JPH07135239A - 電子部品搬送テープ - Google Patents

電子部品搬送テープ

Info

Publication number
JPH07135239A
JPH07135239A JP28233893A JP28233893A JPH07135239A JP H07135239 A JPH07135239 A JP H07135239A JP 28233893 A JP28233893 A JP 28233893A JP 28233893 A JP28233893 A JP 28233893A JP H07135239 A JPH07135239 A JP H07135239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
carrier tape
electronic component
pockets
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28233893A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Sato
幸弘 佐藤
Akiro Hoshi
彰郎 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28233893A priority Critical patent/JPH07135239A/ja
Publication of JPH07135239A publication Critical patent/JPH07135239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キャリアテープのポケットの変形を防止する
ことによって、収容される電子部品の変形を防止する電
子部品搬送テープを提供する。 【構成】 QFPタイプの半導体集積回路装置などのよ
うに大形の電子部品1を収容するポケット2が設けられ
たキャリアテープ3と、前記ポケット2を上部から覆う
カバーテープ6とから構成され、さらに、前記キャリア
テープ3には、電子部品1の収容時あるいはカバーテー
プ6のシール時に該キャリアテープ3をスプロケット駆
動させるためのスプロケットホール4と、隣り合ったポ
ケット2の間にスリット孔5とが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路装置な
どの電子部品の搬送技術に関し、特にキャリアテープの
ポケットに前記電子部品を収容する電子部品搬送テープ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路装置などの電子部品の出
荷・搬送時に、該電気部品を収容する電子部品搬送テー
プは、該電子部品を収容するポケットが形成されたキャ
リアテープと、前記ポケットを上部から覆うカバーテー
プとから構成されている。この電子部品搬送テープにつ
いては、特開平2−127256号公報に記載されてい
る。
【0003】ここで、電子部品の出荷・搬送時には、前
記電子部品がキャリアテープのポケットに収容され、そ
の上からカバーテープがシールされる。
【0004】その後、電子部品の収容を終えた電子部品
搬送テープは、所定のリールに巻き取られた状態で出荷
・搬送される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記した技
術においては、QFPタイプの半導体集積回路装置な
ど、特に大形の電子部品を収容する場合、キャリアテー
プのポケットのサイズも大きいため、リールに巻き取っ
た時、キャリアテープのリール巻芯に近い箇所ではポケ
ット全体がリール巻芯に沿って湾曲し、その結果、ポケ
ット底の中央部が盛り上がり、内部に突き出すことによ
って、収容されている半導体集積回路装置のリードと接
触し、リード曲がりを引き起こすという問題が発生す
る。
【0006】そこで、本発明の目的は、キャリアテープ
のポケットの変形を防止することによって、収容される
電子部品の変形を防止する電子部品搬送テープを提供す
ることにある。
【0007】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0009】すなわち、電子部品を収容する電子部品搬
送テープであって、前記電子部品を収容するポケットが
複数個形成されたキャリアテープと、前記ポケットを上
部から覆うカバーテープとからなり、前記キャリアテー
プの隣り合ったポケット間にスリット孔が設けられるも
のであり、あるいは、前記キャリアテープの隣り合った
ポケットの間の部分に、肉厚が該ポケットの肉厚よりも
薄い薄肉部が設けられるものであり、あるいは、前記キ
ャリアテープの隣り合ったポケット間に、該キャリアテ
ープの長手方向に対して垂直方向に細長い凹状のくぼみ
または垂直方向に細長い凸状の出っ張りが設けられるも
のである。
【0010】
【作用】前記した手段によれば、電子部品搬送テープの
構成部材であるキャリアテープのポケット間にスリット
孔が設けられるため、半導体集積回路装置などの電子部
品を収容後、前記電子部品搬送テープをリールに巻いた
時、ポケットとポケットの間の箇所が柔軟性を備え、突
っ張らなくなり、また、折れ易くなる。
【0011】その結果、ポケットに負荷がかからず、ポ
ケットが湾曲しなくなるため、ポケット底の中央部が潰
れず、収容されている電子部品に接触しなくなり、前記
電子部品の変形を防止することができる。
【0012】また、キャリアテープの隣り合ったポケッ
トの間の部分に、肉厚を該ポケットの肉厚よりも薄くし
た薄肉部が設けられることにより、前記と同様の作用を
生じさせることができ、その結果、電子部品の変形を防
止することができる。
【0013】さらに、キャリアテープの隣り合ったポケ
ット間に、該キャリアテープの長手方向に対して垂直方
向に細長い凹状のくぼみまたは垂直方向に細長い凸状の
出っ張りが設けられることによって、前記と同様の作用
を生じさせるとともに、キャリアテープの長手方向に対
して垂直方向の強度を高めることができ、キャリアテー
プにおける幅方向の湾曲を防止することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0015】(実施例1)図1は本発明の一実施例であ
る電子部品搬送テープの構造の一例を示す図であり、
(a)はその部分平面図、(b)はその部分形状概念図
である。また、図2は本発明の一実施例である電子部品
搬送テープの巻き取り状態の一例を示す部分概念図であ
る。
【0016】まず、図1(a),(b)を用いて、本実
施例1の電子部品搬送テープの構成について説明する
と、QFPタイプの半導体集積回路装置などのように大
形の電子部品1を収容するポケット2が設けられたキャ
リアテープ3と、前記ポケット2を上部から覆うカバー
テープ6とから構成され、さらに、前記キャリアテープ
3には、電子部品1の収容時あるいはカバーテープ6の
シール時に該キャリアテープ3をスプロケット駆動させ
るためのスプロケットホール4と、隣り合ったポケット
2の間にスリット孔5とが設けられている。
【0017】次に、図1(a),(b)および図2を用
いて、本実施例1の電子部品搬送テープの作用について
説明する。
【0018】まず、キャリアテープ3のポケット2に電
子部品1である半導体集積回路装置を収容し、その後、
ポケット2の上からカバーテープ6をシールすることに
よって半導体集積回路装置収容済みの電子部品搬送テー
プが完成する。
【0019】さらに、リール巻芯7に半導体集積回路装
置(電子部品1)を収容した電子部品搬送テープを巻き
付けていく。この時、キャリアテープ3の隣り合ったポ
ケット2の間にはスリット孔5が設けられているため、
キャリアテープ3は、スリット孔5の箇所において柔軟
性を持ち、そこで折れ曲がる。
【0020】したがって、図2に示すように前記電子部
品搬送テープが巻き取られていく時、円ではなく、多角
形を形成していくため、リール巻芯7に近い箇所におい
てもポケット2の中央部が湾曲することがなく、その結
果、ポケット2の底の中央部が潰れず、収容されている
半導体集積回路装置(電子部品1)に接触しなくなり、
半導体集積回路装置のリード曲りなどの変形を防止する
ことができる。
【0021】(実施例2)図3は本発明の他の実施例で
ある電子部品搬送テープの構造の一例を示す部分形状概
念図である。
【0022】図3を用いて、本実施例2の電子部品搬送
テープの構成について説明すると、QFPタイプの半導
体集積回路装置などのように大形の電子部品1を収容す
るポケット2が設けられたキャリアテープ3と、前記ポ
ケット2を上部から覆うカバーテープ6とから構成さ
れ、さらに、前記キャリアテープ3には、隣り合ったポ
ケット2の間の部分の肉厚を該ポケット2の肉厚よりも
薄くした薄肉部8が設けられている。
【0023】次に、図3を用いて、本実施例2の電子部
品搬送テープの作用について説明する。
【0024】まず、キャリアテープ3のポケット2に電
子部品1である半導体集積回路装置を収容し、その後、
ポケット2の上からカバーテープ6をシールすることに
よって半導体集積回路装置収容済みの電子部品搬送テー
プが完成する。
【0025】さらに、リール巻芯7(図2参照)に半導
体集積回路装置(電子部品1)を収容した電子部品搬送
テープを巻き付けていく。この時、キャリアテープ3の
隣り合ったポケット2の間の箇所は、ポケット2の肉厚
よりも薄く形成された薄肉部8となっているため、キャ
リアテープ3は前記薄肉部8において柔軟性を持ち、そ
こで折れ曲がる。
【0026】したがって、本実施例2における電子部品
搬送テープも、該電子部品搬送テープが巻き取られてい
く時、図2に示した巻き取り状態と同様に、円ではな
く、多角形を形成していくため、リール巻芯7(図2参
照)に近い箇所においてもポケット2の中央部が湾曲す
ることがなく、その結果、ポケット2の底の中央部が潰
れず、収容されている半導体集積回路装置(電子部品
1)に接触しなくなり、半導体集積回路装置のリード曲
りなどの変形を防止することができる。
【0027】(実施例3)図4および図5は、本発明の
他の実施例である電子部品搬送テープの構造の一例を示
す図であり、図4(a)は凹状のくぼみが設けられた場
合の部分平面図、図4(b)はその部分形状概念図、ま
た、図5(a)は凸状の出っ張りが設けられた場合の部
分平面図、図5(b)はその部分形状概念図である。
【0028】図4(a),(b)および図5(a),
(b)を用いて、本実施例3の電子部品搬送テープの構
成について説明すると、QFPタイプの半導体集積回路
装置などのように大形の電子部品1を収容するポケット
2が設けられたキャリアテープ3と、前記ポケット2を
上部から覆うカバーテープ6とから構成され、さらに、
前記キャリアテープ3には、キャリアテープ3の隣り合
ったポケット2間に、該キャリアテープ3の長手方向に
対して垂直方向に細長い凹状のくぼみ9または垂直方向
に細長い凸状の出っ張り10が設けられている。
【0029】次に、図4(a),(b)および図5
(a),(b)を用いて、本実施例3の電子部品搬送テ
ープの作用について説明する。
【0030】まず、キャリアテープ3のポケット2に電
子部品1である半導体集積回路装置を収容し、その後、
ポケット2の上からカバーテープ6をシールすることに
よって半導体集積回路装置収容済みの電子部品搬送テー
プが完成する。
【0031】さらに、リール巻芯7(図2参照)に半導
体集積回路装置(電子部品1)を収容した電子部品搬送
テープを巻き付けていく。この時、キャリアテープ3の
隣り合ったポケット2間に、該キャリアテープ3の長手
方向に対して垂直方向に細長い凹状のくぼみ9または垂
直方向に細長い凸状の出っ張り10が設けられているて
いるため、キャリアテープ3は前記凹状のくぼみ9、あ
るいは凸状の出っ張り10において柔軟性を持ち、そこ
で折れ曲がる。
【0032】したがって、本実施例3における電子部品
搬送テープも、該電子部品搬送テープが巻き取られてい
く時、図2に示した巻き取り状態と同様に、円ではな
く、多角形を形成していくため、リール巻芯7(図2参
照)に近い箇所においてもポケット2の中央部が湾曲す
ることがなく、その結果、ポケット2の底の中央部が潰
れず、収容されている半導体集積回路装置(電子部品
1)に接触しなくなり、半導体集積回路装置のリード曲
りなどの変形を防止することができる。
【0033】さらに、キャリアテープ3の長手方向に対
して垂直方向の強度を高めることができ、キャリアテー
プ3における幅方向の湾曲を防止することができる。
【0034】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることは言うまでもない。
【0035】例えば、実施例2において説明した薄肉部
は、キャリアテープのポケット以外の箇所全域に渡って
いても、あるいは実施例1で説明したスリット孔に相当
するような隣り合ったポケット間の極僅かな領域であっ
てもよい。その場合、得られる作用・効果は両者とも同
様のものである。
【0036】また、前記薄肉部は電子部品搬送テープの
ポケット間において、前記電子部品搬送テープの幅全体
に渡るものであっても、部分的なものであってもどちら
でもよい。
【0037】さらに、実施例3における凹状のくぼみま
たは凸状の出っ張りについても、前記電子部品搬送テー
プの幅全体に渡るものであっても、部分的なものであっ
てもどちらでもよい。
【0038】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0039】(1).電子部品搬送テープにおけるキャ
リアテープのポケット間にスリット孔を設けることによ
り、ポケットとポケットの間の箇所が柔軟性を備え、折
れ易くなる。したがって、ポケットに負荷がかからず、
ポケットが湾曲しなくなるため、ポケット底の中央部が
潰れず、その結果、収容されている電子部品にポケット
底が接触しなくなり、前記電子部品(半導体集積回路装
置など)の変形を防止することができる。
【0040】(2).電子部品搬送テープにおけるキャ
リアテープの隣り合ったポケットの間の部分に、肉厚を
該ポケットの肉厚よりも薄くした薄肉部が設けられるこ
とにより、ポケットとポケットの間の箇所が柔軟性を備
え、折れ易くなる。したがって、前記(1)同様、ポケ
ットに負荷がかからず、ポケットが湾曲しなくなるた
め、ポケット底の中央部が潰れず、その結果、収容され
ている電子部品にポケット底が接触しなくなり、前記電
子部品(半導体集積回路装置など)の変形を防止するこ
とができる。
【0041】(3).電子部品搬送テープにおけるキャ
リアテープの隣り合ったポケット間に、該キャリアテー
プの長手方向に対して垂直方向に細長い凹状のくぼみ、
または垂直方向に細長い凸状の出っ張りを設けることに
よって、前記(1)同様、ポケットに負荷がかからず、
ポケットが湾曲しなくなるため、ポケット底の中央部が
潰れず、その結果、収容されている電子部品にポケット
底が接触しなくなり、前記電子部品(半導体集積回路装
置など)の変形を防止することができる。
【0042】さらに、前記キャリアテープの長手方向に
対して垂直方向の強度を高めることができ、該キャリア
テープにおける幅方向の湾曲を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である電子部品搬送テープの
構造の一例を示す図であり、(a)はその部分平面図、
(b)はその部分形状概念図である。
【図2】本発明の一実施例である電子部品搬送テープの
巻き取り状態の一例を示す部分概念図である。
【図3】本発明の他の実施例である電子部品搬送テープ
の構造の一例を示す部分形状概念図である。
【図4】本発明の他の実施例である電子部品搬送テープ
の構造の一例を示す図であり、(a)は凹状のくぼみが
設けられた場合の部分平面図、(b)はその部分形状概
念図である。
【図5】本発明の他の実施例である電子部品搬送テープ
の構造の一例を示す図であり、(a)は凸状の出っ張り
が設けられた場合の部分平面図、(b)はその部分形状
概念図である。
【符号の説明】
1 電子部品(半導体集積回路装置) 2 ポケット 3 キャリアテープ 4 スプロケットホール 5 スリット孔 6 カバーテープ 7 リール巻芯 8 薄肉部 9 凹状のくぼみ 10 凸状の出っ張り

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品を収容する電子部品搬送テープ
    であって、前記電子部品を収容するポケットが複数個形
    成されたキャリアテープと、前記ポケットを上部から覆
    うカバーテープとからなり、前記キャリアテープの隣り
    合ったポケット間にスリット孔が設けられることを特徴
    とする電子部品搬送テープ。
  2. 【請求項2】 電子部品を収容する電子部品搬送テープ
    であって、前記電子部品を収容するポケットが複数個形
    成されたキャリアテープと、前記ポケットを上部から覆
    うカバーテープとからなり、前記キャリアテープの隣り
    合ったポケットの間の部分に、肉厚が該ポケットの肉厚
    よりも薄い薄肉部が設けられることを特徴とする電子部
    品搬送テープ。
  3. 【請求項3】 電子部品を収容する電子部品搬送テープ
    であって、前記電子部品を収容するポケットが複数個形
    成されたキャリアテープと、前記ポケットを上部から覆
    うカバーテープとからなり、前記キャリアテープの隣り
    合ったポケット間に、該キャリアテープの長手方向に対
    して垂直方向に細長い凹状のくぼみまたは垂直方向に細
    長い凸状の出っ張りが設けられることを特徴とする電子
    部品搬送テープ。
JP28233893A 1993-11-11 1993-11-11 電子部品搬送テープ Pending JPH07135239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28233893A JPH07135239A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 電子部品搬送テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28233893A JPH07135239A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 電子部品搬送テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07135239A true JPH07135239A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17651123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28233893A Pending JPH07135239A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 電子部品搬送テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07135239A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980078228A (ko) * 1997-04-25 1998-11-16 윤종용 캐리어 및 그를 이용한 반도체 칩 패키지 포장용 캐리어 테이프

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980078228A (ko) * 1997-04-25 1998-11-16 윤종용 캐리어 및 그를 이용한 반도체 칩 패키지 포장용 캐리어 테이프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791532B2 (ja) 収容体及びリール
US6769549B2 (en) Embossed carrier tape for electronic devices
US6105783A (en) Embossed carrier tape and embossed carrier taping method
JPH07135239A (ja) 電子部品搬送テープ
JPH07149393A (ja) 電子部品搬送テープ
JPS62220460A (ja) 電子部品集合体
JP2006213374A (ja) キャリアテープ
JPH08198317A (ja) 部品包装体
JPH11263387A (ja) 電子部品の包装装置
JP2002211637A (ja) 部品梱包用テープ
JPH06183455A (ja) 電子部品用キャリアテープ
JPS63151058A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH09270433A (ja) 電子部品収容体
JPH04189789A (ja) 半導体装置収納用テープ
JPH0872973A (ja) 電子部品のテーピング構造および電子部品のテーピング方法
JP3001468B2 (ja) 半導体装置包袋用テープおよびそのテーピング方法
JP2000272658A (ja) キャリアテープおよび包装器具
JPH04206800A (ja) エンボスタイプキャビティーテープ
JPH04294758A (ja) 電子デバイスの梱包テープ
JPH10139090A (ja) 部品包装体
JPH04239464A (ja) 半導体装置用搬送装置
JPH09107007A (ja) スペーサテープ及びそれを用いた収納方法
JP2003118704A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05229584A (ja) 半導体装置用トレイ
JPS632361A (ja) 電子装置