JPH07132511A - 圧搾成形装置 - Google Patents
圧搾成形装置Info
- Publication number
- JPH07132511A JPH07132511A JP28090993A JP28090993A JPH07132511A JP H07132511 A JPH07132511 A JP H07132511A JP 28090993 A JP28090993 A JP 28090993A JP 28090993 A JP28090993 A JP 28090993A JP H07132511 A JPH07132511 A JP H07132511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- lower mold
- hard material
- mold body
- mortar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】枠体の当たり部に耐摩耗性を有する硬化材料を
使用することにより、枠体の当り部の摩耗及び金型全体
の変形を防止することができる圧搾成形装置を提供する
ことを目的とする。 【構成】上型体若しくは下型体のうちいずれか一方の型
体を囲繞する枠体を備え、この枠体に他方の型体を当て
た状態で、成形材料中の水分を搾水しながら加圧成形す
るように構成される圧搾成形装置において、枠体が当た
る型体の当り部を、耐摩耗性を有する硬質材料にて形成
したものである。
使用することにより、枠体の当り部の摩耗及び金型全体
の変形を防止することができる圧搾成形装置を提供する
ことを目的とする。 【構成】上型体若しくは下型体のうちいずれか一方の型
体を囲繞する枠体を備え、この枠体に他方の型体を当て
た状態で、成形材料中の水分を搾水しながら加圧成形す
るように構成される圧搾成形装置において、枠体が当た
る型体の当り部を、耐摩耗性を有する硬質材料にて形成
したものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主にセメント瓦などの
セメント成形品を加圧成形するための圧搾成形装置の改
良に関するものである。
セメント成形品を加圧成形するための圧搾成形装置の改
良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、圧搾成形装置は、図2に示すよ
うに、枠体aで囲繞されて上下動する上型体bと、定置
される下型体cとを具備し、上型体bを下動させてセメ
ントモルタルdを加圧すると共に、吸引機eに連結され
る吸引口fからセメントモルタルd中の水分を搾水しな
がら成形するようになっている。
うに、枠体aで囲繞されて上下動する上型体bと、定置
される下型体cとを具備し、上型体bを下動させてセメ
ントモルタルdを加圧すると共に、吸引機eに連結され
る吸引口fからセメントモルタルd中の水分を搾水しな
がら成形するようになっている。
【0003】一方、金型体用鋼材の選定にあたっては、 型体の形状および大きさ 被加工材料の寸法、精度、硬さ 生産数量 経済性 などの基準があり、セメント成形品を成形する圧搾成形
装置の場合には、金型体用鋼材として機械構造用炭素鋼
(S−C材)が採用されている。
装置の場合には、金型体用鋼材として機械構造用炭素鋼
(S−C材)が採用されている。
【0004】しかし、上述のように、上型体bが枠構造
になっている圧搾成形装置では、セメントモルタルの漏
れを防止するために枠体aを下型体cに当てた後に、成
形加工する必要がある。そのために、枠体aの下型体c
への当りが、約20万ショットに達すると、下型体cの
当たり部gが摩耗してセメントモルタルdが漏れ出し、
その結果、セメント成形品にばりが生じ、また、下型体
c全体が変形するため、メンテナンスを頻繁に行わなけ
ればならないという問題があった。
になっている圧搾成形装置では、セメントモルタルの漏
れを防止するために枠体aを下型体cに当てた後に、成
形加工する必要がある。そのために、枠体aの下型体c
への当りが、約20万ショットに達すると、下型体cの
当たり部gが摩耗してセメントモルタルdが漏れ出し、
その結果、セメント成形品にばりが生じ、また、下型体
c全体が変形するため、メンテナンスを頻繁に行わなけ
ればならないという問題があった。
【0005】これは、下型体が枠構造になっている従来
の圧搾成形装置についも、同様のことがいえる。
の圧搾成形装置についも、同様のことがいえる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の点に
鑑みてなされたものであって、その目的とするところ
は、枠体の当たり部に耐摩耗性を有する硬質材料を使用
することにより、枠体の当り部の摩耗及び金型体全体の
変形を防止することができる圧搾成形装置を提供するこ
とにある。
鑑みてなされたものであって、その目的とするところ
は、枠体の当たり部に耐摩耗性を有する硬質材料を使用
することにより、枠体の当り部の摩耗及び金型体全体の
変形を防止することができる圧搾成形装置を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の圧搾成形装置
は、上型体若しくは下型体のうちいずれか一方の型体を
囲繞する枠体を備え、この枠体と他方の型体とを当てた
状態で、成形材料中の水分を搾水しながら加圧成形する
ように構成される圧搾成形装置において、枠体が当たる
型体の当り部を、耐摩耗性を有する硬質材料にて形成し
たことを特徴とするものである。
は、上型体若しくは下型体のうちいずれか一方の型体を
囲繞する枠体を備え、この枠体と他方の型体とを当てた
状態で、成形材料中の水分を搾水しながら加圧成形する
ように構成される圧搾成形装置において、枠体が当たる
型体の当り部を、耐摩耗性を有する硬質材料にて形成し
たことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】本発明の圧搾成形装置によれば、枠体が当たる
型体の当り部を、耐摩耗性を有する硬質材料にて形成し
たので、加圧成形時には、枠体は耐摩耗性を有する硬質
材料に当たることとなり、したがって型体のうち枠体が
当たる部分が摩耗したり、金型体全体が変形することが
ない。
型体の当り部を、耐摩耗性を有する硬質材料にて形成し
たので、加圧成形時には、枠体は耐摩耗性を有する硬質
材料に当たることとなり、したがって型体のうち枠体が
当たる部分が摩耗したり、金型体全体が変形することが
ない。
【0009】
【実施例】図1は圧搾成形装置の全体構成の概略を示
し、圧搾成形装置は上型体1と下型体2とを備えてい
る。上型体1は枠体3にて囲繞され且つ上下動自在に配
設されており、上型体1の下面と枠体3の内周面とでキ
ャビティ面4が形成されている。
し、圧搾成形装置は上型体1と下型体2とを備えてい
る。上型体1は枠体3にて囲繞され且つ上下動自在に配
設されており、上型体1の下面と枠体3の内周面とでキ
ャビティ面4が形成されている。
【0010】下型体2は基台2aにて支持される定置型
体であって、成形時に枠体3が当たる部位には全周にわ
たっては耐摩耗性を有する硬質材料5が形成されてい
る。すなわち、成形時に枠体3が当たる部位には凹所6
が形成されており、この凹所6に硬質材料5を充填する
と共に、下型体2の上面と硬質材料5の上面とを同一面
にして構成されている。
体であって、成形時に枠体3が当たる部位には全周にわ
たっては耐摩耗性を有する硬質材料5が形成されてい
る。すなわち、成形時に枠体3が当たる部位には凹所6
が形成されており、この凹所6に硬質材料5を充填する
と共に、下型体2の上面と硬質材料5の上面とを同一面
にして構成されている。
【0011】下型体2の金型材料としては、機械構造用
炭素鋼(S55C)が使用されている。硬質材料5とし
ては、ロックウェル硬度試験方法(JIS Z 224
5)によるロックウェル硬度が55〜65HRCのもの
が好ましく、例えばSDK11(合金工具鋼)の焼入れ
相当品のように耐摩耗性を有する硬質鋼材が考えられ
る。SDK11は、高炭素、高クローム鋼であって、焼
入れ性が良く、空冷で焼入れができて硬さのばらつきが
少なく、また高炭素は密なマルテンサイト組織を形成す
るために高い耐摩耗性を示すものである。
炭素鋼(S55C)が使用されている。硬質材料5とし
ては、ロックウェル硬度試験方法(JIS Z 224
5)によるロックウェル硬度が55〜65HRCのもの
が好ましく、例えばSDK11(合金工具鋼)の焼入れ
相当品のように耐摩耗性を有する硬質鋼材が考えられ
る。SDK11は、高炭素、高クローム鋼であって、焼
入れ性が良く、空冷で焼入れができて硬さのばらつきが
少なく、また高炭素は密なマルテンサイト組織を形成す
るために高い耐摩耗性を示すものである。
【0012】これより、下型体2のうち、成形時に枠体
3が当たる部位が硬質材料5にて補強される構成となっ
ている。上型体1のキャビティ面4に相当する下型体2
の上面部には複数の吸引口7が形成され、これらの吸引
口7は吸引路8を介して真空吸引装置9に連結させてい
る。以上のようにして構成される圧搾成形装置は、次の
ように動作することにより、長期間にわたって良質のセ
メント成形品を供給することができる。 (1)まず、下型体2の上面に濾過布10に敷設する。 (2)次に、枠体3を下動させて下型体2の硬質材料5
の充填部に当て、その後、セメントモルタル11を枠体
3内に充填する。 (3)次に、上型体1を下動させて、セメントモルタル
11が加圧すると共に、真空吸引装置9を稼働かせて吸
引口7からセメントモルタル11の水分を搾水する。 (4)次に、上型体1および枠体3を上動させて、セメ
ント成形品を取り出す。
3が当たる部位が硬質材料5にて補強される構成となっ
ている。上型体1のキャビティ面4に相当する下型体2
の上面部には複数の吸引口7が形成され、これらの吸引
口7は吸引路8を介して真空吸引装置9に連結させてい
る。以上のようにして構成される圧搾成形装置は、次の
ように動作することにより、長期間にわたって良質のセ
メント成形品を供給することができる。 (1)まず、下型体2の上面に濾過布10に敷設する。 (2)次に、枠体3を下動させて下型体2の硬質材料5
の充填部に当て、その後、セメントモルタル11を枠体
3内に充填する。 (3)次に、上型体1を下動させて、セメントモルタル
11が加圧すると共に、真空吸引装置9を稼働かせて吸
引口7からセメントモルタル11の水分を搾水する。 (4)次に、上型体1および枠体3を上動させて、セメ
ント成形品を取り出す。
【0013】かかる構成の圧搾成形装置を使用すること
により、枠体3の当たり部の摩耗を防止することがで
き、金型体のメンテナンスの頻度を約5倍に延ばすこと
ができた。なお、上型体1を定置式にする一方、枠体3
で囲繞される下型体2を上下動させる圧搾成形装置の場
合には、枠体3が当たる上型体1の当り部を耐摩耗性を
有する硬質材料5にて形成すれば良い。また、枠体3を
定置式にした構成のものでは、枠体3が当たる上型体1
若しくは下型体2の当り部を耐摩耗性を有する硬質材料
5にて形成すれば良い。
により、枠体3の当たり部の摩耗を防止することがで
き、金型体のメンテナンスの頻度を約5倍に延ばすこと
ができた。なお、上型体1を定置式にする一方、枠体3
で囲繞される下型体2を上下動させる圧搾成形装置の場
合には、枠体3が当たる上型体1の当り部を耐摩耗性を
有する硬質材料5にて形成すれば良い。また、枠体3を
定置式にした構成のものでは、枠体3が当たる上型体1
若しくは下型体2の当り部を耐摩耗性を有する硬質材料
5にて形成すれば良い。
【0014】
【発明の効果】本発明の圧搾成形装置によると、加圧成
形時には、枠体は耐摩耗性を有する硬質材料に当たるこ
ととなるので、成形する度に、枠体と型体とが当たって
も、20万ショット程度では、枠体の当り部は成形品に
ばりが発生する程にまで摩耗することがなく、良質の成
形品を供給し続けることができ、また、金型体全体も変
形することがなく、メンテナンスの面でも有利になる。
形時には、枠体は耐摩耗性を有する硬質材料に当たるこ
ととなるので、成形する度に、枠体と型体とが当たって
も、20万ショット程度では、枠体の当り部は成形品に
ばりが発生する程にまで摩耗することがなく、良質の成
形品を供給し続けることができ、また、金型体全体も変
形することがなく、メンテナンスの面でも有利になる。
【0015】しかも、耐摩耗性を有する硬質材料として
使用される特殊鋼は炭素鋼に比べて高価であるが、硬質
材料は枠体が当たる部分にだけ使用しているので、製造
コスト面で不利になることがない。
使用される特殊鋼は炭素鋼に比べて高価であるが、硬質
材料は枠体が当たる部分にだけ使用しているので、製造
コスト面で不利になることがない。
【図1】本発明の圧搾成形装置の一実施例を示す断面図
【図2】従来の圧搾成形装置の一実施例を示す断面図
1 上型体 2 下型体 3 枠体 5 硬質材料
Claims (1)
- 【請求項1】 上型体若しくは下型体のうちいずれか一
方の型体を囲繞する枠体を備え、この枠体と他方の型体
とを当てた状態で、成形材料中の水分を搾水しながら加
圧成形するように構成される圧搾成形装置において、 枠体が当たる型体の当り部を、耐摩耗性を有する硬質材
料にて形成したことを特徴とする圧搾成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28090993A JPH07132511A (ja) | 1993-11-10 | 1993-11-10 | 圧搾成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28090993A JPH07132511A (ja) | 1993-11-10 | 1993-11-10 | 圧搾成形装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07132511A true JPH07132511A (ja) | 1995-05-23 |
Family
ID=17631637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28090993A Pending JPH07132511A (ja) | 1993-11-10 | 1993-11-10 | 圧搾成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07132511A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017525589A (ja) * | 2014-07-29 | 2017-09-07 | 161508 カナダ インコーポレイテッド161508 Canada Inc. | 繊維セメント製部品の成形システムおよびプロセス |
-
1993
- 1993-11-10 JP JP28090993A patent/JPH07132511A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017525589A (ja) * | 2014-07-29 | 2017-09-07 | 161508 カナダ インコーポレイテッド161508 Canada Inc. | 繊維セメント製部品の成形システムおよびプロセス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07124231A (ja) | 外部滑沢式打錠機 | |
US6521157B2 (en) | Method for fabricating press forming die and method for fabricating press forming punch | |
JPH07132511A (ja) | 圧搾成形装置 | |
CN107520394A (zh) | 双动液压机上锻造曲拐的工艺装备及方法 | |
US4398407A (en) | Sizing of powder metal parts | |
KR20090050296A (ko) | 저압용 플런저형 플라스틱 사출 장치 | |
CN108941472A (zh) | 一种双工位铁模覆砂机 | |
EP0844036B1 (en) | Cope with bore for gassing cores | |
CN110802231B (zh) | 一种在机械压力校形中改善3d打印组织致密性的方法 | |
KR100741373B1 (ko) | 배관용 티관 성형기계 | |
EP1136212B1 (en) | An improved device for forming ceramic products, including slabs, tiles and the like, by powder pressing | |
JP3731811B2 (ja) | 合成樹脂成形品の製造方法 | |
JPH08155626A (ja) | 圧縮機用スクロール鋳造方法およびその鋳造装置 | |
JP2001260184A (ja) | 樹脂成形体の成形方法並びに成形金型装置 | |
JPS642052B2 (ja) | ||
JPH07223246A (ja) | 射出成形プラスチック製品の製造方法及びその装置 | |
KR200169062Y1 (ko) | 고무사출성형기의 진공챔버장치 | |
CN214557275U (zh) | 一种合金磨球模具射型机 | |
JP2003165109A (ja) | 粉末成形プレス装置及びその粉末成形方法並びにこれを用いた流路部材の製造方法 | |
KR20010009255A (ko) | 립펜슬의 펜슬심 투입장치 | |
KR19990007344U (ko) | 경사부 성형용 프레스 금형다이 | |
JPS5893556A (ja) | ダイカストマシンの型締装置 | |
CN111136875A (zh) | 一种反压注塑模具密封结构 | |
JPS6257719A (ja) | プレス型装置 | |
JP2002172687A (ja) | 薄板樹脂成形体の製造方法並びに成形型 |