JPH0713064Y2 - 磁気テ−プ記録装置の早送り機構 - Google Patents

磁気テ−プ記録装置の早送り機構

Info

Publication number
JPH0713064Y2
JPH0713064Y2 JP1987006198U JP619887U JPH0713064Y2 JP H0713064 Y2 JPH0713064 Y2 JP H0713064Y2 JP 1987006198 U JP1987006198 U JP 1987006198U JP 619887 U JP619887 U JP 619887U JP H0713064 Y2 JPH0713064 Y2 JP H0713064Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
lever
rvs
pinch roller
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987006198U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63114423U (ja
Inventor
寛 古原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1987006198U priority Critical patent/JPH0713064Y2/ja
Publication of JPS63114423U publication Critical patent/JPS63114423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0713064Y2 publication Critical patent/JPH0713064Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この考案は、オートリバース機能を備えたテープレコー
ダなどの磁気テープ記録装置の早送り機構に関する。
(ロ)従来の技術 従来オートリバース機能を備える磁気テープ記録装置、
とくには録音・再生のためカセット式やオープンリール
式のテープレコーダにおいては、磁気テープの右方向早
送り(FF)や左方向早送りつまり巻もどし(REW)のた
めの早送り機構と、録音・再生時の定速送り機構とは、
それぞれ独立した歯車の組み合わせなどによる個別の機
構にて構成されている。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 ところが上記の構成においては、早送り機構と定速送り
機構とがそれぞれ独立のものであるため、それぞれの機
構を構成する部品の点数が必然的に多くなり、それにと
もなってメカニズムが大型化したり製造コストが高くな
るといった問題があった。
この考案は上記の事情に鑑みてなされたもので、磁気テ
ープの早送り機構と定速送り機構において共通部品を使
用して部品構成を簡略するとともに早送り/定速送り機
構とリール台を選択する機構とは独立してそれぞれ作動
するよう構成することにより、簡単な部品構成でオート
リバース機能に対応したリバース再生機構が得られ且つ
ギャ伝達も円滑に行われる磁気テープ記録装置の早送り
機構を提供しょうとするものである。
(ニ)問題点を解決するための手段及び作用 この考案は、駆動源から駆動力を付与されて回転する駆
動ギヤ15aと、定速側ギヤ(小ギヤ14b)と高速側ギヤ
(大ギヤ14a)との二段ギヤからなり、一方のギヤを常
時前記駆動ギヤ15aに噛号するアイドラーギヤ14と、 非操作位置と操作位置間に移動可能に設けられ、この移
動により前記アイドラーギヤ14を前記駆動ギヤ15aの周
囲に公転させ、該アイドラーギヤ14を非操作位置にある
とき高速位置に、操作位置にあるとき定速位置に夫々切
り換えるPLAYレバー12と、前記アイドラーギヤ14が高速
位置にあるとき前記高速側ギヤに噛合する中間ギヤ22を
含み、駆動力を伝達ギヤ(中間ギヤの小ギヤ17a)に伝
達する高速側駆動力伝達経路と、 前記アイドラーギヤ14が定速位置にあるとき前記定速ギ
ヤに噛合する中間ギヤ(中間ギヤの大ギヤ17b)を含
み、駆動力を前記伝達ギヤに伝達する定速側駆動力伝達
経路と、前記伝達ギヤに常時噛合状態にあって、該伝達
ギヤの周囲に公転することにより第1のリール台20側の
ギヤに噛合するFWD位置と、第2のリール台21側のギヤ
に噛合するRVS位置に切り換わる伝達切換ギヤ(伝達ギ
ヤ18)と、 第1及び第2のキャプスタン軸15、23に夫々対応して設
けられ、対応関係にあるキャプスタン軸15、23に対して
圧接位置と離間する離間位置とに移動可能な第1及び第
2のピンチローラ4、5と、 非操作位置と操作位置間に移動可能に設けられたFFレバ
ー6及びREWレバー7と、前記第1及び第2のピンチロ
ーラ4、5間に揺動可能に支持され、前記PLAYレバー1
2、前記FFレバー6あるいは前記REWレバー7の操作位置
への移動に伴って前進移動するピンチローラ圧接レバー
1と、 FWD/RVS切換手段によりFWD位置とRVS位置とに切り換え
られ、前記ピンチローラ圧接レバー1の前進移動を阻止
して該ピンチローラ圧接レバー1をFWD位置とRVS位置と
で異なる方向に傾動させるRVS切換レバー8とを具備
し、 前記ピンチローラ圧接レバー1は異なる方向の傾動によ
り第1及び第2のピンチローラ4、5の一方を圧接位置
に、他方を離間位置に選択的に位置させると共に前記伝
達切換ギヤをFWD位置とRVS位置とに切換えるように構成
したことを特徴とする磁気記録装置の早送り機構であ
る。
したがって、磁気テープの早送り/定速送りの切換機構
とリール台の切換機構がそれぞれ独立して作動するよう
構成することができるので、これらの切換機構によりオ
ートリバース機能に対応したリバース再生機構が得られ
る。
(ホ)実施例 以下この考案の実施例を図面にて詳述するが、この考案
は以下の実施例に限定されるものではない。
第1〜3図において、第1図は実施例における作動停止
状態を示す図であり、同図を用いてこの実施例の構成を
説明する。
第1図において、ピンチローラ圧接レバー1は後述する
第1及び第2のピンチローラ4及び5の圧接バネ4a及び
5bに係合する長孔1b,1cを有し、また後述するFFレバー
6及びREWレバー7の折曲げ部6a,7aと当接する突出部1
g,1hが設けられ、かつ、その突出部1g,1hの反対側に設
けられた突出部1l,1fは、後述するRVS切換レバー8の突
出部8a,8bにそれぞれ当接する。なお、ピンチローラ圧
接レバー1に立設されたガイドピン1aは、後述するサブ
シャーシ2に設けられた長孔2bに係合し、かつ、メイン
シャーシに設けられた長孔1iにより、テープ再生状態
(定速送り状態)とテープ早送り状態及び停止状態に移
動可能にガイドされる。なお、ピン1dはピンチローラ圧
接レバー1に立設されている。
サブシャーシ2は、メインシャーシ(図示しない)に立
設されたピン2aを中心に、矢印E及びF方向に回動可能
に設けられており、後述するPLAYレバー12の向かい合う
突出部12b,12cに係合する折曲げ部2cを有し、切欠き部2
dは後述する第1のピンチローラ4の圧接バネ4aの各動
作すなわちテープ定速送り、早送り、停止状態のいずれ
においても係合せず、充分離間するよう切欠かれてい
る。また3は磁気ヘッドで、サブシャーシ2に取り付け
られている。
第1のピンチローラ4はメインシャーシに立設された前
期ピン2aを中心に、矢印E及びF方向に回動可能に設け
られており、圧接バネ4aを有す。
第2のピンチローラ5は、メインシャーシに立設された
ピン5cを中心に矢印E及びF方向に回動可能に設けられ
ており、圧接バネ5bを有す。
FFレバー6はメインシャーシに立設された図示されてい
ないガイドピンにより矢印A,B方向に移動可能にガイド
されており、FFレバー6を矢印A方向に操作すると、図
示されていないロック機構によりFF位置にロックされ
る。また図示されていないロック機構を解除すると図示
されていないスプリングの付勢力により元の位置に復帰
する。またFFレバー6はその一端部に折曲げ部6aを有
す。
REWレバー7は前記FFレバー6と同様な動作及び機構を
有す。
RVSレバー8はメインシャーシに立設された支点軸8cを
中心に矢印E,F方向に回動可能に設けられており、RVSレ
バー8に設けられた突出部8d,8eは後述する偏心カム9
と係合しており、その偏心カム9の回動によりRVSレバ
ー8は矢印E,F方向に揺動する。またRVSレバー8には2
つの突出部8a,8bも設けられている。
偏心カム9は、メインシャーシに立設された支点軸9aに
回動可能に設けられており、偏心カム9は図示されてい
ない2つの欠歯部を有するギヤと、その欠歯部に対応し
た2つのロック機構を有し、図示されていない駆動モー
タにより第1図の位置と180°回転した状態とにロック
される。
I字状の変換レバー10は、メインシャーシに立設された
ピン10aを中心に矢印E,F方向に回動可能に設けられてお
り、変換レバー10の一端部には前記ピンチローラ圧接レ
バー1に立設されたピン1dと係合する長孔10bを有し、
他端部には後述するギヤレバー11と回動可能に連結する
支点軸10cが立設されている。
ギヤレバー11は、前記変換レバー10の支点軸10cを中心
に矢印E,F方向に回動可能に設けられており、そのギヤ
レバー11に立設された支点軸11cには、支点軸11cを中心
に回動可能に伝達ギヤ18が設けられている。またメイン
シャーシに設けられたガイド孔11bは、ギヤレバー11に
立設されたガイドピン11aと係合し、ギヤレバー11と回
動可能に連絡されている前記変換レバー10の回動を、ガ
イドピン11aと該ガイド孔11bの端面11d,11eとが当接す
ることにより規制し、かつ、後述する2段中間ギヤ17の
小ギヤ17aと前記伝達ギヤ18が常に噛み合うよう配置さ
れている。
PLAYレバー12は、図示されていないメインシャーシに立
設されたガイドピンにより矢印A,B方向に移動可能にガ
イドされており、PLAYレバー12を矢印A方向に操作する
と、図示されていないロック機構によりPLAY位置にロッ
クされる。また図示されていないロック機構を解除する
と、図示されていないスプリングの付勢力により元の位
置に復帰する。またPLAYレバー12は、後述するアイドラ
ーレバー13に立設されたピン13aと係合する切欠き部12a
を有し、前述した向かい合う突出部12b,12cを有する。
アイドラーレバー13は、メインシャーシに立設された軸
受15bを中心に回動可能に設けられており、前述したア
イドラーレバー13に立設されたピン13aと前記PLAYレバ
ー12の切欠部12aとにより、PLAYレバー12の前進,後退
で揺動する。またアイドラーレバー13に立設された軸13
bには、軸13bを中心に回動可能な2段ギヤのアイドラー
ギヤ14が設けられている。またアイドラーギヤ14の大ギ
ヤ14aは、前記軸受15bに挿入されている第1のキャプス
タン軸15に固着されている駆動ギヤ15aと常時噛み合う
よう配置されている。
中間ギヤP22は、メインシャーシに立設された軸22aを中
心に回動可能に設けられており、前記アイドラーギヤ14
の大ギヤ14aと停止状態(第1図)及びテープ早送り状
態(第2図)の状態で噛み合うよう配置されている。
2段中間ギヤ17は、メインシャーシに立設された軸17c
を中心に回動可能に設けられており、大ギヤ17bは、前
記アイドラーギヤ14の小ギヤ14bとテープ定速送り状態
(第3図)の状態で噛み合うよう配置されている。
中間ギヤQ16は、メインシャーシに立設された軸16aに回
動可能に設けられており、前記中間ギヤP22と常時噛み
合い、かつ、前記2段中間ギヤ17の小ギヤ17aとも常時
噛み合うように配置されている。
中間ギヤR19は、メインシャーシに立設された軸19aに回
動可能に設けられており、後述する第2のリール台21と
常時噛み合うよう配置されている。また前述したギヤレ
バー11のガイドピン11aが、メインシャーシのガイド孔1
1bの端面11cに当接した状態で伝達ギヤ18と噛み合うよ
う配置されている。
第2のリール台21は、メインシャーシに立設された軸21
aに回動可能に設けられている。
第1のリール台20は、メインシャーシに立設された軸20
aに回動可能に設けられており、前述したギヤレバー11
のガイドピン11aがメインシャーシのガイド孔11bの端面
11dに当接した状態で、伝達ギヤ18と噛み合うよう配置
されている。
23は第二のピンチローラ15と対をなす第2のキャプスタ
ン軸である。
上記の構成において、リール台駆動手段30は、アイドラ
ーギヤ14,駆動ギヤ15a,中間ギヤQ16,2段中間ギヤ17,伝
達ギヤ18および中間ギヤR19にて構成され、またテープ
送り選択手段31は、ピンチローラ圧接レバー1,RVS切換
レバー8,偏心カム9,変換レバー10,ギヤレバー11および
アイドラーレバー13にて構成される。
つぎに、この実施例の作動について説明する。
〔1〕作動停止状態 第1図に示す作動停止状態では、各操作レバーであるFF
レバー6、REWレバー7、PLAYレバー12は非作動位置に
あり、図示されていない駆動モーターから回転が伝達さ
れている駆動ギヤ15aが回転していても、伝達ギヤ18と
中間ギヤR及び第1のリール台20とが噛み合わないた
め、第2のリール台21,第1のリール台20は回転しな
い。またそれぞれのキャプスタン軸15,23とそれぞれの
ピンチローラ4,5とは充分に離間しており磁気テープは
駆動されない。この状態が停止状態である。
以下、テープ早送り状態,定速送り状態を順次説明す
る。
〔2〕テープ早送り状態 第2図において、FFレバー6は押圧操作されるとFF状態
にロックされる。このFFレバー6の前進時、FFレバー6
の折曲部6aがピンチローラー圧接レバー1の突出部1hに
当接して、ガイドピン1aはメインシャーシの長孔1iにガ
イドされつつ突出部1gとREWレバー7の折曲部7aとの当
接部分を中心に矢印F方向に回転し、変換レバー10はピ
ンチローラー圧接レバー10のピン1dと変換レバー10の長
孔10bにより矢印E方向に回転する。この時変換レバー1
0に連結されているギヤレバー11は、ガイドピン11aとメ
インシャーシのガイド孔11bの端面11eにより、変換レバ
ー10の矢印E方向の回転を規制し、伝達ギヤ18と中間ギ
ヤ19とが噛み合う。また、図示されていない駆動モータ
ーから伝達されて、常時矢印E方向に回転する駆動ギヤ
15aから、アイドラーギヤ14の大ギヤ14a、中間ギヤP2
2、中間ギヤQ16、2段中間ギヤ17の小ギヤ17a、伝達ギ
ヤ18、中間ギヤR19を介して、第2のリール台21に伝達
され、第2のリール台21を高速回転させ、磁気テープを
早送りする。なお、第2のピンチローラー5はピンチロ
ーラー圧接レバー1の矢印F方向への回転動作により、
若干第2キャプスタン軸23に近づくが、磁気テープを駆
動するまでには充分な隙間を有する。
この状態で磁気テープはFF方向に早送りされる。なお、
REW方向への早送りは、上記同様に各レバーが作動し、
伝達ギヤ18が第1のリール台20に回転駆動力を伝達する
ことにより、第1のリール台20が高速回転されて磁気テ
ープをREW方向へ早送りする。
〔3〕テープ定速送り状態 第3図において、PLAYレバー12はプッシュ操作されると
PLAY状態にロックされる。このPLAYレバー12の前進時、
PLAYレバー12の突出部12bがサブシャーシ2の折曲げ部2
cと当接し再生可能となる。同時に、サブシャーシ2の
長孔2bと当接したピンチローラー圧接レバー1のガイド
ピン1aにより、ピンチローラー圧接レバー1は前進し、
RVSレバー8の突出部8aとピンチローラー圧接レバー1
の突出部1eとが当接することにより、ピンチローラー圧
接レバー1は矢印F方向に回転する。この後の伝達ギヤ
18が中間ギヤR19に噛み合うまでの動作は、前述した早
送り動作とまったく同じなので省略する。またピンチロ
ーラー圧接レバー1の矢印F方向への回転で、第2のピ
ンチローラー5が矢印E方向へ回転し、第2のキャプス
タン軸23と圧接し磁気テープを駆動する。この時第1の
ピンチローラー4は第1のキャプスタン軸15と離間して
いるため、磁気テープはFWD方向へ駆動される。なお、
アイドラーレバー13においても、PLAYレバー12の前進に
より矢印E方向へ回転し、アイドラーギヤ14の大ギヤ14
aは中間ギヤP22と噛み合いがはずれ、小ギヤ14bと2段
中間プーリー17の大ギヤ17bとが噛み合い、これにより
小ギヤ17c,伝達ギヤ18,中間ギヤR19を介して第2のリー
ル台21に回転が伝達され、2段ギヤであるアイドラーギ
ヤ14と2段中間ギヤ17とのそれぞれの2段ギヤを経由し
て減速され、第2のリール台21は第2のキャプスタン軸
23により定速にて送り出された磁気テープを巻き取る。
この状態で磁気テープをFWD方向に定速送りするが、RVS
方向への定速送りは、偏心カム9が180°反転した状態
でロックされた時、RVSレバー8が矢印E方向へ回転し
て係止され、ピンチローラー圧接レバー1の突出部1fが
RVSレバー8の突出部8bと当接することにより得られ
る。その後の動作は前述のFWD方向の定速送り動作と同
様で、アイドラーギヤ14の小ギヤ14bと2段中間ギヤ17
の大ギヤ17bとが噛み合い、2段中間ギヤ17の小ギヤ17
a,伝達ギヤ18を介して回転が第1のリール台20に伝達さ
れ、第1のリール台20が低速にて回転される。
(ヘ)考案の効果 この考案によれば、高速と定速の駆動力を切り替えて伝
達する機構と、駆動するリール台を選択する機構がそれ
ぞれ独立して作動するので、1モータ駆動源と簡単なギ
ヤの組み合わせにより、早送り(FF)/早戻し(RE
W)、再生(FWD)の機構だけでなくオートリバース機能
に対応したリバース再生(RVS)機構が得られ且つギヤ
伝達も円滑に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の作動停止状態における平面
図、第2図はおなじくFF方向の磁気テープ早送り状態に
おける平面図、第3図はおなじくFWD方向の磁気テープ
定速送り状態における平面図である。 2……サブシャーシ、3……磁気ヘッド、4……第1の
ピンチローラ、5……第2のピンチローラ、6……FFレ
バー、7……REWレバー、12……PLAYレバー、15……第
1のキャプスタン軸、20……第1のリール台、21……第
2のリール台、22……第2のキャプスタン軸、30……リ
ール台駆動手段、31……テープ送り選択手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動源から駆動力を付与されて回転する駆
    動ギヤと、 定速側ギヤと高速側ギヤとの二段ギヤからなり、一方の
    ギヤを常時前記駆動ギヤに噛合するアイドラーギヤと、 非操作位置と操作位置間に移動可能に設けられ、この移
    動により前記アイドラーギヤを前記駆動ギヤの周囲に公
    転させ、該アイドラーギヤを非操作位置にあるとき高速
    位置に、操作位置にあるとき定速位置に夫々切り換える
    PLAYレバーと、 前記アイドラーギヤが高速位置にあるとき前記高速側ギ
    ヤに噛合する中間ギヤを含み、駆動力を伝達ギヤに伝達
    する高速側駆動力伝達経路と、 前記アイドラーギヤが定速位置にあるとき前記定速側ギ
    ヤに噛合する中間ギヤを含み、駆動力を前記伝達ギヤに
    伝達する定速側駆動力伝達経路と、前記伝達ギヤに常時
    噛合状態にあって、該伝達ギヤの周囲に公転することに
    より第1のリール台側のギヤに噛合するFWD位置と、第
    2のリール台側のギヤに噛合するRVS位置に切り換わる
    伝達切換ギヤと、 第1及び第2のキャプスタン軸に夫々対応して設けら
    れ、対応関係にあるキャプスタン軸に対して圧接する圧
    接位置と離間する離間位置とに移動可能な第1及び第2
    のピンチローラと、 非操作位置と操作位置間に移動可能に設けられたFFレバ
    ー及びREWレバーと、 前記第1及び第2のピンチローラ間に揺動可能に支持さ
    れ、前記PLAYレバー、前記FFレバーあるいは前記REWレ
    バーの操作位置への移動に伴って前進移動するピンチロ
    ーラ圧接レバーと、 FWD/RVS切換手段によりFWD位置とRVS位置とに切り換え
    られ、前記ピンチローラ圧接レバーの前進移動を阻止し
    て該ピンチローラ圧接レバーをFWD位置とRVS位置とで異
    なる方向に傾動させるRVS切換レバーとを具備し、 前記ピンチローラ圧接レバーは異なる方向の傾動により
    第1及び第2のピンチローラの一方を圧接位置に、他方
    を離間位置に選択的に位置させると共に前記伝達切換ギ
    ヤをFWD位置とRVS位置とに切換えるように構成したこと
    を特徴とする磁気テープ記録装置の早送り機構。
JP1987006198U 1987-01-19 1987-01-19 磁気テ−プ記録装置の早送り機構 Expired - Lifetime JPH0713064Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987006198U JPH0713064Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 磁気テ−プ記録装置の早送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987006198U JPH0713064Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 磁気テ−プ記録装置の早送り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114423U JPS63114423U (ja) 1988-07-23
JPH0713064Y2 true JPH0713064Y2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=30788489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987006198U Expired - Lifetime JPH0713064Y2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 磁気テ−プ記録装置の早送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713064Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130849A (en) * 1980-03-18 1981-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drive device for reel stand
JPS58169362A (ja) * 1983-02-18 1983-10-05 Hitachi Ltd テ−プレコ−ダ
JPS60185243A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Hitachi Ltd テ−プレコ−ダの駆動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130849A (en) * 1980-03-18 1981-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drive device for reel stand
JPS58169362A (ja) * 1983-02-18 1983-10-05 Hitachi Ltd テ−プレコ−ダ
JPS60185243A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Hitachi Ltd テ−プレコ−ダの駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63114423U (ja) 1988-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970011132B1 (ko) 리버스식 기록 재생장치의 모드전환기구
JPH0713064Y2 (ja) 磁気テ−プ記録装置の早送り機構
JPS59213049A (ja) 反転式テ−プレコ−ダの駆動装置
KR860001255B1 (ko) 테이프 레코오더
JPH0450579Y2 (ja)
JP3331646B2 (ja) テープ記録再生装置
JPH0261848A (ja) テープレコーダのオートストップ機構
JP2635060B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0528579Y2 (ja)
JPH0127147Y2 (ja)
JPS647482Y2 (ja)
JPH0538419Y2 (ja)
JPS6144281Y2 (ja)
JP2529103B2 (ja) テ−プレコ−ダのモ−ド切換機構
JPH045081Y2 (ja)
JPH0624018Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるモ−ド切換機構
JP2571718B2 (ja) オートリバース式テープレコーダのモード切換装置
JPS6224344Y2 (ja)
JPH06162612A (ja) カセットプレーヤー
JPH0562292A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH03237642A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0547078A (ja) テープレコーダ
JPS6220617B2 (ja)
JPH0648532B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5931788B2 (ja) テ−プレコ−ダ−