JPH07122803B2 - パルス幅調節計 - Google Patents

パルス幅調節計

Info

Publication number
JPH07122803B2
JPH07122803B2 JP62015377A JP1537787A JPH07122803B2 JP H07122803 B2 JPH07122803 B2 JP H07122803B2 JP 62015377 A JP62015377 A JP 62015377A JP 1537787 A JP1537787 A JP 1537787A JP H07122803 B2 JPH07122803 B2 JP H07122803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
fail
pulse signal
operated valve
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62015377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63182701A (ja
Inventor
真一 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP62015377A priority Critical patent/JPH07122803B2/ja
Publication of JPS63182701A publication Critical patent/JPS63182701A/ja
Publication of JPH07122803B2 publication Critical patent/JPH07122803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主に電動弁を操作端とする流量制御、あるい
は電磁弁を操作端とする中和混合制御に使用されるパル
ス幅調節計に係り、特にプロセッサ暴走時の信頼性向上
に関する。
(従来の技術) パルス幅調節計は、電動弁などの積分特性を持つ操作端
との組み合わせを考慮した制御アリゴリズムを採用して
いる。パルス幅調節計は、電動弁を開くためのパルス出
力と、電動弁を閉じるためのパルス出力の2系統あり、
流量計で検出した信号をもとに、配管内の流量が指定さ
れた値と一致するように弁開度を制御している。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、プロセッサ暴走時に電動弁を操作する2
系統の出力信号が不定となる。そこで、電動弁が開動作
または閉動作のいずれとなるかわからず、暴走を検出し
た場合は、操作者が現地まで出向いて電動弁を操作する
必要があった。
本発明はこのような問題点を解決したもので、プロセッ
サ暴走時の動作をあらかじめ定めておいて、暫時安定し
た運転をするようにしたパルス幅調節計を提供すること
を目的とする。
このような目的を達成する第1の発明は、流量検出手段
Fからの信号と指定された流量とを比較し、電動弁に対
する必要な制御量を求める演算手段10と、この演算手段
の指令により前記電動弁を開く第1のパルス信号を出力
する手段11と、この演算手段の指令により前記電動弁を
閉じる第2のパルス信号を出力する手段12と、前記演算
手段の故障を検出するとフェイル信号をオンするフェイ
ル検出手段20とを有するパルス幅調節計において、次の
構成としたものである。
即ち、前記第1のパルス信号とフェイル信号を入力し、
フェイル信号がオフであれば第1のパルス信号をそのま
ま出力し、フェイル信号がオンであれば第1のパルス信
号をオフする第1の論理回路31と、前記第2のパルス信
号とフェイル信号を入力し、フェイル信号がオフであれ
ば第2のパルス信号をそのまま入力し、フェイル信号が
オンであれば第2のパルス信号をオフする第2の論理回
路32とを具備することを特徴としている。
このような目的を達成する第2の発明は、第1の発明の
構成要素に加えて、手動による設定値を前記電動弁の制
御量として出力する手動操作手段40と、前記手動操作手
段から送られる手動操作信号とフェイル信号を入力し、
フェイル信号がオフであれば出力をオフとし、フェイル
信号がオンであれば当該手動操作信号を出力する第3の
論理回路50と、第1及び第3の論理回路の出力信号を入
力し、論理和をとって前記電動弁を開くパルス信号とし
て出力する第4の論理回路61と、第2及び第3の論理回
路の出力信号を入力し、論理和をとって前記電動弁を閉
じるパルス信号として出力する第5の論理回路62とを具
備することを特徴としている。
(作用) 第1の発明の各構成要素はつぎの作用をする。第1およ
び第2の論理回路は、演算手段が正常であればそのまま
第1のパルス信号出力手段と第2のパルス信号出力手段
の信号をそのまま出力し、演算手段が故障していればい
ずれのパルス信号もオフとする。
第2の発明の各構成要素は次の作用をする。第1および
第2の論理回路は第1の発明と同一の作用をする。第3
の論理回路は演算手段が故障していれば手動操作信号を
いかす。第4および第5の論理回路は、演算手段が正常
であればそのまま第1のパルス信号出力手段と第2のパ
ルス信号出力手段の信号をそのまま出力し、演算手段が
故障していれば手動操作信号をいかす。
(第1の発明の実施例) 以下図面を用いて、第1の発明を説明する。
第1図は、第1の発明の一実施例を示す構成ブロック図
である。図において、10は流量検出手段からの信号と指
定された流量とを比較し電動弁に対する必要な制御量を
求める演算手段で、例えばマイクロプロセッサに必要な
プログラムを搭載して使用する。11は演算手段10の指令
により電動弁を開く第1のパルス信号を出力する端子、
12は演算手段10の指令により電動弁を閉じる第2のパル
ス信号を出力する端子である。20は演算手段10の故障を
検出するとフェイル信号をオンするフェイル検出手段で
ある。31は第1のパルス信号とフェイル信号とを入力し
て論理積を取る第1の論理回路で、フェイル信号がオフ
であれば第1のパルス信号をそのまま出力し、フェイル
信号がオンであれば第1のパルス信号をオフする。32は
第2のパルス信号とフェイル信号とを入力して論理積を
取る第2の論理回路で、フェイル信号がオフであれば第
2のパルス信号をそのまま出力し、フェイル信号がオン
であれば第2のパルス信号をオフする。
このように構成された装置の動作を次に説明する。第2
図は第1のパルス信号,第2のパルス信号およびフェイ
ル信号のタイムチャートである。
図中演算手段10が正常であればフェイル信号がHとなり
オフを表示し、第1のパルス信号と第2のパルス信号を
論理回路31,32の出力としてそのまま出力する。
演算手段10が異常であればフェイル信号がLとなりオン
を表示し、論理回路31,32の出力はいずれもオフされ
る。
(第2の発明の実施例) 以下図面を用いて、第2の発明を説明する。
第3図は、第2の発明の一実施例を示す構成ブロック図
である。尚第3図において、前記第1図と同一作用をす
るものには同一符号をつけ説明を省略する。
図において、40は手動による設定値を電動弁の制御量と
して出力する手動操作手段で、演算手段10を使用しない
で電動弁を操作する場合に使用する。これには電動弁を
全開するものと、全閉するものと、そのままの状態を保
持するものの3種類がある。
50は手動操作信号とフェイル信号とを入力して論理積を
取る第3の論理回路で、フェイル信号がオフであれば出
力をオフとし、フェイル信号がオンであれば手動操作信
号を出力する。61は第1および第3の論理回路31,50の
出力信号を入力し、論理和をとって電動弁を開くパルス
信号として出力する第4の論理回路、62は第2および第
3の論理回路32,50の出力信号を入力し、論理和をとっ
て電動弁を閉じるパルス信号として出力する第5の論理
回路である。
このように構成された装置の動作を次に説明する。第4
図は第1のパルス信号,第2のパルス信号,フェイル信
号および手動操作信号のタイムチャートである。
図中演算手段10が正常であればフェイル信号がHとなり
オフを表示し、第1のパルス信号と第2のパルス信号を
論理回路31,32の出力としてそのまま出力する。論理回
路50はオフになっている。それゆえ、論理回路61,62は
第1のパルス信号と第2のパルス信号をそのまま出力
し、電動弁を操作する。
演算手段10が異常であればフェイル信号がLとなりオン
を表示し、論理回路31,32の出力はいずれもオフされ
る。論理回路50は手動操作信号を出力する。論理回路6
1,62は電動弁の操作信号として手動操作信号を選択す
る。
(発明の効果) 以上説明したように第1の発明によれば、演算手段10が
故障した場合には電動弁を操作する信号をオフするの
で、電動弁の操作が暫時確保される。
また第2の発明によれば、演算手段10が故障した場合に
は手動操作信号によって電動弁を操作するので、手動操
作信号の設定を安全側とする事によりさらに安定した動
作が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1の発明の一実施例を示す構成ブロック
図、第2図は第1のパルス信号,第2のパルス信号およ
びフェイル信号のタイムチャートである。 第3図は、第2の発明の一実施例を示す構成ブロック
図、第4図は第1のパルス信号,第2のパルス信号,フ
ェイル信号および手動操作信号のタイムチャートであ
る。 10……演算手段,11……第1のパルス信号出力手段,12…
…第2のパルス信号出力手段,20……フェイル検出手段,
31,32……論理回路,40……手動操作信号,50,61,62……
論理回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流量検出手段(F)からの信号と指定され
    た流量とを比較し、電動弁に対する必要な制御量を求め
    る演算手段(10)と、この演算手段の指令により前記電
    動弁を開く第1のパルス信号を出力する手段(11)と、
    この演算手段の指令により前記電動弁を閉じる第2のパ
    ルス信号を出力する手段(12)と、前記演算手段の故障
    を検出するとフェイル信号をオンするフェイル検出手段
    (20)とを有するパルス幅調節計において、 前記第1のパルス信号とフェイル信号を入力し、フェイ
    ル信号がオフであれば第1のパルス信号をそのまま出力
    し、フェイル信号がオンであれば第1のパルス信号をオ
    フする第1の論理回路(31)と、 前記第2のパルス信号とフェイル信号を入力し、フェイ
    ル信号がオフであれば第2のパルス信号をそのまま出力
    し、フェイル信号がオンであれば第2のパルス信号をオ
    フする第2の論理回路(32)とを具備することを特徴と
    するパルス幅調節計。
  2. 【請求項2】流量検出手段(F)からの信号と指定され
    た流量とを比較し、電動弁に対する必要な制御量を求め
    る演算手段(10)と、この演算手段の指令により前記電
    動弁を開く第1のパルス信号を出力する手段(11)と、
    この演算手段の指令により前記電動弁を閉じる第2のパ
    ルス信号を出力する手段(12)と、前記演算手段の故障
    を検出するとフェイル信号をオンするフェイル検出手段
    (20)と、手動による設定値を前記電動弁の制御量とし
    て出力する手動操作手段(40)とを有するパルス幅調節
    計において、 前記第1のパルス信号とフェイル信号を入力し、フェイ
    ル信号がオフであれば第1のパルス信号をそのまま出力
    し、フェイル信号がオンであれば第1のパルス信号をオ
    フする第1の論理回路(31)と、 前記第2のパルス信号とフェイル信号を入力し、フェイ
    ル信号がオフであれば第2のパルス信号をそのまま出力
    し、フェイル信号がオンであれば第2のパルス信号をオ
    フする第2の論理回路(32)と、 前記手動操作手段から送られる手動操作信号とフェイル
    信号を入力し、フェイル信号がオフであれば出力をオフ
    とし、フェイル信号がオンであれば当該手動操作信号を
    出力する第3の論理回路(50)と、 第1及び第3の論理回路の出力信号を入力し、論理和を
    とって前記電動弁を開くパルス信号として出力する第4
    の論理回路(61)と、第2及び第3の論理回路の出力信
    号を入力し、論理和をとって前記電動弁を閉じるパルス
    信号として出力する第5の論理回路(62)と、 を具備することを特徴とするパルス幅調節計。
JP62015377A 1987-01-26 1987-01-26 パルス幅調節計 Expired - Fee Related JPH07122803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62015377A JPH07122803B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 パルス幅調節計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62015377A JPH07122803B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 パルス幅調節計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63182701A JPS63182701A (ja) 1988-07-28
JPH07122803B2 true JPH07122803B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=11887082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62015377A Expired - Fee Related JPH07122803B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 パルス幅調節計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07122803B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003010099A (ja) 2001-06-29 2003-01-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619801U (ja) * 1979-07-20 1981-02-21
JPS5960604A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Toshiba Corp パネルレス計装システムのバツクアツプ方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63182701A (ja) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5504679A (en) Control apparatus for motor-driven power steering system of motor vehicle
JP2641245B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH07122803B2 (ja) パルス幅調節計
KR20010009493A (ko) 디지털제어 및 통신기능을 갖춘 유량조절밸브
JP3124125B2 (ja) 流量制御装置
JP3621267B2 (ja) 比例弁制御装置
JP2624796B2 (ja) 制御装置
SU830333A1 (ru) Устройство дл управлени расходом
JPH08512B2 (ja) 車両用定速走行装置
JPS6322321B2 (ja)
JPH01292509A (ja) 計器の表示装置
JPH02220112A (ja) 湯水混合装置
JPH109650A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS6235605B2 (ja)
JPH05324001A (ja) 計装制御用バックアップ操作器
JPS63135677A (ja) バルブ制御装置
JP2004005301A (ja) ディジタル計装システム
JPH04174251A (ja) 風呂装置における湯張り装置
JPS629819B2 (ja)
JPS589908B2 (ja) 空気調和機
JPS63176285A (ja) エレベ−タドア制御装置
JPH0475416A (ja) 電動機駆動用電力変換制御装置
JPH0684838B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH07141020A (ja) 制御偏差異常検出装置
JPS6381501A (ja) デジタル制御演算装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees