JPH07120345B2 - ファイルサブシステム - Google Patents

ファイルサブシステム

Info

Publication number
JPH07120345B2
JPH07120345B2 JP6229290A JP6229290A JPH07120345B2 JP H07120345 B2 JPH07120345 B2 JP H07120345B2 JP 6229290 A JP6229290 A JP 6229290A JP 6229290 A JP6229290 A JP 6229290A JP H07120345 B2 JPH07120345 B2 JP H07120345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrupt
storage device
control device
control
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6229290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03263161A (ja
Inventor
圭一 依光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6229290A priority Critical patent/JPH07120345B2/ja
Publication of JPH03263161A publication Critical patent/JPH03263161A/ja
Publication of JPH07120345B2 publication Critical patent/JPH07120345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] ホストの指示により記憶装置に対するデータの読み、書
きを制御する制御装置を有するファイルサブシステムに
関し、 割込み処理時間を短縮することができるファイルサブシ
ステムを提供することを目的とし、 ホストに接続される複数の制御装置を備え、前記各制御
装置がホストの指示により複数の記憶装置を制御するよ
うに構成されて成るファイルサブシステムであって、 全ての前記制御装置によって共用され、各制御装置の各
記憶装置に対する処理可能、使用中および実行待ち状態
を表示する割込み状況表示テーブルを格納する共用メモ
リ、を備えると共に、 前記各制御装置は、割り込みセット用レジスタ及び割込
み検出用レジスタを備えて成ると共に、ホストの指示に
より所定の記憶装置に対する処理要求を完了し前記割込
み状況表示テーブルを読み込んで実行待ち状態を検出し
たときはその割込み要求先の制御装置番号と対象記憶装
置番号を前記割込みセット用レジスタにセットして割込
み要求を通知し、一方内蔵する割込み検出用レジスタを
チェックし対象記憶装置番号を検出すると対象記憶装置
に対して処理を開始するように構成されて成り、 前記割込み用セット用レジスタからの割込み要求を検出
すると割込み要求先の制御装置の割込み検出用レジスタ
に対象記憶装置番号をセットする制御手段と、を備える
ようにした。
[産業上の利用分野] 本発明は、ホストの指示により記憶装置に対するデータ
の読み、書きを制御する制御装置を有するファイルサブ
システムに関する。
ホストに接続され、記憶装置(磁気ディスク装置、半導
体ディスク装置、磁気テープ装置など)との間でデータ
の読み、書きを制御する制御装置が同一記憶装置に対し
て同時に使用要求した際には、割込み状況表示テーブル
を有する共用メモリを解析して割込みが実現される。
この場合、割込み処理を短時間で行なうことが望まし
い。これによりシステム全体の使用効率を向上させるこ
とができるからである。
[従来の技術] 従来のファイルサブシステムとしては、例えば制御装置
による記憶装置の割込み状況を表示する割込み状況表示
テーブルを有する共用メモリを解析し、該当該制御装置
が対象記憶装置に対して処理を再開していた。
したがって、ある制御装置が現在使用中の該当記憶装置
を他制御装置が使用を要求する場合には、その要求は現
在実行中の処理があるため、他制御装置はホストに対し
て装置使用中ステータス(デバイス・ビジーステータ
ス)、またはコマンド再試行要求ステータス(コマンド
・リトライステータス)を応答し、実行待ち状態とな
る。
すなわち、共用メモリ(アレイ)の割込み状況表示テー
ブルの対応する領域に他制御装置は「実行待ち状態」で
あることを記録する(第5図、参照)。
該当記憶装置を使用しているある制御装置がその処理を
完了すると、共用メモリの該当記憶装置に該当する領域
をスキャンし、他制御装置が該当記憶装置に対して、
「実行待ちの状態」であるか否かをチェックする。「実
行待ちの状態」が発生していることをある制御装置が検
出した場合には、第5図に示すように、「実行待ちの状
態」を「実行待ち解除状態」に遷移させ、同時に共用メ
モリ内にある第6図の割込元通知テーブルの他制御装置
/該当記憶装置の1ビットをセットし、全制御装置に割
込み信号を通知する。
この割込み信号が上がっている状態を検出した他制御装
置はその割込みが自身で処理すべきかを判定するため
に、割込み元通知テーブルをリードする。
ここで、他制御装置に対応する全領域をチェックし、い
ずれかのビットがセットされている状態を検出した場
合、そのビットに対応する該当記憶装置に対する処理が
仕掛かり中であるので、割込み状況表示テーブルの「実
行待ち解除状態」の確認を行なうとともに、該当記憶装
置に対する処理を再開する。この場合にはデバイス・エ
ンドと呼ばれるステータスをホストに送り、仕掛かり処
理の再開を通知する。
こうして「実行持ち状態」におかれた処理の再開が完了
する。ここで再開とはホストが他制御装置に対して該当
記憶装置を使用するためのコマンドを送出することを意
味する。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のファイルサブシステム
にあっては、割込み信号がセットされたとき、各制御装
置はその割込みが自身処理すべきものか判定するため
に、割込み元通知テーブルをそれぞれリードしなければ
ならないため、割込み処理に時間がかかるという問題点
があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
のであって、割込み処理時間を短縮することができるフ
ァイルサブシステムを提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理説明図である。
本発明は、ホストに接続される複数の制御装置を備え、
前記各制御装置がホストの指示により複数の記憶装置を
制御するように構成されて成るフィルムサブシステムで
あって、 全ての前記制御装置によって共用され、各制御装置の各
記憶装置に対する処理可能、使用中および実行待ち状態
を表示する割込み状況表示テーブルを格納する共用メモ
リ、を備えると共に、 前記各制御装置は、割り込みセット用レジスタ及び割込
み検出用レジスタを備えて成ると共に、ホストの指示に
より所定の記憶装置に対する処理要求を完了し前記割込
み状況表示テーブルを読み込んで実行待ち状態を検出し
たときはその割込み要求先の制御装置番号と対象記憶装
置番号を前記割込みセット用レジスタにセットして割込
み要求を通知し、一方内蔵する割込み検出用レジスタを
チェックし対象記憶装置番号を検出すると対象記憶装置
に対して処理を開始するように構成されて成り、 前記割込みセット用レジスタからの割込み要求を検出す
ると割込み要求先の制御装置の割込み検出用レジスタに
対象記憶装置番号をセットする制御手段とにより構成さ
れる。
[作用] 制御装置が割込みセット用レジスタをセットすると、そ
の割込み要求を制御手段は検出し、割込み検出用レジス
タの対応する記憶装置のビットをセットする。
割込み検出用レジスタがセットされた制御装置は、割込
み検出用レジスタをチェックし、割込み状況用テーブル
が実行待ち解除状態であることを確認した後、ホストに
対して処理の再開を要求する。
従来例のように、制御装置が割込み元通知テーブルをリ
ードする必要がなくなるので、割込み処理時間を短縮す
ることができる。
その結果、システム全体の使用効率を向上させることが
できる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図〜第5図は本発明の一実施例を示す図である。
第2図において、1は複数の制御装置であり、制御装置
1は複数のホスト2に接続されている。3は磁気ディス
ク装置、半導体ディスク装置、磁気テープ装置などより
なる記憶装置(周辺装置)であり、記憶装置3はホスト
1の指示により制御装置2によってデータのリード、ラ
イトが制御される。
制御装置1はホスト2に接続される複数のポート4を有
するとともに、マイクロプログラムを収納するメモリ5
およびマイクロプログラムに従って処理を実行するMPU6
を有している。
MPU6内は割込み要求をセットするための割込みセット用
レジスタ7と割込み要求がセットされたことが通知され
る割込み検出用レジスタ8を有している。割込みセット
用レジスタ7には第3図に示すように、対象制御装置NO
と対象記憶装置NOがセットされる。
9は制御手段としての制御部であり、制御部9は共通バ
ス10を介して制御装置1に接続されている。制御部9は
割込みセット用レジスタ7に割込み要求がセットされる
と、これを共通バス10を介して検出し、対象の制御装置
1内の割込み検出レジスタ8の対象の記憶装置3のビッ
トをセットする(第4図、参照)。
11は不揮発性の共用メモリ(アレイ)であり、共用メモ
リ11は第5図に示すような、割込み状況表示テーブル12
を有している。
共用メモリ11は制御装置1に接続され、制御装置1によ
って割込み状況表示テーブル12は書き直しされるように
なっている。
次に、動作を説明する。
今、ホスト2Bは制御装置1xに接続され、記憶装置3mに対
して、リード、ライト、リザーブなどの処理を実行中で
あるとする。このとき、制御装置1yに接続されたホスト
2Cから同一の記憶装置3mに対してリード、ライトなどの
処理が指示されたとすると、その応答については記憶装
置3の特性に応じて制御装置1が規定しているが、一般
的には、装置使用中ステータスの応答またはコマンド再
試行要求ステータスの応答によりホスト2Cは実行待ちと
なることが多い。
すなわち、制御装置1yは、ホスト2Cから記憶装置3mに対
しての処理要求を検出し、その起動処理時に共用メモリ
11の割込み状況表示テーブル12の記憶装置3mに対応する
領域を読み込み、制御装置1xが記憶装置3mを使用中、ま
たはリザーブにより装置占有中であることを確認する
と、装置使用中ステータスをホスト2Cに応答し、ホスト
2Cに実行待ちを指示する。同時に制御装置1yは割込み状
況表示テーブル12の記憶装置3m内の制御装置1yの対応部
分に「実行待ち状態」をセットする。
その後、制御装置1xが処理完了、またはホスト2Bからの
記憶装置3mに対するリザーブ解除指示の受け付けによる
トリガが与えられると、制御装置1xは記憶装置3mに対応
する割込み状況表示テーブル12を読み込み、「実行待ち
状態」が存在するか否かをチェックする。この場合には
制御装置1yが「実行待ち状態」であるので、制御装置1x
はここを「実行待ち解除状態」と書き直し、割込みセッ
ト用レジスタ7に制御装置1yおよび記憶装置3mをセット
して、割込み要求を制御部9に通知し、記憶装置3mに対
する処理を終了する。
制御部9は割込みセット用レジスタ7からの割込み要求
を検出し、制御装置1yの割込み検出用レジスタ8の記憶
装置3mのビットをセットする。
制御装置1yは記憶装置3mに対する処理が実行待ち状態で
他の記憶装置3に対してリード、ライトの処理を実行し
ているが、その処理の切れ目で割込み検出用レジスタ8
をチェックし、記憶装置3mに対応するビットがオンにな
っていることを検出する。その後共用メモリ11の割込状
況表示テーブル12の記憶装置3m/制御装置1yに対応する
領域を読み込み、「実行待ち解除状態」にあることを確
認して、デバイス・エンドと呼ばれるステータスをホス
ト2Cに応答し、ホスト2Cに対して記憶装置3mに対しての
処理の再開を要求する。
したがって、従来のように割込み元通知テーブルを制御
装置がそれぞれリードしなくても、割込み検出レジスタ
8により処理を再開することができるので、割込み処理
時間を短縮することができる。
なお、本実施例においては、共通バス10、制御部9、割
込み状況表示テーブル12により制御装置1間の通信機能
をも実現することができる。
また、割込み元通知テーブルが不要になるので、メモリ
量の節約になる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明によれば、割込みセッ
ト用レジスタに割込み要求をセットし、制御手段でこの
状態を検出して、割込み検出レジスタの対応記憶装置の
ビットをオンするようにしたため、割込み処理時間を短
縮することができ、その結果、システムの全体の使用効
率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例を示す図、 第3図は割込みセット用レジスタを示す図、 第4図は割込み検出用レジスタを示す図、 第5図は割込み状況表示テーブルを示す図、 第6図は従来の割込み元通知テーブルを示す図 である。 図中、 1……制御装置、 2……ホスト、 3……記憶装置、 4……ポート、 5……メモリ、 6……MPU、 7……割込みセット用レジスタ、 8……割込み検出用レジスタ、 9……制御部(制御手段)、 10……共通バス、 11……共用メモリ、 12……割込み状況表示テーブル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホストに接続される複数の制御装置を備
    え、前記各制御装置がホストの指示により複数の記憶装
    置を制御するように構成されて成るファイルサブシステ
    ムであって、 全ての前記制御装置によって共用され、各制御装置の各
    記憶装置に対する処理可能、使用中および実行待ち状態
    を表示する割り込み状況表示テーブルを格納する共用メ
    モリ、を備えると共に、 前記各制御装置は、割り込みセット用レジスタ及び割込
    み検出用レジスタを備えて成ると共に、ホストの指示に
    より所定の記憶装置に対する処理要求を完了し前記割込
    み状況表示テーブルを読み込んで実行待ち状態を検出し
    たときはその割込み要求先の制御装置番号と対象記憶装
    置番号を前記割込みセット用レジスタにセットして割込
    み要求を通知し、一方内蔵する割込み検出用レジスタを
    チェックし対象記憶装置番号を検出すると対象記憶装置
    に対して処理を開始するように構成されて成り、 前記割込みセット用レジスタからの割込み要求を検出す
    ると割込み要求先の制御装置の割込み検出用レジスタに
    対象記憶装置番号をセットする制御手段と、を備えたこ
    とを特徴とするファイルサブシステム。
JP6229290A 1990-03-13 1990-03-13 ファイルサブシステム Expired - Fee Related JPH07120345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229290A JPH07120345B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 ファイルサブシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229290A JPH07120345B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 ファイルサブシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03263161A JPH03263161A (ja) 1991-11-22
JPH07120345B2 true JPH07120345B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=13195897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6229290A Expired - Fee Related JPH07120345B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 ファイルサブシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120345B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03263161A (ja) 1991-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212363A (ja) コンピユータ・システムの初期設定方法及びその装置
JPH07120345B2 (ja) ファイルサブシステム
JP3956305B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびデータ処理装置
JP3283928B2 (ja) ディスク制御装置
JPS63305445A (ja) 電源切断時のデ−タ書込み方式
JP2639927B2 (ja) データ処理システムにおける制御装置の試験方法
JPH0554009A (ja) プログラムロード方式
JPH10198644A (ja) 同期制御方法およびマルチプロセッサシステム
JP2569694B2 (ja) ディスク制御装置
JP3130798B2 (ja) バス転送装置
JP2561340B2 (ja) 情報処理装置
JPH0546328A (ja) 半導体記憶装置のステージング方法
JPH09269896A (ja) ファームcpuのブート方法
JPH0820934B2 (ja) ディスクキャッシュ制御方式
JP2665173B2 (ja) プロセッサトラップ回路
JP3131844B2 (ja) 端末装置及び端末装置のメモリ・ダンプ転送方式
JP2632859B2 (ja) メモリアクセス制御回路
JP2603856B2 (ja) インタフェース復旧方式
JP3127737B2 (ja) ディジタル信号処理装置
JPH0113131B2 (ja)
JPH02183342A (ja) 割込み制御装置
JPS6116103B2 (ja)
JPH04195531A (ja) データ記憶装置
JPH04239954A (ja) 入出力制御装置
JPH05128838A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees