JPH07119598A - 遊星歯車減速機付きスタータ - Google Patents

遊星歯車減速機付きスタータ

Info

Publication number
JPH07119598A
JPH07119598A JP5266886A JP26688693A JPH07119598A JP H07119598 A JPH07119598 A JP H07119598A JP 5266886 A JP5266886 A JP 5266886A JP 26688693 A JP26688693 A JP 26688693A JP H07119598 A JPH07119598 A JP H07119598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
bracket
grooves
internal gear
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5266886A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiko Komata
繁彦 小俣
Hideaki Kanbara
秀明 蒲原
Hideo Mori
秀夫 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5266886A priority Critical patent/JPH07119598A/ja
Publication of JPH07119598A publication Critical patent/JPH07119598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、遊星歯車減速機付きスタータの組立
性を著しく向上させることを目的とする。 【構成】内歯車の回り止め方式が、内歯車の突起とブラ
ケットの凹溝を遊嵌させる場合、通しボルトの逃げ穴と
内歯車の回り止め用の突起とを共用する事により、内歯
車をブラケットに挿入する際、位置決めが不要となっ
た。 【効果】内歯車をブラケットに挿入する際、位置決めが
不要となったため、組立性が向上した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、遊星歯車減速機付き
スタータの減速機機構に装着される内歯車の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の技術は、実公平2−31581号公報の
図3には、内歯車に凸部,ブラケット部に凹部を設けて
内歯車の回り止めを行い、また、内歯車及びブラケット
双方に凸部を設けることにより溝を形成し、通しボルト
を挿入していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、上記内
歯車の外周部に設けた複数個の前記突起と前記前部ブラ
ケットに設けた複数個の溝が契合して、前記内歯車を回
り止めする遊星歯車減速機機構において、小型,軽量化
の基本的技術動向より前記通しボルトのピッチ径が制限
され、前記前部ブラケット内に溝を設け、前記通しボル
トを通す際、前記ブラケットに前記突起用と前記通しボ
ルト用の専用溝を設けなければならなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記内歯車の
外周部に前記通しボルトが挿入される挿入溝を含んだ突
起と、上記前部ブラケットの内周部に上記内歯車の上記
突起を収容する溝が、形成されていることを特徴とする
遊星歯車減速機付きスタータ。
【0005】
【作用】本発明の遊星歯車減速機によると、前記突起に
前記通しボルトが挿入される前記挿入溝が含まれている
ために、前記前部ブラケットの前記溝と前記内歯車の前
記突起を位置合わせの必要がなく、前記前部ブラケット
に前記内歯車を挿入することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の遊星歯車減速機を図面に示さ
れた実施例について、詳細に説明する。
【0007】図1には本発明に係る遊星歯車減速機付き
スタータの一実施例を示す部分側断面図、図2は図1の
線A−Aにおける部分横断面図である。図1及び図2に
おいて、直流電動機1はエンジン始動時に駆動され、コ
ア2,シャフト3,コイル4、及びヨーク5で構成され
ている。ギヤケース6はヨーク5の前端開口部を覆うも
のである。通しボルト7はギヤケース6と直流電動機1
を固定するもので、前部ブラケット8の凹溝9と、内歯
車10の突起部11に設けられている凹溝12により構
成される逃げ穴13内に遊嵌される。内歯車10は、突
起11と凹溝9により前部ブラケット8に遊嵌されてい
る。
【0008】次に、以上の構成による作用を説明する。
以上の様な構成にすることにより、内歯車10及び前部
ブラケット8に通しボルト7専用の溝を設ける必要が無
い。また、前部ブラケット8に内歯車10を挿入する
際、内歯車10の突起部11が通しボルト7専用溝に入
り誤組とならないように位置合わせする必要が無いた
め、組立性が著しく向上する。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の遊星歯車
減速機付きスタータによれば、内歯車と前記ブラケット
に通しボルト専用の逃げ溝を設ける必要が無いため、内
歯車を前記ブラケットを用いて回り止めするための突起
と溝に、位置合わせの必要が無く、組立性が著しく向上
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る遊星歯車減速機付きスタータの一
実施例を示す部分側断面図である。
【図2】本発明に係る遊星歯車減速機付きスタータの一
実施例を示す、図1の線A−Aにおける部分横断面図で
ある。
【符号の説明】
1…直流電動機、2…コア、3…シャフト、4…コイ
ル、5…ヨーク、6…ギヤケース、7…通しボルト、8
…前部ブラケット、9…凹溝、10…内歯車、11…突
起部、12…突起部11に設けられている凹溝、13…
逃げ穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流電動機により駆動される遊星歯車と噛
    合する如く前部ブラケットに挿入されたリング状の内歯
    車を有するものに於いて、上記内歯車の外周部には、上
    記直流電動機と上記前部ブラケットとを固着する通しボ
    ルトが挿入される挿入溝を含んだ突起が、上記内歯車の
    外周部の全周に沿って等間隔となる如く形成されている
    と共に、上記前部ブラケットの内周部には、上記内歯車
    の上記突起を収容する溝が、形成されていることを特徴
    とする遊星歯車減速機付きスタータ。
JP5266886A 1993-10-26 1993-10-26 遊星歯車減速機付きスタータ Pending JPH07119598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266886A JPH07119598A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 遊星歯車減速機付きスタータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266886A JPH07119598A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 遊星歯車減速機付きスタータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07119598A true JPH07119598A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17437029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5266886A Pending JPH07119598A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 遊星歯車減速機付きスタータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119598A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6619145B2 (en) 2000-12-08 2003-09-16 Denso Corporation Starter having planetary gear speed reduction mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6619145B2 (en) 2000-12-08 2003-09-16 Denso Corporation Starter having planetary gear speed reduction mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1181448B1 (en) Starter motor assembly
JPH0953553A (ja) 遊星歯車減速機構
JPH027262Y2 (ja)
JP2008157332A (ja) 減速機付モータ
JP3842525B2 (ja) 遊星歯車減速装置
JPH07119598A (ja) 遊星歯車減速機付きスタータ
US6457314B1 (en) Power transmission structure of a motor assist apparatus for a vehicle
JPH0874523A (ja) 内燃機関におけるカム軸の軸受け装置
JPH11270656A (ja) 歯車騒音防止装置
JPH0545863Y2 (ja)
JPS624652Y2 (ja)
JPS60184964A (ja) リダクシヨンスタ−タ
JP3876136B2 (ja) エンジンの伝動装置
JP3966627B2 (ja) 走行減速機の軸受組立構造
JPH0438126Y2 (ja)
JPH0541265Y2 (ja)
JPS5915239Y2 (ja) 内燃機関駆動発電機
JPH0582488B2 (ja)
JPS6024948Y2 (ja) エンジン点火用配電器の取付構造
JP3041941U (ja) 魚釣用電動リール
JPS5968563A (ja) スタ−タ
JPH0993863A (ja) エンジンにおける発電機とワンウェイクラッチとの締結構造
JP3138150B2 (ja) 歯車式動力伝達機構の噛合音防止装置
JPH0732912Y2 (ja) 内燃機関のタイミングベルト用プーリの取付け装置
JPH0138185B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees