JPH0711904B2 - デイスク用マガジン - Google Patents

デイスク用マガジン

Info

Publication number
JPH0711904B2
JPH0711904B2 JP62098973A JP9897387A JPH0711904B2 JP H0711904 B2 JPH0711904 B2 JP H0711904B2 JP 62098973 A JP62098973 A JP 62098973A JP 9897387 A JP9897387 A JP 9897387A JP H0711904 B2 JPH0711904 B2 JP H0711904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
plate
partition plate
magazine
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62098973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63263680A (ja
Inventor
▲おさむ▼ 緒方
学 菅井
利幸 笹倉
薫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62098973A priority Critical patent/JPH0711904B2/ja
Publication of JPS63263680A publication Critical patent/JPS63263680A/ja
Publication of JPH0711904B2 publication Critical patent/JPH0711904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンパクトディスク(CD)等のディスクを複
数枚収納し、必要とするディスクを取出すことが可能な
ディスク用マガジンに関する。
従来の技術 従来より、複数枚のディスクを収納するディスク用マガ
ジン、及びこのマガジンより必要とするディスクを取出
するオートチェンジャーが知られている。従来のディス
ク用マガジンは、箱型の筐体内に複数枚の仕切板を設
け、仕切板間にそれぞれディスクを収納するものであっ
た。
発明が解決しようとする問題点 上記のように従来のディスク用マガジンは、仕切板間に
ディスクを挿入する構造であり、仕切板が変形し仕切板
間隔が狭くなると、ディスクの取出し、及びディスクの
収納ができなくなる。このため、従来のディスク用マガ
ジンの仕切板は、変形等が発生しないように、仕切板の
厚さを厚くしていた。このためマガジンの高さが高くな
り、マガジンが大形となる問題があった。
本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、仕切
板を薄くし、マガジンの高さを小さくしても、ディスク
の取出し、収納が円滑に行うことができるディスク用マ
ガジンを提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、各仕切板の一側部に形成された軸受部に軸を
挿入し、この軸の両端を筐体内に保持し、また各仕切板
の他側部に形成された係止部に、筐体内に固定されたバ
ネ片の先端を係止して、このバネ片の弾性力により仕切
板に張力を与えることを特徴とするものである。
作用 本発明は、上記のような構成であり、仕切板の一側部が
軸で保持され、他側部がバネ片で引張られため、仕切板
が薄くても仕切板の平面性が保持でき、ディスクの取出
し、または収納が円滑に行えるとともに、マガジンの高
さを小さくできるものである。
実施例 第1図は、マガジンを示している。第1図において、1
は下面と前面とが開口した筐体、2は筐体1の下面の開
口部を閉成する底面板であり、この底面板2はネジで筐
体1に取付けられる。3は筐体1の前面開口部に積重ね
られた複数枚の仕切板であり、この仕切板3間よりディ
スクが出・入する。4は回動レバーであり、複数個の回
動レバー4が筐体1に回動自在に支持されている。この
回動レバー4を回動させると、筐体1内に収納されたデ
ィスクが押され、筐体1の前面開口部よりディスクが排
出される。5は筐体1の両側面に形成された溝6の下端
に一体に形成されたロック板であり、このロック板5が
オートチェンジャーのロック片により昇降台上にロック
される。
第3図は、マガジンの底面板2を取外した状態を示して
いる。第3図において、7,8,9は筐体1内に形成された
円弧状の突条であり、この突条7〜9にはディスク10の
外周部が挿入される複数の円弧状の溝11,12,13が平行に
形成されている。14は筐体1に一体に形成された軸であ
り、この軸14に前記複数の回動レバー4が回動可能に支
持されている。第2図において、3は前記仕切板であ
り、この仕切板3の両側部には凹部15,16が形成されて
いる。17,18は仕切板3の両側部に一体に形成されたス
ペーサ部であり、一方のスペーサ部17の側部にはL字状
の係止部19,溝部20が形成され、他方のスペーサ部18に
は軸受部21及び突起22が形成されている。23は仕切板3
の表裏にそれぞれ複数形成された突条であり、この突条
23はスペーサ部17,18側が高く、仕切板3の中央部側が
低くなるようわずかに傾斜しており、ディスク10の外周
部のみが突条23に接する。24は板バネであり、この板バ
ネ24の一側部には分割されたバネ片25が一体に形成され
ている。なおバネ片25の先端部はL字状に折曲げられて
いる。26は板バネ24に形成された軸受部である。27は規
制板であり、この規制板27には、仕切板3の突起22が挿
入される孔28が形成されている。29は軸であり、この軸
29は各仕切板3の軸受部21及び板バネ24の軸受部26に挿
入され、軸29の両端は、それぞれ筐体1,底面板2に形成
された穴に挿入される。30は筐体1の側板の内面にネジ
止めされる板バネであり、この板バネ30の一側部には分
割されたバネ片31が一体に形成され、他側部にも分割さ
れたバネ片32が一体に形成されている。なおバネ片31の
先端部はL字状に折曲げられている。上記板バネ30のバ
ネ片32の先端は仕切板3の係止部19に挿入されている。
一側部が軸29で支持された仕切板3の他側部は、板バネ
30のバネ片32の弾性力によって引張られる。
第3図に示す状態で、回動レバー4を回動させると、第
4図に示すように、ディスク10の後部は回動レバー4に
より押され、仕切板3の間から外部に押し出される。こ
の場合、板バネ24,30のバネ片25,31は一旦ディスク10に
より押圧された後復元し、この復元力によりディスク10
を前方に押す。また演奏が終了しディスク10をマガジン
に収納する際にも、バネ片25,31は一旦ディスク10によ
り押圧された後復元し、この復元力によりディスク10を
付勢して収納する。
以上のように、本実施例では、筐体1内に平行に配置さ
れる仕切板3の一側部を軸29で固定し、他側部をバネ片
32で付勢して仕切板3に張力を与える構造としているた
め、仕切板3を薄くしても、仕切板3の平面性が得ら
れ、仕切板3間の間隔が一定となり、ディスク10の取出
し、収納が円滑に行なわれる利点があるとともに、仕切
板3を薄くできるため、マガジンの高さを小さくするこ
とができ、マガジンの小型化が可能となる。
発明の効果 本発明によれば、仕切板が薄くても仕切板の平面性が得
られ、ディスクの取出し、収納が円滑に行なえる利点を
有するとともに、マガジンの小型化が可能となる利点を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるディスク用マガジン
の斜視図、第2図は同要部の分解斜視図、第3図,第4
図は同マガジンの底面板を除去した状態の平面図であ
る。 1……筐体、2……底面板、3……仕切板、4……回動
レバー、5……ロック板、6……溝、7,8,9……突条、1
0……ディスク、11,12,13……溝、14……軸、15,16……
凹部、17,18……スペーサ部、19……係止部、20……溝
部、21……軸受部、22……突起、23……突条、24……板
バネ、25……バネ片、26……軸受部、27……規制板、28
……孔、29……軸、30……板バネ、31……バネ片、32…
…バネ片。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 薫 神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭62−190996(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面が開口した筐体と、この筐体内に平行
    に配置された複数枚のディスク載置用の仕切板と、上記
    各仕切板の一側部に形成された軸受部と、上記軸受部に
    挿入され両端部が上記筐体内に保持された軸と、上記各
    仕切板の他側部に形成された係止部と、上記筐体の内側
    面に固定され先端が上記各仕切板の係止部に係止された
    複数のバネ片とを具備し、上記軸と上記バネ片とで上記
    各仕切板を上記筐体内に保持するとともに、上記バネ片
    の弾性力で上記各仕切板に張力を与えることを特徴とす
    るディスク用マガジン。
JP62098973A 1987-04-22 1987-04-22 デイスク用マガジン Expired - Fee Related JPH0711904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098973A JPH0711904B2 (ja) 1987-04-22 1987-04-22 デイスク用マガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098973A JPH0711904B2 (ja) 1987-04-22 1987-04-22 デイスク用マガジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63263680A JPS63263680A (ja) 1988-10-31
JPH0711904B2 true JPH0711904B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=14233978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62098973A Expired - Fee Related JPH0711904B2 (ja) 1987-04-22 1987-04-22 デイスク用マガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711904B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676246A (en) * 1992-02-12 1997-10-14 Gloger; Klaus Willy Container
DE19728705A1 (de) 1997-07-04 1999-01-07 Heitmann Juergen Vorrichtung zur Speicherung von scheibenförmigen Ton- und/oder Datenträgern
US6964335B1 (en) 2001-05-30 2005-11-15 Digital Disc Corporation Disc-media storage case and printed-media storage tray

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514396Y2 (ja) * 1986-05-28 1993-04-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63263680A (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0217393B1 (en) Magazine type disk holder
JPH0711904B2 (ja) デイスク用マガジン
JPH0711905B2 (ja) デイスク用マガジン
JPH0711906B2 (ja) デイスク用マガジン
KR0124145B1 (ko) 디스크형 기록 매체를 수납하는 매거진 및 서랍
JPH1069698A (ja) ディスクチェンジャ
JPS63271779A (ja) デイスク用マガジン
JPH11110945A (ja) ディスクカートリッジ
JP3061621B1 (ja) ディスク収容ケ―ス
JPH0621090Y2 (ja) デイスクマガジン
JPH0636536Y2 (ja) デイスクチェンジャー用マガジン
JPH0441498Y2 (ja)
JP2582886Y2 (ja) ディスクマガジン
JPH079258Y2 (ja) ディスクチェンジャー用マガジン
JPH08235717A (ja) ディスクドライブ装置
JP3149690B2 (ja) ディスクマガジン
JP3561971B2 (ja) カートリッジホルダー
JPS63209062A (ja) デイスクマガジン
JP2625037B2 (ja) ディスクチェンジャ用マガジンにおける小径ディスク用アダプタ
JPH0423836Y2 (ja)
JPH0422447Y2 (ja)
JP3381422B2 (ja) 記録媒体収納ケース
JP3425045B2 (ja) コンピュータ及びこのコンピュータに使用するディスク駆動装置
JP3157657B2 (ja) ディスク再生装置のマガジン構造
JPH0792972B2 (ja) マルチデイスクプレヤ−

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees