JPH07118265A - ジヒドロイソキノリン誘導体および農園芸用殺菌剤 - Google Patents

ジヒドロイソキノリン誘導体および農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPH07118265A
JPH07118265A JP28725693A JP28725693A JPH07118265A JP H07118265 A JPH07118265 A JP H07118265A JP 28725693 A JP28725693 A JP 28725693A JP 28725693 A JP28725693 A JP 28725693A JP H07118265 A JPH07118265 A JP H07118265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
agricultural
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28725693A
Other languages
English (en)
Inventor
Ten Umeda
天 梅田
Tatsuya Masumizu
辰也 舛水
Hiromichi Ishikawa
弘道 石川
Seiichi Kutsuma
誠一 久津間
Kazuyoshi Arita
一好 有田
Chikako Okuwaki
千佳子 奥脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko Chemical Industry Co Ltd filed Critical Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP28725693A priority Critical patent/JPH07118265A/ja
Publication of JPH07118265A publication Critical patent/JPH07118265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、植物病害に対しすぐれた殺菌活性
と安全性を有するジヒドロイソキノリン誘導体を提供す
ることを目的とする。 【構成】 一般式 【化1】 (式中、Xは低級アルコキシカルボニル基またはシアノ
基を示し、Aはハロゲン原子、低級アルキル基または低
級アルコキシ基で置換されてもよいフリル基、チエニル
基、ピラゾリル基、ピリジニル基、ピリミジニル基また
はトリアジニル基を示し、nは0または1を示す)で表
わされるジヒドロイソキノリン誘導体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なジヒドロイソキ
ノリン誘導体に関する。さらに詳しくは、後記の一般式
(1)で示される1,2−ジヒドロ−2,4−置換イソキ
ノリン誘導体ならびに該誘導体を活性成分とする農園芸
用殺菌剤に関する。したがって、本発明は、化学工業な
らびに農園芸分野、特に農薬製造業分野で有用である。
【0002】
【従来の技術】これまでに、本発明化合物に化学構造上
類似の化合物としてはいくつか知られている。たとえば
イソキノリンカルボニトリル誘導体については、ケミカ
ル アンド ファーマシューティカル ブレチン(Chemical
& Pharmaceutical Bulletin)第21巻第1914頁〜
第1926頁(1973年)に、1,2−ジヒドロ−4
−イソキノリンカルボニトリルが、4−イソキノリンカ
ルボニトリルのNaBH4還元によって得られ、また1,
2−ジヒドロ−4−イソキノリンカルボン酸エチルエス
テルが、4−イソキノリンカルボン酸エステルのNaB
4還元によって得られる旨記載されている。
【0003】しかしながら、本発明の後記一般式(1)
で示される1,2−ジヒドロ−2,4−置換イソキノリン
誘導体については知られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】公知の1,2−ジヒド
ロ−4−イソキノリンガルボニトリルおよび1,2−ジ
ヒドロ−4−イソキノリンカルボン酸エチルエステルは
後記試験例に示すとおり、農園芸用殺菌活性を全く示さ
ない。一方、果樹、野菜の重要病害であるべと病、疫病
などには、これまで各種薬剤が使用されてきているが、
いずれの薬剤も耐性菌が発生し使用できなくなるか、使
用が制限されてきている。したがって、これらの分野で
は、従来の薬剤とは骨格の異なる新規な殺菌剤の出現が
要望されている。本発明はこれらの要望に合致した殺菌
剤を提供することを目的とするものである。
【0005】
【発明の構成】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するため数多くの化合物を合成し、それらの有用
性について鋭意検討した。その結果、下記の一般式
(1)で表わされるジヒドロイソキノリン誘導体が農園
芸用殺菌剤として高い活性を有することを見出した。
【0006】したがって、第1の本発明の要旨とすると
ころは、次の一般式(1)
【化3】 (式中、Xは低級アルコキシカルボニル基またはシアノ
基を示し、Aはハロゲン原子、低級アルキル基または低
級アルコキシ基で置換されてもよいフリル基、チエニル
基、ピラゾリル基、ピリジニル基、ピリミジニル基また
はトリアジニル基を示し、nは0または1を示す)で表
わされるジヒドロイソキノリン誘導体にある。
【0007】また、第2の本発明の要旨とするところ
は、前記一般式(1)のジヒドロイソキノリン誘導体を
活性成分として含有することを特徴とする農園芸殺菌剤
にある。
【0008】一般式(1)で示される化合物において、
Aの定義のうち低級アルキル基としては、炭素数1〜6
であり、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル
基、ヘキシル基などが挙げられる。
【0009】つぎに、一般式(1)の本発明化合物の具
体例を表1に示した。なお、化合物No.は以下の実施例
および試験例でも参照される。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】
【表3】
【0013】〔作用〕本発明の一般式(1)化合物は新
規化合物である。そして、この一般式(1)の化合物は
農園芸用殺菌剤の活性成分として作用する。
【0014】
【実施例】
(本発明化合物の製造方法)本発明による一般式(1)
の化合物は次に説明する方法によって製造できる。すな
わち、一般式(2)で示される4−置換−1,2−ジヒ
ドロイソキノリンと一般式(3)で示されるヘテロ環誘
導体を反応させる方法により製造できる。
【0015】
【化4】 (式中、X、A、nは前記に同じであり、Yはハロゲン
原子またはメタンスルホニル基を示す)。
【0016】この縮合反応は通常有機溶媒中で行う。使
用できる溶媒としては、トルエン、ヘキサンなどの炭化
水素類、クロロホルム、クロルベンゼンなどのハロゲン
化炭化水素類、エチルエーテル、ジオキサン、テトラヒ
ドロフランなどのエーテル類、アセトニトリル、プロピ
オニトリルなどのニトリル類、アセトン、メチルイソブ
チルケトンなどのケトン類、メタノール、エタノールな
どのアルコール類、ジメチルホルムアミド、ジメチルア
セトアミドなどのアミド類およびジメチルスルホキシド
などである。
【0017】酸結合剤は水素化ナトリウム、ナトリウム
アミド、水酸化ナトリウム、炭酸カリウムなどの無機塩
基、あるいはトリエチルアミン、ピリジンなどの有機塩
基を使用することもできる。
【0018】反応は室温でも進行するが、溶媒の沸点ま
での範囲で加温することにより、反応時間を短縮でき
る。反応終了後は、酸結合剤の塩類などが存在する場合
には、これを濾別し、溶媒を留去することにより目的物
を得ることができる。また水とベンゼン、トルエン、テ
トラヒドロフラン、クロロホルムなどの有機溶媒を加え
て目的物を分取し、溶媒を留去することによっても本発
明化合物を得ることができる。
【0019】この方法による本発明化合物の製造例を実
施例1〜2に示した。なお、出発原料である(2)式化
合物および(3)式化合物はいずれも公知化合物であ
る。
【0020】〔実施例1〕 1,2−ジヒドロ−2−(6′−エチル−5′−クロル
−4′−ピリミジニル)−4−シアノイソキノリン(化
合物No.5)の製造 500ml容量の4つ口フラスコに1,2−ジヒドロ−4
−シアノイソキノリン15.6gとジメチルホルムアミ
ド200mlの混合物を入れ、これに室温下60%水素化
ナトリウム4gを加え、30分間撹拌し、氷水冷下にて
4,5−ジクロロ−6−エチルピリミジン17.7gを少
量に分けて加え、さらに2時間室温下で撹拌した。反応
液を水中に入れトルエンで抽出し、有機層を水洗して無
水硫酸ナトリウムで乾燥した。その後、減圧下で溶媒を
留去し、残渣をトルエン−酢酸エチル混合溶媒を用いて
再結晶すると、無色結晶の標記化合物22.9g(収率
77%、mp.130〜133℃)が得られた。
【0021】〔実施例2〕 1,2−ジヒドロ−2−(1′−メチル−3′−エチル
−5′−ピラゾリルカルボニル)−4−メトキシカルボ
ニルイソキノリン(化合物No.22)の製造 500ml容量の4つ口フラスコに1,2−ジヒドロ−4
−メトキシカルボニルイソキノリン18.9g、1−メ
チル−3−エチル−5−ピラゾリルカルボニルクロライ
ド17.2g、トリエチルアミン10.1gおよびクロロ
ホルム200mlを入れ2時間還流した。冷却後、無機塩
を濾別し、有機層を水洗して無水硫酸ナトリウムで乾燥
した。その後、減圧下で溶媒を留去し、残渣をヘキサン
−酢酸エチル混合溶媒を使用したシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーによって精製すると、無色結晶の標記化
合物26.0g(収率80%、mp.135〜137℃)
が得られた。
【0022】(農園芸用殺菌剤の製剤化方法)また、第
2の本発明の農園芸用殺菌剤は、前記一般式(1)の化
合物を慣用の処方により製剤化して使用することができ
る。すなわち、一般式(1)の化合物と適当な担体およ
び補助剤、たとえば、界面活性剤、結合剤、安定剤など
を配合して、水和剤、乳剤、液剤、ゾル剤(フロアブル
剤)、油剤、粉剤、DL(ドリフトレス型)粉剤、微粒
剤、粗粉剤などとして製剤化すればよい。これらの製剤
中の本発明化合物の含有率は、水和剤、乳剤、ゾル剤、
油剤の場合は1〜90%(重量%:以下同じ)の範囲、
粉剤、DL粉剤、微粉剤、粗粉剤の場合は、0.5〜5
%の範囲、粒剤の場合は1〜10%の範囲で含有するこ
とができる。
【0023】本発明の農園芸用殺菌剤の使用方法は、一
般につぎのとおりである。すなわち、水和剤、液剤、乳
剤、ゾル剤(フロアブル剤)および油剤の場合は、水で
500〜2000倍に希釈して、一般に活性成分が1〜
10000ppmの濃度の液に調整される。そして10ア
ール当り、この希釈液を50〜300リットル、通常は
100〜200リットルの範囲で植物の病害発生部位の
茎葉に散布される。
【0024】また、液剤、乳剤、ゾル剤(フロアブル
剤)は、水で希釈せずに濃厚液のまま、あるいは水で1
0倍以内に希釈して主に空中散布用の微量散布剤(LV
散布剤、ULV散布剤)として、10アール当り50〜
3000mlの量がヘリコプターなどを使って散布され
る。
【0025】また、粉剤、DL粉剤、微粒剤、粗粉剤
は、10アール当り2〜5kg(活性成分量として50〜
500g程度)を植物の病害発生部位の茎葉、土壌表
面、土壌中または水面に施用される。
【0026】一般式(1)の本発明化合物を農園芸用殺
菌剤として製剤化する方法については、以下の実施例3
〜6に示した。
【0027】〔実施例3〕(粉剤) 化合物No.5の化合物2部、PAP(物理性改良剤)1
部およびクレー97部を均一に混合し、粉砕して活性成
分を2%含有する粉剤を得る。
【0028】〔実施例4〕(水和剤) 化合物No.22の化合物20部、アルキルベンゼンスル
ホン酸カリウム3部、ポリオキシエチレンノニルフェニ
ルエーテル5部および白土72部を均一に混合し、粉砕
して活性成分を20%含有する水和剤を得る。
【0029】〔実施例5〕(乳剤) 化合物No.20の化合物30部、メチルエチルケトン4
0部およびポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル
30部を混合して溶解すれば、活性成分を30%含有す
る乳剤を得る。
【0030】〔実施例6〕(ゾル剤) 化合物No.14の化合物40部、ラウリルサルフェート
2部、アルキルナフタレンスルホン酸ソーダ2部、アセ
トキシプロピルセルロース1部および水55部を均一に
混合して活性成分を40%含有するゾル剤を得る。
【0031】
【発明の効果】本発明化合物は、果樹、野菜の重要病害
であるべと病、疫病などに対して高い防除効果を示すこ
とから、農園芸用殺菌剤として有用である。
【0032】つぎに本発明化合物の有用性についての具
体例を試験例1〜2に示した。
【0033】〔試験例1〕キュウリべと病防除効果試験 温室内で直径9cmの大きさの素焼鉢で土耕栽培した第2
葉期のキュウリ苗(品種:相模半白)に実施例4に準じ
て調製した水和剤の所定濃度希釈液を20ml散布した。
そして、湿らせた筆でキュウリべと病の罹病葉よりキュ
ウリべと病菌(Pseudoperonospora cubensis:シュード
ペロノスポラ クベンシス)の胞子をこすり取り、展着
剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)の50ppm
水溶液に懸濁させた。そして胞子濃度を5×106胞子
数(個)/mlに調整し、薬剤散布1日後にキュウリべと
病菌の胞子懸濁液を噴霧接種した。そして、20℃、湿
度100%の条件下の温室に2日間静置し、キュウリべ
と病を発病させた。接種6日後に1葉当りの病斑面積歩
合(%)を調査し、次式により防除価(%)を算出し
た。
【0034】本試験は1葉液濃度区当り2連制で行い、
その平均防除価(%)を求め、下記の基準により評価値
を求めた。また、下記の基準によりキュウリに対する薬
害を調査した。その結果は表2のとおりである。
【0035】なお、防除効果の評価値および薬害の調査
指数は、以下の試験例2〜4においても同様に使用し
た。
【0036】
【数1】
【0037】
【0038】薬害の調査指数 5:激甚 4:甚 3:多 2:若干 1:わずか 0:なし
【0039】
【表4】
【0040】
【表5】
【0041】〔試験例2〕トマト疫病防除効果試験 温室内で直径9cmの大きさのビニルポットで土耕栽培し
たトマト(品種:東光K)の第5葉期苗に実施例4に準
じて調製した水和剤の所定濃度希釈液を、自動散布装置
を用い3ポット当り30mlを散布した。薬剤処理の翌日
にあらかじめスライスしたジャガイモ片上で20℃、3
日間培養したトマト疫病菌(Phytophthora infestans
フィトフトラ インフェスタンス)の遊走子のうをあら
い取り(遊走子のう濃度が105個/mlとなるよう調
整)、スプレーガンを用いてトマトに噴霧接種した。そ
して、20℃、湿度100%の湿室内に5日間格納後、
第1〜4本葉についてトマト疫病の発病面積歩合(%)
を調査し、平均発病面積歩合を求め、次式により防除価
(%)を算出した。
【0042】本試験は1薬液濃度区当り2連制で行い、
その平均防除価(%)を求め、評価値に換算した。ま
た、試験例1と同一の基準によりトマトに対する薬害を
調査した。その結果は表3のとおりである。
【0043】
【数2】
【0044】
【表6】
【0045】
【表7】
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 401/06 231 405/06 217 409/06 217 (72)発明者 久津間 誠一 神奈川県相模原市相武台3丁目21番13号 ラプラス藤進102号 (72)発明者 有田 一好 神奈川県厚木市戸田2385番地 北興化学寮 (72)発明者 奥脇 千佳子 神奈川県相模原市相模大野5丁目32番地19 号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 (式中、Xは低級アルコキシカルボニル基またはシアノ
    基を示し、Aはハロゲン原子、低級アルキル基または低
    級アルコキシ基で置換されてもよいフリル基、チエニル
    基、ピラゾリル基、ピリジニル基、ピリミジニル基また
    はトリアジニル基を示し、nは0または1を示す)で表
    わされるジヒドロイソキノリン誘導体。
  2. 【請求項2】 一般式 【化2】 (式中、Xは低級アルコキシカルボニル基またはシアノ
    基を示し、Aはハロゲン原子、低級アルキル基または低
    級アルコキシ基で置換されてもよいフリル基、チエニル
    基、ピラゾリル基、ピリジニル基、ピリミジニル基また
    はトリアジニル基を示し、nは0または1を示す)で表
    わされるジヒドロイソキノリン誘導体を活性成分として
    含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤。
JP28725693A 1993-10-25 1993-10-25 ジヒドロイソキノリン誘導体および農園芸用殺菌剤 Pending JPH07118265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28725693A JPH07118265A (ja) 1993-10-25 1993-10-25 ジヒドロイソキノリン誘導体および農園芸用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28725693A JPH07118265A (ja) 1993-10-25 1993-10-25 ジヒドロイソキノリン誘導体および農園芸用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07118265A true JPH07118265A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17715051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28725693A Pending JPH07118265A (ja) 1993-10-25 1993-10-25 ジヒドロイソキノリン誘導体および農園芸用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118265A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108864088A (zh) * 2018-08-01 2018-11-23 河南湾流生物科技有限公司 具有抗细菌活性的新型异喹啉药物分子的制备方法
WO2022253645A1 (en) * 2021-06-01 2022-12-08 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal tetrahydroisoquinoline derivatives
WO2024068950A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal pyrazole derivatives

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108864088A (zh) * 2018-08-01 2018-11-23 河南湾流生物科技有限公司 具有抗细菌活性的新型异喹啉药物分子的制备方法
WO2022253645A1 (en) * 2021-06-01 2022-12-08 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal tetrahydroisoquinoline derivatives
WO2024068950A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal pyrazole derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02286666A (ja) 有害生物防除組成物
EP0232825B1 (en) Pyridazinone derivatives, preparation thereof, and insecticidal, acaricidal, nematicidal, fungicidal compositions
KR940005913B1 (ko) 치환된 비시클로헵탄디온 유도체
JPH07118265A (ja) ジヒドロイソキノリン誘導体および農園芸用殺菌剤
US5049575A (en) Substituted carboxylic acid, fungicidal compositions and use
JPS6261973A (ja) ジフエニルエ−テル除草剤
JPH07118236A (ja) スルホニルイソキノリン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS6058917B2 (ja) チオフエン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH11199566A (ja) 1−置換−ピラゾール−3−カルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
JPH0559009A (ja) イソキノリンカルボニトリル誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH07252242A (ja) 4,5−置換−1,2,3−チアジアゾール誘導体及びその製造方法、並びに農園芸用植物病害防除剤
JPH03215491A (ja) チオホスフィン酸アミド誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH04164089A (ja) ホスフィン酸アミドチオールエステル誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH04145067A (ja) ヘテロ酢酸アミド誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH059167A (ja) ベンジルフエニルグアニジン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH05202032A (ja) ピリミジニルオキシ(チオ)キノリン誘導体とその製造 法およびこれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0558986A (ja) 置換オキシベンジルフエニルグアニジン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH0995489A (ja) イソニコチン酸誘導体および農園芸用殺菌剤
JP2002205985A (ja) ピラゾール−3−カルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
JPS5951951B2 (ja) アニリド誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS6035348B2 (ja) チオフエン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH04198170A (ja) イソキノリンカルボン酸誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH04187677A (ja) シンノリン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS63313772A (ja) ピラゾ−ル系除草剤
JP2001199984A (ja) ピラゾール−5−カルボン酸アミド類、およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤