JPS63313772A - ピラゾ−ル系除草剤 - Google Patents

ピラゾ−ル系除草剤

Info

Publication number
JPS63313772A
JPS63313772A JP14712187A JP14712187A JPS63313772A JP S63313772 A JPS63313772 A JP S63313772A JP 14712187 A JP14712187 A JP 14712187A JP 14712187 A JP14712187 A JP 14712187A JP S63313772 A JPS63313772 A JP S63313772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
methyl
pyrazole
weeds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14712187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisafumi Kobayashi
久文 小林
Motoo Katou
加藤 元雉
Fumio Nitani
二谷 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP14712187A priority Critical patent/JPS63313772A/ja
Publication of JPS63313772A publication Critical patent/JPS63313772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は新規ピラゾール誘導体に関し、該誘導体は除草
剤として有用である。
〈従来の技術〉 従来ピラゾール系除草活性化合物については例えば特開
昭50−126830号、特開昭54−41普72号、
特開昭54−80269号、特開昭55−33454号
などでいくつか知られており、これら活性化合物中には
雑草に白化(クロロシス)な起させると共に枯殺する除
草活性特徴を有し他の除草剤では防除困難な多年生雑草
に対しても強い除草活性を示す化合物のあることも知ら
れている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明者は、これらピラゾール系除草剤の使用量が満足
すべき除草効果を得るためには比較的多量を要すること
、特に低施用量ではキカシグサ、ミゾハコベ、マツバイ
、ホタルイ、ミズガヤツリ等の有害雑草に対する除草効
果が劣る難点のあること等が在をことが判明した。そこ
で本発明者はこのような欠点のない除草剤を開発すべく
研究を行なった。
幸、 〈間へを解決するための手段〉 その結果、式 (式中R,は水素原子又はメチル基を、R2は)・ロゲ
ン原子又はメチル基を、n、mは1〜3の整数を示す。
mが2又は3の場合、R2は同種又は異種の置換基を示
す。) で示されるピラゾール誘導体は予想外かつ驚くべきユニ
ークな除草活性な有することを見い出した。
本発明の前記式(1)化合物は、例えば下式に示される
ようにピラゾロン体(It)と式(Iの化合物とを酸結
合剤の存在下に反応せしめることにより容易に且つ好収
率で製造することができる。
(If)        f勝 III (式中R,,R2,m、 nは前記と同じものを意味す
る。) 反応は好ましくは溶媒の存在下に例えば室温〜該溶媒の
還流温度の範囲で30分〜3時間の反応時間で行うこと
ができる。上記反応に利用する酸結合剤の例としては炭
酸ナトリウム、炭酸カルシウム、重炭酸ナトリウムの如
き無機塩基類、ピリジン、トリエチルアミンの如き有機
塩基類を例示することができる。
又、使用する溶媒の例としては、ジエチルエーテル、テ
トラヒドロフラン、ジオキサン等のカキエーテル類、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン等の如き芳香族炭化水素類
、ジクロルメタン、クロロホルムの如きハロゲン化炭化
水素類、アセトン、メチルエチルケトン等の如きケトン
類、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド等及びこれらの混合溶媒があげられる。
反応に用いる式(III)の化合物の使用量は適宜に選
択できるが例えば式(It)の化合物1モルに対して約
1〜約1,3モルの如き使用量が例示できる。
又、酸結合剤の使用量としては、例えば式(II)の化
合物1モルに対して約1〜約1.3モルの如き使用量が
例示できる。
上述のようにして得ることができる本発明の明細書の浄
書(内容に変更なし) 式(1)の化合物の例としては例えば4−(2,4−ジ
ク四ロー3−メチルベンゾイル)−1,3−ジメチル−
5−〔(γ−(2−メチル−4−クロロフェノキシ))
ブチルオキシ〕ピラゾール、4−(2,4−ジクロロ−
3−メチルベンゾイル)−1,3−ジメチル−5−〔(
γ−(2−メチル−4−クロロフェノキシ)) ブチリ
ルオキシフピラゾール等を例示することができる。
本発明化合物を除草剤の有効成分として使用する場合本
発明化合物を1種又は2種以上を使用してもよい。
本発明化合物を除草剤に使用する場合、使用目的に応じ
てそのままか、または効果を助長あるいは安定にするた
めに農薬補助剤を混用して、農薬製造分野において一般
に行われている方法により粉剤、細粒剤、粒剤、水和剤
、フロアブル剤および乳剤等の製造形態にして使用する
ことができる。
これらの種々の製剤は実際の使用に際しては直接そのま
ま使用するか、またζよ水で所望の濃度に希釈して使用
することができる。
ここに言う農薬補助剤としては担体(希釈剤)およびそ
の他の補助剤たとえば展着剤、乳化剤、湿展剤、分散剤
、固着剤、崩壊剤等をあげることができる。
液体担体としてはトルエン、キシレン等の芳香族炭化水
素、メタノール、ブタノール、グリコール等のアルコー
ル類、アセトン等のケトン類、ジメチルホルムアミド等
のアミド類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類
、メチルナフタレン、シクロヘキサン、動植物油、脂肪
酸、脂肪酸エステル等があげられる。
固体担体としてはクレー、カオリン、タルク、珪藻土、
シリカ、炭酸カルシウム、モンモリロナイト、ベントナ
イト、長石、石英、アルミナ、鋸屑等があげられる。
また乳化剤または分散剤としては通常界面活性剤が使用
され、たとえば高級アルコール硫酸ナトリウム、ステア
リルトリメチルアンモニウムクロライド、ポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル、ラウリルベタイン等
の陰イオン系界面活性剤、陽イオン系界面活性剤、非イ
オン系界面活性剤、両性イオン系界面活性剤があげられ
る。
展着剤としてはポリオキシエチレンノニルフェニルエー
テル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル等が、湿展
剤としてはポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル
、ジアルキルスルホサクシネート等が、固着剤としては
カルボキシメチルセルローズ、ポリビニルアルコール等
が、崩壊剤としてはリグニンスルホン酸ナトリウム、ラ
ウリル硫酸ナトリウム等があげられる。
いずれの製剤もそのまま単独で使用できるのみならず殺
菌剤や殺虫剤、植物生長調節剤、殺ダニ剤、農園芸用殺
菌剤、土壌殺菌剤、土壌改良剤あるいは殺線虫剤と混合
してもよくさらに肥料や他の除草剤と混合して使用する
こともできる。
本発明除草剤における有効成分化合物含量は製剤形態、
施用する方法、その他の条件によって種々異なり、場合
によっては有効成分化合物のみでもよいが、通常は0.
5〜95%(重量)好ましくは2〜50%(重量)の範
囲である。
また本発明除草剤で除草する場合、その使用量は使用化
合物および適用場所等によって異なるが通常1アール当
り有効成分化合物が1〜50g好ましくは1〜20gの
範囲で使用される。
次に本発明の製剤例についてさらに詳細に説明するが、
添加物の種類および混合比率はこれらのみに限定される
ことなく広い範囲で使用可能である。なお、部とあるの
は重量部をあられす。
〈発明の効果〉 本発明化合物は水田雑草発生前湛水下処理、水田雑草発
生後湛水下処理でタイヌビエ、広葉雑草、カヤツリ、ホ
タルイ等の水田主要雑草を除草し水稲に対して低薬害で
高い安全性を示し選択性に優れた水田除草剤である。
〈実施例〉 明細書の浄書(内容に変更なし) す下に実施例をあげ本発明を説明するが、本発明はこれ
らの実施例のみに限定されるものではない。
合成例−1 4−(2,4−シクロロー3−メチルベンゾイル)−1
,3−ジメチル−5−〔(γ−(2−メチル−4−クロ
ロフェノキシ)) ブチリルオキシ〕ピラゾール(化合
物A)の合成: 4−(2,4−ジクロロ−3−メチルベンゾイル)−1
,3−ジメチル−5−ヒドロキシピラゾール3、Og 
−(0,01IIol)をアセトニトリル20ccに溶
解させる。ここにトリエチルアミン1.1g(0,01
mol)加える。室温撹拌下にγ−(2−メチル−4−
クロロフェノキシ)ブチリルクロライド(0,01wo
ol)加える。30分間反応させたのち、水30ccを
加える。トルエン50ccで2回抽出しトルエン層を1
%水酸化ナトリウム水で洗浄する。さらに1%塩酸水で
洗浄したのち水洗する。トルエン層からトルエンを留去
すると4.8 g (収率99.5%)外観ワク明細書
の浄書(内容に変更なし) ス状(淡黄色)がえられる。
元素分析  CzaH*3C1104として計算値  
 C59,83% H4,81%実測値   C59,
85% H4,79%赤外吸収(KBr):1790c
m−’、 1720cm−’。
1650cm−’、 (νc = o )、 1540
cm−”(ピラゾール環)本化合物の赤外吸収スペクト
ルを第1図に示す合成例−2 4−(2,4−ジクロロベンゾイル) −1,3−ジメ
チル−5−〔(γ−(2−メチル−4−クロロフェノキ
シ))ブチリルオキシ〕ピラゾール(化合物B)の合成
: 4−(2,4−ジクロロベンゾイル) −1,3−ジメ
チル−5−ヒドロキシピラゾール2.6g(0,01+
*ol)をアセトニトリル20ccに溶解させる。ここ
にトリエチルアミン1.1g(0,01+mol )を
加える。室温撹拌下にγ−(2−メチル−4−クロロフ
ェノキシ)ブチリルクロライド2.5 g (0,01
mol)を加える。1時間反応させたのち水30ccを
加える。トルエン50ccで2回抽出する。トルエン層
を1%水酸化ナトリウム水で洗浄する。さらに1%塩酸
水で洗浄する。溶媒を留去すると4.6g(収率983
%)外観淡黄色のワックス状が得られる。
元素分析 C23H21C1304として計算値C59
,06% H4,53% 実測値C59,10% H4,55% 本化合物の赤外吸収スペクトルを第2図に示す次に本発
明の製剤例についてさらに詳細に説明するが、添加物の
種類および混合比率はこれらのみに限定されろことなく
広い範囲で使用可能である。なお、部とあるのは重量部
をあられす。
製剤例1.乳 剤 化合物への50部にキシレン35部を加えて溶解し、さ
らにポリオキシエテレンアルキルフェニルエーテルトア
ルキルベンゼンスルホン酸カルシウムの混合物(8:2
)15部と混合することにより乳剤が得られる。これを
使用するには0.01〜1%の濃度になる様に水で希釈
して使用する。
製剤例2.粉 剤 化合物Aの5部にクレー95部を加え混合粉砕すること
により粉剤が得られる。これは直接散布に使用する。
製剤例3.水利剤 化合物Bの50部を珪藻±10部、カオリン32部の担
体と混合しさらにラウリル硫酸ナトリウムと2,2′−
ジナフチルメタンスルフオン酸ナトリウムの混合物6部
な均等に混合した後粉砕して該粉末とし水和剤な得る。
本品は0.06〜1%の濃度に希釈し懸濁液として使用
する。
製剤例40粒 剤 化合物Bの微粉末5部を適当な混合機を用いて珪石粒(
16−32メツシー)94.5部の上にポリ酢酸ビニー
ル0,5部のメタノール溶液を結合剤として展着被覆せ
しめて粒剤を得る。これは土壌および水田中に直接散粒
する。
次に本発明化合物の効果に対する実験例を示す。
実験例 水田生育期湛水下土壌処理 1 /2500アールプラスチツクポツトに水田土壌す
一定量つめ植代状態とし、タイヌビエ、コナギ、キカシ
グサ、アゼナ、ミゾハコベ、タマガヤツリ及びホタルイ
の種子一定量を播種した。さらにウリカワの塊茎をポッ
ト当り3個を土壌表層より1cmの深さに埋込み、2.
5葉期の水稲苗(二ホンバレ)を2本移植した。3 c
mの湛水をおこない、温室内で生育させた。移植後10
日目及び14日目に本発明有効成分化合物がアール当9
5〜30gになるように調整した希釈液を湛水中に滴下
処理した。
薬剤処理後30日目に除草効果及び薬害を調査し第1表
と2表の結果を得た。尚、除草効果と薬害の評価基準は
以下の通りである。
除草効果基準      薬害基準 0 効果なし          −無 害1 無処理
に比し20%効果   士 微少害2 無処理に比し4
0%効果   士 少 害346o%〃  廿中害 4〃80%〃  肘甚害 5#100%〃  ×枯死 処理時における作物及び雑草の生育 実験例 表−1及び表−2の結果から明らかなように本
発明化合物は水田の主要雑草に対して極めてすぐれた除
草効果を呈し、かつ水稲に対してもほとんど薬害が認め
られず水田除草剤としては最も好適なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1の化合物の赤外スペクトルを
第2図は同実施例2の化合物の赤外スペクトルを示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R_1は水素原子又はメチル基を、R_2はハロ
    ゲン原子又はメチル基を、n、mは1〜3の整数を示す
    。mが2又は3の場合、R_2は同種又は異種の置換基
    を示す。) で表わされるピラゾール誘導体。
  2. (2)下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R_1は水素原子又はメチル基を、R_2はハロ
    ゲス原子又はメチル基を、n、mは1〜3の整数を示す
    。mが2又は3の場合、R_2は同種又は異種の置換基
    を示す。) で表わされるピラゾール誘導体を有効成分として含有す
    ることを特徴とする除草剤。
JP14712187A 1987-06-15 1987-06-15 ピラゾ−ル系除草剤 Pending JPS63313772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14712187A JPS63313772A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 ピラゾ−ル系除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14712187A JPS63313772A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 ピラゾ−ル系除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63313772A true JPS63313772A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15423011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14712187A Pending JPS63313772A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 ピラゾ−ル系除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63313772A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6087254A (ja) 新規尿素化合物及びそれを含有する除草剤
JPH0558979A (ja) 3,4−ジ(置換フエニル)酪酸誘導体および除草剤
JP2905982B2 (ja) 複素環含有フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその製造方法並びに除草剤
US4210440A (en) Urea derivatives, process for preparing the same and herbicidal composition containing the same
WO1992002512A1 (fr) Compose de triazole
JPS63313772A (ja) ピラゾ−ル系除草剤
JPS61165373A (ja) ピラゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS63166808A (ja) 2−ニトロ−5−(置換フエノキシ)ベンゾヒドロキシム酸誘導体系除草剤
JPH023649A (ja) 置換イミノベンジル誘導体
JPH0341072A (ja) トリアゾールカルボン酸アミド誘導体および除草剤
JPS60136565A (ja) アセタ−ル類化合物、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤
JPS63165301A (ja) 水田用オキサビシクロアルカン除草剤
JPH05286969A (ja) チエニル−アゾリル−オキシアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を有効成分とする除草剤
JPS61221170A (ja) トリフルオロメタンスルホニルアミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPH02178266A (ja) ニコチン酸アニリド系化合物及び該化合物を含有する除草剤
JPH0338586A (ja) 置換ピリジン誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH05194432A (ja) トリアゾール誘導体および除草剤
JPH0142262B2 (ja)
JPH04198158A (ja) ベンズアミド誘導体および除草剤
JPS59172446A (ja) 除草剤
JPH05163254A (ja) トリアゾール誘導体および除草剤
JPS59193810A (ja) 除草剤
JPH03148268A (ja) オキサチアジン誘導体および除草剤
WO2001016112A1 (fr) Composes de benzoate, herbicides et procede d'utilisation
JPS6115857B2 (ja)