JPH07118232B2 - 超電導線の製造方法 - Google Patents

超電導線の製造方法

Info

Publication number
JPH07118232B2
JPH07118232B2 JP58209579A JP20957983A JPH07118232B2 JP H07118232 B2 JPH07118232 B2 JP H07118232B2 JP 58209579 A JP58209579 A JP 58209579A JP 20957983 A JP20957983 A JP 20957983A JP H07118232 B2 JPH07118232 B2 JP H07118232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
superconducting wire
copper ratio
superconducting
current density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58209579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60101813A (ja
Inventor
英元 鈴木
政光 市原
良昌 神定
青木  伸夫
智幸 熊野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP58209579A priority Critical patent/JPH07118232B2/ja
Publication of JPS60101813A publication Critical patent/JPS60101813A/ja
Publication of JPH07118232B2 publication Critical patent/JPH07118232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、伸線加工時におけるNb−Ti素線の断線が少な
く、これによって臨界電流密度等の特性の改善された超
電導線の製造方法に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来から、超電導線、特にファインマルチ超電導線の製
造方法として、Nb−Ti線の外周にCu被覆を施し、断面正
六角形に成形したコアロッドの多数本をCuパイプ中に緊
密に挿入し、これに静水圧押出および伸線加工による減
面加工を施し、さらに必要に応じて、減面加工を施した
超電導線を断面正六角形状に形成し、同様の操作を繰り
返して所望の外径の超電導線とする方法が知られてい
る。
しかしながら、このような従来の方法では、特に近年、
マグネットの小型化、軽量化の要請により望まれている
低い銅比の多心超電導線の減面加工の際にNb−Ti素線の
断線が発生し易く、得られる超電導線の特性が低いもの
となったり、場合によっては線材全体の断線を引き起こ
すという問題があり、その改善が望まれていた。また強
加工による臨界電流密度の低下を防止する等の特性改善
も望まれていた。
[発明の目的] 本発明者等はかかる従来の難点に対処して研究を進めた
ところ、この断線の発生頻度およびこれに関連する上述
した諸特性が全体の銅比と、例えばCu被覆Nb−Ti合金素
線の銅比との相関関係に依存することを見出した。
すなわち、一般にCuマトリックスと多数本のNb−Ti素線
との銅比(Cu/Nb−Ti比)は、安定化、減面加工の加工
性、スペースファクタ等の兼ね合いから所定の範囲内と
されるが、このとき用いられるCu被覆Nb−Ti合金素線の
銅比を所定の範囲内とすることにより、低い銅比の多心
超電銅線を製造する際に断線が著しく減少し、かつ超電
導特性が改善されるものである。
本発明のはかかる知見に基づいてなされたもので、伸線
加工時における断線が少なく、かつ超電導線としての諸
特性の改善された超電導線の製造方法を提供することを
目的とする。
[発明の概要] すなわち、本発明の超電導線の製造方法は、Nb−Ti合金
素線の外周にCuあるいはCu基合金を被覆する工程と、こ
の工程により製造された複合線を断面正六角形状に成形
する工程と、これらの多数本をCuあるいはCu基合金管中
に収容して断面減少加工を施すことにより多心超電導線
を製造する方法において、前記多心超電導線の銅比を3.
0未満とするとともに、前記複合線の銅比を0.35〜2.0と
することを特徴としている。
本発明において複合線および多心超電導線の銅比を上記
のように限定したのは、上記範囲外ではいずれも本発明
の効果が実質的に得られなくなるからによる。本発明に
よれば、超電導素線の断線が減少して作業性が改善さ
れ、かつこれにより超電導線としての諸特性も一段と改
善される。
本発明においてNb−Ti合金線の被覆材あるいは成形後の
複合線を収容する管体の材料としては純銅、あるいはCu
基合金を用いることができ、この場合の銅比は、(Cuあ
るいはCu基合金/Nb−Ti合金)の面積比で示される。
複合線、即ちCu(あるいはCu基合金)被覆Nb−Ti合金線
の銅比は、0.35未満であると冷間伸線加工ができず、一
方2.0を越えると多心超電導線の断線率が増大するとと
もに、同一加工率に対して臨界電流密度(Jc)の低下が
著しくなり、また多心超電導線の銅比を3.0未満に維持
することが構造上困難となる。
[発明の実施例] 以下本発明の実施例および比較例について説明する。
実施例および比較例 内径31.8mmφで外径の異なる6種類のCuパイプ中に外径
31.6mmφのNb−Ti線を挿入し、冷間加工により平行面間
距離2.13mmHの断面正六角形に成型し、これを一定長に
切断して多数本のシングル線を製造した。
このとき外径の最も小さい銅比0.30のシングル線は線材
の引き細りが大きく安定に加工することができなかっ
た。他の5種類のシングル線の加工性は良好であり、こ
れらのシングル線のそれぞれ925本を外径80mmφ、内径7
1mmφのCuパイプ中に組込み、その両端を密封した後、
静水圧押出加工および伸線加工を施し最終線材における
Nb−Tiフィラメントの径がほぼ11〜12μmの多心超電導
線を製造した。尚この伸線加工の途中で超電導特性改善
のための熱処理(析出処理)を施した。以上の5種類の
線材の銅比、フィラメント径、最終線径および熱処理後
の加工率を以下の表に示す。
このようにして得られた多心超電導線の加工率(熱処理
後の加工率)とフィラメントの断線率との関係を第1図
に、また外部磁界8Tの場合の加工率と臨界電流密度比
(加工率40%までは銅比によって臨界電流密度がほとん
ど変化しないため、この臨界電流密度を1.0としたとき
の値)を第2図に、さらに第3図に外部磁界と臨界電流
密度との関係を示す。なお、フィラメントの断線率は硝
酸でCu安定化材を溶解した後、流水中にNb−Ti素線を浸
漬し、落ちてくるNb−Ti素線の数と使用したNb−Ti素線
の本数と百分率を求めたものである。
第1図ないし第3図のグラフから明らかなように、本発
明方法により得られた超電導線はフィラメントの断線率
が著しく小さく、高い加工率および高い外部磁界におい
ても優れた臨界電流密度を有することがあきらかであ
る。
[発明の効果] 以上の実施例からも明らかなように、本発明によれば、
伸線加工時における断線が減少し、作業性が向上すると
ともに臨界電流密度の優れた特性を有する超電導線を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はそれぞれ本発明方法および他の方法に
よって得られた超電導線の加工率とフィラメントの断線
率、加工率と臨界電流密度比および外部磁界と臨界電流
密度との関係を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 伸夫 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 熊野 智幸 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−95811(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Nb−Ti合金素線の外周にCuあるいはCu基合
    金を被覆する工程と、この工程により製造された複合線
    を断面正六角形状に成形する工程と、これらの多数本を
    CuあるいはCu基合金管中に収容して断面減少加工を施す
    ことにより多心超電導線を製造する方法において、前記
    多心超電導線の銅比を3.0未満とするとともに、前記複
    合線の銅比を0.35〜2.0とすることを特徴とする超電導
    線の製造方法。
JP58209579A 1983-11-08 1983-11-08 超電導線の製造方法 Expired - Lifetime JPH07118232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209579A JPH07118232B2 (ja) 1983-11-08 1983-11-08 超電導線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209579A JPH07118232B2 (ja) 1983-11-08 1983-11-08 超電導線の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60101813A JPS60101813A (ja) 1985-06-05
JPH07118232B2 true JPH07118232B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=16575166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58209579A Expired - Lifetime JPH07118232B2 (ja) 1983-11-08 1983-11-08 超電導線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118232B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711927B2 (ja) * 1988-10-21 1995-02-08 三菱電機株式会社 NbTi極細多芯超電導線の製造方法
JPH04190513A (ja) * 1990-11-22 1992-07-08 Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai 超電導導体
JPH07192547A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 複合多芯超電導線

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4044457A (en) * 1976-04-01 1977-08-30 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Method of fabricating composite superconducting wire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60101813A (ja) 1985-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215967B2 (ja)
JPH07118232B2 (ja) 超電導線の製造方法
EP0498413B1 (en) Method of manufacturing Nb3Sn superconducting wire
JP3510351B2 (ja) A3 b型化合物超電導線の製造方法
JPH0579408B2 (ja)
JPS5991610A (ja) 超電導線用安定化材の製造方法
JP3050580B2 (ja) Nb―Ti合金超電導線の製造方法
JPS61115613A (ja) Nb−Ti多芯超電導線の製造方法
JP3011986B2 (ja) 合金系超電導線材の製造方法
JP3212596B2 (ja) Cu又はA▲l▼安定化超電導線及びその製造方法
JP2931020B2 (ja) CuまたはA▲l▼安定化超電導線及びその製造方法
JPS59105215A (ja) Nb−Ti合金系超電導線の製造方法
JP3070969B2 (ja) 超電導線の製造方法
JPH063693B2 (ja) NbTi極細多芯超電導線の製造法
JPH06150738A (ja) 化合物超電導線
JP3061208B2 (ja) 銅安定化多芯Nb−Ti超電導線の製造方法
JPS625990B2 (ja)
JPH05334929A (ja) Nb3Sn超電導線の製造方法
JPS60250512A (ja) Nb3Sn系複合超電導体の製造方法
JPS61116711A (ja) Nb−Ti多芯平角超電導線の製造方法
JPH04106810A (ja) Nb―Ti合金超電導線およびその製造方法
JPH06139841A (ja) Nb3 Sn超電導線材
JPH05190034A (ja) 超電導線の製造方法
JPH07176227A (ja) 交流用Nb3Sn超電導線の製造方法
JPH07282650A (ja) 化合物超電導導体