JPH07117218A - スクリーン印刷機 - Google Patents

スクリーン印刷機

Info

Publication number
JPH07117218A
JPH07117218A JP26721693A JP26721693A JPH07117218A JP H07117218 A JPH07117218 A JP H07117218A JP 26721693 A JP26721693 A JP 26721693A JP 26721693 A JP26721693 A JP 26721693A JP H07117218 A JPH07117218 A JP H07117218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
squeegee
printing
moving speed
range
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26721693A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Masuda
貞男 増田
Hiroteru Akiyama
広照 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26721693A priority Critical patent/JPH07117218A/ja
Publication of JPH07117218A publication Critical patent/JPH07117218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、基板内の各範囲毎にスキージの移
動速度を調整することにより、該基板内の各位置での印
刷パターンに最適な移動速度で印刷が行えるようにする
ことを目的とする。 【構成】 CPU(23)はRAM(24)に記憶され
た扱うプリント基板(2)の印刷面内の各範囲毎のスキ
ージ(15)の移動速度データに基づいて印刷モータ
(11)を制御して、該基板(2)内の所定範囲毎にス
キージ(15)の移動速度を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スクリーン板上の塗布
剤をスキージを介してプリント基板に塗布するスクリー
ン印刷機に関する。
【0002】
【従来の技術】此種の従来技術として、本出願人が先に
出願した特願平5−6201号に添付した明細書に記載
されたものがある。これは、スキージを所定の移動速度
でスクリーン板に沿って移動させて、スクリーン板を介
して基板にペースト半田を印刷している。
【0003】しかし、基板には装着される種々の部品の
違い(例えばリードの無い部品やリードの有る部品また
比較的リードの多い部品等)により、比較的粗い印刷パ
ターンや密な印刷パターン等の種々の印刷パターンが混
在している。そのため、その基板の中で最大公約数的な
スキージの移動速度で印刷を行うこととなり、基板内の
各位置でのその印刷パターンに最適な移動速度で印刷す
ることができなかった。そのため、印刷条件が適切でな
いパターンにおいては、印刷のカケ、ニジミや膜厚過
多、過少等の印刷不良が発生することがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は基板
内の各範囲毎にスキージの移動速度を調整することによ
り、該基板内の各位置での印刷パターンに最適な移動速
度で印刷が行えるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのため、本発明はスク
リーン板上の塗布剤をスキージを介してプリント基板に
塗布するスクリーン印刷機に於いて、前記基板の印刷面
内の各範囲毎の前記スキージの移動速度データを記憶す
る記憶装置と、前記スキージを印刷面に沿って移動可能
とする駆動機構と、前記記憶装置に記憶された基板の印
刷面内の各範囲毎のスキージの移動速度データに基づい
て該駆動機構を制御してスキージの移動速度を調整する
制御装置とを設けたものである。
【0006】
【作用】以上の構成から、制御装置は記憶装置に記憶さ
れた扱うプリント基板の印刷面内の各範囲毎のスキージ
の移動速度データに基づいて駆動機構を制御して、該基
板内の所定範囲毎にスキージの移動速度を調整する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。図2の(1)はスクリーン印刷機で、図示しない
上流側装置から搬送されてくるプリント基板(2)の上
面にチップ状電子部品が装着されるように所望のパター
ンに塗布剤としてのクリーム半田が塗布される。
【0008】(3)は前記基板(2)を載置すると共に
図示しない真空ポンプにより、該基板(2)を上面で吸
着載置する載置台である。(4)は前記載置台(3)の
下部に設けられる移動台で、該移動台(4)の移動によ
り載置台(3)を移動させる。即ち、移動台(4)を上
下動するシリンダ(5)の上下動により載置台(3)を
上下動させる。
【0009】(6)はスクリーンで、所望の回路パター
ンに穿設されたスクリーン板(7)と、該板(7)を囲
むスクリーン枠(8)とから構成される。図3に示す
(10)は図示しないベースに取り付けられたスキージ
台である。そして、図1に示す印刷モータ(11)の回
動を駆動プーリ(12)に伝えこれを回動させ、該駆動
プーリ(12)と従動プーリ(13)の間に掛け渡され
たスキージベルト(14)が移動することにより、該ベ
ルト(14)に取り付けられたスキージ台(10)が移
動される。尚、印刷モータ(11)としてパルスモータ
が用いられている。また、サーボモータを用いても良
い。
【0010】該スキージ台(10)には、対向する2本
のスキージ(15)が夫々2本のスキージ上下ガイド
(16)に案内されスキージ上下シリンダ(17)の作
動により上下動可能に取り付けられている。該スキージ
(15)が下降し、前記スクリーン(6)のスクリーン
板(7)を基板(2)に押圧しながら移動して、該スク
リーン板(7)上に供給されたクリーム半田を基板
(2)上に印刷する。
【0011】また、スキージの角度は図示しない角度調
整機構によりペースト半田の粘度、印刷パターン孔径等
に応じて種々変更可能である。次に、制御系統について
説明する。図1に示す(23)は制御装置としてのCP
Uであり、記憶装置としてのRAM(24)に格納され
たスクリーン印刷機(1)の基板(2)の印刷動作に係
わる種々の情報に基づき記憶装置としてのROM(2
5)に格納された動作プログラムに従って行う。
【0012】(26)はインターフェースであり、CR
T(27)、後述する操作部(28)、駆動回路(3
6)等が接続されている。(28)は操作部で、データ
を入力するテンキー(29)、カーソルキー(30)、
NCデータの設定モードにするための教示キー(3
1)、運転を開始する始動キー(32)、運転を停止す
る停止キー(33)及びSETキー(34)等が設けら
れている。
【0013】次に、前記NCデータの設定動作について
説明する。先ず、教示キー(31)を押すとCRT(2
7)の画面には図4に示すNCデータの画面が表示され
る。次に、カーソルキー(30)を操作して図示しない
カーソルを設定したい基板種である「基板番号1」に合
わせSETキー(34)を押すと、CRT(27)の画
面は各データを設定するためのオペレーションデータの
画面となる。
【0014】次に、作業者がテンキー(29)等を操作
して図5に示す画面の如く各データを入力する。図5の
各データについて説明する。「基板サイズ」は、基板
(2)のX方向及びY方向のサイズを「mm」の単位で
示すデータであり、基板種「基板番号1」の場合X方向
サイズは「X1mm」、Y方向サイズは「Y1mm」で
ある。
【0015】スキージ速度はペースト半田の印刷時のス
キージ(15)の移動速度を示すデータであり、「mm
/sec」の単位で設定される。基板種「基板番号1」
の場合図6に示すようなスクリーン板(7)のパターン
であるため、Aの範囲では「V1mm/sec」で、B
の範囲では「V2mm/sec」で、Cの範囲では「V
3mm/sec」で、Dの範囲では「V4mm/se
c」である(図7及び図8参照)。このように、扱う基
板(2)の印刷面のある範囲内毎に該スキージ(15)
の移動速度が設定されている。該「基板番号1」の基板
(2)に於いてはA、B、CそしてDの範囲について夫
々移動速度が設定されており、以下、同様に基板(2)
に対応した各種スクリーン板(7)の印刷パターンに合
わせて各範囲(範囲は各スクリーン板(7)の印刷パタ
ーンに応じて種々設定される。)毎に設定される。即
ち、スクリーン印刷機(1)で後工程の部品装着装置で
装着される部品に応じて印刷されるペースト半田の印刷
パターンの違い(例えば、リードの無い部品に対応した
比較的粗い印刷パターンやリードの有る部品また比較的
リードの多い部品等に対応した比較的密な印刷パターン
等)に応じて各印刷パターンを有する範囲毎の該スキー
ジ(15)の移動速度が設定されている。
【0016】「スキージ角」は、スクリーン板(7)に
対するスキージ(15)の角度を示すデータであり、
「度」の単位で設定される。基板種「基板番号1」の場
合「A1度」である。以上のようにして、各基板種毎に
各種データが設定され、RAM(24)に記憶される。
【0017】以下、動作について説明する。ここで、R
AM(24)に記憶された図4に示すNCデータの画面
にて、「基板番号1」の基板(2)が指定されたとし
て、以下説明する。先ず、載置台(3)は供給コンベア
の搬送レベルより下方にあり、該コンベアにより上流側
装置から搬送されてきた基板(2)が載置台(3)上方
に位置されると、コンベアは停止される。
【0018】次に、載置台(3)はシリンダ(5)によ
り搬送レベルより上昇され、該台(3)上に基板(2)
が吸着載置される。そして、図2に示す左側のスキージ
(15)はCPU(23)によりRAM(24)に格納
された図5に示すオペレーションデータの「スキージ
角」で指定された「A1度」に角度調整機構により調整
された後、スキージ上下シリンダ(17)が駆動されて
スクリーン板(7)上に下降される。そして、印刷モー
タ(11)の駆動により「スキージ速度」で指定された
「V1mm/sec」(図6乃至図8に示すAの範囲)
に基づき図2の右方向に移動されることによりスクリー
ン板(7)上に供給されたクリーム半田を該板(7)の
穿設された開口を介して基板(2)上に塗布する。そし
て、CPU(23)は印刷モータ(11)の移動距離を
パルス数をカウントすることによりスキージ(15)が
前記Aの範囲を過ぎ、次のBの範囲内に入ったことを判
断したら、印刷モータ(11)を制御して、スキージ
(9)の「移動速度」を「V2mm/sec」に変更す
る。以下、同様にCの範囲では「V3mm/sec」、
Dの範囲では「V4mm/sec」の速度でスキージ
(15)を移動させて、印刷を終了する。
【0019】こうして、往路方向の印刷が終了したらシ
リンダ(17)の駆動により下降している右側のスキー
ジ(15)を上昇させ、左側のスキージ(15)を同様
にシリンダ(17)の駆動により下降させて、スキージ
(15)の移動速度を各範囲毎に変更して復路方向の印
刷を行い、該スキージ(15)を上昇させる。尚、一方
向の印刷だけで良い場合には、前記往路方向の印刷と復
路方向の印刷で2枚の基板(2)が印刷できる。
【0020】印刷終了後、載置台(3)の吸着が解か
れ、シリンダ(5)により搬送レベルより下方に該台
(3)が下降され、排出コンベアにより基板(2)が排
出される。以下、同様にして印刷動作が続けられる。ま
た、機種切替えにより異なる基板(2)(スクリーン板
(7)の印刷パターンが異なる)の印刷を行う場合にも
同様にして、図4のNCデータの中から該基板(2)の
基板番号を指定し、該基板(2)に対応したオペレーシ
ョンデータに基づいてそれに設定されたスキージ(1
5)の移動速度で印刷動作が行われる。
【0021】
【発明の効果】以上、本発明によれば基板内の各範囲毎
にスキージの移動速度を調整することが可能となり、該
基板内の各位置での印刷パターンに最適な移動速度で印
刷が行えるようになるため、スクリーン印刷の精度が向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】スクリーン印刷機の構成回路図である。
【図2】スクリーン印刷機の正面図である。
【図3】スキージの上下動機構を示す正面図である。
【図4】NCデータを示す図である。
【図5】オペレーションデータを示す図である。
【図6】スクリーン板の印刷パターンを示す図である。
【図7】スクリーン板の各範囲を示す図である。
【図8】各範囲毎のスキージの移動速度を示す図であ
る。
【符号の説明】
(1) スクリーン印刷機 (2) プリント基板 (7) スクリーン板 (11) 印刷モータ (15) スキージ (17) スキージ上下シリンダ (23) CPU (24) RAM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリーン板上の塗布剤をスキージを介
    してプリント基板に塗布するスクリーン印刷機に於い
    て、前記基板の印刷面内の各範囲毎の前記スキージの移
    動速度データを記憶する記憶装置と、前記スキージを印
    刷面に沿って移動可能とする駆動機構と、前記記憶装置
    に記憶された基板の印刷面内の各範囲毎のスキージの移
    動速度データに基づいて該駆動機構を制御してスキージ
    の移動速度を調整する制御装置とを設けたことを特徴と
    するスクリーン印刷機。
JP26721693A 1993-10-26 1993-10-26 スクリーン印刷機 Pending JPH07117218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26721693A JPH07117218A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 スクリーン印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26721693A JPH07117218A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 スクリーン印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07117218A true JPH07117218A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17441757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26721693A Pending JPH07117218A (ja) 1993-10-26 1993-10-26 スクリーン印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117218A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191435A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 Murata Mfg Co Ltd スクリーン印刷方法
EP1465469A2 (en) * 1995-08-30 2004-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Screen printing method and screen printing apparatus
JP2006315329A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Yamaha Motor Co Ltd スクリーン印刷装置および印刷方法
JP2008093980A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷装置
CN100384627C (zh) * 2005-08-23 2008-04-30 浙江大学 平面丝网印刷机控制器
JP2011207035A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Dowa Metaltech Kk ペーストのスクリーン印刷方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1465469A2 (en) * 1995-08-30 2004-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Screen printing method and screen printing apparatus
EP1465469A3 (en) * 1995-08-30 2008-03-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Screen printing method and screen printing apparatus
JP2003191435A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 Murata Mfg Co Ltd スクリーン印刷方法
JP2006315329A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Yamaha Motor Co Ltd スクリーン印刷装置および印刷方法
CN100384627C (zh) * 2005-08-23 2008-04-30 浙江大学 平面丝网印刷机控制器
JP2008093980A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷装置
JP2011207035A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Dowa Metaltech Kk ペーストのスクリーン印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0847682B1 (en) Screen printing method and screen printing apparatus
US5730051A (en) Apparatus and method for centering a printing screen over an object
US5493969A (en) Screen printing apparatus and screen printing method
JPH07117218A (ja) スクリーン印刷機
KR20050036979A (ko) 스크린 인쇄 방법
JPH07132585A (ja) スクリーン印刷機
JP3528476B2 (ja) クリーム半田のスクリーン印刷方法
JPH0642169U (ja) スクリーン印刷機
JP2949860B2 (ja) スクリーン自動交換印刷機
JP3322480B2 (ja) スクリーン印刷機
JP3138114B2 (ja) 基板位置決め装置
JP3623986B2 (ja) スクリーン印刷機
JPH0642167U (ja) スクリーン印刷機
JPH06198841A (ja) スクリーン印刷機のスクリーン位置合わせ方法及びその 装置
JP3133582B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP2003165266A (ja) Tabテープ両面マーキング装置
JP3128405B2 (ja) 基板搬送装置
JPS63205235A (ja) スクリーン印刷装置
JP2569184Y2 (ja) 電子部品の組立装置
JPH04213889A (ja) スクリーン印刷機
JP3565574B2 (ja) 粘性体塗布装置
JPH08108518A (ja) スクリーン印刷方法及びスクリーン印刷装置
JP2870595B2 (ja) クリーム半田塗布装置
JPH04247687A (ja) クリーム半田の自動練り方法
JPH03223012A (ja) 基板搬送装置