JPH0711674U - ハンドル装置 - Google Patents

ハンドル装置

Info

Publication number
JPH0711674U
JPH0711674U JP4591793U JP4591793U JPH0711674U JP H0711674 U JPH0711674 U JP H0711674U JP 4591793 U JP4591793 U JP 4591793U JP 4591793 U JP4591793 U JP 4591793U JP H0711674 U JPH0711674 U JP H0711674U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
rotating body
seat plate
fitting
square hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4591793U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2542297Y2 (ja
Inventor
昭二 納口
健 日向野
良充 野口
Original Assignee
株式会社川口技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社川口技研 filed Critical 株式会社川口技研
Priority to JP1993045917U priority Critical patent/JP2542297Y2/ja
Publication of JPH0711674U publication Critical patent/JPH0711674U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542297Y2 publication Critical patent/JP2542297Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工具を必要としないでハンドルを着脱するこ
とができるようにする。 【構成】 ハンドル1は、軸部2の先端部の外形が正方
形状に形成され、4つの角に嵌合溝4・・・4を形成し
てある。座板6は、軸孔7が設けられ、裏面に掛合突起
8・8を設けると共に、その上下部には規制突起9・・
・9を設けてある。回転体11は、角孔14が設けら
れ、その周囲にばね10が装着されその両端部が両側か
ら突出している。回転体11の表面上部には、係合部1
2が設けられ、上下部には当接突起13・13が設けら
れている。抜止具15は、略正方形状の孔を設けて4辺
のそれぞれ中央に円弧状に少し凹んだ嵌合部17・・・
17を設け、外周には、外方に突出する把手部16を設
け、その反対側に、嵌合部17の一部を外側まで切り欠
いて腕部18を切欠形成し、その先端部内側及びそれと
対向する位置に回動止部19・19を設けてある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、工具を必要としないでハンドルを着脱することができるようにして 、扉の左右勝手に応じてハンドルの向きを簡単に変更することができるハンドル 装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、ハンドルを座板に取り付けるにはC形止め輪が使用されている。ま た、実開昭56−153552号に示すように、中央に正方形の孔を設けて皿状 に湾曲した板状の抜止具を使用してハンドルを座板に取り付けるものが提案され ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記の従来例においては、いずれも、これを外すには、レンチやスナップリン グプライヤーと呼ばれる特殊な工具が必要であり、簡単に着脱することはできな いという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記の問題を解決するために、座板の内部に回転体を有し、角芯を挿 入する角孔を設けたハンドルの軸部が座板及び回転体を貫通して突出し、その突 出する部分に嵌合溝を設け、回動されて嵌合溝に嵌合する嵌合部を有する抜止具 によって、ハンドルが座板に取り付けられるハンドル装置であって、回転体には 係合部を設け、抜止具には、回動操作するための把手部を設けると共に、係合部 に係止される回動止部を設けて成るか、または、座板の内部に回転体を有し、角 芯を挿入する角孔を設けたハンドルの軸部が座板及び回転体を貫通して突出し、 その突出する部分に嵌合溝を設け、回動されて嵌合溝に嵌合する嵌合部を有する 抜止具によって、ハンドルが座板に取り付けられるハンドル装置であって、抜止 具には、回動操作するための把手部を設けると共に、角孔に挿入される角芯に係 止される回動止部を設けて成るものである。
【0005】
【作用】
本考案は、上記のように構成されているので、工具を必要とすることなく、抜 止具の把手部を持って回動するだけでハンドルを着脱することができると共に、 ハンドルを取り付けた後は、抜止具は容易に回動しない。
【0006】
【実施例】
図1〜図5に基づいて第1実施例を説明する。ハンドル1は、軸部2の先端部 の外形が正方形状に形成され、4つの角をそれぞれ円弧状に切り欠いて嵌合溝4 ・・・4を形成してある。また軸部2には、角芯5が挿入嵌合される角孔3が穿 設されている。
【0007】 座板6は、小判形状で中央に円形の軸孔7が設けられ、裏面に軸孔7を挟んで 両側に掛合突起8・8を設けると共に、掛合突起8・8のそれぞれ上下部には規 制突起9・・・9を設けてある。
【0008】 回転体11は、円形で中央に角孔14が設けられ、その周囲にばね10が装着 されその両端部が両側から突出し、座板6の掛合突起8・8に掛合するようにな っている。また、回転体11の表面上部には、表面側に突出する係合部12が設 けられ、上下部には、外方に突出する当接突起13・13が設けられ、座板6の 規制突起9・9に当接してハンドル1の回転を規制する。
【0009】 抜止具15は、略円形の板状でその中央に略正方形状の孔を設けて4辺のそれ ぞれ中央に円弧状に少し凹んだ嵌合部17・・・17を設け、外周には、外方に 突出する把手部16を設け、その反対側に、嵌合部17の一部を外側まで切り欠 いて腕部18を切欠形成し、その先端部内側及びそれと対向する位置に回動止部 19・19を設けてある。
【0010】 組み立てるには、回転体11を、ばね10の両端部を掛合突起8・8に掛合さ せて座板6内に装着し、ハンドル1の軸部2を座板6の軸孔7及び回転体11の 角孔14に挿入し、抜止具15をその略正方形状の孔を軸部2に合致させて回動 すると、嵌合部17・・・17の4辺が嵌合溝4・・・4に係合していくと共に 、腕部18の先端部の回動止部19が係合部12に当接し、さらに回動すると、 腕部18が外方に弾性変形して回動止部19が係合部12を乗り越え、対向する 回動止部19・19が係合部12を挟む形で係止され、抜止具15が回動するの を止めている。この状態では、抜止具15は軸部2に対して90度変位し、嵌合 部17が嵌合溝4に完全に嵌合しハンドル1は座板6に抜け止めされる。なお、 ハンドル1を回転させると、回転体11及び抜止具15は共に回転する。
【0011】 図6〜図7に基づいて第2実施例を説明する。抜止具20は、略正方形の板状 で第1実施例と同様に嵌合部22・・・22を設け、正方形の1辺から外方に突 出する把手部21を設け、相対向する2辺には、上方に突出する倒L字状の突起 部23・23を設け、その先端に三角形状に切り欠いた回動止部24・24を設 けてある。回転体11の表面は平坦で係合部は設けられていないが、その他の構 成は第1実施例と同じである。
【0012】 組み立て方も第1実施例と同じであるが、抜止具20を90度回動して、嵌合 部22が嵌合溝に嵌合しハンドル1を座板6に抜け止めし、角芯5を座板6の表 面側から挿入すると、角芯5の相対向する2つの角が回動止部24・24に係合 して、抜止具20が回動するのを止めている。
【0013】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、抜止具には、回動操作するための把手部を設け ると共に、回転体の係合部あるいは角芯に係止される回動止部を設けたので、工 具を必要とせず簡単にハンドルを着脱することができると共に、ハンドルを取り 付けた後は、使用中、ハンドルが離脱してしまうことがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の背面図。
【図2】図1のA−A線部分拡大断面図。
【図3】
【請求項1】図1のB−B線部分拡大断面図。
【図4】第1実施例の抜止具の拡大正面図。
【図5】第1実施例の抜止具を回動操作する過程を説明
した背面図であって、(A)は抜止具を回転体の表面に
置いた状態、(B)は抜止具を少し回動した状態、
(C)は抜止具をさらに回動した状態。
【図6】第2実施例の背面図。
【図7】第2実施例の抜止具の拡大斜視図。
【符号の説明】
1 ハンドル 2 軸部 3 角孔 4 嵌合溝 5 角芯 6 座板 11 回転体 12 係合部 15 抜止具 16 把手部 17 嵌合部 19 回動止部 20 抜止具 21 把手部 22 嵌合部 24 回動止部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】座板の内部に回転体を有し、角芯を挿入す
    る角孔を設けたハンドルの軸部が座板及び回転体を貫通
    して突出し、その突出する部分に嵌合溝を設け、回動さ
    れて嵌合溝に嵌合する嵌合部を有する抜止具によって、
    ハンドルが座板に取り付けられるハンドル装置であっ
    て、回転体には係合部を設け、抜止具には、回動操作す
    るための把手部を設けると共に、係合部に係止される回
    動止部を設けたことを特徴とするハンドル装置。
  2. 【請求項2】座板の内部に回転体を有し、角芯を挿入す
    る角孔を設けたハンドルの軸部が座板及び回転体を貫通
    して突出し、その突出する部分に嵌合溝を設け、回動さ
    れて嵌合溝に嵌合する嵌合部を有する抜止具によって、
    ハンドルが座板に取り付けられるハンドル装置であっ
    て、抜止具には、回動操作するための把手部を設けると
    共に、角孔に挿入される角芯に係止される回動止部を設
    けたことを特徴とするハンドル装置。
JP1993045917U 1993-07-31 1993-07-31 ハンドル装置 Expired - Lifetime JP2542297Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993045917U JP2542297Y2 (ja) 1993-07-31 1993-07-31 ハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993045917U JP2542297Y2 (ja) 1993-07-31 1993-07-31 ハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0711674U true JPH0711674U (ja) 1995-02-21
JP2542297Y2 JP2542297Y2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=12732605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993045917U Expired - Lifetime JP2542297Y2 (ja) 1993-07-31 1993-07-31 ハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542297Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5458397U (ja) * 1977-12-23 1979-04-23
JPS56153552U (ja) * 1980-04-17 1981-11-17
JPS5850313U (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 スズキ株式会社 伝動車の取付構造
JPS63148762U (ja) * 1987-03-18 1988-09-30

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5458397U (ja) * 1977-12-23 1979-04-23
JPS56153552U (ja) * 1980-04-17 1981-11-17
JPS5850313U (ja) * 1981-09-30 1983-04-05 スズキ株式会社 伝動車の取付構造
JPS63148762U (ja) * 1987-03-18 1988-09-30

Also Published As

Publication number Publication date
JP2542297Y2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0711674U (ja) ハンドル装置
JPH0554808U (ja) 結合装置
JPH0519716U (ja) 軸固定機構
JPH0710533U (ja) 軸係止用スナップリング
JPH11280777A (ja) 開放ヨークとシャフトとの結合用仮止め具
JPH068323Y2 (ja) 回転式係止構造
JPH0353047Y2 (ja)
JPH0537165Y2 (ja)
JP3049640U (ja) 電気ドリルまたはドライバの主軸ロック装置
JPH0343464Y2 (ja)
JPH0630355Y2 (ja) 工具把持装置
JPH0539870U (ja) ソケツトレンチ
JP3637115B2 (ja) 車両用サンバイザの保持構造
JPS6330473U (ja)
JPS634610Y2 (ja)
JP3007152U (ja) ボルトおよびボルト廻し工具
JPH079677U (ja) 自動車用スイッチボディの取付装置
JPH0632303Y2 (ja) ラチエットスパナー
JPH0515667Y2 (ja)
JPH0191620U (ja)
JPH019497Y2 (ja)
JP2533542Y2 (ja) カランの取付構造
JP2581053Y2 (ja) ワイヤの固定構造
JPH0220362Y2 (ja)
JPS63112655U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term