JPH07116447B2 - 石油精製プロセス用汚れ防止剤 - Google Patents

石油精製プロセス用汚れ防止剤

Info

Publication number
JPH07116447B2
JPH07116447B2 JP3359514A JP35951491A JPH07116447B2 JP H07116447 B2 JPH07116447 B2 JP H07116447B2 JP 3359514 A JP3359514 A JP 3359514A JP 35951491 A JP35951491 A JP 35951491A JP H07116447 B2 JPH07116447 B2 JP H07116447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifouling agent
refining process
present
antifouling
petroleum refining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3359514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05179258A (ja
Inventor
勝利 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP3359514A priority Critical patent/JPH07116447B2/ja
Publication of JPH05179258A publication Critical patent/JPH05179258A/ja
Publication of JPH07116447B2 publication Critical patent/JPH07116447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な石油精製プロセス
用汚れ防止剤、さらに詳しくは、石油精製プラントにお
けるプロセス流体の汚れ、特に有機物を主体とした汚れ
に対し、汚れ成分の生成を抑えるとともに、生成した汚
れを分散させる作用を有する汚れ防止剤に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、石油精製プロセスにおいては、例
えば常圧蒸留、減圧蒸留、水素化脱硫、接触分解、接触
改質、異性化など、種々のプロセスが採用されており、
各石油系原料油は加熱、冷却、分解、分離などの処理が
繰り返し施され、各種石油製品に誘導されている。ま
た、石炭乾留油などの石炭系原料油も単独か又は石油系
原料油と混合されて同様の処理がなされている。ところ
で、これらのプロセスにおいては、該プロセス流体は、
例えば予熱熱交換器、リボイラーなどで加熱される際、
熱変性を受けてスラッジが生成し、これが予熱熱交換器
やリボイラーなどの伝熱面、あるいは配管などに付着し
て汚れが生じるのを免れない。このような汚れが発生す
る機構としては、次のことが知られている。すなわち、
石油精製プロセスにおいては、プロセス流体中の不飽和
炭化水素などの易酸化性有機物は、まず溶存酸素によっ
てヒドロペルオキシドに導かれたのち、熱により、特に
金属などの触媒能を有する物質の存在下、分解してケト
ン、アルデヒド、カルボン酸などとなり、次いで、これ
らが重合してオリゴマーやポリマーとなってスラッジを
形成する。したがって、このような汚れを防止する目的
で、従来、石油精製プロセスにおいては、ヒドロペルオ
キシドの生成を抑制するための酸化防止剤、金属などの
触媒能を有する物質を不活性化する金属不活性化剤、ス
ラッジの形成やデポジットの付着を防止するための分散
剤、あるいは、これらを組み合わせた汚れ防止剤が用い
られている。この汚れ防止剤としては、例えば(1)ポ
リアルケニルコハク酸イミド、(2)アルキル又はアル
ケニル置換有機カルボン酸とポリアルキレンポリアミン
共重合体とホスファイトとを含有する汚れ防止剤(特公
昭46−6503号公報)、(3)ポリアミンとコハク
酸化合物との反応物、フェノール系化合物及びN,N'−
ジサリチリデン−1,2−プロパンジアミンを含有する
組成物から成る汚れ防止剤(特開昭60−54327号
公報)、(4)スチレン−マレイン酸エステル共重合
体、コハク酸エステル及びN,N'−ジサリチリデン−
1,2−プロパンジアミンを含有する組成物から成る汚
れ防止剤(特開昭62−207265号公報)などが知
られている。しかしながら、これら従来の汚れ防止剤に
おいては、溶存酸素のある系では汚れ防止効果が十分に
発揮されない、すなわち酸化防止効果が弱い上、低温条
件下ではある程度酸化防止効果を示すものもあるが、1
50℃以上の高温条件下では分解などによる失活を免れ
ず、十分な効果を発揮することができないなどの欠点が
ある。このように、従来の汚れ防止剤は必ずしも十分に
満足しうるものではなく、溶存酸素が混入したプロセス
流体や高温条件下のプロセス流体に対しても汚れ防止効
果を十分に発揮しうる薬剤の開発が強く望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来の汚れ防止剤が有する欠点を克服し、溶存酸素が混
入したプロセス流体や高温条件下のプロセス流体に対し
ても汚れ防止効果を十分に発揮しうる石油精製プロセス
用汚れ防止剤を提供することを目的としてなされたもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記の好ま
しい性質を有する石油精製プロセス用汚れ防止剤を開発
すべく鋭意研究を重ねた結果、テトラリンは溶存酸素を
容易に不活性化しうること、したがって、このテトラリ
ンと従来用いられている分散剤とを組み合わせることに
より、その目的を達成しうることを見い出し、この知見
に基づいて本発明を完成するに至った。すなわち、本発
明は、テトラリンと分散剤を重量比1:5〜5:1の配
合割合で含有して成る石油精製プロセス用汚れ防止剤を
提供するものである。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
汚れ防止剤の1成分として用いられるテトラリン(テト
ラヒドロナフタレン)は、プロセス流体中の溶存酸素を
除去するとともに、プロセス流体中に含まれている易酸
化性有機物の酸化を防止する作用を有している。このテ
トラリンと併用される分散剤については、有機スラッジ
や無機スラッジをプロセス流体中に分散させて伝熱面や
配管中でのデポジットの付着を防止しうるものであれば
よく、特に制限はない。このような分散剤としては、例
えば(1)分子量が1000〜10000程度のポリア
ルキル(メタ)アクリレートと一般式
【0006】
【化1】
【0007】(式中のR1は炭素数10〜15の炭化水
素基、nは1〜5、好ましくは1〜3の整数、mは1〜
10、好ましくは1〜3の整数である)で表されるポリ
エチレンポリアミンナフテン酸アミドとの重量比90:
10ないし10:90との混合物、(2)一般式
【0008】
【化2】
【0009】(式中のR2は分子量400〜3000の
ポリブテン残基、R3は炭素数1〜5、好ましくは1〜
3のアルキレン基、R4及びR5はそれぞれ水素原子又は
炭素数1〜5、好ましくは1〜3のアルキル基、pは1
〜10の整数である)で表されるコハク酸イミド誘導
体、(3)一般式
【0010】
【化3】
【0011】(式中のR6は分子量500〜2000の
ポリブテン残基)で表されるチオリン酸エステル誘導体
又はそのエチレンオキシド付加体、などを挙げることが
できる。これらの分散剤は所望により組み合わせて用い
てもよい。前記(1)のポリアルキル(メタ)アクリレ
ートとしては、例えばアルキル基が炭素数5〜18のも
ののアルキル(メタ)アクリレートの単独重合体や2種
以上を共重合させて得られた共重合体、さらには前記ア
ルキル(メタ)アクリレート1種以上と、N−ビニル−
2−ピロリドン、エチレングリコール、ジエチルアミノ
エチルメタアクリレートなどのエチレン性二重結合を有
する不飽和単量体1種以上とを共重合させて得られた共
重合体などが挙げられる。テトラリンとこれらの分散剤
との配合割合は、通常重量比1:5ないし5:1の範囲
で選ばれる。
【0012】本発明の汚れ防止剤には、本発明の目的が
損なわれない範囲で、所望に応じ、石油精製プロセス用
汚れ防止剤として従来慣用されている酸化防止剤や金属
不活性化剤などを配合することができる。本発明の汚れ
防止剤が適用されるプロセス流体については特に制限は
なく、石油精製プロセスにおいて処理される際に、汚れ
を発生するすべての被処理油に本発明の汚れ防止剤を適
用することができるが、特に、灯軽油の水素化脱硫装置
などの石油精製プラントにおける予熱熱交換器やリボイ
ラーなどで処理される被処理油に対する適用が好まし
い。
【0013】次に、本発明の汚れ防止剤の好適な使用方
法の1例について説明すると、まずテトラリン、分散剤
及び必要に応じて併用される他の汚れ防止剤や補助剤な
どを適当な有機溶媒に溶解したのち、この溶液を石油精
製プロセスにおいて汚れが発生している設備、例えば熱
交換器、リボイラー、配管などの前に連続注入するか、
又は原料油タンクに一括注入する。この際、本発明の汚
れ防止剤の使用濃度は、通常0.1〜50,000mg/kg
処理油の範囲で選ばれる。
【0014】本発明の汚れ防止剤は、酸化防止効果に優
れ、溶存酸素が混入している系において十分な汚れ防止
効果を発揮することができ、したがって、従来の汚れ防
止剤の使用では、例えば3か月の運転期間であったもの
が、本発明の汚れ防止剤を使用すると、約6か月の運転
期間が可能となり、その結果省エネルギーや省メンテナ
ンスコストをもたらす上、プラントの安定した運転及び
緊急停止に伴う危険の回避が期待できる。
【0015】
【実施例】次に実施例により本発明をさらに詳細に説明
するが、本発明はこれらの例によってなんら限定される
ものではない。なお、汚れ防止効果の評価は、図1に示
す加熱ブロック試験装置を用いて行った。すなわち、出
口流体温度が制御できる(TIC付)第1ヒータブロッ
ク1及び第2ヒータブロック2に、それぞれ試験チュー
ブ3及び4をセットし、窒素ガスで密封された容量4リ
ットルの試料タンク5からポンプ6を介して、試料を
1.2リットル/Hrの速度でチューブ3、次いでチュー
ブ4に流し、チューブ4を出た試料は冷却器7及び保圧
弁8を通って試料タンク5に戻す。チューブ3出口流体
の温度を110℃、チューブ4出口流体の温度を240
℃、系内圧力を10kg/cm2-Gに保持し、20時間連続
運転を行い、加熱流体9側のチューブ3及び4表面にそ
れぞれセットした熱電対10及び11により、表面温度
を連続的に測定(汚れが付着すると表面温度が上昇す
る)するとともに、試験後のチューブ内壁に付着した汚
れを測定することにより、汚れ防止効果を評価した。
【0016】実施例1〜3、比較例1〜4 原料油として溶存酸素を80mg/リットル含む軽油を用
い、これに第1表に示す種類と量の汚れ防止剤を添加し
て試料を調製し、加熱ブロック試験において、試験温度
110→240℃、20時間試験でのNo.2ヒータブ
ロックのチューブに付着した汚れ量及び20時間目のチ
ューブの加熱流体側表面温度を求め、汚れ防止効果を評
価した。その結果を第1表に示す。なお、表中の分散剤
は次を意味する。 ・従来品 ポリブテニルコハク酸アミド ・分散剤溶液 ポリオクタデシルメタクリレート(分子量5×104
80重量%とポリエチレンポリアミンナフテン酸アミド
20重量%との混合物の50重量%溶液 ・テトラリン溶液 テトラリンの50重量%溶液
【0017】
【表1】
【0018】第1表から分かるように、本発明の汚れ防
止剤は、テトラリンと分散剤との配合割合を適当に選ぶ
ことにより、従来品に比べて汚れ付着量は約1/2に減
少する。
【0019】
【発明の効果】本発明の石油精製プロセス用汚れ防止剤
は、テトラリンと公知の分散剤とを有効成分とするもの
であって、石油精製プロセスにおける原料油の汚れ、特
に溶存酸素が混入した原料油の汚れを効果的に防止する
ことができ、プラントの安定した運転及び緊急停止に伴
う危険の回避を可能とするとともに、省エネルギーや省
メンテナンスコストをもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】汚れ防止効果を評価するために用いた加熱ブロ
ック試験装置の概略図である。
【符号の説明】
1 第1ヒータブロック 2 第2ヒータブロック 3 試験チューブ 4 試験チューブ 5 試料タンク 6 ポンプ 7 冷却器 8 保圧弁 9 加熱流体 10 熱電対 11 熱電対
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10G 45/00 2115−4H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テトラリンと分散剤を重量比1:5〜5:
    1の配合割合で含有して成る石油精製プロセス用汚れ防
    止剤。
JP3359514A 1991-12-27 1991-12-27 石油精製プロセス用汚れ防止剤 Expired - Lifetime JPH07116447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359514A JPH07116447B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 石油精製プロセス用汚れ防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3359514A JPH07116447B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 石油精製プロセス用汚れ防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05179258A JPH05179258A (ja) 1993-07-20
JPH07116447B2 true JPH07116447B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=18464896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3359514A Expired - Lifetime JPH07116447B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 石油精製プロセス用汚れ防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116447B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7744827B2 (en) 2004-02-13 2010-06-29 United Technologies Corporation Catalytic treatment of fuel to impart coking resistance
JP5275826B2 (ja) * 2009-01-16 2013-08-28 伯東株式会社 予熱交換器及び加熱炉の汚れ防止方法
KR20160036593A (ko) * 2013-08-15 2016-04-04 날코 재팬 고도카이샤 석유 프로세스에 있어서의 열교환기의 오염 방지 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151088A (en) * 1979-05-15 1980-11-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd Prevention of petroleum sludge deposit
JPS59232170A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 シエブロン・リサ−チ・コンパニ− 熱交換器の防汚方法
AU2802984A (en) * 1983-07-29 1985-01-31 Betz International, Inc. Inhibiting cracked gas compressor fouling
JPS61166882A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 Hakutou Kagaku Kk 炭化水素処理プロセスのコ−キング防止方法
JPH0819423B2 (ja) * 1987-12-09 1996-02-28 株式会社ジャパンエナジー 色相安定性の良好な燃料油の製造方法
DE4023383A1 (de) * 1989-07-24 1991-01-31 United Technologies Corp Verfahren zum verbessern der thermischen stabilitaet von kohlenwasserstoff-brennstoffen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05179258A (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3558470A (en) Antifoulant process using phosphite and ashless dispersant
JP2000504361A (ja) 改良された分散剤及び方法
JPH02289689A (ja) 長鎖のヒドロカルビル置換されたモノー或はジカルボン酸物質の製造方法
KR101502332B1 (ko) 탄화수소 유체와 접촉하는 탄화수소 처리 장치에서 오염을 방지하는 방법
JPH01190791A (ja) 燃料油用流動性向上剤
US6284936B2 (en) Styrene monomer polymerization inhibition using substituted dihydroxyarenes and nitroxides
JPS59184205A (ja) オレフインポリマ−酸化減成法
JPH01118599A (ja) 新規な粘度指数向上剤
JP3301038B2 (ja) 生物抵抗性界面活性剤および切削油配合物
US20020166995A1 (en) Paraffin wax inhibitors
US3666656A (en) Method for inhibiting fouling in a refinery process
JPH07116447B2 (ja) 石油精製プロセス用汚れ防止剤
EP0632121B1 (en) An antifoulant for petrochemical processes
JPH07508775A (ja) 油添加剤及び組成物
CN112210024B (zh) 润滑剂组合物和使用其制备共聚物的方法
EP0446211A4 (en) Process for preparing polymeric dispersants having alternating polyalkylene aud succinic groups
JPH03210395A (ja) ギヤ油及びその添加剤
JP3545440B2 (ja) 芳香族不飽和化合物の粘度上昇抑制剤およびその方法
JPH0734071A (ja) 石油精製または石油化学プロセス用汚れ防止剤
US5332491A (en) Iron sulfide dispersing agents
JPH09194591A (ja) 分散剤
JPH02225597A (ja) 添加剤組成物を用いて粘度指数向上剤ポリマーを含有する油の濁りを軽減する方法およびこれに用いられる添加剤組成物
JPS63221185A (ja) 石油精製用汚れ防止剤
JPS63223090A (ja) 石油精製用汚れ防止剤
JPH03229793A (ja) 石油精製及び石油化学プラント用汚れ防止剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 17