JPH0711258U - 研削装置 - Google Patents

研削装置

Info

Publication number
JPH0711258U
JPH0711258U JP045923U JP4592393U JPH0711258U JP H0711258 U JPH0711258 U JP H0711258U JP 045923 U JP045923 U JP 045923U JP 4592393 U JP4592393 U JP 4592393U JP H0711258 U JPH0711258 U JP H0711258U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
guide cover
grindstone
respect
grinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP045923U
Other languages
English (en)
Inventor
篠 村田
務 嶋田
英昭 平石
明夫 田口
貴裕 小板橋
建 小林
修三 保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP045923U priority Critical patent/JPH0711258U/ja
Publication of JPH0711258U publication Critical patent/JPH0711258U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 削り過ぎを防止する。 【構成】 回転軸4に研削部材5が取り付けられたグラ
インダー本体1と、このグラインダー本体1の筐体1A
に取り付けられたガイドカバー2とから構成される。ガ
イドカバー2は、その研削部材5側の端部2aが、回転
軸4に対して所定の傾斜角度の平面内に存在するように
形成されている。ガイドカバーの端部2aをガイドとし
て、研削を実行する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば金属平面の局部的凸部を平らに削り落として仕上げる場合 に使用して好適な研削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
平坦に仕上げるべき金属の機械加工面に、傷や巣などが発生することがある。 このような場合、当該傷や巣の部分を溶接等で補修し、その補修により局部的に 凸部になった溶接部分を、例えば携帯型のエアーグラインダーを用いて平坦に削 り落として、仕上げることが行われている。
【0003】 この場合に、凸部を削り過ぎて傷を付けないように、エアーグラインダーによ る研削に当たっては、0.2mm程度の取りしろを残す。そして、その取りしろの 部分を、平やすりなどで平らにし、さらに、サンドペーパーやオイルストーンな どで機械加工面と同じになるように仕上げている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来、一般に使用されているエアーグラインダーとしては、回転軸 に平板円板状の砥石を取り付けるタイプと、円柱あるいは円錐台状の砥石を取り 付けるタイプとがある。前者は、加工物端部を加工する場合は、円板状の砥石を 水平にして加工できるが、平坦な金属加工面の中央部の凸部を平坦にするなどの 加工は、グラインダーを傾ける必要があり、平面仕上げに適していない。また、 細部の加工に適していない。
【0005】 これに対して、後者のタイプは、細部の研削加工に適し、グラインダーの砥石 の砥面(円錐の場合は、その側面を使用)を水平にして加工することも可能であ るが、グラインダーの単位面積当たりにかかる力が大きく、グラインダーを一定 位置に支持することが困難である。このため、ややもすると加工し過ぎてしまう おそれがある。このため、従来は、取りしろを上記のように比較的多く残さなけ ればならないという問題もあった。
【0006】 この考案は、以上の点にかんがみ、どのようなタイプのグラインダーを用いて も削り過ぎを防止して、平面研削が容易、かつ、正確にできる研削装置を提供す ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、この考案による研削装置は、後述の実施例の参照符 号を対応させると、 回転軸に研削部材が取り付けられたグラインダー本体と、 このグラインダー本体の筐体に取り付けられたガイドカバーと からなり、 上記ガイドカバーは、その上記研削部材側の端部が、上記回転軸に対して所定 の傾斜角度の平面内に存在するように形成されてなることをを特徴とする。
【0008】 上記ガイドカバーに、上記研削部材による研削状態を外部から確認できるよう にする透明窓部を設けるとよい。
【0009】 上記ガイドカバーの上記研削部材側の端部の上記筐体に対する上記回転軸の軸 線方向の位置を、調整可能にする手段を設けるとさらによい。
【0010】
【作用】
上記の構成のこの考案の研削装置において、例えば金属平面の局部的凸部を削 り落とす場合には、ガイドカバーの端部を含む仮想面と研削部材の研面の内の、 金属平面の研削に寄与する部分との間の距離を取りしろ分に調整する。そして、 ガイドカバーの端部を金属平面に押し付けて研削のガイドをしながら、局部的凸 部を研削部材で研削する。ガイドカバーのため、局部的凸部を研削し過ぎてしま うことがなく、平面研削が容易かつ正確に行われる。
【0011】
【実施例】
図1は、この考案による研削装置の一実施例の側面図である。また、図2は、 この例の研削装置により金属平面を研削するときの状態の側面図である。
【0012】 図1の例において、1は携帯用グラインダー本体、2はガイドカバーである。 グラインダー本体1は、この例では、市販の携帯用エアーグラインダーを用いる ことが可能である。この携帯用エアーグラインダーは、エアーホース3を通じて 送られてくる圧搾空気により回転軸4が回転し、これに伴い、この回転軸4の先 端に取り付けられている研削部材としての砥石5が回転して、研削を行う。
【0013】 この例においては、砥石5は超硬砥石であって、図3にも示すように、底面の 直径Rが9.5mm、軸方向の長さdが16mm、登頂角αが28゜の円錐形状をし ている。したがって、砥石5の側面(母線)は、回転軸3に対して、14゜の傾 き角θを持っている。
【0014】 この例の研削装置においては、例えば金属平面の局部的凸部を研削して平面仕 上げを行うのに使用する場合には、砥石5の側周面5Aを砥面として用いるよう にする。このため、グラインダー本体1は、図2に示すように、その砥石5の側 周面5Aを金属10の平面10Hに当接するように、θ=14゜に傾けることに なる。
【0015】 この例では、グラインダー本体1を、この傾斜角θに安定に保持するために、 ガイドカバー2が次のように構成される。
【0016】 ガイドカバー2は、この例では、ステンレス製である。このガイドカバー2は 、この例では、グラインダー本体1の円柱状筐体1Aの周囲に筒状に巻かれ、ボ ルト6及び蝶ナット7により筐体1Aに対して固定される。このボルト6及び蝶 ナット7による筐体1Aに対するガイドカバー2の固定位置を調整することによ り、グラインダー本体1に対するガイドカバー2の、矢印ARで示す回転軸4の 軸線方向の位置調整を行うことができる。
【0017】 そして、この場合、ガイドカバー2の研削砥石5側は、円筒状ステンレスが、 その中心線に対して、砥石5の母線と回転軸4とのなす角θ=14゜と等しい傾 斜面で切断されたような形状にされている。このように構成されたガイドカバー 2の研削砥石5側の端縁2aは、被研削平面の金属平面を傷付けないような処理 が施される。後述するように、金属平面10の局部的凸部を研削する際には、こ のガイドカバー2の端縁2aを金属平面10に接触させることにより、グライン ダー本体1を、図2のように、上記の角度θ=14゜に安定に保持する。
【0018】 また、この例においては、図2に示すように、ガイドカバー2の、平面研削作 業を行うときに砥石5を覆い隠すようになる部分は切り欠かれて、その部分には 透明の部材からなる窓部を構成する、例えばアクリル製カバー8が取り付けられ る。このように、透明のカバー8からなる窓部を設けることにより、砥石5によ る研削具合を観察することができると共に、ステンレス製のガイドカバー2を切 り欠いたことにより、その部分から研削粉が飛散してしまうのを防止することが できる。
【0019】 以上の構成の研削装置によって、図2に示すように、金属10の平面10H上 の局部的凸部を研削する場合には、ガイドカバー2の端縁2aを、平面10Hに ピッタリと接触させたときに、砥石5の側周面5Aと、金属平面10Hとの間の 距離gが、取りしろ分となるようにガイドカバー2の軸線方向ARの位置を調整 する。この例の場合には、従来に比して、この取りしろは十分に小さい値、例え ばg=0.01mmとなるように、ガイドカバー2の筐体1Aに対する固定位置を 調整することができる。一旦、調整した後、砥石5が磨耗した場合にも、砥石5 をグラインダー本体1に対して位置調整せずに、カバー2の筐体1Aに対する固 定位置を調整することにより、再調整が可能である。
【0020】 この状態で、端縁2aを金属平面10Hに接触させた状態を保ってグラインダ ー本体1を金属平面10H上の凸部近傍を摺動移動させると、砥石5の側周面5 Aにより凸部が0.01mmの高さまで、安定に研削され、削り過ぎたりして金属 平面10Hを傷付けてしまうことはない。
【0021】 なお、円錐状砥石5の側面を砥面とせずに、登頂部を砥面として使用する場合 には、ガイドカバー2の砥石5側の端部を含む仮想面の、回転軸4の軸線方向に 対する傾斜角は、砥石5の登頂角に応じたものとする必要はない。また、砥石の 形状は円錐ではなく、円錐台、円柱、平板円板でもよい。ただし、これらの場合 、所定の取りしろを残して、金属平面の局部的凸部を研削する場合、砥石の局部 的凸部を実質的に研削する部分とガイドカバー2の端部2aとの距離を、取りし ろに調整する。
【0022】 例えば、砥石として、図4に示すように、円柱状砥石11を使用する場合、円 柱砥石11の頂部の端縁と、ガイドカバー2の端縁2aとの距離hを、取りしろ に設定するものである。
【0023】 また、以上の例では、ガイドカバー2自身の、グラインダー本体1の筐体1A に対する回転軸4の軸線方向の固定位置を調整できるようにしたが、ガイドカバ ー2を2重筒構造にして、内側の筒状カバーは筐体1Aに対して固定しておき、 外側のカバーを、この内側のカバーに対して回転軸4の軸線方向に移動可能とす るようにしてもよい。この場合、外側のカバーの砥石側の端部を上述した例のカ バー2の端縁2aと同様に形成する。そして、この例の場合には、外側のカバー の端縁を含む平面と、砥石5の回転軸4の軸線方向とのなす角θをも、調整する ことができるように構成できる。
【0024】 この場合に、外側のカバーを透明アクリルなどにより構成すれば、外側カバー 自身が砥石による研削状態を視覚的に確認するための窓の役割をする。
【0025】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、研削部材(砥石)は、その有効砥面 とガイドカバーの端縁との距離で決まる位置までしか、研削をしない。したがっ て、このガイドカバーを、ガイドとして研削を実行することにより、余分に研削 し過ぎてしまうようなことはなく、平面研削が容易、かつ、正確にできる。つま り、局部的な凸部を研削して平面仕上げする場合にの取りしろは、従来よりも、 小さくすることができ、その分、その後の平やすりやオイルストーンによる仕上 げ処理の時間を短縮することができる。
【0026】 また、カバーを砥石の周囲を囲むような筒状にした場合には、研削クズの飛散 を防止でき、特別な保護具が不要となる。
【0027】 そして、カバーに透明の部材からなる窓部を設けることにより、砥石による研 削状態を観察することができる。
【0028】 さらに、ガイドカバーの回転軸の軸線方向の位置を調整可能とした場合には、 砥石の磨耗により必要とされる位置調整は、砥石のグラインダー筐体に対する取 り付け位置を調整することなく、ガイドカバーの位置調整により対応することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による研削装置の一実施例の側面図で
ある。
【図2】この発明による研削装置の使用状態を示す図で
ある。
【図3】この発明による研削装置の一部を説明するため
の図である。
【図4】この発明による研削装置の他の例の一部を示す
図である。
【符号の説明】
1 グラインダー本体 1A 筐体 2 ガイドカバー 2a ガイドカバーの砥石側の端縁 4 回転軸 5 砥石 5A 側周面 8 アクリル製カバー
フロントページの続き (72)考案者 田口 明夫 東京都東村山市野口町2丁目16番地2 日 機装株式会社東村山製作所内 (72)考案者 小板橋 貴裕 東京都東村山市野口町2丁目16番地2 日 機装株式会社東村山製作所内 (72)考案者 小林 建 東京都東村山市野口町2丁目16番地2 日 機装株式会社東村山製作所内 (72)考案者 保田 修三 東京都東村山市野口町2丁目16番地2 日 機装株式会社東村山製作所内

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸に研削部材が取り付けられたグラ
    インダー本体と、 このグラインダー本体の筐体に取り付けられたガイドカ
    バーとからなり、 上記ガイドカバーは、その上記研削部材側の端部が、上
    記回転軸に対して所定の傾斜角度の平面内に存在するよ
    うに形成されてなる研削装置。
  2. 【請求項2】 上記研削部材は、上記回転軸の軸線方向
    に対して所定の傾斜角度θの研削面を備える円錐あるい
    は円錐台形状を有しており、 上記ガイドカバーは、その上記研削部材側の端部が、上
    記回転軸に対して上記傾斜角度θに等しい傾斜平面内に
    存在するように形成されてなる請求項1に記載の研削装
    置。
  3. 【請求項3】 上記ガイドカバーが筒状に形成されてな
    る請求項1または2に記載の研削装置。
  4. 【請求項4】 上記ガイドカバーに、上記研削部材によ
    る研削状態を外部から確認できるようにする透明部材か
    らなる窓部を設けたことを特徴とする請求項1または2
    に記載の研削装置。
  5. 【請求項5】 上記ガイドカバーの上記研削部材側の端
    部の上記筐体に対する上記回転軸の軸線方向の位置を、
    調整可能にする手段が設けられてなる請求項1または請
    求項2に記載の研削装置。
JP045923U 1993-07-30 1993-07-30 研削装置 Pending JPH0711258U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP045923U JPH0711258U (ja) 1993-07-30 1993-07-30 研削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP045923U JPH0711258U (ja) 1993-07-30 1993-07-30 研削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0711258U true JPH0711258U (ja) 1995-02-21

Family

ID=12732782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP045923U Pending JPH0711258U (ja) 1993-07-30 1993-07-30 研削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711258U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000263406A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Yamaha Corp 研削工具及び研削方法並びに研削機
JP2010173001A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Sankyo Diamond Industrial Co Ltd 集じんカバー
JP2012131029A (ja) * 2000-06-28 2012-07-12 Michael Kapgan ばり除去装置
JP2015061735A (ja) * 2013-08-12 2015-04-02 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 空気力学的機能コーティングの表面をエアロコンタリング加工するための装置、システム、および、方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000263406A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Yamaha Corp 研削工具及び研削方法並びに研削機
JP2012131029A (ja) * 2000-06-28 2012-07-12 Michael Kapgan ばり除去装置
JP2010173001A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Sankyo Diamond Industrial Co Ltd 集じんカバー
JP4710035B2 (ja) * 2009-01-29 2011-06-29 三京ダイヤモンド工業株式会社 集じんカバー
US8622788B2 (en) 2009-01-29 2014-01-07 Nakaya Co., Ltd. Dust collecting cover
JP2015061735A (ja) * 2013-08-12 2015-04-02 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 空気力学的機能コーティングの表面をエアロコンタリング加工するための装置、システム、および、方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5034951B2 (ja) 砥石修正装置
JPH0711258U (ja) 研削装置
JP2001009684A (ja) セラミック製刃物用電動研ぎ器
TW308562B (ja)
KR101951002B1 (ko) 복수개의 텅스텐봉삽입부를 구성한 텅스텐 봉 연마장치
CN210452208U (zh) 一种防护罩伸缩式的金刚石磨具
JP2001322064A (ja) 研削盤及び研削砥石
JP2901875B2 (ja) 超砥粒研削ホイールのツルーイング方法
JP7398096B2 (ja) 回転砥石の研削面修正方法
US1811933A (en) Mechanism for truing and dressing grinding wheels
JPH0752013A (ja) パイプ継ぎ手研磨装置
JPS5946740B2 (ja) 研削加工に於ける砥石の修正方法と装置
JP4007225B2 (ja) 研削加工方法
JP2004202656A (ja) 研磨用ポリッシャのツルーイング方法
JP3025219U (ja) レンズ用面取り工具
JPS63196375A (ja) 研削砥石の整形方法
KR19990022831U (ko) 판유리면취기의브러쉬높낮이조절장치
KR20050029321A (ko) 탁상용 그라인더의 작업 안전장치
JPH07195275A (ja) 砥石車、ガラス板の端縁部研削・研磨方法およびガラス板の端縁部研削・研磨装置
JPH0373258A (ja) テーパー面の研削方法
JPS597551A (ja) バリの除去装置
JPS6137498Y2 (ja)
JPS6325088Y2 (ja)
JPH0611755Y2 (ja) レンズ面取り加工治具
JPH0138626B2 (ja)