JPH07111932B2 - 高周波薄型トランス - Google Patents

高周波薄型トランス

Info

Publication number
JPH07111932B2
JPH07111932B2 JP1214073A JP21407389A JPH07111932B2 JP H07111932 B2 JPH07111932 B2 JP H07111932B2 JP 1214073 A JP1214073 A JP 1214073A JP 21407389 A JP21407389 A JP 21407389A JP H07111932 B2 JPH07111932 B2 JP H07111932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
central leg
connection
portions
leg portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1214073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378218A (ja
Inventor
久雄 清水
勝彦 西村
高広 新倉
Original Assignee
富士通電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通電装株式会社 filed Critical 富士通電装株式会社
Priority to JP1214073A priority Critical patent/JPH07111932B2/ja
Publication of JPH0378218A publication Critical patent/JPH0378218A/ja
Publication of JPH07111932B2 publication Critical patent/JPH07111932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印刷配線による巻線を有する高周波薄型トラ
ンスに関するものである。
高周波トランスは、巻線の巻数が少なくて済むことか
ら、印刷配線により巻線を構成し、全体を薄型とした構
成が知られている。このような高周波薄型トランスを更
に小型化することが要望されている。
〔従来の技術〕
第7図は従来例の高周波薄型トランスの一例の分解斜視
図を示し、E型の鉄心31,35は、それぞれ中央脚部32,36
と側脚部33,34,37,38とを有し、又巻線部41,51は、絶縁
基板42,52の両面に、印刷配線43,53(裏面の印刷配線は
絶縁基板42,52により隠蔽されている)が施され、印刷
配線43,53上にレジスト等の絶縁膜が形成され、両面の
印刷配線間はスルーホール等による接続部46,56により
接続されて、2ターンの巻線となり、巻線部41,51間或
いはは外部端子47,48と接続する為の接続端子44,45,54,
55が形成されている。
鉄心31,35の中央脚部32,36に、巻線部41,51を重ねてそ
の中央孔を挿入し、鉄心、31,35を接着或いは外側から
締めつけて固定し、外部端子47,48と接続端子45,54とを
接続し、接続端子44,55を接続線49により接続して、4
ターンの巻線を形成する。実際には、一次巻線と二次巻
線更には三次巻線を、前述のような巻線部をそれぞれ1
個或いは複数個用いて構成するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
印刷配線により巻線を形成することにより、薄型とする
ことができるが、電流容量の関係から通常は、絶縁基板
42,52の両面にそれぞれ1ターンの印刷配線を施し、両
面の印刷配線を接続することにより、2ターンの巻線を
形成し、所望のターン数となるように、巻線部を重ねて
直列接続することになる。
その場合、第7図に示すように、接続線49は接続端子4
4,55間を斜めに接続することになり、接続作業が容易で
なく、且つ相互の絶縁処理が必要となる。従って、更に
ターン数を多くする場合には、斜めに接続する接続線49
の数が多くなるので、一層作業性が悪化し、且つ高周波
特性が低下する欠点が生じる。
本発明は、作業性を改善し、且つ高周波特性を向上させ
ることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の高周波薄型トランスは、印刷配線による巻線部
間の接続を容易を行うことができるようにしたものであ
り、第1図,第2図及び第3図を参照して説明する。
円柱状の中央脚部2と、この中央脚部2の両側の側脚部
3,4とを有し、この側脚部3,4を含む縦断面が日の字状の
鉄心1と、中央脚部2に挿入し得る孔を有する環状部5
及びこの環状部5から外側に突出する突出部6を有する
絶縁基板7の両面に、円弧状の印刷配線8及び接続端子
9を形成し、環状部5の両面の円弧状の印刷配線8の一
端をスルーホールを介して相互に接続し、他端を前記接
続端子9と一体化して、2ターンの巻線を構成した巻線
部10と、この巻線部10を、鉄心1の中央脚部2に、印刷
配線8間を相互に絶縁して重ねて挿入し、この中央脚部
2を中心とした前記突出部6の角度を選定して、この突
出部6の両面の接続端子9間を接続して巻線10間を接続
して構成としたものである。
〔作用〕
絶縁基板7の突出部6に、絶縁基板7の表裏の印刷配線
8の接続端子9が並設されており、複数個の巻線部10を
重ねて直列接続する場合に、下側の巻線部の裏面の印刷
配線の接続端子9とが、上側の巻線部の裏面の印刷配線
の接続端子9とが、上下に一致するように、突出部6を
角度を相互にずらすものである。それにより、巻線部10
間の接続端子9を相互に接続する場合に、上下の位置を
一致させて、最短距離で接続することができ、作業性が
良く、且つ高周波特性が改善される。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明について詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例の巻線部の上面図であり、巻線
部10は、環状部5と突出部6とを有する絶縁基板7の両
面に斜線及び点線で示すように印刷配線8を形成し、突
出部6に接続端子9を形成し、表裏の印刷配線8間をス
ルーホール等の接続部11により接続して、2ターンの巻
線を形成し、接続端子9を除いてレジスト等の絶縁膜が
形成されている。なお、このような絶縁膜を省略して、
巻線部10を重ねる時に、相互の印刷配線8間を絶縁する
為の絶縁箔等を介在させることも可能である。
又第2図及び第3図ほ本発明の実施例の鉄心の横断面図
及び縦断面図を示し、円柱状の中央脚部2とその両側に
側脚部3,4とを有し、その鉄心1は、例えば、第3図の
点線で示す位置で分割可能としたEE鉄心構成とするか、
或いは他の位置で分割可能としたEI鉄心構成とすること
ができる。
第1図に示す巻線部10を複数個重ねて、環状部5の孔に
鉄心1の中央脚部2を挿入し、角巻線部10の突出部6
を、接続すべき接続端子9が上下に一致するようにずら
して、直線状の接続線により接続端子9間を接続する。
第4図は本発明の実施例の上面図、第5図はその概略側
面図であり、鉄心1に、巻線部10a〜10eを重ねて設け、
巻線部10a〜10cを直列に接続した場合を示す。絶縁基板
7の表面に形成した印刷配線8の接続端子9−1と、裏
面に形成した印刷配線8の接続端子9−2との中心角を
θとすると、巻線部10a,10b,10cのそれぞれの突出部
を、角度θだけずらしてことにより、巻線部10aの接続
端子9−2と、巻線部10bの接続端子9−1との上下の
位置が一致し、巻線部10b接続端子9−2と巻線部10cの
接続端子9−1との上下の位置が一致する。
そこで、巻線部10aの接続端子9−2と巻線部10bの接続
端子9−1とを接続ピン12bにより接続し、巻線部10bの
接続端子9−2と巻線部10cの接続端子9−1とを接続
ピン12cにより接続することにより、6ターンの巻線が
構成される。
このような高周波薄型トランスを印刷配線基板13上に搭
載し、巻線部10aの接続端子9−1に接続ピン12a、巻線
部10cの接続端子9−2に接続ピン12dをそれぞれ接続し
て、接続ピン10a〜10dを印刷配線基板13のスルーホール
に挿入して、裏面の印刷配線と半田等により接続するこ
とによって、高周波薄型トランスの接続及び固定を行う
ことができる。なお、接続ピン12b,12cは、巻線のタッ
プに相当することになる。
例えば、巻線部10a〜10cによる6ターンの巻線を一次巻
線とし、2個の巻線部を上下に重ねて2ターンの並列巻
線とした巻線部10dを、2ターンの二次巻線とし、1個
の巻線部10eを三次巻線として、数100KHzのスイッチン
グ周波数のスイッチング・レギュレータのトランスとす
ることができる。
第6図は本発明の他の実施例の巻線部の上面図であり、
鉄心の側脚部等に空隙を形成する場合の巻線部20を示す
ものである。即ち、環状部15と突出部16の空隙形成用の
突部22とを有する絶縁基板17の両面に印刷配線18を形成
し、突出部16に接続端子19−1,19−2を形成したもので
ある。この巻線部20と、第1図に示す巻線部10とを組合
せて用いることができるものであり、絶縁基板17の厚さ
に対応した空隙を鉄心1に形成することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の高周波薄型トランスは、
環状部5と突出部6とを有する絶縁基板7の両面に印刷
配線8を形成して、両面の印刷配線配線8を接続して2
ターンの巻線とすると共に、突出部6に接続端子9を形
成し、複数の巻線部10を重ねて、鉄心1の円柱状の中央
脚部2に挿入して、突出部6を相互にずらして上下の接
続端子9間を連続することにより、直列接続とすること
ができるから、ターン数を多く必要とする場合に於いて
も、巻線部10間の接続作業が非常に簡単となると共に、
接続距離を短くすることができるから、高周波特性を改
善することができる利点がある。
又電流容量を大きくする場合は、突出部を相互にずらす
ことなく一致させて、上下の接続端子9間を設存するこ
とにより、任意数の並列接続も容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の巻線部の上面図、第2図は本
発明の実施例の鉄心の横断面図、第3図は本発明の実施
例の鉄心の縦断面図、第4図は本発明の実施例の上面
図、第5図は本発明の実施例の概略側面図、第6図は本
発明の他の実施例の巻線部の上面図、第7図は従来例の
分解斜視図である。 1は鉄心、2は中央脚部、3,4は側脚部、5は環状部、
6は突出部、7は絶縁基板、8は印刷配線、9は接続端
子、10は巻線部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円柱状の中央脚部(2)と、該中央脚部
    (2)の両側の側脚部(3,4)とを有し、該側脚部(3,
    4)を含む縦断面が日の字状の鉄心(1)と、 前記中央脚部(2)に挿入し得る孔を有する環状部
    (5)及び該環状部(5)から外側に突出する突出部
    (6)を有する絶縁基板(7)の両面に、円弧状の印刷
    配線(8)及び接続端子(9)を形成し、前記環状部
    (5)の両面の円弧状の前記印刷配線(8)の一端をス
    ルーホールを介して相互に接続し、他端を前記接続端子
    (9)と一体化して、2ターンの巻線を構成した巻線部
    (10)と、 該巻線部(10)を、前記鉄心(1)の前記中央脚部
    (2)に、前記印刷配線(8)間を相互に絶縁して重ね
    て挿入し、該中央脚部(2)を中心とした前記突出部
    (6)の角度を選定して、該突出部(6)の両面の前記
    接続端子(9)間を接続して前記巻線部(10)間を接続
    した構成を有する ことを特徴とする高周波薄型トランス。
JP1214073A 1989-08-22 1989-08-22 高周波薄型トランス Expired - Fee Related JPH07111932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214073A JPH07111932B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 高周波薄型トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214073A JPH07111932B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 高周波薄型トランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0378218A JPH0378218A (ja) 1991-04-03
JPH07111932B2 true JPH07111932B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=16649801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1214073A Expired - Fee Related JPH07111932B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 高周波薄型トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111932B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69512324T2 (de) * 1994-06-21 2000-04-13 Sumitomo Spec Metals Herstellungsverfahren für Substrat mit mehrschichtigen gedruckten Spulen
EP0741396A1 (en) * 1995-05-04 1996-11-06 AT&T IPM Corp. Power magnetic device employing a leadless connection to a printed circuit board and method of manufacture thereof
EP0741395A1 (en) * 1995-05-04 1996-11-06 AT&T IPM Corp. Post-mountable planar magnetic device and method of manufacture thereof
FI962803A0 (fi) * 1996-07-10 1996-07-10 Nokia Telecommunications Oy Planartransformator
TW388889B (en) * 1997-12-17 2000-05-01 Koninkl Philips Electronics Nv Planar transformer
DE19818673A1 (de) * 1998-04-27 1999-10-28 Thomson Brandt Gmbh Spule
US6466454B1 (en) * 1999-05-18 2002-10-15 Ascom Energy Systems Ag Component transformer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117962A (ja) * 1973-03-16 1974-11-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378218A (ja) 1991-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000128A (en) Process of producing a multi-layered printed-coil substrate
US5952909A (en) Multi-layered printed-coil substrate, printed-coil substrates and printed-coil components
JPH04113605A (ja) シート巻線パターンを使用した            多巻回低プロフィール磁気素子装置
JP2971220B2 (ja) トランス用コイル素子、並びにそのコイル素子を用いたトランス、及びそのトランスの結線方法
JPH07111932B2 (ja) 高周波薄型トランス
JPH11307367A (ja) 薄型トランス
JPH056829A (ja) 薄型トランス
JPH10163039A (ja) 薄型トランス
US5534838A (en) Low profile high power surface mount transformer
JPH06325952A (ja) 基板実装用小型変成器
CN109427466B (zh) 线圈部件
JPH07115024A (ja) 電源トランス
JP3409341B2 (ja) コイル
JPS6119109A (ja) トランス
JPH06310345A (ja) プリントコイル形トランス
JPH08293417A (ja) プリントコイル部品及びプリントコイル基板
JPH11307366A (ja) 薄型トランス用コイル
JP2810812B2 (ja) 分岐回路
JPH05315152A (ja) 積層型コイル
JP2002280225A (ja) 平角形コイル、その製造方法及び平角形コイルを用いたトランス
JPH05315153A (ja) 積層型コイル
JPS63503422A (ja) 予備成形多重巻回変圧器巻線
JPH05275239A (ja) 積層型コイル
JPH08273944A (ja) 平面型トランス
JPS6174311A (ja) 積層配線体から成るコイルを有するトランス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees