JPH0710859Y2 - 点溶接機の電極チップホルダ装置 - Google Patents

点溶接機の電極チップホルダ装置

Info

Publication number
JPH0710859Y2
JPH0710859Y2 JP2728891U JP2728891U JPH0710859Y2 JP H0710859 Y2 JPH0710859 Y2 JP H0710859Y2 JP 2728891 U JP2728891 U JP 2728891U JP 2728891 U JP2728891 U JP 2728891U JP H0710859 Y2 JPH0710859 Y2 JP H0710859Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode tip
holder body
hole
shaft
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2728891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04118284U (ja
Inventor
雅康 夏目
Original Assignee
株式会社ナツメ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナツメ filed Critical 株式会社ナツメ
Priority to JP2728891U priority Critical patent/JPH0710859Y2/ja
Publication of JPH04118284U publication Critical patent/JPH04118284U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710859Y2 publication Critical patent/JPH0710859Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、点溶接機の電極チッ
プホルダ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、点溶接機の電極チップホルダ装置
としては、次のようなものがある。その電極チップホル
ダ装置は筒状のホルダ本体を有しており、その内孔の先
端部にはテーパ孔が形成されている。電極チップの後部
にはテーパ軸部が形成されており、そのテーパ軸部がホ
ルダ本体のテーパ孔に圧入されることによって、電極チ
ップがホルダ本体に取り付けられる。また、ホルダ本体
には給液口及び排液口が設けられており、ホルダ本体の
内孔には中心部に給液路を有する内軸が嵌装されてい
る。そして、給液口から供給される冷却液が内軸の給液
路を経て電極チップに供給され、これによって電極チッ
プが冷却される。その後、冷却液はホルダ本体の内孔と
内軸の外周面との間に構成された排液路を経て排液口か
ら排出される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、この種の電
極チップは、長時間使用するとその先端にスパッタが付
着したり、あるいは先端部が損耗されたりする。このた
め、ホルダ本体に対し電極チップを取り外して電極チッ
プを研磨したり、あるいは別の電極チップと交換する必
要がある。
【0004】しかしながら、上記の電極チップホルダ装
置では、電極チップのテーパ軸部がホルダ本体のテーパ
孔に圧入されているため、電極チップをホルダ本体から
引き抜く作業は困難で多くの手間を必要とするばかりで
なく、電極チップをこじながら引き抜くと、そのテーパ
軸部やホルダ本体のテーパ孔が相互に損傷される問題点
があった。
【0005】本考案の目的は、上記した従来の問題点に
鑑み、ホルダ本体のテーパ孔から電極チップを容易に取
り外すことができる電極チップホルダ装置を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、筒状のホルダ本体の内孔の先端部に形成
されたテーパ孔には電極チップのテーパ軸部が圧入保持
され、前記ホルダ本体の内孔には前記電極チップに対し
て冷却液の供給及び排出をなす給液路及び排液路を構成
するための内軸が嵌挿された点溶接機における電極チッ
プホルダ装置であって、前記内軸は、前記電極チップに
対し進退動可能に前記ホルダ本体の内孔に嵌挿されると
ともに、常にはばねにより後退位置に弾発されること
で、前記内軸の前端面が前記電極チップの内端面に対し
僅かな隙間をもって離隔し、さらに、前記内軸の後端部
は、前記ホルダ本体の後端面より突出して延長され、そ
の突出延長部分を前記電極チップの押出部としている。
【0007】
【作用】上記したように構成される点溶接機の電極チッ
プのホルダ装置において、内軸の押出部をばね力に抗し
て前方に押圧すると、内軸がホルダ本体に対して前進
し、内軸の先端面が電極チップの内端面を前方に押圧す
る。これにより、電極チップのテーパ軸部がホルダ本体
のテーパ孔から抜け出る。
【0008】
【実施例】次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1及び図2に示すように、電極チップホルダ
装置は、円筒状のホルダ本体2を有している。ホルダ本
体2には、円形断面を有する内孔4が設けられている。
内孔4の先端部には所定のテーパ角をもってテーパ孔6
が形成されている。そして、テーパ孔6には、電極チッ
プ10が、その後部に形成されたテーパ軸部12におい
て圧入保持される。なお、電極チップ10には、その内
端面から前方に向けて円形断面を有する穴状の冷却液室
14が設けられており、冷却液室14はホルダ本体2の
内孔4と連通している。
【0009】ホルダ本体2の外周面の後端寄りには、内
孔4に連通する給液口16をもつジョイント17と排液
口18をもつジョイント19がそれぞれねじ込まれてい
る。そして、次のように、ホルダ本体2の内孔4に内軸
20が嵌挿されることにより、給液路及び排液路が形成
されている。
【0010】内軸20はほぼ円柱状をしており、ホルダ
本体2の内孔4に対して進退動可能である。内軸20の
うち排液口18に対応する箇所から先端にかけては、そ
の外径がホルダ本体2の内孔4の径よりも若干細くされ
ており、内軸20の外周面と内孔4の周面の間には断面
環状をなす隙間30が形成されている。また、内軸20
の先端面は、電極チップ10の内端面に対して僅かな隙
間22をもって離隔している。
【0011】内軸20のうち給液口16に対応する軸部
は、ホルダ本体2の内孔4の径よりも若干小径とされ、
当該軸部にはその直径方向に横孔24が貫設されてい
る。内軸20の中心部には、その横孔24から内軸20
の先端にわたって内孔26が形成されている。内軸20
の先端部にはパイプ28が嵌め込まれており、そのパイ
プ28の先端部は電極チップ10の冷却液室14内に突
入する位置まで延出されている。なお、パイプ28の外
周面と冷却液室14の内周面との間には隙間29があ
る。
【0012】また、ホルダ本体2の排液口18と給液口
16との間の部分に対応して、内軸20の外周面にはO
リング32が設けられている。
【0013】そして、内軸20の横孔24,内孔26及
びパイプ28の中心孔が給液路を構成しており、給液口
16から供給される冷却液がその給液路を経て電極チッ
プ10の冷却液室14内に流入する。また、前記隙間2
2,29及び30が排液路を形成しており、冷却液室1
4から流出する冷却液がその排液路を経て排液口18か
ら排出される。このようにして、点溶接の際に高温とな
る電極チップ10がその冷却液により冷却される。
【0014】ホルダ本体2の内孔4の後部には段差状の
ストッパ面40が形成されており、ストッパ面40より
後側の部分は若干小径とされた小径孔部5がホルダ本体
2の後端面に開口して形成されている。
【0015】内軸20の後部には、前記ストッパ面40
に対し接離可能に当接する当接面42をもって小径軸部
21が形成されている。さらに、小径軸部21は、ホル
ダ本体2の小径孔部5に移動可能に嵌挿されるととも
に、ホルダ本体2の後端面より所定長さだけ突出して延
長されている。そして、小径軸部21の突出延長部分を
電極チップ10の押出部21aとしている。さらに押出
部21aの後端部外周面には押出部材44が取り付けら
れており、その押出部材44の前端面とホルダ本体2の
後端面との間には、前記ストッパ面40に対し当接面4
2が当接する後端位置に内軸20を弾発する圧縮ばね4
6が介装されている。
【0016】なお、内軸20の小径軸部21の外周面に
は、ホルダ本体2の小径孔部5の内周面に密嵌するOリ
ング43が適宜設けられている。
【0017】この実施例は以上のように構成される。し
たがって、ホルダ本体2のテーパ孔6に圧入保持された
電極チップ10を取り外す場合、図3に示すように、押
出部材44を圧縮ばね46のばね力に抗して前方へ押圧
すると、内軸20がホルダ本体2に対して前進し、内軸
20の先端面が電極チップ10の内端面に当接した後、
電極チップ10を前方に押圧する。これによって、電極
チップ10がホルダ本体2のテーパ孔6から抜け出て取
り外されるため、ホルダ本体2のテーパ孔6に対する電
極チップ10の取り外しが容易となるとともに、テーパ
孔6と電極チップ10のテーパ軸部12とが相互に損傷
される不具合も生じない。
【0018】なお、上記した実施例の電極チップホルダ
装置では、内軸20の内孔26等が給液路を形成し、内
軸20とホルダ本体2の内孔4との間の隙間30等が排
液路を形成していたが、それらの関係が逆になるように
形成されていてもよい。また、内軸を常に後退位置に付
勢するために圧縮ばねを用いるのではなく、他の構造に
より引張ばねを用いてもよい。その他、当業者の知識に
基づき種々の変更を加えた態様で本考案を実施できるこ
とはもちろんである。
【0019】
【考案の効果】以上述べたように、本考案によれば、内
軸の押出部を前方へ押圧することにより、ホルダ本体の
テーパ孔から電極チップを容易に取り外すことができ、
テーパ孔と電極チップのテーパ軸部との相互の損傷も防
止できる。さらに、電極チップに対する専用の押出部材
を用いることなく電極チップホルダ装置として必須の部
材である内軸を利用して電極チップの押出しを行うもの
であるから、構造が複雑にならないという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】その横断面図である。
【図3】その作用説明図である。
【符号の説明】
2 ホルダ本体 4 内孔 6 テーパ孔 10 電極チップ 12 テーパ軸部 20 内軸 21a 押出部 22 隙間 44 押出部材 46 圧縮ばね

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状のホルダ本体の内孔の先端部に形成
    されたテーパ孔には電極チップのテーパ軸部が圧入保持
    され、前記ホルダ本体の内孔には前記電極チップに対し
    て冷却液の供給及び排出をなす給液路及び排液路を構成
    するための内軸が嵌挿された点溶接機における電極チッ
    プホルダ装置であって、前記内軸は、前記電極チップに
    対し進退動可能に前記ホルダ本体の内孔に嵌挿されると
    ともに、常にはばねにより後退位置に弾発されること
    で、前記内軸の前端面が前記電極チップの内端面に対し
    僅かな隙間をもって離隔し、さらに、前記内軸の後端部
    は、前記ホルダ本体の後端面より突出して延長され、そ
    の突出延長部分を前記電極チップの押出部としているこ
    とを特徴とする点溶接機の電極チップホルダ装置。
JP2728891U 1991-03-27 1991-03-27 点溶接機の電極チップホルダ装置 Expired - Lifetime JPH0710859Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2728891U JPH0710859Y2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 点溶接機の電極チップホルダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2728891U JPH0710859Y2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 点溶接機の電極チップホルダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04118284U JPH04118284U (ja) 1992-10-22
JPH0710859Y2 true JPH0710859Y2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=31911605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2728891U Expired - Lifetime JPH0710859Y2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 点溶接機の電極チップホルダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710859Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2807725B2 (ja) * 1994-05-30 1998-10-08 株式会社アマダメトレックス スポット溶接機の電極保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04118284U (ja) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3268495B2 (ja) 工作機械の主軸装置
JP2000084791A (ja) 工作機械用工具ホルダ
US2437740A (en) Replaceable nose for spot welding tips
JPH0710859Y2 (ja) 点溶接機の電極チップホルダ装置
KR100477216B1 (ko) 공작기계의 주축장치
US2440463A (en) Spot weld tip with replaceable insert
JPH0725259Y2 (ja) 流動体の塗布具
JP4177079B2 (ja) コレットチャック用コレット
JP3801862B2 (ja) 流体通路を備えた工具ホルダ
US1293108A (en) Spraying-nozzle.
JP3479760B2 (ja) 工作機械の主軸装置
JPH01246002A (ja) 回転センタ
JPH0192007A (ja) 内径加工工具
JPH0223920Y2 (ja)
JP2002224930A (ja) 流体通路を備えた工具ホルダ
JP3002623U (ja) 工作機械の主軸装置
US2024936A (en) Flusher type spray nozzle
US2874657A (en) Lawn conditioning tool
JPS645179Y2 (ja)
JPH08126934A (ja) 主軸の2面拘束形ツールシャンク取付端面の防塵装置
JP2518974Y2 (ja) 噴霧用散水ノズル
JP2002045763A (ja) ダイヘッド
JP4217799B2 (ja) 工作機械用スプレーホルダー
JPS6034467Y2 (ja) 抵抗溶接用電極チツプ
JP3046362U (ja) 抵抗溶接装置用電極チップ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term