JPH0710712A - 花卉園芸用殺菌剤 - Google Patents

花卉園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPH0710712A
JPH0710712A JP5155599A JP15559993A JPH0710712A JP H0710712 A JPH0710712 A JP H0710712A JP 5155599 A JP5155599 A JP 5155599A JP 15559993 A JP15559993 A JP 15559993A JP H0710712 A JPH0710712 A JP H0710712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
group
atom
alkyl group
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5155599A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Fujii
勝利 藤井
Yasuhisa Fukuda
泰久 福田
Toshifusa Tanaka
敏房 田中
Masa Moritomo
雅 森友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP5155599A priority Critical patent/JPH0710712A/ja
Publication of JPH0710712A publication Critical patent/JPH0710712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】アミノピリミジン誘導体及びその酸付加塩を有
効成分とする花卉園芸用殺菌剤を提供する。 【構成】例えばdl−5−クロロ−6−エチル−4−
(α−エチル−4−ジフルオロメトキシベンジルアミ
ノ)ピリミジンなどの一般式1のアミノピリミジン誘導
体を有効成分とする花卉園芸用殺菌剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アミノピリミジン誘導
体又はその酸付加塩を有効成分とする花卉園芸用殺菌剤
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、花卉園芸への関心が大きくなり、
花卉類の生産量が急速に大きくなってきている。そし
て、これに伴い、花卉類の害虫及び有害菌による被害が
増加しており、それらの被害を防ぐことができる有用な
薬剤の開発が望まれている。特開平3−163066号
公報に記載されたアミノピリミジン誘導体は、農園芸害
虫(例えば、コナガ,トビイロウンカ,ナミハダニな
ど)や食用作物有害菌(例えば、コムギ赤さび病,オオ
ムギうどんこ病,イネいもち病,キュウリべと病などを
引き起こす有害菌)に有効であることが記載されてい
る。しかし、これらの化合物が花卉園芸作物の有害菌
(例えば、キク白さび病,バラうどんこ病などを引き起
こす有害菌)に有効であることは知られていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、アミ
ノピリミジン誘導体又はその酸付加塩を有効成分とする
花卉園芸用殺菌剤を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の課
題を解決するために研究した結果、特開平3−1630
66号公報に記載されたアミノピリミジン誘導体が農園
芸害虫や食用作物有害菌に対して有効な防除効果を有す
るだけでなく、さらに、花卉園芸用殺菌剤としても非常
に優れていることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。即ち、本発明は次の通りである。次式(I):
【0005】
【化2】
【0006】(式中、R1 はハロゲン原子又は水素原子
を表し;R2 及びR3 はハロゲン原子,水素原子又は低
級アルキル基を表し;或いは、R2 とR3 とはそれらが
結合している炭素原子と共にピリミジン環に結合し、環
を構成する硫黄原子1個を有してもよい飽和又は不飽和
の5もしくは6員環を表し;R4 は水素原子,低級アル
キル基,シクロアルキル基,低級アルキルチオ基又は低
級アルキル基で置換されてもよいアミノ基を表し;R5
は低級アルキル基,ハロ低級アルキル基,シクロアルキ
ル基又は水素原子を表し;R6 は水素原子,低級アルキ
ル基,ハロゲン原子,低級アルコキシ基又はハロ低級ア
ルコキシ基を表し;nは1又は2を表す。)で示される
アミノピリミジン誘導体又はその酸付加塩を有効成分と
する花卉園芸用殺菌剤に関するものである。
【0007】以下、本発明について詳細に説明する。前
記のアミノピリミジン誘導体(I)におけるR1 〜R6
は次の通りである。
【0008】R1 としては、ハロゲン原子,水素原子な
どを挙げることができる。R1 におけるハロゲン原子と
しては、例えば、塩素原子,ヨウ素原子,臭素原子,フ
ッ素原子を挙げることができるが;好ましくは塩素原
子,臭素原子,フッ素原子がよい。
【0009】R2 及びR3 としては、ハロゲン原子,水
素原子,低級アルキル基などを挙げることができる。R
2 及びR3 におけるハロゲン原子としては、例えば、塩
素原子,ヨウ素原子,臭素原子,フッ素原子を挙げるこ
とができるが;好ましくは塩素原子,臭素原子,フッ素
原子がよい。
【0010】R2 及びR3 における低級アルキル基とし
ては、例えば、炭素原子数が1〜6個の直鎖状又は分岐
状のもの(例えば、メチル基,エチル基,n−プロピル
基,イソプロピル基,n−ブチル基,イソブチル基,t
−ブチル基,ペンチル基,ヘキシル基など)を挙げるこ
とができるが;好ましくは炭素原子数が1〜4個のもの
がよい。
【0011】或いは、R2 とR3 とはそれらが結合して
いる炭素原子と共にピリミジン環に結合し、環を構成す
る硫黄原子1個を有してもよい飽和又は不飽和の5もし
くは6員環を形成することもできる。そして、そのよう
な環としては、好ましくは表4中の化合物26〜28な
どとして記載したものがよい。
【0012】R4 としては、水素原子,低級アルキル
基,シクロアルキル基,低級アルキルチオ基,低級アル
キル基で置換されてもよいアミノ基などを挙げることが
できる。
【0013】R4 における低級アルキル基としては、例
えば、炭素原子数1〜4個の直鎖状又は分岐状のもの
(例えば、メチル基,エチル基,n−プロピル基,イソ
プロピル基,n−ブチル基,イソブチル基,t−ブチル
基など)を挙げることができるが;好ましくはメチル
基,エチル基がよい。
【0014】R4 におけるシクロアルキル基としては、
炭素原子数3〜6個のものを挙げることができるが;好
ましくはシクロプロピル基がよい。
【0015】R4 における低級アルキルチオ基として
は、例えば、炭素原子数1〜4個の直鎖状又は分岐状の
アルキル基を有するものを挙げることができるが;好ま
しくはエチル基がよい。
【0016】R4 における低級アルキル基で置換されて
もよいアミノ基の置換アルキル基としては、炭素原子数
1〜4個の直鎖状又は分岐状のものを挙げることができ
るが;好ましくはメチル基がよい。そして、R4 におけ
る好ましい低級アルキル基で置換されてもよいアミノ基
としては、NH2 ,N(CH3 2 がよい。
【0017】R5 としては、低級アルキル基,ハロ低級
アルキル基,シクロアルキル基,水素原子などを挙げる
ことができる。
【0018】R5 における低級アルキル基としては、例
えば、炭素原子数が1〜6個の直鎖状又は分岐状のもの
(R2 及びR3 として記載したものなど)を挙げること
ができるが;好ましくは炭素原子数が1〜4個のものが
よい。
【0019】R5 におけるハロ低級アルキル基のハロゲ
ン原子としては、例えば、塩素原子,ヨウ素原子,臭素
原子,フッ素原子を挙げることができるが;好ましくは
フッ素原子がよい。
【0020】R5 におけるハロ低級アルキル基の低級ア
ルキル基としては、例えば、炭素原子数1〜4個の直鎖
状又は分岐状のものを挙げることができるが;好ましく
はメチル基がよい。そして、R5 における好ましいハロ
低級アルキル基としては、トリフルオロメチル基がよ
い。
【0021】R5 におけるシクロアルキル基としては、
4 に記載したものを挙げることができる。
【0022】R6 としては、水素原子,低級アルキル
基,ハロゲン原子,低級アルコキシ基,ハロ低級アルコ
キシ基などを挙げることができる。
【0023】R6 における低級アルキル基としては、例
えば、炭素原子数1〜4個の直鎖状又は分岐状のものを
挙げることができるが;好ましくはメチル基がよい。そ
して、その置換位置は特に限定されないが;好ましくは
3−位又は3,5−位がよい。
【0024】R5 におけるハロゲン原子としては、例え
ば、塩素原子,ヨウ素原子,臭素原子,フッ素原子を挙
げることができるが;好ましくは塩素原子,フッ素原子
がよい。そして、その置換位置は特に限定されないが;
好ましくは2−位又は3−位がよい。
【0025】R5 における低級アルコキシ基としては、
例えば、炭素原子数1〜4個の直鎖状又は分岐状のもの
を挙げることができるが;好ましくは炭素原子数1〜2
個のものがよい。そして、その置換位置は特に限定され
ないが;好ましくは3−位がよい。
【0026】R5 におけるハロ低級アルコキシ基のハロ
ゲン原子としては、例えば、塩素原子,ヨウ素原子,臭
素原子,フッ素原子を挙げることができるが;好ましく
はフッ素原子がよい。
【0027】R5 におけるハロ低級アルコキシ基の低級
アルコキシ基としては、例えば、炭素原子数1〜4個の
直鎖状又は分岐状のものを挙げることができるが;好ま
しくはメトキシ基がよい。そして、R5 における好まし
いハロ低級アルコキシ基としては、トリフルオロメトキ
シ基がよい。そして、その置換位置は特に限定されない
が;好ましくは3−位がよい。
【0028】化合物(I)はアミノ基を有しており、容
易に酸付加塩を形成することができるので、そのような
塩もまた化合物(I)と同様に本発明の花卉園芸用殺菌
剤の有効成分とすることができる。
【0029】酸付加塩を形成する酸としては、例えば、
無機酸(塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸な
ど)、有機カルボン酸(ギ酸、シュウ酸、フマル酸、ア
ジピン酸、ステアリン酸、オレイン酸、アコニット酸な
ど)、有機スルホン酸(メタンスルホン酸、ベンゼンス
ルホン酸、p−トルエンスルホン酸など)及びサッカリ
ンを挙げることができる。
【0030】本発明で使用する前記の式(I)で示され
るアミノピリミジン誘導体の合成は、特開平3−163
066号公報に記載された方法で行うことによって、表
1〜9に示すような化合物を得ることができる。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【表3】
【0034】
【表4】
【0035】
【表5】
【0036】
【表6】
【0037】
【表7】
【0038】
【表8】
【0039】
【表9】
【0040】本発明の花卉園芸用殺菌剤は、化合物
(I)の1種以上を有効成分として含有するものであ
る。化合物(I)は、花卉園芸作物のうどんこ病(例え
ば、バラ,キク,マサキ,サルスベリ,ウバメガシなど
のうどんこ病)、さび病(例えば、キクの白さび病また
は褐さび病,カーネーションまたは芝などのさび病)な
どの病害菌に対して優れた防除効果を有するものであ
る。
【0041】化合物(I)は、単独で使用することもで
きるが、通常は常法によって、担体、界面活性剤、分散
剤、補助剤などを配合し、粉剤、乳剤、微粒剤、粒剤、
水和剤、油性の懸濁液又はエアゾールなどの組成物とし
て製剤して使用することが好ましい。
【0042】担体としては、例えば、タルク、ベントナ
イト、クレー、カオリン、ケイソウ土、ホワイトカーボ
ン、バーミキュライト、消石灰、ケイ砂、硫安又は尿素
などの固体担体;炭化水素(ケロシン、鉱油など)、芳
香族炭化水素(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、
塩素化炭化水素(クロロホルム、四塩化炭素など)、エ
ーテル類(ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、ケ
トン類(アセトン,シクロヘキサノン、イソホロンな
ど)、エステル類(酢酸エチル、エチレングリコールア
セテート、マレイン酸ジブチルなど)、アルコール類
(メタノール、n−ヘキサノール、エチレングリコール
など)、極性溶媒(ジメチルホルムアミド,ジメチルス
ルホキシドなど)、水などの液体担体;空気、窒素、炭
酸ガス、フレオンなどの気体担体(この場合には、混合
噴射することができる)などを挙げることができる。
【0043】本剤の動植物への付着、吸収の向上、薬剤
の分散、乳化、展着などの性能を向上させるために使用
できる界面活性剤や分散剤としては、例えば、アルコー
ル硫酸エステル類、アルキルスルホン酸塩、リグニンス
ルホン酸塩、ポリオキシエチレングリコールエーテルな
どを挙げることができる。そして、その製剤の性状を改
善するためには、例えば、カルボキシメチルセルロー
ス、ポリエチレングリコール、アラビアゴムなどを補助
剤として用いることができる。
【0044】本剤の製造では、前記の担体、界面活性
剤、分散剤及び補助剤をそれぞれの目的に応じて、各々
単独で又は適当に組み合わせて使用することができる。
本発明の化合物(I)を製剤化した場合の有効成分濃度
は、乳剤では通常1〜50重量%、粉剤では通常0.3
〜25重量%、水和剤では通常1〜90重量%、粒剤で
は通常0.5〜5重量%、油剤では通常0.5〜5重量
%、エアゾールでは通常0.1〜5重量%である。これ
らの製剤を適当な濃度に希釈して、それぞれの目的に応
じて、植物茎葉、土壌に散布するか、又は直接施用する
ことによって各種の用途に供することができる。
【0045】
【実施例】以下、本発明を実施例によって具体的に説明
する。なお、これらの実施例は、本発明の範囲を限定す
るものではない。 実施例1〔製剤の調製〕 (1) 粒剤の調製 化合物1を5重量部,ベントナイト35重量部,タルク
57重量部,ネオペレックスパウダー(商品名;花王株
式会社製)1重量部及びリグニンスルホン酸ソーダ2重
量部を均一に混合し、次いで少量の水を添加して混練し
た後、造粒、乾燥して粒剤を得た。
【0046】(2) 水和剤の調製 化合物1を10重量部,カオリン70重量部,ホワイト
カーボン18重量部,ネオペレックスパウダー(商品
名;花王株式会社製)1.5重量部及びデモール(商品
名;花王株式会社製)0.5重量部とを均一に混合し、
次いで粉砕して水和剤を得た。
【0047】(3) 乳剤の調製 化合物1を20重量部及びキシレン70重量部に、トキ
サノン(商品名;三洋化成工業製)10重量部を加えて
均一に混合し、溶解して乳剤を得た。
【0048】(4) 粉剤の調製 化合物1を5重量部,タルク50重量部及びカオリン4
5重量部を均一に混合して粉剤を得た。
【0049】実施例2〔効力試験〕 (1) キク白さび病に対する予防効果試験 実施例1に準じて調製した表1〜8に示す化合物(I)
の各乳剤を水で100ppmに希釈し、ビニールハウス
内に植えたキク苗(品種:秋芳の力)に、その1処理区
当たり100ml散布した。次に、これらの処理区に7
日間隔で4回散布し、最終散布後に、1株当たり10葉
のキク白さび病の病斑の程度を調査した。
【0050】病斑の程度の評価は、無処理区の病斑の程
度と比較して、6段階(0:全体がが罹病、1:病斑面
積が60%程度、2:病斑面積が40%程度、3:病斑
面積が20%程度、4:病斑面積が10%以下、5:病
斑なし)で示した。なお、比較剤にはトリホリン(商品
名:サプロール)を使用した。これらの結果を表10に
示す。
【0051】
【表10】
【0052】(2) バラうどんこ病に対する予防効果試験 実施例1に準じて調製した表1〜8に示す化合物(I)
の各乳剤を水で100ppmに希釈し、温室内に鉢植え
したバラ(品種:クリスチャンディオール)に、その1
鉢当たり100ml散布した。散布してから7日目に、
1鉢当たり10葉のバラうどんこ病の発病の程度を調査
した。
【0053】発病の程度の評価は、比較剤としてトリホ
リンを用いて、前記(1) と同様の評価の方法で行った。
これらの結果を表11に示す。
【0054】
【表11】
【0055】
【発明の効果】アミノピリミジン誘導体は、花卉園芸用
殺菌剤として有用である。
フロントページの続き (72)発明者 森友 雅 山口県宇部市大字小串1978番地の5 宇部 興産株式会社宇部研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式: 【化1】 (式中、R1 はハロゲン原子又は水素原子を表し;R2
    及びR3 はハロゲン原子,水素原子又は低級アルキル基
    を表し;或いは、R2 とR3 とはそれらが結合している
    炭素原子と共にピリミジン環に結合し、環を構成する硫
    黄原子1個を有してもよい飽和又は不飽和の5もしくは
    6員環を表し;R4 は水素原子,低級アルキル基,シク
    ロアルキル基,低級アルキルチオ基又は低級アルキル基
    で置換されてもよいアミノ基を表し;R5 は低級アルキ
    ル基,ハロ低級アルキル基,シクロアルキル基又は水素
    原子を表し;R6 は水素原子,低級アルキル基,ハロゲ
    ン原子,低級アルコキシ基又はハロ低級アルコキシ基を
    表し;nは1又は2を表す。)で示されるアミノピリミ
    ジン誘導体又はその酸付加塩を有効成分とする花卉園芸
    用殺菌剤。
JP5155599A 1993-06-25 1993-06-25 花卉園芸用殺菌剤 Pending JPH0710712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155599A JPH0710712A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 花卉園芸用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155599A JPH0710712A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 花卉園芸用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0710712A true JPH0710712A (ja) 1995-01-13

Family

ID=15609551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5155599A Pending JPH0710712A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 花卉園芸用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710712A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517936A (ja) * 2004-10-21 2008-05-29 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 殺真菌活性を有するチエノ−ピリミジン化合物
US7531482B2 (en) 2005-10-21 2009-05-12 Dow Agrosciences Llc Thieno-pyrimidine compounds having fungicidal activity
EP2078721A2 (en) 2005-10-21 2009-07-15 Dow AgroSciences LLC Thieno-pyrimidime compounds having fungicidal activity
US7601725B2 (en) 2004-07-16 2009-10-13 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Thienopyrimidines useful as Aurora kinase inhibitors

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7601725B2 (en) 2004-07-16 2009-10-13 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Thienopyrimidines useful as Aurora kinase inhibitors
JP2008517936A (ja) * 2004-10-21 2008-05-29 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 殺真菌活性を有するチエノ−ピリミジン化合物
US8008487B2 (en) 2004-10-21 2011-08-30 Dow Agrosciences Llc Substituted thieno[2,3-D]pyrimidines as fungicides
US7531482B2 (en) 2005-10-21 2009-05-12 Dow Agrosciences Llc Thieno-pyrimidine compounds having fungicidal activity
EP2078721A2 (en) 2005-10-21 2009-07-15 Dow AgroSciences LLC Thieno-pyrimidime compounds having fungicidal activity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0378383B2 (ja)
JPH09507245A (ja) N−(4−ピリミジニル)アミド有害生物防除剤
JPH069313A (ja) イソチアゾールカルボン酸アニリド誘導体を有効成分とするイネいもち病防除剤
JP2003532654A (ja) 活性剤の殺菌・殺カビ性組み合わせ
JPH0710712A (ja) 花卉園芸用殺菌剤
JPH0421672B2 (ja)
WO2002089583A1 (fr) Procede permettant la production de dimeres de composes de monohydroxyle aromatiques
JP2001233861A (ja) ピラゾールオキシム化合物、その製法及び用途
JPS6270364A (ja) イミダゾ−ル、それらの調製方法およびそれらの殺菌剤としての用途
JPH0764688B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP2003160584A (ja) N−ベンゾチアゾリルメチルピラゾールカルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
KR100309896B1 (ko) 농/원예용살균조성물
JPH11199566A (ja) 1−置換−ピラゾール−3−カルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
JPH05286970A (ja) 2−アシルアミノ−2−チアゾリン化合物、その製法及び有害生物防除剤
JPS608203A (ja) ピリミジン誘導体を有効成分とする農園芸用殺菌剤
JP2003026514A (ja) ピラゾールアミド類を有効成分とする殺菌剤
JPS608289A (ja) アゾリルメチル−チエニル−カルビノ−ル誘導体
JP2000103784A (ja) 5−アルコキシピラゾール−3−カルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする農薬
JPS60193971A (ja) ヨ−ドプロパルギルオキシピリミジン誘導体、その製造法および農園芸用殺菌剤
JP2002205985A (ja) ピラゾール−3−カルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
JP2820680B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP2003026664A (ja) 1−カルバモイルピラゾール誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
JPS62161704A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH05230036A (ja) アルキルアミノピリミジン誘導体、その製法及び有害生物防除剤
JPH0565205A (ja) 農園芸用殺菌組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060911

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061107

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070515

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees