JPH07105733A - 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法 - Google Patents

電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法

Info

Publication number
JPH07105733A
JPH07105733A JP25167193A JP25167193A JPH07105733A JP H07105733 A JPH07105733 A JP H07105733A JP 25167193 A JP25167193 A JP 25167193A JP 25167193 A JP25167193 A JP 25167193A JP H07105733 A JPH07105733 A JP H07105733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
resin composition
unsaturated polyester
fatty acid
electric insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25167193A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Umagami
伊三雄 馬上
Hisashi Nishigaki
寿 西垣
Eiji Omori
英二 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP25167193A priority Critical patent/JPH07105733A/ja
Publication of JPH07105733A publication Critical patent/JPH07105733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】硬化性、空乾性および固着性に優れた電気絶縁
用樹脂組成物を提供する。 【構成】不飽和二塩基酸、飽和酸およびアルコール成分
をエステル化反応させた後、乾性または半乾性植物油の
脂肪酸および必要に応じてアルコール成分を反応させて
得られる不飽和ポリエステルを含有してなる電気絶縁用
樹脂組成物ならびにこの組成物を用いた電気絶縁処理さ
れたトランスの製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気絶縁用樹脂組成物に
関し、さらに詳しくは電気機器に使用される、硬化性、
空乾性および固着性に優れた電気絶縁用樹脂組成物およ
びこれを用いたトランスの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、モータ、トランス等の電気機器
は、鉄コアの固着または防錆、コイルの絶縁または固着
等を目的として、電気絶縁用樹脂組成物(以下、コイル
含浸用樹脂組成物ともいう)で処理されている。このコ
イル含浸用樹脂組成物としては、硬化性、固着性、電気
絶縁性、経済性などのバランスに優れた不飽和ポリエス
テル樹脂組成物が広く用いられている。上記不飽和ポリ
エステル樹脂組成物は、空気乾燥性や硬化物の可撓性を
付与するため、不飽和二塩基酸、飽和酸、アルコール成
分のほか、乾性または半乾性植物油の脂肪酸を併用し、
これらの成分を同時に反応させて得られる不飽和ポリエ
ステルに、スチレン、ビニルトルエン、アクリル酸エス
テル類、メタクリル酸エステル類等の架橋性モノマーお
よび必要に応じて硬化促進剤、無機充填剤等と混合して
調合される。
【0003】しかしながら、コイル含浸用樹脂組成物に
用いられる不飽和ポリエステルが、不飽和二塩基酸と乾
性または半乾性植物油の脂肪酸を同時に加熱反応させて
製造されるため、不飽和二塩基酸とアルコール成分との
エステル化反応中に、不飽和二塩基酸と脂肪酸の二重結
合同士が付加反応を起こし、互いの二重結合が減少し、
コイル含浸用樹脂組成物の空乾性やモノマーとの反応性
が低下するという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の従来
技術の問題を解決し、硬化性、空乾性および固着性に優
れた電気絶縁用樹脂組成物およびこの組成物を含浸、硬
化する電気絶縁処理されたトランスの製造法を提供する
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
に鑑み、鋭意検討した結果、不飽和二塩基酸をあらかじ
めエステル化させた後に、乾性または半乾性植物油の脂
肪酸を反応させることによって不飽和二塩基酸と乾性ま
たは半乾性植物油の脂肪酸の付加を抑制でき、このよう
にして得られた不飽和ポリエステルを用いることによ
り、硬化性、空乾性および固着性に優れた電気絶縁用樹
脂組成物が得られることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、不飽和二塩基酸、飽和酸およびア
ルコール成分をエステル化反応させた後、乾性または半
乾性植物油の脂肪酸および必要に応じてさらにアルコー
ル成分を反応させて得られる不飽和ポリエステルを含有
してなる電気絶縁用樹脂組成物に関する。
【0006】本発明に用いられる不飽和ポリエステル
は、あらかじめ不飽和二塩基酸、飽和酸およびアルコー
ル成分をエステル化反応させた後、これに乾性または半
乾性植物油の脂肪酸と必要に応じてアルコール成分を添
加し、反応させて得られる。エステル化反応および脂肪
酸との反応は公知の方法によって行うことができる。不
飽和二塩基酸としては、無水マレイン酸、マレイン酸、
フマル酸などが用いられる。これらは単独で用いても併
用してもよい。飽和酸としては、無水フタル酸、フタル
酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロ無水フ
タル酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロフタ
ル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、テトラヒドロフタル
酸、アジピン酸、セバチン酸などが用いられる。これら
は単独で用いても併用してもよい。
【0007】アルコール成分としては、プロピレングリ
コール、エチレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、ジエチレングリコール、1,3−ブタンジオール、
ネオペンチルグリコール、グリセリン、トリメチロール
プロパン、ペンタエリスリトール、ポリエチレングリコ
ール、ポリプロピレングリコールなどが用いられる。こ
れらは単独で用いても併用してもよい。
【0008】乾性または半乾性植物油の脂肪酸として
は、例えば大豆油脂肪酸、あまに油脂肪酸、やし油脂肪
酸、脱水ひまし油脂肪酸などが用いられる。これらも単
独で用いても併用してもよい。乾性または半乾性植物油
の脂肪酸と共に上記のアルコール成分をさらに反応させ
てもよい。
【0009】上記の不飽和二塩基酸、飽和酸、アルコー
ル成分、乾性または半乾性植物油の脂肪酸および必要に
応じて用いられるアルコール成分の配合割合には特に制
限はなく、要求される不飽和ポリエステルの特性に応じ
て適宜決定される。
【0010】本発明の電気絶縁用樹脂組成物は、上記で
得られた不飽和ポリエステルに架橋性モノマーなどを混
合して製造される。架橋性モノマーとしては、スチレ
ン、ビニルトルエン、ジビニルベンゼン、α−メチルス
チレン、ターシャリブチルスチレン、各種アクリル酸エ
ステルまたはメタクリル酸エステル等が用いられ、これ
らは併用してもよい。架橋性モノマーの配合量は、通
常、不飽和ポリエステルに対して30〜70重量%の範
囲とされる。
【0011】また電気絶縁用樹脂組成物には、必要に応
じて、ナフテン酸コバルト、オクテン酸コバルト、ナフ
テン酸マンガン、ナフテン酸鉛などの硬化促進剤、炭酸
カルシウム、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、
二酸化ケイ素などの無機充填剤などを含有させることが
できる。また電気絶縁用樹脂組成物の硬化には、例えば
ベンゾイルパーオキサイド、ターシャリブチルパーオキ
サイド、メチルエチルケトンパーオキサイドなど一般に
用いられている有機過酸化物が用いられる。
【0012】本発明になる電気絶縁用樹脂組成物は、テ
レビ、ステレオ、ラジカセ、CD、VTR、アダプター
等の家電民生用機器、パソコン、ワープロ、複写機等の
OA関連機器などに用いられる各種のトランスの鉄コア
およびエナメル銅線の固着、防錆などを目的として、こ
れらに含浸し、硬化させて使用される。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、下
記例中の部は、重量部を意味する。 実施例1 無水マレイン酸274部、無水フタル酸414部および
エチレングリコール375部を2リットルのフラスコに
入れ、200〜210℃の温度で反応させ、酸価が80
になった時点で、大豆油脂肪酸787部とエチレングリ
コール94部を加えて200℃で反応させ、酸価が30
となった後、冷却し、不飽和ポリエステルを得た。この
不飽和ポリエステル450部、スチレン550部、ナフ
テン酸マンガン2.0部およびハイドロキノン0.1部
を攪拌混合して電気絶縁用樹脂組成物Aを製造した。こ
の組成物Aの特性を調べ、その結果を表1に示す。な
お、組成物Aの硬化剤にはベンゾイルパーオキサイドを
1.0重量%用いた。
【0014】比較例1 無水マレイン酸274部、無水フタル酸414部、エチ
レングリコール469部および大豆油脂肪酸787部を
同時に200〜210℃で反応させ、酸価30.8の不
飽和ポリエステルを得た。この不飽和ポリエステル45
0部、スチレン550部、ナフテン酸マンガン2.0部
およびハイドロキノン0.1部を攪拌混合し、電気絶縁
用樹脂組成物Bを作製した。この組成物Bの特性を調
べ、その結果を表1に示す。なお、組成物Bの硬化剤に
もベンゾイルパーオキサイドを1.0重量%用いた。
【0015】
【表1】
【0016】(1)不飽和ポリエステルのマレイン酸お
よびフマル酸の残存率 基準物質としてテトラメチルシランを用い、重クロロホ
ルム溶媒中で試料濃度を20mg/0.5mlとして、25
0MHz、1H−NMR装置を用いて測定した。不飽和
ポリエステルのマレイン酸およびフマル酸の残存率
(%)は、マレイン酸の配合量に対する生成した不飽和
ポリエステルの1H−NMRスペクトルのマレイン酸お
よびフマル酸の二重結合(6.1〜7.1ppm)量の割
合(%)であり、配合したマレイン酸の二重結合が合成
後にどの程度残存しているかを示す。
【0017】(2)不飽和ポリエステルの脂肪酸量 不飽和ポリエステルを下記の方法により加水分解した
後、メチルエステル化し、表2に示す条件下でGC(ガ
スクロマトグラフィー)で測定を行い、パルミチン酸
1.0モルに対するリノール酸量を分析した。 *加水分解:不飽和ポリエステル2.0g、水酸化カリ
ウム3.0gおよび脱イオン水4.0gを20mlの耐圧
容器に入れ、120℃で2時間加熱した。 *メチルエステル化:加水分解後に脱イオン水を追加
し、濃塩酸でpHを3以下に調整した。次にヘキサンで可
溶分を抽出した後、減圧濃縮し、濃縮物0.5gにメタ
ノール30mlを混合し、これに濃硫酸を5ml加えて1時
間還流した。
【0018】
【表2】
【0019】(3)粘度:JIS C 2105に準じて
測定した。 (4)ゲル化時間:JIS C 2105に準じて測定し
た。 (5)空乾性:鉄ブロック(63mm×60mm×23mm、
760g)にブリキ板を貼り合わせ、ブリキ板上に電気
絶縁用樹脂組成物を塗布し、105℃の乾燥機で加熱さ
せ、ブリキ板表面の組成物のべとつきが感じられなくな
るまでの時間とした。
【0020】(6)剪断接着力:図1に示すようにJI
S C 2105に準じてストラッカー試験片を作製し、
これに電気絶縁用樹脂組成物を含浸させ、110℃で6
0分硬化させたものを試験片とし、23℃での剪断接着
力を測定した。なお、図中の1は直径2.0mmのポリエ
ステルエナメル銅線、2は直径0.4mmのポリエステル
エナメル銅線を示す。表1から、実施例1の電気絶縁用
樹脂組成物は、比較例1のものと比較して空乾性および
剪断接着力に優れることが示される。
【0021】
【発明の効果】本発明の電気絶縁用樹脂組成物は、硬化
性、空乾性および固着力に優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】剪断接着力の測定に使用した試験片の正面図
(A)および側面図(B)。
【符号の説明】
1…直径2.0mmのポリエステルエナメル銅線、2…直
径0.4mmのポリエステルエナメル銅線。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不飽和二塩基酸、飽和酸およびアルコー
    ル成分をエステル化反応させた後、乾性または半乾性植
    物油の脂肪酸および必要に応じてさらにアルコール成分
    を反応させて得られる不飽和ポリエステルを含有してな
    る電気絶縁用樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電気絶縁用樹脂組成物を
    含浸、硬化する電気絶縁処理されたトランスの製造法。
JP25167193A 1993-10-07 1993-10-07 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法 Pending JPH07105733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25167193A JPH07105733A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25167193A JPH07105733A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07105733A true JPH07105733A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17226293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25167193A Pending JPH07105733A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105733A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH054965B2 (ja)
JP3376490B2 (ja) 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法
JPH07105733A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法
JPH07282632A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法
JPH11154420A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及び電気絶縁処理された電気機器
JPS5845214A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物
JP4822040B2 (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及び電気機器
JPH0959500A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理された電気機器
JPS5960816A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物
JP4427703B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びこれを用いたコイル
JPS6140259B2 (ja)
JP2002348452A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物
JP2545546B2 (ja) トランス処理用樹脂組成物
JPH09255737A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物および電気絶縁処理されたトランスの製造法
JPH10139994A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及び電気機器絶縁物の製造法
JP4590675B2 (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及び電気機器
JP2007317633A (ja) 電気機器絶縁用樹脂組成物及び電気機器
JPH0151488B2 (ja)
JPH05331411A (ja) 電気機器絶縁処理用樹脂組成物
JPH06176938A (ja) 電気機器絶縁処理用樹脂組成物
JP2835847B2 (ja) 樹脂組成物
JPH076626A (ja) 電気機器絶縁処理用樹脂組成物
JP2011116879A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2006134596A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及び電気機器
JPS58175205A (ja) イグニツシヨンコイル処理用樹脂組成物