JPH0710503B2 - 電着シ−ト砥石 - Google Patents

電着シ−ト砥石

Info

Publication number
JPH0710503B2
JPH0710503B2 JP61157328A JP15732886A JPH0710503B2 JP H0710503 B2 JPH0710503 B2 JP H0710503B2 JP 61157328 A JP61157328 A JP 61157328A JP 15732886 A JP15732886 A JP 15732886A JP H0710503 B2 JPH0710503 B2 JP H0710503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
sheet
cloth material
layer
abrasive grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61157328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316974A (ja
Inventor
一夫 戸田
一誠 中条
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP61157328A priority Critical patent/JPH0710503B2/ja
Publication of JPS6316974A publication Critical patent/JPS6316974A/ja
Publication of JPH0710503B2 publication Critical patent/JPH0710503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、被削材研削用のデイスク砥石やベルト砥
石、あるいはバンドソー等に用いて好適な電着シート砥
石に関するものである。
[従来の技術] 従来より、比較的簡易な研削加工に用いられるデイスク
砥石等として、銅等の薄肉金属板を基材とし、その表面
にダイヤモンドやCBN等の超砥粒をNi等の金属メツキに
よって固定してなる電着砥粒層を形成した電着シート砥
石が用いられている。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、上記従来の電着シート砥石は、基材となる薄
肉金属板がもともとその柔軟性に乏しいため、折り曲げ
等に耐えることができない。このため上記電着シート砥
石にあっては、平板状の台金に貼着して使用する等その
使用条件が限られおり、よって平面の研削加工用として
は用いることができるものの、その使用用途が狭いとい
う欠点があった。
[発明の目的] この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、柔軟性に
富んだ研削加工用等の各種の用途に使用し得る電着シー
ト砥石を提供することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] この発明の電着シート砥石は、各々の外表面に導電性を
有する金属層が形成された多数の合成樹脂繊維糸が交互
に織られてなる布材の表面に、金属メツキ層中に超砥粒
を固着してなる電着砥粒層を形成したものである。
[作用] 上記構成の電着シート砥石にあっては、基材として合成
樹脂繊維糸からなる布材を使用しているのでその柔軟性
に優れる。また、この布材を構成する各々の合成樹脂繊
維糸の外表面に導電性を有する金属層が形成されている
ので、その表面に密に金属メツキ層を形成することがで
き、この結果高い超砥粒の保持力が得られる。また、表
面が凹凸をなす布材の表面に電着砥粒層を形成している
ので、その切削性能および切粉の排出性能にも優れる。
[実施例] 図はこの発明の電着シート砥石の一例を示すもので、図
中符号1が基材とされる布材を示すものである。
この布材1は、多数本のポリエルテル系繊維糸等の合成
樹脂繊維糸2…が交互に織られて形成されたものであ
る。ここで、各々の合成樹脂繊維糸2の外表面には、無
電解メツキ法によりCuやNi等の導電性を有する薄膜状の
金属層3が形成されている。そして、この布材1の表面
には、Ni、Coあるいはこれらの合金等からなる金属メツ
キ層4によって、ダイヤモンドやCBN等の超砥粒5…を
固着してなる電着砥粒層6が形成されている。
この電着砥粒層6は、Ni基等を含む電解メツキ液中にお
いて上記布材1を陰極としてその表面に電気メツキを施
しつつ、これと平行して生成される金属メツキ層4中に
上記超砥粒5…を分散させて固着させることによって形
成されたものである。
このような構成からなる電着シート砥石にあっては、基
材として合成樹脂繊維糸2…からなる布材1を使用して
いるので、優れた柔軟性を得ることができる。したがっ
て、従来のもののように平面状の台金に貼着してデイス
ク砥石として使用することができる他、曲面状をなす台
金の表面に貼着して総型砥石として使用したり、さらに
は帯状に成型してベルト砥石、場合によりバンドソーと
して使用したり等、多様な用途に使用することができ
る。
また、この布材1を構成する各々の合成樹脂繊維糸2の
外表面に導電性を有する金属層3を形成したので、その
表面の全面に亙って密に金属メツキ層4を形成すること
ができる。これにより、超砥粒5…を強固に保持するこ
とができ、よって優れた研削性能を得ることができる。
しかも、表面が凹凸をなす布材1の表面に電着砥粒層6
を形成しているので、電着砥粒層6も凹凸状に形成さ
れ、これにより上記電着砥粒層6の凸状をなす部分で切
削を行なう一方で、凹状をなす部分によって潤滑剤の供
給と切粉の排出を行なうことができる。このため、優れ
た切削性能と切粉の排出性能を得ることができる。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明の電着シート砥石は、各々
の外表面に導電性を有する金属層が形成された多数の合
成樹脂繊維糸からなる布材の表面に、金属メツキ層中に
超砥粒を固着してなる電着砥粒層を形成したものであ
る。
よってこの電着シート砥石にあっては、優れた柔軟性を
得ることができるため、この結果帯状に成型してベルト
砥石やバンドソーとして使用したり等多様な用途に使用
することができる。また、布材を構成する合成樹脂繊維
糸それぞれの外表面に金属層が形成されているので、そ
の表面に密に金属メツキ層を形成することができて超砥
粒を強固に保持することができるうえ、さらに電着砥粒
層の凸状の部分で切削を、また凹状の部分で潤滑剤の供
給と切粉の排出とを円滑に行なうことができるため、よ
って優れた研削性能と切粉の排出性能とを得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の電着シート砥石の一実施例を示す概略
側断面図である。 1……布材、2……合成樹脂繊維糸、3……金属層、4
……金属メツキ層、5……超砥粒、6……電着砥粒層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々の外表面に導電性を有する金属層が形
    成された多数本の合成樹脂繊維糸が交互に織られてなる
    布材の表面に、金属メッキ層中に超砥粒を固着してなる
    電着砥粒層を形成したことを特徴とする電着シート砥
    石。
JP61157328A 1986-07-04 1986-07-04 電着シ−ト砥石 Expired - Lifetime JPH0710503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157328A JPH0710503B2 (ja) 1986-07-04 1986-07-04 電着シ−ト砥石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61157328A JPH0710503B2 (ja) 1986-07-04 1986-07-04 電着シ−ト砥石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6316974A JPS6316974A (ja) 1988-01-23
JPH0710503B2 true JPH0710503B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=15647291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61157328A Expired - Lifetime JPH0710503B2 (ja) 1986-07-04 1986-07-04 電着シ−ト砥石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710503B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2518016B2 (ja) * 1988-06-07 1996-07-24 三菱マテリアル株式会社 電着シ―ト砥石およびその製造方法
JPH0379276A (ja) * 1989-08-24 1991-04-04 Toyoda Mach Works Ltd 電着砥石
JP6029042B1 (ja) * 2016-03-01 2016-11-24 伊藤 幸男 丸鋸,ダイシングソー,円盤砥石,カップ砥石の本体環とこの生産方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0129006Y2 (ja) * 1985-05-23 1989-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316974A (ja) 1988-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4256467A (en) A flexible abrasive coated article and method of making it
JP4508514B2 (ja) Cmpコンディショナ及びその製造方法
JP3782108B2 (ja) 超砥粒電着切れ刃およびその製法
US20070128994A1 (en) Electroplated abrasive tools, methods, and molds
US4288233A (en) Abrasive pads for lens lapping tools
US2424140A (en) Method of making abrasive articles
KR20010076403A (ko) 전착 그라인딩휠, 그 제조장치 및 방법
US4545154A (en) Grinding wheel for flat plates
JPH0710503B2 (ja) 電着シ−ト砥石
KR910003131B1 (ko) 전착숫돌
JPH0722898B2 (ja) 砥 石
JPS6150773A (ja) ダイヤモンドエンドレスベルト
JP3020434B2 (ja) 電着ホイール及びその製造方法
CN109290970B (zh) 一种混合粒度的电镀金刚石砂带的制备方法
JPS6334069A (ja) 砥石
EP0395644A1 (en) Abrasive tool and a method of making said tool
JPH0691547A (ja) 可撓性円板砥石
CA1049790A (en) Abrasive tools
JPS58100689A (ja) 電着砥石の製造方法
JPH01199771A (ja) 電着シート砥石の製造方法
JP3134469B2 (ja) 電着砥石およびその製造方法
JP2687660B2 (ja) 電着砥石の製造方法
JPH0771789B2 (ja) 砥 石
CN216030184U (zh) 一种芯片研磨支撑垫修整器
JPH048518B2 (ja)