JPH07104690A - 表示板の取付け装置 - Google Patents

表示板の取付け装置

Info

Publication number
JPH07104690A
JPH07104690A JP5249626A JP24962693A JPH07104690A JP H07104690 A JPH07104690 A JP H07104690A JP 5249626 A JP5249626 A JP 5249626A JP 24962693 A JP24962693 A JP 24962693A JP H07104690 A JPH07104690 A JP H07104690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display board
rail
display plate
display
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5249626A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Murakami
隆 村上
Hiroshi Matsuzaki
宏 松崎
Toshiya Tawara
俊也 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5249626A priority Critical patent/JPH07104690A/ja
Publication of JPH07104690A publication Critical patent/JPH07104690A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated
    • G09F19/226External wall display means; Facade advertising means

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示板のメンテナンスを簡便に行なう。 【構成】 ビル壁11に上下方向にレール2を敷設し、表
示板3をレール2にスライド可能に係合し、表示板3に
昇降駆動装置6を連繋している。表示板3の電球の交
換、表示板片の交換等のメンテナンスが必要となった場
合、昇降駆動装置6を作動して、表示板3を地上に降ろ
して、安全に所定の作業を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電飾看板等の表示板の
電球の交換、表示板片の差替え等のメンテナンスの簡便
さを目的とした表示板の取付け装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及び解決すべき課題】従来の電飾看板等の
表示板は、ビル壁に固定されている。従って、電球の交
換、テナントの入替えに伴う表示板片の差替えを行なう
場合、足場を組んでの高所作業となり、作業コストが高
くなり、危険も伴う。又、地上への落下物の心配もせね
ばならない。
【0003】本発明は、表示板を昇降できる構造にし、
表示板を地上に降ろして、種々のメンテンスを安全に行
なうことのできる、表示板の取付け装置を明らかにする
ものである。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明の表示板の取付け装置
は、ビル壁(11)に上下方向にレール(2)を敷設し、表示
板(3)を該レール(2)に沿って移動可能に係合し、表示
板(3)に昇降駆動装置(6)を連繋して構成されている。
【0005】
【作用及び効果】表示板(3)の電球の交換、表示板片の
交換等のメンテナンスが必要となった場合、昇降駆動装
置(6)を作動して、表示板(3)を地上に降ろし、地上に
て所定の作業を行なってから再び、表示板を元位置に戻
す。
【0006】作業は、地上で行なうことができ、従来の
様に足場を組む必要はなく、作業コストを下げることが
できる。又、高所作業の危険は解消される。
【0007】
【実施例】図1に示す如く、ビルディング(1)の外壁(1
1)にレール(2)を上下方向に取り付け、該レールに表示
板(3)をスライド可能に係合する。
【0008】レール(2)は、図2に示す如く、平行板(2
1)(21)の中間を繋ぎ板(20)にて一体に繋いだ型鋼にて形
成され、ボルト止め等によってビル壁(11)に固定されて
いる。表示板(3)は、縦長の中空扁平筐体に形成され、
内部に電球(図示せず)を配備しており、筐体の両面は複
数の表示板片(30)(31)(32)が差替えに装着されている。
【0009】図1に示す如く、表示板(3)はビル壁(11)
に面した背面の上下2箇所に、レール(2)との係合部
(4)(4)が設けられている。係合部(4)は、図2に示す
ごとく、表示板(3)の背面に突設したブラケット(40)
に、レール(2)の外側の板(21)を内側及び外面から挟持
する3個又はそれ以上の個数のローラ(41)(42)(43)を配
備している。
【0010】表示板(3)には、上部の係合部(4)の更に
上方に、レール(2)に係合して自動的にロックする自動
ロック装置(5)が配備され、該自動ロック手段(5)を介
して表示板(3)に昇降駆動装置(6)が連繋される。
【0011】自動ロック装置(5)は、昇降駆動装置(6)
による引き上げ力が、何らかの理由により解除された場
合、自動的にレール(2)を挟圧して表示板(3)の滑り落
ちを防止するものであり、エレベータ等の昇降機に於て
周知の機構であるので詳細な説明は省略する。
【0012】昇降駆動装置(6)は、自動ロック装置(5)
に連繋したワイヤー(61)を、滑車(62)(62)を経て、ビル
壁(62)内に形成した空間(12)に通し、地下に設けたウイ
ンチドラム(64)に巻き付けたものであり、ドラム(64)に
連繋したモータ(63)の正又は逆回転により、ワイヤー(6
1)を巻き上げ、或いは繰出して表示板(3)を昇降する。
【0013】表示板(3)内の電球への通電は、例えば、
図2に示す如く、レール(2)に沿わせて導電線(8)(81)
を配線し、表示板(3)からはブラシ片(9)(91)を突設し
て導電線(8)(81)に常時接触させることにより行なう。
又は、天井走行クレーン、ビルディングの窓拭きロボッ
トの如く、ビルディングから電力線を延長して、表示板
(3)に設けたコンセントヘ着脱可能に接続しても可い。
【0014】然して、表示板(3)の電球の交換、表示板
片の交換等のメンテナンスが必要となった場合、昇降駆
動装置(6)を作動して、表示板(3)を地上に降ろし、所
定の作業を行なってから再び、表示板を元位置に戻す。
【0015】作業は、地上で行なうことができ、従来の
様に足場を組む必要はなく、作業コストを下げることが
できる。又、高所作業の危険から開放される。
【0016】尚、図2の2点鎖線で示す、表示板(3)の
前端両側と、ビル壁(11)とを繋ぐステー(7)(7)は、表
示板(3)の横揺れを防止するためのものであり、該ステ
ー(7)は、ビルディングの屋上或いは窓から、取り外し
可能に表示板(3)及びビル外壁(11)に係止されている。
【0017】図3は、ビル壁(11)に平行レール(2)(2)
を固定し、表示板(3)の背面には、上下2箇所に幅広の
台板(43)を取り付け、各台板(43)の両側に前記同様にし
てレール(2)に対する係合部(4)(4)を設けている。上
記図3の場合、図2の様なステー(7)を設けずとも、表
示板(3)を安定して支持できる。
【0018】尚、昇降駆動装置(6)のモータ(63)及びド
ラム(64)は、ビルディングの屋上に設けることができ
る。
【0019】又、昇降駆動装置(6)は、実施例の様な巻
上げ式に限らず、レールにラック面を形成し、表示板
(3)に該ラックに噛合するピニオンギヤ及び該ギヤを駆
動するモータを配備することにより、自走式の昇降駆動
装置とし、電源線への通電又は遠隔操作によって昇降さ
せることができる。本発明は、上記構成に限定されるこ
となく特許請求の範囲で種々の変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】表示板の取付け状態の説明図である。
【図2】図1のA−A線に沿う拡大断面図である。
【図3】他の実施例の断面図である。
【符号の説明】
(2) レール (3) 表示板 (4) 係合部 (6) 昇降駆動装置
フロントページの続き (72)発明者 松崎 宏 大阪府門真市元町3−16 (72)発明者 田原 俊也 大阪府寝屋川市木田町31−2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビル壁(11)に上下方向にレール(2)を敷
    設し、表示板(3)を該レール(2)に沿って移動可能に係
    合し、表示板(3)に昇降駆動装置(6)を連繋した表示板
    の取付け装置。
JP5249626A 1993-10-06 1993-10-06 表示板の取付け装置 Withdrawn JPH07104690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5249626A JPH07104690A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 表示板の取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5249626A JPH07104690A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 表示板の取付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07104690A true JPH07104690A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17195830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5249626A Withdrawn JPH07104690A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 表示板の取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104690A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417288B1 (ko) * 2001-08-29 2004-02-05 주식회사 남신테크 현수막 게시장치
JP2006317502A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Os Kogyo Kk 映像表示装置の据付装置
FR2896328A1 (fr) * 2006-01-17 2007-07-20 Techni One Perfectionnement pour afficheur publicitaire ou informatif, afin d'en assurer la mobilite et la stabilite sur une facade d'immeuble
JP2012189830A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Sharp Corp スタンド装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417288B1 (ko) * 2001-08-29 2004-02-05 주식회사 남신테크 현수막 게시장치
JP2006317502A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Os Kogyo Kk 映像表示装置の据付装置
FR2896328A1 (fr) * 2006-01-17 2007-07-20 Techni One Perfectionnement pour afficheur publicitaire ou informatif, afin d'en assurer la mobilite et la stabilite sur une facade d'immeuble
JP2012189830A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Sharp Corp スタンド装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101447737B1 (ko) 공동주택 옥상의 거치식 크레인
WO2019015243A1 (zh) 一种井道模块拼装系统和拼装方法
JP2001048450A5 (ja)
JPH07104690A (ja) 表示板の取付け装置
CN214656426U (zh) 一种桥梁施工平台
US3142387A (en) Flying rope crane
JP2862681B2 (ja) 本設用品使用の工事用エレベータ据付方法
JP2620123B2 (ja) 建築工事用仮設揚重装置
JPH0631145B2 (ja) エレベ−タ装置
JP2000318948A (ja) エレベーター装置
CN213802461U (zh) 一种用于塔吊提升的载人装置
JPH11139703A (ja) 昇降装置におけるケージ停止用リミットスイッチ装置
JP6510212B2 (ja) 工事用エレベータの解体方法、組立方法、及び解体組立装置
KR200284753Y1 (ko) 전동식 와이어 호이스트
KR100442082B1 (ko) 계단식 조명탑
JPH0630798Y2 (ja) 車輌用リフト装置
KR102590849B1 (ko) 이중레일구조의 곤돌라장치
JPS6225517Y2 (ja)
JPH08208155A (ja) 建設工事用エレベータ
KR100437992B1 (ko) 취수탑의 스크린 설치장치 및 설치공법
EP0298924B1 (en) An apparatus to increase the storage capacity of a room and in particular of a motor car garage
JPH0314512Y2 (ja)
KR20010011023A (ko) 승객 수송장치의 제어반 양중장치
JPH07259323A (ja) トロリ−付きゴンドラを用いる外壁工法
KR200318667Y1 (ko) 조명 및 배수펌프 탑재용 구난차량

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226