JPH07103969B2 - 乾燥機用燃焼装置 - Google Patents

乾燥機用燃焼装置

Info

Publication number
JPH07103969B2
JPH07103969B2 JP62055051A JP5505187A JPH07103969B2 JP H07103969 B2 JPH07103969 B2 JP H07103969B2 JP 62055051 A JP62055051 A JP 62055051A JP 5505187 A JP5505187 A JP 5505187A JP H07103969 B2 JPH07103969 B2 JP H07103969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
burner
ventilation
combustion
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62055051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63220010A (ja
Inventor
繁夫 小林
定和 藤岡
啓市 宮崎
実 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP62055051A priority Critical patent/JPH07103969B2/ja
Publication of JPS63220010A publication Critical patent/JPS63220010A/ja
Publication of JPH07103969B2 publication Critical patent/JPH07103969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、穀粒乾燥機等に使用することのできる乾燥
機用燃焼装置に関するものである。
[従来技術] 従来の穀粒乾燥機の燃焼装置に、例えば、特開昭59−20
0123号公報がある。この従来装置は、乾燥風の流れる通
風筒内に、灯油を撹拌する加熱椀を有するバーナを配設
し、該バーナの一次燃焼空気を通風筒内のバーナの燃焼
側から吸入するにあたり、一次燃焼空気を乾燥風の流れ
る方向に対して逆らう方向にフアンで吸引して、バーナ
により暖められた空気を送り、バーナの燃焼をしてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、この発明は、乾燥風の流れる通風筒内に、灯油
を撹拌する加熱椀を有するバーナを配設し、該バーナの
一次燃焼空気を通風筒内の燃焼炎側から吸入すると共
に、一次燃焼空気を乾燥風の流れる方向に対して逆らう
方向にフアンで吸引する乾燥機用燃焼装置において、こ
の通風筒内にエアーフィルタ及びその吸入筒を合理的に
配置して、エアーフィルタの焼損を防止し、バーナによ
り暖められた空気を清浄化しながら、バーナに供給しよ
うとするものである。
[問題を解決するための手段] かかる技術的課題を解決するための技術的手段は、乾燥
風の流れる通風筒15内に、灯油を攪拌する加熱椀17を有
するバーナ8を配設し、該バーナ8の一次燃焼空気を通
風筒15内の燃焼炎側から吸入する燃焼装置において、エ
アーフィルタ24の長手方向を通風筒15の上部で且つ送風
方向と交差する方向に沿わせて通風筒15内に配設し、該
エアーフィルタ24の端部から延出された吸入筒25をバー
ナ8の燃焼炎の上部以外の部分に設けると共に、上記エ
アーフィルタ24と対向する通風筒15内の下側に抵抗板33
を設けたことを特徴とする乾燥機用燃焼装置の構成とし
たことである。
[発明の作用及び効果] 乾燥風の流れる通風筒15内に位置している灯油攪拌用の
加熱椀17を有するバーナ8は、吸入筒25、エアーフィル
タ24を介して吸入された空気により燃焼するのである
が、空気清浄用のエアーフィルタ24が乾燥風の流れる通
風筒15内に配設されているので、燃焼装置全体を小型化
することができるものであり、また、エアーフィルタ24
からの吸入筒25の吸入口部をバーナ8の燃焼側で且つ炎
の上方を避けた部分に開口し、しかも、これと対向する
通風筒15の下側に抵抗板33を設けているので、通風筒15
内の風のバランスが良くなり、通風筒15の終端に構成さ
れる入口風管側に均一な熱風を導入することができるも
のである。
また、風のバランスが良好に取れているためにバーナ8
の部分赤火燃焼がなくなり、燃焼炎は青色炎となってバ
ーナ8の均等燃焼を確保することができるものである。
更に、エアーフィルタ24は通風筒15の上部に配設したの
で、大きなゴミの吸い込みがなくなり、エアーフィルタ
24の目詰まり時間が長くなり、メンテナンス性が向上す
る特徴を有する。
[実施例] 以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
まず、実施例の構成について説明する。1は、循環式の
穀粒乾燥機で、この穀粒乾燥機1は、貯留タンク2,乾燥
室3及び集穀室4を上方から下方にわたって順次配設
し、貯留タンク2内の穀粒は下方の左右寄せ板5,5及び
中央寄せ板6上を流下しながら、下方の乾燥室3におけ
る複数の乾燥路3a,3aへ案内されるように構成されてい
て、乾燥路3a,3aの左右両側方には排風路3c,3cを配設す
るとともに、該乾燥路3a,3aの中央寄りには、熱風路3b
を配設している。また、排風路3c,3cの終端側には排風
フアン7を配設して、バーナ8により熱っせられた空気
が排風フアン7の作用により、熱風路3bから乾燥路3a,3
aを通って排風路3c,3cへ流れる間に、乾燥路3a,3a内の
穀粒が乾燥作用を受け、乾燥作用後の熱風は排風路3c,3
cから機外へ排出されるように構成されている。
集穀室4内の複数の乾燥路3a,3a下方には、乾燥路3a,3a
内の穀粒を繰り出す繰出バルブ9,9を配設し、この繰出
バルブ9,9で繰り出された穀粒は、集穀室4の底部に構
成されている下部ラセン移送装置10で、機体の一側に配
設されているエレベータ11の下部へ搬送されるものであ
る。
このエレベータ11の下部へ搬送された穀粒は、更に、エ
レベータ11内を揚穀され、エレベータ11の上部から上部
ラセン移送装置12および拡散装置13を経て、貯留タンク
2へ拡散されながら張り込まれるように構成されてい
る。
14は、バーナ8の内装されているバーナボックスであ
る。このバーナボックス14内には、乾燥風がバーナ8か
ら排風フアン7側へ流れるように横方向の通風筒15を配
設し、この通風筒15の中央部にバーナ8が支持部材16を
介して支持されている。このバーナ8は、公知のガス化
バーナで、加熱椀17,加熱椀17を回転する回転数調節自
在のモータ18,加熱椀17に燃料を供給する灯油供給装置1
9,加熱椀17に燃焼用空気を供給する送風機20,加熱椀17
で気化されたガスを燃焼する外筒21等で構成されてい
る。
バーナ8の送風機20は通風筒15の上部に配設されてい
て、この送風機20の送風口部は、屈曲自在の送風パイプ
22を介してバーナケース23内へ接続されている。また、
送風機20の吸入口部には、エアーフィルタ24を接続して
いる。このエアーフィルタ24は長手のフィルタケース24
a,フィルタケース24a内の瀘過材24bで構成されていて、
このフィルタケース24aを通風筒15と通風方向に直交す
るように上部に配設して、その中間部を送風機20の吸入
口部へ接続し、フィルタケース24aの両端部から夫々吸
入筒25,25を通風筒15内の送風方向で且つ斜め下方へ延
出して、吸入筒25,25の始端部を送風方向に対して逆ら
う方向、即ち、送風下手側へ向けて開口し、バーナ8の
炎の前方で且つ上部を避けた左右両側部に位置するよう
にしている。なお、エアーフィルタ24に接続する吸入筒
25は、一次燃焼用の空気が小量である場合には、一個で
もよい。
26は、通風筒15の終端部に構成されていて、乾燥室3の
熱風路3bに連続している入口風管で、この入口風管26は
バーナ8の燃焼側に同心的に対向配置されていて、吸入
筒25,25の始端部25a,25aを円形の入口風管26の縁部に対
向配置している。
なお、27は、送風機20のコントロールボックス、28は、
送風機20の回転数を調節しながら回転することのできる
モータ、29は、灯油供給装置19を構成する供給ポンプ、
30は、供給パイプ、31はバルブである。また、瀘過材24
bは、セラミックペーパ製の不燃材料にすると、排風フ
アン7が故障して通風筒15内の通風が中断し、バーナ8
の炎が上方へ燃え上がっても、エアーフィルタ24の焼損
を防止でき好都合である。また、バーナボックス14およ
び通風筒15におけるエアーフィルタ24の横側部には、開
閉自在の点検蓋(図示省略)を装着し、エアーフィルタ
24を点検自在に構成している。また、バーナボックス14
および通風筒15における左右側面および下側面には、通
気孔を開口している。なお、バーナボックス14で通風筒
14を兼用するように構成してもよい。
32は、サーモスタットで、通風筒15の上部におけるバー
ナ8の前方で且つ吸入筒25,25の吸入口部分上方に配設
されていて、故障により排風フアン7の回転が中断しバ
ーナ8の炎が燃え上がると、サーモスタット32が検出す
るものである。この検出結果はコントロールボックス20
に入力されて、供給ポンプ29あるいはバルブ31を操作
し、バーナ8への灯油供給を停止し、バーナ8の燃焼を
中断するものである。なお、37は点火装置である。
33は、抵抗板で、この抵抗板33は、通風筒15の下部に位
置していて、通風筒15の上部には送風パイプ22,吸入筒2
5,25が位置していて下部より風力が弱められるので、こ
れとバランスを取るために下部の風に抵抗を与えるもの
で、バーナ8の燃焼炎と入口風管26の同心化を図り、入
口風管26に均一な熱風を導入しようとするものである。
この抵抗板33は、通風筒15内に位置して、通風を妨げる
送風パイプ22,吸入筒25,25等がどの位置にあるかによっ
て、その配設位置が異なるのは勿論である。
第7図および第8図に示す34は、炎案内板で、この炎案
内板34は、バーナ8から出る炎の基部上方に位置すると
共に、形状記憶合金構成されている支持部材35で支持さ
れていて、バーナ8の燃焼量が大きくなり、炎が大きく
なって炎案内板34の部分が高温になると、形状記憶合金
で構成されている支持部材35が下方へ屈曲して炎が上方
へ拡大するのを防止し、また、バーナ8の燃焼量が小さ
くなり、炎が小さくなって炎案内板34の部分の温度が下
がると、形状記憶合金で構成されている支持部材35が上
方へ屈曲して炎が通風方向へ出るのを助長して、炎と入
口風管26の同心化を図っている。なお、この炎案内板34
は、抵抗板33がない場合には、その効果が顕著である。
つぎに、実施例の作用について説明する。穀物の乾燥作
業をする場合には、張り込みホッパ36へ穀物を投入する
と、エレベータ11により穀物は揚穀されて、上部ラセン
移送装置12,拡散装置13を経て、貯留タンク2へ拡散さ
れながら投げ込まれ、貯留タンク2へ張り込まれてい
く。貯留タンク2内に張り込まれた穀物は、下方へ流下
して乾燥室3の乾燥路3a,3aを通過する際に、熱風路3b
から乾燥路3a,3aを通って排風路3c,3cへ流れる熱風によ
り乾燥作用を受け、乾燥作用後の熱風は排風路3c,3cか
ら機外へ排出される。
乾燥後の穀物は下方の繰出バルブ9,9で各乾燥路3a,3aか
ら同量づつ繰り出されるとともに、下方の下部ラセン移
送装置10でエレベータ11へ搬送され、更に、エレベータ
11,上部ラセン移送装置12,拡散装置13を経て、貯留タン
ク2へ搬送されて循環されるものであり、このような循
環過程を数回繰り返すことにより乾燥作業は終了するも
のである。
次に、バーナ8の燃焼状態について説明すると、加熱椀
17を回転するモータ18及び送風機20を回転するモータ28
に通電し、加熱椀17及び送風機20を回転する。すると、
灯油は供給ポンプ29,バルブ31を経て加熱椀17に供給さ
れ、高速で回転している加熱椀17により、遠心力で振り
飛ばされながら攪拌霧化され、次いで、送風機20により
吸入筒25,エアーフィルタ24,送風パイプ22を介して送ら
れてきた空気により霧化された灯油はガス化され、外筒
21で青色炎となって燃焼するものである。また、この送
風機20での一次燃焼空気の吸い込みに際しては、吸入筒
25の吸入口部から外気温度より10度から15度C程度高温
の空気が吸い込まれ、エアーフィルタ24で清浄化されな
がらバーナ8へ供給されて、良好に燃焼されるものであ
る。
また、穀類の乾燥作業に際しては、穀粒量により通風量
が増減するものであるが、一次空気を吸入する吸入筒25
の吸入口部が、乾燥室3の熱風路3bに連通している入口
風管26の縁部に対向配置しているので、吸入筒25,25の
吸入口部からは、入口風管26の縁部より内周側の負圧の
強い部分及び入口風管26の縁部より外周側の負圧の弱い
部分の双方の空気が吸入されるので、吸入空気量が平均
化され、吸入空気量過剰による炎の浮き上がり現象ある
いは吸入空気量過小による赤炎での燃焼を防止し、良好
な燃焼を図ることができるものである。
上述のように、乾燥風の流れる通風筒15内に位置してい
ている灯油撹拌用の加熱椀17を有するバーナ8は、吸入
筒25,エアーフィルタ24を介して吸入された空気により
燃焼するのであるが、空気清浄用のエアーフィルタ24が
乾燥風の流れる通風筒15内に配設されているので、燃焼
装置全体を小型化することができるものであり、また、
乾燥風の流れる通風筒15の上部に配設しているので、乾
燥風の塵埃の少ない部分から燃焼用空気を吸引すること
ができて、良好な燃焼を維持しながらエアーフィルタ24
のメンテナンス回数を減少することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は、この考案の実施例を示すもので、第1図は、正
面図、第2図は、側面図、第3図は、切断正面図、第4
図は、切断側面図、第5図は、切断正面図、第6図およ
び第7図は、バーナ部分を示す側断面図および正面図で
あり、第8図および第9図は、他の実施例を示す切断側
面図および切断背面図である。 [符号の説明] 1……穀物乾燥機、2……貯留タンク 3……乾燥室、3a……乾燥路 3b……熱風路、3c……排風路 4……集穀室、5……左・右寄せ板 6……中央寄せ板、7……排風フアン 8……バーナ、9……繰出バルブ 10……下部ラセン移送装置 11……エレベータ 12……上部ラセン移送装置 12a……上部ラセン、12b……上部ラセン樋 13……拡散装置、14……バーナボックス 15……通風筒、16……支持部材 17……加熱椀、18……モータ 19……灯油供給装置、20……送風機 21……外筒、22……送風パイプ 23……バーナケース、24……エアーフイルタ 25……吸入筒、26……入口風管 27……コントロールボックス 28……モータ、29……供給ポンプ 30……供給パイプ、31……バルブ 32……サーモスタット、33……抵抗板 34……炎案内板、35……支持部材 36……張り込みホッパ、37……点火装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−184327(JP,A) 特開 昭59−134414(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乾燥風の流れる通風筒15内に、灯油を攪拌
    する加熱椀17を有するバーナ8を配設し、該バーナ8の
    一次燃焼空気を通風筒15内の燃焼炎側から吸入する燃焼
    装置において、エアーフィルタ24の長手方向を通風筒15
    の上部で且つ送風方向と交差する方向に沿わせて通風筒
    15内に配設し、該エアーフィルタ24の端部から延出され
    た吸入筒25をバーナ8の燃焼炎の上部以外の部分に設け
    ると共に、上記エアーフィルタ24と対向する通風筒15内
    の下側に抵抗板33を設けたことを特徴とする乾燥機用燃
    焼装置。
JP62055051A 1987-03-09 1987-03-09 乾燥機用燃焼装置 Expired - Lifetime JPH07103969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62055051A JPH07103969B2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09 乾燥機用燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62055051A JPH07103969B2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09 乾燥機用燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63220010A JPS63220010A (ja) 1988-09-13
JPH07103969B2 true JPH07103969B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=12987875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62055051A Expired - Lifetime JPH07103969B2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09 乾燥機用燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07103969B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134414A (ja) * 1983-01-24 1984-08-02 Iseki & Co Ltd 穀粒乾燥機における気化バ−ナの一次空気浄化装置
JPS61184327A (ja) * 1985-02-08 1986-08-18 Iseki & Co Ltd バ−ナの燃焼風送風装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63220010A (ja) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2083184A (en) Husk burning furnace
JPH07103969B2 (ja) 乾燥機用燃焼装置
JPS6115362Y2 (ja)
JPH0268482A (ja) 穀粒乾燥機の熱風発生装置
US11662144B2 (en) Use of biomass furnace for direct air-drying of grain and other particulate
US11852409B2 (en) Use of biomass furnace for direct air-drying of grain and other particulate
JP3635010B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6314175Y2 (ja)
JP5040178B2 (ja) 穀物乾燥機
JP2605689B2 (ja) バーナ
JPS6314176Y2 (ja)
JPH0627632B2 (ja) 穀粒乾燥機におけるガス化バ−ナの一次空気取入装置
JPS5984009A (ja) 気化バ−ナ−
JPH08338624A (ja) 温風暖房機
JP3635009B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP4098463B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3529335B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS61184327A (ja) バ−ナの燃焼風送風装置
JP2000241269A (ja) 穀粒乾燥機における風圧検出装置
JPS63282406A (ja) バ−ナ
JPH0226127B2 (ja)
JPS6287728A (ja) バ−ナの燃焼用空気制御方式
JPH01181006A (ja) 熱風発生装置
JPS62724A (ja) バ−ナの空気制御装置
JPH0263129B2 (ja)