JPH0710282A - 移載装置 - Google Patents
移載装置Info
- Publication number
- JPH0710282A JPH0710282A JP15170593A JP15170593A JPH0710282A JP H0710282 A JPH0710282 A JP H0710282A JP 15170593 A JP15170593 A JP 15170593A JP 15170593 A JP15170593 A JP 15170593A JP H0710282 A JPH0710282 A JP H0710282A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- height
- pallet
- endless
- endless body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 搬送装置の下流端に荷物落下用の開口部を設
け、その開口部の下方に荷物受け取り自在な昇降式パレ
ットを設けた従来装置の問題、即ち、搬送装置の高さよ
りも十分に低く昇降式パレットを設置しなければならな
いという従来の問題を解消する。 【構成】 搬送装置1の下流端部1aの搬送面高さか
ら、空荷状態のパレット2又はパレット2上へ積載され
た荷物Aの上面高さの上まで、搬送面高さの変更が可能
なように、コンベア架台3が高さ変更自在に構成された
第1無端体コンベア4を設ける。その第1無端体コンベ
ア4に対し、第2無端体コンベア5を、その下流端部5
aが第1無端体コンベア4から前方へ突出してパレット
2の上方へ位置できるように、搬送方向へ出退自在に取
り付ける。
け、その開口部の下方に荷物受け取り自在な昇降式パレ
ットを設けた従来装置の問題、即ち、搬送装置の高さよ
りも十分に低く昇降式パレットを設置しなければならな
いという従来の問題を解消する。 【構成】 搬送装置1の下流端部1aの搬送面高さか
ら、空荷状態のパレット2又はパレット2上へ積載され
た荷物Aの上面高さの上まで、搬送面高さの変更が可能
なように、コンベア架台3が高さ変更自在に構成された
第1無端体コンベア4を設ける。その第1無端体コンベ
ア4に対し、第2無端体コンベア5を、その下流端部5
aが第1無端体コンベア4から前方へ突出してパレット
2の上方へ位置できるように、搬送方向へ出退自在に取
り付ける。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移載装置に関し、更に
詳しくは、上流側搬送装置にて順送り搬送される荷物の
複数個を個別に受け取って、荷物運搬用のパレット上へ
順次積み重ねて移載する移載装置に関する。
詳しくは、上流側搬送装置にて順送り搬送される荷物の
複数個を個別に受け取って、荷物運搬用のパレット上へ
順次積み重ねて移載する移載装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の移載装置としては、図6に示すよ
うに、上流側搬送装置1の下流端に隣接させて、その上
流側搬送装置1にて順送り搬送されてくる荷物Aを個別
に落下させるための開口部21を設け、且つ、その開口
部21の下方に、落下荷物Aの受け取りを短い落下距離
で行うためにパレット2を昇降させる昇降装置22を設
けたものがあった。
うに、上流側搬送装置1の下流端に隣接させて、その上
流側搬送装置1にて順送り搬送されてくる荷物Aを個別
に落下させるための開口部21を設け、且つ、その開口
部21の下方に、落下荷物Aの受け取りを短い落下距離
で行うためにパレット2を昇降させる昇降装置22を設
けたものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の移載
装置は、上流側搬送装置1の搬送面高さよりも十分に低
い床面(具体的には、パレットを含めた装置の高さに、
最大積載荷物の高さを加えた分だけ低い床面)に、パレ
ット2を上に載せて昇降させる昇降装置22が設置され
るという条件を満足しなければ、適用することができな
い。従って、前記移載装置は、例えば、上流側搬送装置
1が2階に設けられ、しかも、その真下に相当する1階
に配置されたパレット2上に荷物Aを積み重ねる場合
等、特別な条件の下でしか適用し難い、という問題があ
った。換言すれば、上流側搬送装置1もパレット2も同
一フロアに設けられる場合等において、前記移載装置を
適用するには、上流側搬送装置1を高い位置に設ける必
要がある上、その上流側搬送装置1の高さまで荷物Aを
持ち上げ搬送する等の面倒な対策を講じなければならな
い、という問題があった。本発明は、このような実情に
着目してなされたものであり、上述したような従来の問
題を解消し得る手段を提供することを目的としている。
装置は、上流側搬送装置1の搬送面高さよりも十分に低
い床面(具体的には、パレットを含めた装置の高さに、
最大積載荷物の高さを加えた分だけ低い床面)に、パレ
ット2を上に載せて昇降させる昇降装置22が設置され
るという条件を満足しなければ、適用することができな
い。従って、前記移載装置は、例えば、上流側搬送装置
1が2階に設けられ、しかも、その真下に相当する1階
に配置されたパレット2上に荷物Aを積み重ねる場合
等、特別な条件の下でしか適用し難い、という問題があ
った。換言すれば、上流側搬送装置1もパレット2も同
一フロアに設けられる場合等において、前記移載装置を
適用するには、上流側搬送装置1を高い位置に設ける必
要がある上、その上流側搬送装置1の高さまで荷物Aを
持ち上げ搬送する等の面倒な対策を講じなければならな
い、という問題があった。本発明は、このような実情に
着目してなされたものであり、上述したような従来の問
題を解消し得る手段を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る移載装置
(以下、本発明装置という)の特徴構成は、上流側搬送
装置にて順送り搬送される荷物の複数個を個別に受け取
って、荷物運搬用のパレット上へ順次積み重ねて移載す
る移載装置であって、前記上流側搬送装置の下流端部の
搬送面高さから、空荷状態の前記パレットの上面高さの
上、又は前記パレット上へ積載された荷物の上面高さの
上まで、搬送面高さの変更が可能なように、コンベア架
台が高さ変更自在に構成された第1無端体コンベアを設
け、その第1無端体コンベアに対し、少なくとも搬送方
向上流端部の搬送面高さが前記第1無端体コンベアの搬
送面高さに匹敵する第2無端体コンベアを、その搬送方
向下流端部が前記第1無端体コンベアから前方へ突出し
て前記パレットの上方へ位置できるように、搬送方向へ
出退自在に取り付けてある点にある。
(以下、本発明装置という)の特徴構成は、上流側搬送
装置にて順送り搬送される荷物の複数個を個別に受け取
って、荷物運搬用のパレット上へ順次積み重ねて移載す
る移載装置であって、前記上流側搬送装置の下流端部の
搬送面高さから、空荷状態の前記パレットの上面高さの
上、又は前記パレット上へ積載された荷物の上面高さの
上まで、搬送面高さの変更が可能なように、コンベア架
台が高さ変更自在に構成された第1無端体コンベアを設
け、その第1無端体コンベアに対し、少なくとも搬送方
向上流端部の搬送面高さが前記第1無端体コンベアの搬
送面高さに匹敵する第2無端体コンベアを、その搬送方
向下流端部が前記第1無端体コンベアから前方へ突出し
て前記パレットの上方へ位置できるように、搬送方向へ
出退自在に取り付けてある点にある。
【0005】尚、前記第2無端体コンベア上まで荷物が
搬送されたことを検知するセンサーを設けると共に、そ
のセンサーによる検知情報に基づいて、前記第2無端体
コンベアの前方への突出操作を制御する制御部を設けて
あることが、本発明装置として一層望ましい。
搬送されたことを検知するセンサーを設けると共に、そ
のセンサーによる検知情報に基づいて、前記第2無端体
コンベアの前方への突出操作を制御する制御部を設けて
あることが、本発明装置として一層望ましい。
【0006】更に、前記第2無端体コンベアの搬送面
が、前方下向き傾斜面に構成されていることが、本発明
装置として一層望ましい。
が、前方下向き傾斜面に構成されていることが、本発明
装置として一層望ましい。
【0007】
【作用】上記特徴構成を備えた本発明装置を用いて、上
流側搬送装置による搬送荷物をパレット上へ積み重ね状
態に移載する場合、先ず、前記第1無端体コンベアの搬
送面高さを、前記上流側搬送装置の下流端部の搬送面高
さに合わせて、前記搬送荷物を前記第1無端体コンベア
にて受け取った後、その第1無端体コンベアの搬送面高
さを、空荷状態のパレットの上面高さの上、又はパレッ
ト上へ積載された荷物の上面高さの上まで変更する。そ
の後、前記第1無端体コンベアによる荷物搬送を行いつ
つ、前記第2無端体コンベアを、その搬送方向下流端部
が前記パレットの上方に位置するまで、前記第1無端体
コンベアから前方へ突出させる(このように第2無端体
コンベアを突出させると、その搬送方向上流端部の搬送
面高さが第1無端体コンベアの搬送面高さに匹敵するこ
とに基づいて、前記荷物は、少なくとも第2無端体コン
ベアの搬送方向上流端部に担持されつつ、第2無端体コ
ンベアの突出に従動して前方へ移動する)ようにした
後、前記第2無端体コンベアを元の位置まで後退させる
と、前記荷物は、前方へ移動しようとする慣性に基づい
て、前記第2無端体コンベアから前方下向き姿勢となり
つつ落下し、空荷状態のパレットの上、又は前記パレッ
ト上へ積載された荷物の上に乗り移るようになる。そし
て、これら一連の操作が繰り返されることにより、前記
荷物は前記パレット上へ積み重ね状態に移載されるよう
になる。このように、上流側搬送装置による搬送荷物が
パレット上へ積み重ね状態に移載される場合は、前記上
流側搬送装置の高さと前記パレットの高さが同じ又は略
同じであっても、前記荷物の移載が難なく行われるよう
になる。
流側搬送装置による搬送荷物をパレット上へ積み重ね状
態に移載する場合、先ず、前記第1無端体コンベアの搬
送面高さを、前記上流側搬送装置の下流端部の搬送面高
さに合わせて、前記搬送荷物を前記第1無端体コンベア
にて受け取った後、その第1無端体コンベアの搬送面高
さを、空荷状態のパレットの上面高さの上、又はパレッ
ト上へ積載された荷物の上面高さの上まで変更する。そ
の後、前記第1無端体コンベアによる荷物搬送を行いつ
つ、前記第2無端体コンベアを、その搬送方向下流端部
が前記パレットの上方に位置するまで、前記第1無端体
コンベアから前方へ突出させる(このように第2無端体
コンベアを突出させると、その搬送方向上流端部の搬送
面高さが第1無端体コンベアの搬送面高さに匹敵するこ
とに基づいて、前記荷物は、少なくとも第2無端体コン
ベアの搬送方向上流端部に担持されつつ、第2無端体コ
ンベアの突出に従動して前方へ移動する)ようにした
後、前記第2無端体コンベアを元の位置まで後退させる
と、前記荷物は、前方へ移動しようとする慣性に基づい
て、前記第2無端体コンベアから前方下向き姿勢となり
つつ落下し、空荷状態のパレットの上、又は前記パレッ
ト上へ積載された荷物の上に乗り移るようになる。そし
て、これら一連の操作が繰り返されることにより、前記
荷物は前記パレット上へ積み重ね状態に移載されるよう
になる。このように、上流側搬送装置による搬送荷物が
パレット上へ積み重ね状態に移載される場合は、前記上
流側搬送装置の高さと前記パレットの高さが同じ又は略
同じであっても、前記荷物の移載が難なく行われるよう
になる。
【0008】
【発明の効果】従って、例えば、上流側搬送装置が2階
に設けられ、且つ、その真下に相当する1階に配置され
たパレット上に荷物を積み重ねる場合等、特定の条件の
下でしか適用が容易でないという従来の移載装置におけ
る問題が、本発明装置の適用によって容易に解消される
ようになる。その結果、本発明装置は、その使用可能範
囲が従来の移載装置よりも大きく拡大されるようにな
る。
に設けられ、且つ、その真下に相当する1階に配置され
たパレット上に荷物を積み重ねる場合等、特定の条件の
下でしか適用が容易でないという従来の移載装置におけ
る問題が、本発明装置の適用によって容易に解消される
ようになる。その結果、本発明装置は、その使用可能範
囲が従来の移載装置よりも大きく拡大されるようにな
る。
【0009】尚、前記センサー及び前記制御部が本発明
装置に備わっている場合は、第2無端体コンベア上まで
荷物が搬送されたことが前記センサーによって検知さ
れ、その検知情報に基づいて、前記制御部による第2無
端体コンベアの前方への突出操作制御が行われるので、
第2無端体コンベアから前記荷物が、タイミングよく前
方下向き姿勢となりつつ落下して、パレット上又はパレ
ット上の積載荷物上に乗り移ることができ、前記荷物の
移載が確実に行われるようになる。
装置に備わっている場合は、第2無端体コンベア上まで
荷物が搬送されたことが前記センサーによって検知さ
れ、その検知情報に基づいて、前記制御部による第2無
端体コンベアの前方への突出操作制御が行われるので、
第2無端体コンベアから前記荷物が、タイミングよく前
方下向き姿勢となりつつ落下して、パレット上又はパレ
ット上の積載荷物上に乗り移ることができ、前記荷物の
移載が確実に行われるようになる。
【0010】また、前記第2無端体コンベアの搬送面
が、前方下向き傾斜面に構成されている場合は、前記荷
物が前方下向き姿勢となりつつ落下してパレット上又は
パレット上の積載荷物上に乗り移る操作が、落下距離が
短くて静かに行われるようになり、前記荷物の移載が一
層確実に行われるようになる。
が、前方下向き傾斜面に構成されている場合は、前記荷
物が前方下向き姿勢となりつつ落下してパレット上又は
パレット上の積載荷物上に乗り移る操作が、落下距離が
短くて静かに行われるようになり、前記荷物の移載が一
層確実に行われるようになる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。尚、図面において従来例と同一の符号で表示した
部分は同一又は相当の部分を示している。
する。尚、図面において従来例と同一の符号で表示した
部分は同一又は相当の部分を示している。
【0012】図1〜図4には、本発明装置の一実施例と
して移載装置が示されている。その移載装置は、具体的
には、ベルトコンベアよりなる上流側搬送装置1にて順
送り搬送される荷物Aの複数個を個別に受け取って、荷
物運搬用のパレット2上へ順次積み重ねて移載する装置
である。
して移載装置が示されている。その移載装置は、具体的
には、ベルトコンベアよりなる上流側搬送装置1にて順
送り搬送される荷物Aの複数個を個別に受け取って、荷
物運搬用のパレット2上へ順次積み重ねて移載する装置
である。
【0013】前記上流側搬送装置1及び前記パレット2
は、同一高さの床面上に設置されている。前記パレット
2は、前記上流側搬送装置1の搬送方向下流側前方に所
定距離だけ離間されつつ設置されており、それら上流側
搬送装置1及びパレット2の相互間には、それらによっ
て丁度挟まれる状態で、第1無端体コンベア4を担持す
るコンベア架台3が設置されている。
は、同一高さの床面上に設置されている。前記パレット
2は、前記上流側搬送装置1の搬送方向下流側前方に所
定距離だけ離間されつつ設置されており、それら上流側
搬送装置1及びパレット2の相互間には、それらによっ
て丁度挟まれる状態で、第1無端体コンベア4を担持す
るコンベア架台3が設置されている。
【0014】前記コンベア架台3は、第1無端体コンベ
ア4の搬送面高さを変更できるように、その架台3自体
の高さも変更自在に構成されている。前記第1無端体コ
ンベア4は、具体的には、2本の無端ベルト4A,4B
をコンベア幅方向に一定距離だけ離間させて設けること
によって構成されている。前記コンベア架台3の高さ変
更の範囲は、具体的には、そのコンベア架台3によって
担持される第1無端体コンベア4の搬送面高さを、上流
側搬送装置1の下流端部1aの搬送面高さから、空荷状
態のパレット2の上面高さの直ぐ上(詳しくは、前記上
面高さにコンベア厚さ分又はそれを少し越える長さを加
算した高さ)、又は、パレット2上へ積載された荷物A
の上面高さの直ぐ上(詳しくは、前記上面高さにコンベ
ア厚さ分又はそれを少し越える長さを加算した高さ)ま
で変更可能なように設定されている。
ア4の搬送面高さを変更できるように、その架台3自体
の高さも変更自在に構成されている。前記第1無端体コ
ンベア4は、具体的には、2本の無端ベルト4A,4B
をコンベア幅方向に一定距離だけ離間させて設けること
によって構成されている。前記コンベア架台3の高さ変
更の範囲は、具体的には、そのコンベア架台3によって
担持される第1無端体コンベア4の搬送面高さを、上流
側搬送装置1の下流端部1aの搬送面高さから、空荷状
態のパレット2の上面高さの直ぐ上(詳しくは、前記上
面高さにコンベア厚さ分又はそれを少し越える長さを加
算した高さ)、又は、パレット2上へ積載された荷物A
の上面高さの直ぐ上(詳しくは、前記上面高さにコンベ
ア厚さ分又はそれを少し越える長さを加算した高さ)ま
で変更可能なように設定されている。
【0015】前記第1無端体コンベア4に対しては、第
2無端体コンベア5が、その搬送方向下流端部5aが前
記第1無端体コンベア4から前方へ突出して前記パレッ
ト2の上方へ位置できるように、搬送方向へ出退自在に
取り付けてられている。前記第2無端体コンベア5も、
前記第1無端体コンベア4と同様に、2本の無端ベルト
5A,5Bをコンベア幅方向に一定距離だけ離間させて
設けることによって構成されている。尚、第1無端体コ
ンベア4と第2無端体コンベア5とが相互干渉しないよ
うに、第1無端体コンベア4を構成する2本の無端ベル
ト4A,4Bの間に、第2無端体コンベア5を構成する
2本の無端ベルト5A,5Bが収まるように、第1無端
体コンベア4及び第2無端体コンベア5の両者が設計さ
れ且つ配置されている。前記第2無端体コンベア5を、
第1無端体コンベア4に対し、搬送方向へ出退自在にす
る具体的な手段としては、シリンダー基部が第1無端体
コンベア4側に取り付けられ、ピストンロッド部が第2
無端体コンベア5側に取り付けられたエアシリンダー6
が採用されている。
2無端体コンベア5が、その搬送方向下流端部5aが前
記第1無端体コンベア4から前方へ突出して前記パレッ
ト2の上方へ位置できるように、搬送方向へ出退自在に
取り付けてられている。前記第2無端体コンベア5も、
前記第1無端体コンベア4と同様に、2本の無端ベルト
5A,5Bをコンベア幅方向に一定距離だけ離間させて
設けることによって構成されている。尚、第1無端体コ
ンベア4と第2無端体コンベア5とが相互干渉しないよ
うに、第1無端体コンベア4を構成する2本の無端ベル
ト4A,4Bの間に、第2無端体コンベア5を構成する
2本の無端ベルト5A,5Bが収まるように、第1無端
体コンベア4及び第2無端体コンベア5の両者が設計さ
れ且つ配置されている。前記第2無端体コンベア5を、
第1無端体コンベア4に対し、搬送方向へ出退自在にす
る具体的な手段としては、シリンダー基部が第1無端体
コンベア4側に取り付けられ、ピストンロッド部が第2
無端体コンベア5側に取り付けられたエアシリンダー6
が採用されている。
【0016】また、前記移載装置には、第2無端体コン
ベア5上まで荷物Aが搬送されたことを検知するセンサ
ー7が設けられていると共に、そのセンサー7による検
知情報に基づいて、前記第2無端体コンベア5の前方へ
の突出操作を制御する制御部(図外)が設けられてい
る。尚、前記センサー7は、例えば、前記第2無端体コ
ンベア5の前方寄り中央部に、第2無端体コンベア5上
まで荷物Aが搬送されても接当しない高さで且つセンシ
ング方向が上向きとなるように設置された光センサーで
ある。また、前記制御部による第2無端体コンベア5の
前方への突出操作制御は、具体的には、前記センサー7
による検知信号を受けた後、第2無端体コンベア5を一
定時間経過まで前進させるという制御である。
ベア5上まで荷物Aが搬送されたことを検知するセンサ
ー7が設けられていると共に、そのセンサー7による検
知情報に基づいて、前記第2無端体コンベア5の前方へ
の突出操作を制御する制御部(図外)が設けられてい
る。尚、前記センサー7は、例えば、前記第2無端体コ
ンベア5の前方寄り中央部に、第2無端体コンベア5上
まで荷物Aが搬送されても接当しない高さで且つセンシ
ング方向が上向きとなるように設置された光センサーで
ある。また、前記制御部による第2無端体コンベア5の
前方への突出操作制御は、具体的には、前記センサー7
による検知信号を受けた後、第2無端体コンベア5を一
定時間経過まで前進させるという制御である。
【0017】更に、前記第2無端体コンベア5は、その
搬送面が、前方下向き傾斜面に構成されている。
搬送面が、前方下向き傾斜面に構成されている。
【0018】このような構成の本発明装置を用いて、上
流側搬送装置1による搬送荷物Aをパレット2上へ積み
重ね状態に移載する場合、先ず、第1無端体コンベア4
の搬送面高さを、図1及び図2に示すように上流側搬送
装置1の下流端部の搬送面高さに合わせて、前記搬送荷
物を第1無端体コンベア4にて受け取った後、その第1
無端体コンベア4の搬送面高さを、空荷状態のパレット
2の上面高さの上、又はパレット2上へ積載された荷物
Aの上面高さの上まで変更する。その後、第1無端体コ
ンベア4による荷物搬送を行いつつ、第2無端体コンベ
ア5を、その搬送方向下流端部5aが図3及び図4に示
すようにパレット2の上方に位置するまで、第1無端体
コンベア4から前方へ突出させる(このように第2無端
体コンベア5を突出させると、その搬送方向上流端部の
搬送面高さが第1無端体コンベア4の搬送面高さに匹敵
することに基づいて、荷物Aは、少なくとも第2無端体
コンベア5の搬送方向上流端部に担持されつつ、第2無
端体コンベア5の突出に従動して前方へ移動する)よう
にした後、第2無端体コンベア5を元の位置まで後退さ
せる(図外)と、荷物Aは、前方へ移動しようとする慣
性に基づいて、第2無端体コンベア5から前方下向き姿
勢(図3参照)となりつつ落下し、空荷状態のパレット
2の上、又はパレット2上へ積載された荷物Aの上に乗
り移るようになる。そして、これら一連の操作が繰り返
されることにより、荷物Aはパレット2上へ積み重ね状
態に移載されるようになる。更に、本実施例において
は、第2無端体コンベア5の搬送面が、前方下向き傾斜
面に構成されているので、荷物Aが前方下向き姿勢とな
りつつ落下してパレット2上又はパレット2上の積載荷
物上に乗り移る操作が、落下距離が短くて静かに行われ
るようになり、荷物Aの移載が一層確実に行われるよう
になる。
流側搬送装置1による搬送荷物Aをパレット2上へ積み
重ね状態に移載する場合、先ず、第1無端体コンベア4
の搬送面高さを、図1及び図2に示すように上流側搬送
装置1の下流端部の搬送面高さに合わせて、前記搬送荷
物を第1無端体コンベア4にて受け取った後、その第1
無端体コンベア4の搬送面高さを、空荷状態のパレット
2の上面高さの上、又はパレット2上へ積載された荷物
Aの上面高さの上まで変更する。その後、第1無端体コ
ンベア4による荷物搬送を行いつつ、第2無端体コンベ
ア5を、その搬送方向下流端部5aが図3及び図4に示
すようにパレット2の上方に位置するまで、第1無端体
コンベア4から前方へ突出させる(このように第2無端
体コンベア5を突出させると、その搬送方向上流端部の
搬送面高さが第1無端体コンベア4の搬送面高さに匹敵
することに基づいて、荷物Aは、少なくとも第2無端体
コンベア5の搬送方向上流端部に担持されつつ、第2無
端体コンベア5の突出に従動して前方へ移動する)よう
にした後、第2無端体コンベア5を元の位置まで後退さ
せる(図外)と、荷物Aは、前方へ移動しようとする慣
性に基づいて、第2無端体コンベア5から前方下向き姿
勢(図3参照)となりつつ落下し、空荷状態のパレット
2の上、又はパレット2上へ積載された荷物Aの上に乗
り移るようになる。そして、これら一連の操作が繰り返
されることにより、荷物Aはパレット2上へ積み重ね状
態に移載されるようになる。更に、本実施例において
は、第2無端体コンベア5の搬送面が、前方下向き傾斜
面に構成されているので、荷物Aが前方下向き姿勢とな
りつつ落下してパレット2上又はパレット2上の積載荷
物上に乗り移る操作が、落下距離が短くて静かに行われ
るようになり、荷物Aの移載が一層確実に行われるよう
になる。
【0019】次に、別実施例について説明する。前記第
2無端体コンベア5の搬送面は、必ずしも、前方下向き
傾斜面に構成されていなくてもよい。例えば、荷物Aが
パレット2上へ積み重ね状態に移載されるに際し、若干
の不整列が許容される場合等においては、前記第2無端
体コンベア5の搬送面が、前方下向き傾斜面に構成され
ていなくとも(即ち、前記第2無端体コンベア5が上下
面平行な無端体コンベアであっても)前記荷物Aの移載
が十分に行える。
2無端体コンベア5の搬送面は、必ずしも、前方下向き
傾斜面に構成されていなくてもよい。例えば、荷物Aが
パレット2上へ積み重ね状態に移載されるに際し、若干
の不整列が許容される場合等においては、前記第2無端
体コンベア5の搬送面が、前方下向き傾斜面に構成され
ていなくとも(即ち、前記第2無端体コンベア5が上下
面平行な無端体コンベアであっても)前記荷物Aの移載
が十分に行える。
【0020】また、図5に示すように、パレット2が回
転テーブル8上に載置されている実施例も考えられる。
この実施例によれば、平面形状横長の荷物Aが同じ高さ
に2個移載される(荷物Aを同じ高さに2個移載するた
めには、第1無端体コンベア4の搬送面高さを2回続け
て同じ高さに設定すると共に、センサー7による検知信
号を受けた後に第2無端体コンベア5を一定時間経過ま
で前進させるという操作を2段階に設定してそれら異な
る操作を交互に実施する)都度、回転テーブル8を90
°正逆回転させることにより、荷物Aを1段ずつ方向換
えしつつ積載することができ、平面形状横長の荷物Aの
積載状態の荷崩れが防止されるようになる。
転テーブル8上に載置されている実施例も考えられる。
この実施例によれば、平面形状横長の荷物Aが同じ高さ
に2個移載される(荷物Aを同じ高さに2個移載するた
めには、第1無端体コンベア4の搬送面高さを2回続け
て同じ高さに設定すると共に、センサー7による検知信
号を受けた後に第2無端体コンベア5を一定時間経過ま
で前進させるという操作を2段階に設定してそれら異な
る操作を交互に実施する)都度、回転テーブル8を90
°正逆回転させることにより、荷物Aを1段ずつ方向換
えしつつ積載することができ、平面形状横長の荷物Aの
積載状態の荷崩れが防止されるようになる。
【0021】また、上流側搬送装置1の下流端部1a
を、上流側搬送装置1の本体から分離し、その分離部を
昇降自在なコンベアに構成することとすれば、第1無端
体コンベア4にて上流側搬送装置1からの搬送荷物Aを
受け取りにいくときの時間短縮が可能となる。即ち、第
2無端体コンベア5にて荷物Aをパレット2へ移載して
いる間に、前記分離部にて上流側搬送装置1の本体から
の荷物Aを受け取ってその荷物Aを適宜高さまで昇降さ
せておけば、前記時間短縮が可能となる。
を、上流側搬送装置1の本体から分離し、その分離部を
昇降自在なコンベアに構成することとすれば、第1無端
体コンベア4にて上流側搬送装置1からの搬送荷物Aを
受け取りにいくときの時間短縮が可能となる。即ち、第
2無端体コンベア5にて荷物Aをパレット2へ移載して
いる間に、前記分離部にて上流側搬送装置1の本体から
の荷物Aを受け取ってその荷物Aを適宜高さまで昇降さ
せておけば、前記時間短縮が可能となる。
【0022】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図1】本発明装置の一実施例による荷物移載状態を示
す側面図
す側面図
【図2】その平面図
【図3】前記荷物移載状態の後続過程を示す側面図
【図4】その平面図
【図5】本発明装置の別実施例による荷物移載状態を示
す側面図
す側面図
【図6】従来装置による荷物移載状態を示す側面図
1 上流側搬送装置 1a 下流端部 2 パレット 3 コンベア架台 4 第1無端体コンベア 5 第2無端体コンベア 5a 搬送方向下流端部 7 センサー A 荷物
Claims (3)
- 【請求項1】 上流側搬送装置(1)にて順送り搬送さ
れる荷物(A)の複数個を個別に受け取って、荷物運搬
用のパレット(2)上へ順次積み重ねて移載する移載装
置であって、 前記上流側搬送装置(1)の下流端部(1a)の搬送面
高さから、空荷状態の前記パレット(2)の上面高さの
上、又は前記パレット(2)上へ積載された荷物(A)
の上面高さの上まで、搬送面高さの変更が可能なよう
に、コンベア架台(3)が高さ変更自在に構成された第
1無端体コンベア(4)を設け、 その第1無端体コンベア(4)に対し、少なくとも搬送
方向上流端部の搬送面高さが前記第1無端体コンベア
(4)の搬送面高さに匹敵する第2無端体コンベア
(5)を、その搬送方向下流端部(5a)が前記第1無
端体コンベア(4)から前方へ突出して前記パレット
(2)の上方へ位置できるように、搬送方向へ出退自在
に取り付けてある移載装置。 - 【請求項2】 前記第2無端体コンベア(5)上まで荷
物(A)が搬送されたことを検知するセンサー(7)を
設けると共に、そのセンサー(7)による検知情報に基
づいて、前記第2無端体コンベア(5)の前方への突出
操作を制御する制御部を設けてある請求項1記載の移載
装置。 - 【請求項3】 前記第2無端体コンベア(5)の搬送面
が、前方下向き傾斜面に構成されている請求項1又は請
求項2記載の移載装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5151705A JP2529523B2 (ja) | 1993-06-23 | 1993-06-23 | 移載装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5151705A JP2529523B2 (ja) | 1993-06-23 | 1993-06-23 | 移載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0710282A true JPH0710282A (ja) | 1995-01-13 |
JP2529523B2 JP2529523B2 (ja) | 1996-08-28 |
Family
ID=15524471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5151705A Expired - Lifetime JP2529523B2 (ja) | 1993-06-23 | 1993-06-23 | 移載装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2529523B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003137431A (ja) * | 2001-11-02 | 2003-05-14 | It Techno Kk | 多段積み装置及び長尺物品の多段積み方法 |
KR101034361B1 (ko) * | 2009-05-06 | 2011-05-16 | 노명준 | 석고보드판넬 자동적재장치 |
US7965819B2 (en) | 2004-01-13 | 2011-06-21 | Right Mfg. Co., Ltd. | Device for limiting field on which radiation is irradiated |
EP2340871A2 (en) | 2009-12-28 | 2011-07-06 | Right Mfg. Co., Ltd. | Apparatus for limiting irradiation field, and linear-member driving device |
KR101282836B1 (ko) * | 2011-06-27 | 2013-07-05 | 우성오토콘(주) | 팔레트 공급장치 |
CN104016039A (zh) * | 2014-06-26 | 2014-09-03 | 孙硕添 | 一种自动倾倒垃圾装置 |
KR101474762B1 (ko) * | 2014-04-11 | 2014-12-22 | 김재석 | 자동 적재장치 |
JP2015024869A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社Paltac | ピッキング商品の搬送システム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06191643A (ja) * | 1992-08-26 | 1994-07-12 | Yasuda Koki Kk | ケースの棒積装置 |
-
1993
- 1993-06-23 JP JP5151705A patent/JP2529523B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06191643A (ja) * | 1992-08-26 | 1994-07-12 | Yasuda Koki Kk | ケースの棒積装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003137431A (ja) * | 2001-11-02 | 2003-05-14 | It Techno Kk | 多段積み装置及び長尺物品の多段積み方法 |
US7965819B2 (en) | 2004-01-13 | 2011-06-21 | Right Mfg. Co., Ltd. | Device for limiting field on which radiation is irradiated |
KR101034361B1 (ko) * | 2009-05-06 | 2011-05-16 | 노명준 | 석고보드판넬 자동적재장치 |
EP2340871A2 (en) | 2009-12-28 | 2011-07-06 | Right Mfg. Co., Ltd. | Apparatus for limiting irradiation field, and linear-member driving device |
KR101282836B1 (ko) * | 2011-06-27 | 2013-07-05 | 우성오토콘(주) | 팔레트 공급장치 |
JP2015024869A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社Paltac | ピッキング商品の搬送システム |
KR101474762B1 (ko) * | 2014-04-11 | 2014-12-22 | 김재석 | 자동 적재장치 |
CN104016039A (zh) * | 2014-06-26 | 2014-09-03 | 孙硕添 | 一种自动倾倒垃圾装置 |
CN104016039B (zh) * | 2014-06-26 | 2016-09-21 | 宁波元鼎电子科技有限公司 | 一种自动倾倒垃圾装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2529523B2 (ja) | 1996-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7735625B2 (en) | Apparatus and method for unloading trays having a pallet layer loaded | |
KR102442707B1 (ko) | 과일 선별용 트레이 이송장치 | |
JP2004516210A (ja) | 下向き傾斜積降ろし装置及び積重ねた品物を積降ろす方法 | |
JPH057253B2 (ja) | ||
JP2529523B2 (ja) | 移載装置 | |
JPH07300229A (ja) | 移載搬送装置 | |
JP2017030884A (ja) | パレット分離設備 | |
KR940011322A (ko) | 타이어용 자동 적재 장치 | |
JPS5826730A (ja) | オ−トマチツク・パレタイザ | |
JPH06183546A (ja) | 移載装置 | |
JPH08231041A (ja) | 物品の整列搬送方法及び装置 | |
JP3131728B2 (ja) | 搬送物段積み装置 | |
JPH0532315A (ja) | 先入れ先出しバツフア装置 | |
JP3622113B2 (ja) | 自動倉庫 | |
JPH0312012B2 (ja) | ||
JP2747853B2 (ja) | 物品移載方法及び装置 | |
JP2002338031A (ja) | 荷くずれ検出方法及び装置 | |
JPS63154524A (ja) | 荷積み装置 | |
JP4014927B2 (ja) | 振り分け装置およびその制御方法 | |
JP2004203544A (ja) | パレタイザー | |
JPH0672518A (ja) | 荷積用コンベア | |
JPS6240985Y2 (ja) | ||
JPS62105824A (ja) | パレツト荷積み・荷降ろし装置 | |
JP2000095340A (ja) | 物品取り扱い装置 | |
JP2004106977A (ja) | パレタイザー |