JPH07102641B2 - 複合シート - Google Patents

複合シート

Info

Publication number
JPH07102641B2
JPH07102641B2 JP3305416A JP30541691A JPH07102641B2 JP H07102641 B2 JPH07102641 B2 JP H07102641B2 JP 3305416 A JP3305416 A JP 3305416A JP 30541691 A JP30541691 A JP 30541691A JP H07102641 B2 JPH07102641 B2 JP H07102641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite sheet
biaxially stretched
sheet
stretched plastic
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3305416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05116242A (ja
Inventor
進 土子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP3305416A priority Critical patent/JPH07102641B2/ja
Publication of JPH05116242A publication Critical patent/JPH05116242A/ja
Publication of JPH07102641B2 publication Critical patent/JPH07102641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2軸延伸プラスチック
フィルムを少なくとも2枚使用した複合シートとして広
範囲の分野で利用でき、特に有価証券、プリペードカー
ド、競馬投票券、高速道路通行券、駐車券、鉄道乗車
券、紙幣、パスポート、クレジットカード、債券、証書
その他の銀行券の代替物等の書類の基体として使用でき
る複合シートに関するものである。さらに詳しくは複数
回にわたって、読み取り装置に出し入れしてもシワ、ソ
リ、磨耗しない耐久性のある書類の基体として使用でき
る複合シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来複合シートは、構成する各種のシー
トの機能を複合する目的で作られてきた。たとえば、食
品包装関係では、バリヤー性、ヒートシール性、印刷性
等を単一シートでは満足できないために、複合という手
段が用いられてきた。このために、同一のシートを2枚
以上複合するということはほとんど行われず、異種のシ
ートの熱収縮の差によるカールが問題とされていた。
【0003】一方、プリペイドカード、クレジットカー
ド等の真正さを要する書類は、偽造・改ざんを阻止する
機能を持つことが重要であり、その様な偽造・改ざんを
阻止する為の一技術として、書類に導電性のファイバー
を保持させることが、例えば本特許出願人によって公表
公報昭63-501250 号提案されている。
【0004】この技術は非導電性材料からなる書類の基
体に導電性のファイバーをランダムに分布させて保持
し、かつ、その導電性のファイバーの分布状態を書類上
に磁気記録等の手段で記録または外部記憶装置に記録し
ておく。そして書類の真正さをチェックする場合には、
電磁波等をその書類に照射して、その反射または透過を
検出器で検出することによって、書類上のファイバーの
分布状態を検出し、その検出結果を基準となる分布状態
を記録した記録内容と比較する。もし、書類に偽造・変
造等の加工が加えられた場合には、書類上のファイバー
の分布状態が記録内容と不一致となるので、書類または
書類基体が真正でないことを判定することができる。
【0005】この技術を銀行券、免許証、身分証明書等
公式書類に応用することが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この書類は、原理的に
は極めてすぐれた偽造・変造に対する防止技術ではある
が、記録情報を読み出す際に読み取り装置へ回転ローラ
ーを使用して出し入れするのが一般的であり、この際、
シワ、ソリがある場合には装置の中へ移送されなかった
り、誤認識する問題があった。また複数回使用して、移
送ローラーならびに読み取りヘッド等により磨耗し薄く
なることによる誤認識あるいはヘッド部を磨耗粉により
汚すという問題があった。
【0007】また、これらを防止する目的で、プラスチ
ックフィルムを書類の両面に貼り合わせることが提案さ
れているが、捩じれあるいはツイストと呼ばれるカール
の発生が、貼り合わせのロット間あるいは、巻物の幅方
向であり、商品価値を著しく低下させていた。
【0008】本発明は、上記の如き事情に鑑みてなされ
たものであって、シワ、ソリが発生しにくく、かつ耐磨
耗性にすぐれ、ロット間あるいは、巻物の幅方向の場所
でツイストカールのない複合シートを提供するものであ
る。
【0009】
【発明の構成】本発明は、2軸延伸プラスチックフィル
ム2枚の間に接着剤を介して、1種以上の非導電性材料
と導電性を有する粒子とを必須成分とするシート状構造
体を貼り合わせてなる複合シートにおいて、2軸延伸プ
ラスチックフィルムが同種でありかつ配向度合いと配向
方向を同一に貼り合わせたことを特徴とする複合シート
である。
【0010】さらに、本発明は、ツイストカールのない
真正さを要求する書類の基体となる複合シートとするこ
とができる。
【0011】本発明を以下に詳細に説明する。
【0012】本発明の複合シートの特徴は、複合シート
中の2軸延伸プラスチックフィルムが同種でありかつ配
向の度合いと配向方向を同一に貼り合わせることによ
り、ツイストカールの発生を防止したことにある。ツイ
ストカールの発生は、薄膜のフィルムでは顕著ではな
く、特に25μm以上のフィルムを使用した場合に顕著
となり本発明のより一層の効果が得られる。
【0013】2軸延伸プラスチックフィルムは、一般的
には製造時の延伸の影響を受けて、内部に分子配向を生
じている。分子鎖の配向度合いや配向方向は、延伸方向
と延伸倍率に依存するが、これらに一致せず、また、幅
方向の位置によっても異なることが普通である。この現
象は、光の屈折率、音波の伝播速度等の手段により測定
されている。また、安価な方法としては、古くから熱収
縮率を測定して、配向性を推測している。
【0014】従って、2枚以上の延伸プラスチックフィ
ルムを任意に貼り合わせる場合には配向の度合いや配向
方向が異なり、ラミネート、接着剤の硬化を促進するた
めのエージング、シート作製後の印刷・塗工時における
乾燥等の熱履歴を受けることにより分子鎖の歪み緩和
が、各フィルムにより異なるためにツイストカールの発
生が起こっているものと推測され、同一の配向度合いと
配向方向とすることが最もツイストカールの防止には効
果がある。なお、上記のような熱履歴を防ぐ為に、各工
程の熱的条件を低温で行ったり、ラミネート直後に巻物
を裁断して、枚様状として平板エージングを行う試みも
あるが、本複合シートを最終製品にした場合、例えばプ
リペイドカード用では、磁気塗工に手間がかかったり、
耐熱試験によりツイストカールが発生したりして本質的
な改良手段ではない。
【0015】そのような方法としては、上記配向性を計
る測定器を用いて各種の2軸延伸プラスチックフィルム
を管理することもできるが、全く同一の配向度合いと配
向方向をもつフィルムの存在は、一つのフィルムの巻物
の幅方向の同じ場所にしかなく、多種類のまた膜厚の異
なるフィルムを管理することは、事実上困難であるた
め、好ましくは同じ厚みのフィルムを用いて貼り合わせ
た方が良い。
【0016】一つのフィルムの巻物を用いて、配向度合
いと配向方向を同一に貼り合わせる方法は、貼り合わせ
る工程の数により異なり、それに対応した巻き返しある
いは巻物の内面同志あるいは内面と外面の貼り合わせが
必要となることに注意をはらわなければならない。
【0017】本発明において使用できる2軸延伸プラス
チックフィルムは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リスチレン、ポリ塩化ビニリデン、ナイロン、ポリエス
テル等の2軸延伸フィルムである。寸法安定性、耐熱
性、等の点からポリエチレンテレフタレートが好まし
い。
【0018】本発明の複合シートは、上記2軸延伸プラ
スチックフィルムを少なくとも2枚使用し、貼り合わせ
てなる。2軸延伸プラスチックフィルム2枚の間に任意
のシートあるいはフィルムを、接着剤等公知の手段を用
いて、設けることができるが、真正さを要する書類にお
いては、1種以上の非導電性材料と導電性を有する粒子
とを必須成分とするシート状構造体を接着剤を介して設
けることが好ましい。
【0019】上記のシート状構造体は、繊維技術の応用
により得ることができ、例えば特公昭62─21919 号公報
に例示される材料および方法により得ることができる。
すなわち、1本が0.025mm 以下の導電性繊維の束を水溶
性バインダ剤浴中に浸して該バインダ剤で被覆、乾燥し
て繊維の束を作り、長さが0.1 〜30mmになるように前記
束を裁断し、非導電性繊維および水と混合して抄紙、乾
燥することにより得ることができる。このようにして得
られたシート状構造体は、このまま使用することもでき
るが非導電性繊維の1種に熱可塑性繊維を含有および、
または抄紙まえに熱可塑性水性バインダ等を混合、抄紙
し、熱可塑性基材と熱融着あるいは事前に加熱処理する
ことにより構造体の強度を高めたものでも良い。
【0020】上記のシート状構造体を、次に2軸延伸プ
ラスチックフィルムと貼り合わせる場合、ドライラミネ
ート技術、エクストルジョンラミネート技術等公知の方
法で利用できる。
【0021】本発明の複合シートを真正さを要する書類
の基体とする場合、2軸延伸プラスチックフィルムに印
刷が行われることおよびシート状構造体のパターンを隠
蔽する目的で白色等に着色してあることが好ましい。着
色としては、プラスチックフィルムに着色剤を練り込ん
だもの、塗装したもの等である。
【実施例】以下実施例をあげて、本発明を具体的に説明
する。例中、部とは重量部を表す。
【0022】参考例1 図1のように50μm の白色2軸延伸ポリエチレンテレフ
タレートフィルムの巻物より10cm×20cmの2枚
のシート1(abcd)、2(efgh)を得、2の表
面にウレタン系接着剤(東洋モートン(株)製アドコー
ト506X/CAT−10=100/5の重量比の混合
物)を乾燥膜厚が6μmとなるように塗布乾燥し、1の
裏面と2の表面(辺abに辺ef、辺cdに辺ghを重
ね)を、60℃で貼り合わせ40℃2日間のエージング
を行って複合シートを得た。得られた複合シートは、目
視によりツイストカールはほとんど観察されなかった。
【0023】実施例1 直径0.008 mmのステンレススチールの20000 本の束を、
ポリビニルアルコールを含有する溶液に浸漬し、100 ℃
にて乾燥した。次に束を長さ10mmに切断し、ポリエチレ
ン繊維と水とをかきまぜた後、公知の湿式製紙法により
ステンレス繊維含有シート状構造体(厚さ:0.045mm)を
得た。なお、ステンレス繊維の量は0.7g/m2 になるよう
に調整した。次に上記シート状構造体の両面にポリエチ
レン15μm 押し出しコーチングした。
【0024】一方、50μm の白色2軸延伸ポリエチレン
テレフタレートフィルムの巻物Aを1本用意し、流れ方
向に内面が内面となるように残ったAの長さと同じ長さ
の巻き戻した巻物Bを作った。
【0025】次に、巻物Aの内面にウレタン系接着剤
(東洋モートン(株)製アドコート506X/CAT−
10=100/5の重量比の混合物)を乾燥膜厚が6 μ
m となるように塗布乾燥しながら、上記シート状構造体
の両面にポリエチレンをコートしたシートを60℃にて貼
り合わせて巻き取り、巻物Cを得た。
【0026】巻物Bの外面に上記の接着剤を同様に塗布
乾燥しながら、接着剤層と巻物Cのポリエチレン層とが
向き合うように60℃で貼り合わせ、巻取り、40℃2 日間
のエージングを行って複合シートを得た。
【0027】得られた複合シートの巻物から100mm ×20
0mm のカードを長手方向が巻物の流れ方向と一致するよ
うに切り取ったところ、目視によりツイストカールはほ
とんど観察されなかった。
【0028】比較例1 図1のように50μmの白色2軸延伸ポリエチレンテレ
フタレートフィルムの巻物より10cm×20cmの2
枚のシート3(ijkl)、4(mnop)を得、4の
表面にウレタン系接着剤(東洋モートン(株)製アドコ
ート506X/CAT−10=100/5の重量比の混
合物)を乾燥膜厚が6μmとなるように塗布乾燥し、3
の裏面と4の表面(辺ijに辺op、辺klに辺mnを
重ね)を、60℃で貼り合わせ40℃2日間のエージン
グを行って複合シートを得た。得られた複合シートは、
目視によりツイストカールが発生していた。
【0029】比較例2 実施例1のポリエチレンコートしたシート状構造体と巻
物A、Bを用い、巻物Bの内面に接着剤を塗布した以外
は同様にして、複合シートを得た。
【0030】実施例1と同様にカードを切り取ったとこ
ろ、目視により大きなツイストカールが観察され、真正
さを要する書類用基体としては使用できないものであっ
た。
【0031】比較例3 実施例1のポリエチレンコートしたシート状構造体と巻
物Aの流れ方向の半量を実施例1と同様に貼り合わせ、
巻取り、残った巻物Aの外面に接着剤を塗布した以外は
実施例1と同様にして、複合シートを得た。
【0032】実施例1と同様にカードを切り取ったとこ
ろ、目視により大きなツイストカールが観察され、真正
さを要する書類用基体としては使用できないものであっ
た。
【0033】比較例4 比較例3において残った巻物Aの内面に接着剤を塗布し
た以外は同様にして複合シートを得た。
【0034】実施例1と同様にカードを切り取ったとこ
ろ、目視により大きなツイストカールが観察され、真正
さを要する書類用基体としては使用できないものであっ
た。
【0035】
【発明の効果】この発明では、2軸延伸プラスチックフ
ィルムの配向の度合いと配向方向を同一に貼り合わせる
ので、製造工程あるいは製造後に熱履歴を受けてもツイ
ストカールが発生しにくい、複合シートが得られ、さら
には、複合シートの中にシート状構造体を設けることに
より、真正さを要する書類の基体として使用でき、耐磨
耗性のある複合シートが得られるようになった。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【図1】
【0037】図1は2軸延伸プラスチックフィルムシー
トより切り出すシート1、2、3、4を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 切り出しシート1 2 切り出しシート2 3 切り出しシート3 4 切り出しシート4
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 19/10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2軸延伸プラスチックフィルム2枚の間に
    接着剤を介して、1種以上の非導電性材料と導電性を有
    する粒子とを必須成分とするシート状構造体を貼り合わ
    せてなる複合シートにおいて、2軸延伸プラスチックフ
    ィルムが同種でありかつ配向度合いと配向方向を同一に
    貼り合わせたことを特徴とする複合シート。
  2. 【請求項2】2枚の2軸延伸プラスチックフィルムが同
    じ厚みでありかつ25μm以上である請求項1記載の複
    合シート。
  3. 【請求項3】2軸延伸プラスチックフィルムがポリエチ
    レンテレフタレートである請求項1または2記載の複合
    シート。
  4. 【請求項4】2軸延伸プラスチックフィルムが白色ポリ
    エチレンテレフタレートである請求項1または2記載の
    複合シート。
JP3305416A 1991-10-24 1991-10-24 複合シート Expired - Lifetime JPH07102641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305416A JPH07102641B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 複合シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305416A JPH07102641B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 複合シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05116242A JPH05116242A (ja) 1993-05-14
JPH07102641B2 true JPH07102641B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=17944872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305416A Expired - Lifetime JPH07102641B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 複合シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102641B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1106787C (zh) * 1995-08-24 2003-04-23 日东电工株式会社 挠性印刷电路及其制造方法
US5814393A (en) * 1995-10-19 1998-09-29 Nitto Denko Corporation Flexible printed circuit
JP4710124B2 (ja) * 1999-12-02 2011-06-29 凸版印刷株式会社 非接触icカード記録媒体及びその製造方法
JP2005014302A (ja) 2003-06-24 2005-01-20 Sony Corp 合成樹脂カード及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50145480A (ja) * 1974-05-16 1975-11-21
JP2887675B2 (ja) * 1988-02-12 1999-04-26 コニカ株式会社 写真カード

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05116242A (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6549131B1 (en) Security device with foil camouflaged magnetic regions and methods of making same
US5161829A (en) Security paper and method of manufacturing the same
US7264691B2 (en) Fibrous substrates
EP0453131A2 (en) Security paper and method of manufacturing same
JP5714095B2 (ja) Pet−cに基づくセキュリティーラミネート及び文書
US8376409B2 (en) Security sheet comprising a fibrous substrate
MX2010014328A (es) Estructura que comprende una marca de agua o una pseudo-marca de agua y un dispositivo de microcircuito integrado.
JP2002512141A (ja) 多層証券積層用のフィルム
JP3984422B2 (ja) 標識物質と安全標識およびこれらを紙料ウエブに統合するための方法ならびに試験方法
TW498026B (en) Laminated multilayer film substrate for use in the production of banknotes
WO1998054412A1 (en) Security paper having an embedded security thread
US7590239B2 (en) Object identifying medium using multi-layer thin-film
TW409099B (en) Improvements in security documents and substrates therefor
JPH10140500A (ja) 偽造防止用紙
JP3018793B2 (ja) 複合シートの製造方法
JPH07102641B2 (ja) 複合シート
RU2506106C2 (ru) Защищенный лист, содержащий отрывную полоску, обеспечивающую доступ к скрытой информации, и способ его изготовления
US20100330304A1 (en) Security laminates with a security feature detectable by touch
JPH0647754Y2 (ja) 真正さを要するカード状書類の基体
JP3776556B2 (ja) スレッド入り偽造防止用紙の製造方法
JPH04255397A (ja) 真正さを要するカード状書類の基体
JP3331938B2 (ja) 偽造防止策を施した用紙およびその製造方法
JPH106673A (ja) 真正さがチェックされる被検出物とその製造方法
JPH07266771A (ja) カード
JPH0698861B2 (ja) 真正さを要する書類基体の製造方法