JPH07101952A - テトラヒドロベンゾフラノン誘導体及びこれを含有する香料組成物 - Google Patents

テトラヒドロベンゾフラノン誘導体及びこれを含有する香料組成物

Info

Publication number
JPH07101952A
JPH07101952A JP27317393A JP27317393A JPH07101952A JP H07101952 A JPH07101952 A JP H07101952A JP 27317393 A JP27317393 A JP 27317393A JP 27317393 A JP27317393 A JP 27317393A JP H07101952 A JPH07101952 A JP H07101952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
weight
tetrahydrobenzofuranone
derivative
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27317393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohiko Imaoka
清彦 今岡
Tetsuo Gomi
哲夫 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP27317393A priority Critical patent/JPH07101952A/ja
Publication of JPH07101952A publication Critical patent/JPH07101952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記一般式(I) 【化1】 (式中、R1は炭素数2〜6のアルキル基を示す。)で
示されるテトラヒドロベンゾフラノン誘導体。 【効果】 本発明のテトラヒドロベンゾフラノン誘導体
は、コクのある甘い香気を有するので、口腔用組成物、
化粧料、洗剤、芳香剤等の製品に甘い香りを付与する成
分として用いられると共に、香料組成物の香味成分とし
て有用であり、このテトラヒドロベンゾフラノン誘導体
が配合された香料組成物は、甘い香りが付与又は増強さ
れたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、香料成分として有用な
新規テトラヒドロベンゾフラノン誘導体及びこれを含有
する香料組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
下記式で示されるジ−及びテトラ−ヒドロベンゾフラノ
ン誘導体が香料や芳香剤として有用であることが知られ
ている。
【0003】
【化2】
【0004】しかしながら、香料組成物の調香の上から
更に芳香の良好な或いは香味の異なる香料成分の開発が
望まれる。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は、上
記要望に応えるため鋭意検討を行った結果、例えばp−
トルエンスルホン酸一水和物を触媒としてR1OHと下
記式(II)で示される3−ヒドロキシミントラクトン
とを脱水反応させることにより、下記一般式(I)で示
される新規なテトラヒドロベンゾフラノン誘導体が得ら
れることを見い出した。
【0006】
【化3】 (式中、R1は炭素数2〜6のアルキル基を示す。)
【0007】そして、この式(I)のテトラヒドロベン
ゾフラノン誘導体が低刺激性で、コクのある甘い香気を
有し、このため香料組成物用の香味成分として有効に使
用されることを知見し、本発明をなすに至ったものであ
る。
【0008】従って、本発明は、上記式(I)で示され
るテトラヒドロベンゾフラノン誘導体及び該誘導体を含
有する香料組成物を提供することを目的とする。
【0009】以下、本発明を更に詳述すると、本発明の
新規テトラヒドロベンゾフラノン誘導体は下記式(I)
で示されるものである。
【0010】
【化4】 (式中、R1は炭素数2〜6のアルキル基を示す。)
【0011】この式(I)のテトラヒドロベンゾフラノ
ン誘導体は、上述した式(II)の3−ヒドロキシミン
トラクトンとR1OHのアルコールとを脱水反応させる
ことにより得ることができる。この場合、この脱水反応
は、p−トルエンスルホン酸一水和物を触媒として使用
することにより、容易に進行する。なお、3−ヒドロキ
シミントラクトンとR1OHとはモル比1:100〜
1:1の割合で反応させることが好ましく、上記触媒は
3−ヒドロキシミントラクトンと触媒のモル比において
20:1〜1:2の使用量とすることが好ましい。反応
は上記アルコールを溶媒を兼ねて行うことができる。ま
た、反応温度は70〜160℃が好ましく、反応時間は
通常2〜10時間である。
【0012】反応後は、目的物質を再結晶法、蒸留法等
によって精製することができる。
【0013】上記のようにして得られる本発明のテトラ
ヒドロベンゾフラノン誘導体は、いずれも低刺激でコク
のある甘い香気を有するが、その香調はOR1基の種類
によって幾分相違する。例えば3−エトキシミントラク
トンはミント的ボディー感のある甘い香気を有し、3−
ブトキシミントラクトンはフルーティな甘い香気を有
し、3−ヘキシロキシミントラクトンはグリーンな甘い
香気を有するものである。
【0014】従って、本発明のテトラヒドロベンゾフラ
ノン誘導体は、それ単独で各種製品に甘い香気を与える
成分として配合し得、また、香料組成物用成分として好
適に用いられ、上記テトラヒドロベンゾフラノン誘導体
を含有する香料組成物は、このテトラヒドロベンゾフラ
ノン誘導体に基づく甘い香りが付与されたものである。
【0015】なお、この香料組成物の他の成分として
は、公知の香料組成物用の成分、例えばメントール、ア
ネトール、オイゲノール、メチルサリシレート、リナロ
ール、リモネン、シネオール、シンナミックアルデヒ
ド、チモールなどの単味成分、ペパーミント油、スペア
ミント油、オレンジ油、シンナモン油、カルダモン油、
カシア油、ナツメグ油、ローズ油、コリアンダー油、ロ
ーズマリー油などの精油を用いることができる。この場
合、上記テトラヒドロベンゾフラノン誘導体の香料組成
物への配合量は、0.01〜3重量%、特に0.05〜
1.5重量%とすることが好ましい。
【0016】本発明のテトラヒドロベンゾフラノン誘導
体含有香料組成物は、香気を必要とする各種製品、例え
ば歯磨、洗口剤、口中清涼剤等の口腔用組成物、シャン
プー、リンス、ローション、石鹸等の化粧料、洗剤、芳
香剤などに甘い香気を付与するために用いることができ
る。
【0017】この場合、本発明のテトラヒドロベンゾフ
ラノン誘導体又は該誘導体が含有された香料組成物が配
合される製品の組成は公知の組成とすることができ、例
えば歯磨の場合には研磨剤、粘結剤、粘稠剤、界面活性
剤、甘味剤、防腐剤、各種有効成分などを常用量で配合
した組成とすることができる。なお、これら製品中への
テトラヒドロベンゾフラノン誘導体の配合量は、製品の
種類によって適宜選定されるが、通常0.0002〜
0.1重量%、特に0.001〜0.05重量%とする
ことが好ましい。
【0018】
【発明の効果】本発明のテトラヒドロベンゾフラノン誘
導体は、コクのある甘い香気を有するので、口腔用組成
物、化粧料、洗剤、芳香剤等の製品に甘い香りを付与す
る成分として用いられると共に、香料組成物の香味成分
として有用であり、このテトラヒドロベンゾフラノン誘
導体が配合された香料組成物は、甘い香りが付与又は増
強されたものである。
【0019】
【実施例】以下、実施例と参考例を示して本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。
【0020】
【化5】 300ml容のナス型フラスコに3−ヒドロキシミント
ラクトン(II)10.0g(0.055mol)、p
−トルエンスルホン酸一水和物2.0g(0.012m
ol)、エタノール200mlを仕込み、6時間加熱還
流した。冷却後、反応液を飽和重曹中に投入し、エーテ
ル抽出した。溶媒層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネ
シウムにより乾燥した。溶媒を減圧留去後、残渣をペン
タンにて再結晶化することにより、3−エトキシミント
ラクトン(Ia)7.1g(収率62%)を得た。得ら
れた化合物は下記の理化学的性質を示し、これから標記
化合物であることが同定された。
【0021】IR(neat;cm-1):2958,2
931,2868,1761,1700 MS(EI):M+ 210 M/E:182(100),137(69),67(4
9),165(44),109(40),41(3
7),136(32),167(30),53(3
0),81(28)1 H NMR(CDCl3;δppm):0.9〜1.1
(4H,m),1.1〜1.3(4H,m),1.8〜
1.9(3H,s),1.9〜2.0(2H,M),
2.1〜2.2(1H,m),2.4〜2.5(1H,
m),2.6〜2.8(1H,M),3.1〜3.3
(1H,m),3.3〜3.5(1H,m) mp(℃):45〜47
【0022】
【化6】 300ml容のナス型フラスコに3−ヒドロキシミント
ラクトン(II)5.0g(0.027mol)、p−
トルエンスルホン酸一水和物5.8g(0.034mo
l)、ブタノール125mlを仕込み、4時間加熱還流
した。冷却後、反応液を飽和重曹中に投入し、エーテル
抽出した。溶媒層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシ
ウムにより乾燥した。溶媒を減圧留去後、残渣を減圧蒸
留により精製し、3−ブトキシミントラクトン(Ib)
3.2g(収率49%)を得た。得られた化合物は下記
の理化学的性質を示し、これから標記化合物であること
が同定された。
【0023】IR(neat;cm-1):2957,2
932,2873,1767 MS(EI):M+ 238 M/E:154(100),165(62),137
(400),41(38),139(37),67(3
2),109(24),81(24),53(22),
182(22)1 H NMR(CDCl3;δppm):0.9〜1.1
(7H,m),1.1〜1.2(1H,t),1.2〜
1.5(2H,m),1.5〜1.6(2H,m),
1.8〜1.9(3H,s),1.9〜2.0(2H,
m),2.1〜2.2(1H,m),2.3〜2.5
(1H,m),2.6〜2.8(1H,m),3.0〜
3.2(1H,m),3.3〜3.4(1H,m) bp(℃):99(1mgHg)
【0024】
【化7】 100ml容のナス型フラスコに3−ヒドロキシミント
ラクトン(II)5.0g(0.027mol)、p−
トルエンスルホン酸一水和物2.0g(0.012mo
l)、ヘキサノール10.0g(0.098mol)及
びジオキサン40mlを仕込み、8時間加熱還流した。
冷却後、反応液を飽和重曹中に投入し、エーテル抽出し
た。溶媒層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムに
より乾燥した。溶媒を減圧留去後、残った油状物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、3−ヘキ
シロキシミントラクトン(Ic)3.1g(収率42
%)を得た。得られた化合物は下記の理化学的性質を示
し、これから標記化合物であることが同定された。
【0025】IR(neat;cm-1):2955,2
931,2873,2860,1167 MS(EI):M+ 266 M/E:154(100),165(44),137
(25),182(23),139(22),43(1
7),41(16),67(15),109(12),
81(12)1 H NMR(CDCl3;δppm):0.8〜1.1
(7H,m),1.1〜1.2(1H,t),1.2〜
1.4(6H,m),1.4〜1.6(2H,m),
1.8〜1.9(3H,s),1.9〜2.0(2H,
m),2.1〜2.2(1H,m),2.3〜2.5
(1H,m),2.6〜2.8(1H,m),3.0〜
3.2(1H,m),3.3〜3.4(1H,m) n25 D:1.4742
【0026】 〔実施例4〕ペパーミントタイプフレーバー ペパーミント油 550重量部 メントール 150 アネトール 200 オイゲノール 50 チモール 10 シナモン油 20 カルダモン油 10ユーカリ油 10 計 1000重量部
【0027】上記ペパーミント油タイプフレーバー10
00重量部に実施例1で得られた3−エトキシミントラ
クトン(Ia)を1重量部加えることにより、香料組成
物を調製した。
【0028】この香料組成物は、3−エトキシミントラ
クトン(Ia)を配合しないものに比べ、ペパーミント
特有のさわやかな甘い香りが著しく増強されたものであ
った。
【0029】 〔実施例5〕スペアミントタイプフレーバー スペアミント油 400重量部 ペパーミント油 250 メントール 150 アネトール 100 ストロベリーコンパウンド 50 メチルサリシレート 30 カシア油 15オレンジ油 5 計 1000重量部
【0030】上記スペアミント油タイプフレーバー10
00重量部に3−エトキシミントラクトン(Ia)を2
重量部加えることにより、香料組成物を調製した。
【0031】この香料組成物は、3−エトキシミントラ
クトンを配合しないものに比べ、スペアミントにマッチ
したミルキーな甘い香りが調和よく付与されたものであ
った。
【0032】 〔実施例6〕アップルタイプフレーバー エチルブチレート 150重量部 アミルバレレート 250 エチルフォーメート 150 ヘキサノール 50 アミルフォーメート 40 ヘキシルアセテート 20 アミルアルコール 20 エチルアセトアセテート 20 アミルブチレート 240 リナロール 20 ゲラニオール 20 ゲラニルアセテート 10ワニリン 10 計 1000重量部
【0033】上記アップルタイプフレーバー1000重
量部に実施例2で得られた3−ブトキシミントラクトン
(Ib)を5重量部加えることにより、香料組成物を調
製した。この香料組成物は、3−ブトキシミントラクト
ンを配合しないものに比べて熟成感が著しく増し、より
天然に近いアップルタイプフレーバーが得られた。
【0034】 〔実施例7〕シトラスタイプフレーバー ネロリ油 150重量部 レモン油 300 ベルガモツト油 300 ローズマリー油 50 クラリーセージ油 50スウィートオレンジ油 150 計 1000重量部
【0035】上記シトラスタイプ香料1000重量部に
実施例3で得られた3−ヘキシロキシミントラクトン
(Ic)を2重量部加えることにより、香料組成物を調
製した。この香料組成物は、3−ヘキシロキシミントラ
クトンを配合していないものに比べて、フレッシュ感の
あるグリーン的香気が付与されたものであった。
【0036】以下、本発明のテトラヒドロベンゾフラノ
ン誘導体を各種製品に配合した処方例を参考例として示
す。下記の製品は、本発明のテトラヒドロベンゾフラノ
ン誘導体の配合により、甘い香りが増強されたものであ
った。
【0037】 〔参考例1〕練歯磨 第2リン酸カルシウム・2水和物 43.0 重量部 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.2 プロピレングリコール 2.2 ソルビット液(60%) 23.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.4 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 安息香酸ナトリウム 0.3 トラネキサム酸 0.05 3−ブトキシミントラクトン 0.01 ペパーミント油 0.5 スペアミント油 0.3 アネトール 0.1 ストロベリーフレーバー 0.02 サッカリンナトリウム 0.2精製水 残 計 100.0 重量部
【0038】 〔参考例2〕練歯磨 無水ケイ酸 30.0 重量部 ポリアクリル酸ナトリウム 1.0 ポリエチレングリコール 3.7 ソルビット液(60%) 19.5 グリセリン(85%) 20.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 脂肪酸ジエタノールアミド 0.4 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.7 トリクロサン 0.5 3−エトキシミントラクトン 0.005 ペパーミント油 0.5 l−メントール 0.2 アネトール 0.1 オイゲノール 0.02 キャラウェイ油 0.05 スピラントール 0.05 ステビオサイド 0.2精製水 残 計 100.0 重量部
【0039】 〔参考例3〕練歯磨 ジルコニウム結合ケイ酸塩 21.5 重量部 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.2 プロピレングリコール 1.8 ソルビット液(60%) 48.5 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 3−ブトキシミントラクトン 0.008 l−メントール 0.5 サリチル酸メチル 0.5 アネトール 0.1 カシア油 0.05 ジンジャーエキストラクト 0.02 サッカリンナトリウム 0.2精製水 残 計 100.0 重量部
【0040】 〔参考例4〕練歯磨 水酸化アルミニウム 38.5 重量部 カラギーナン 1.0 ポリエチレングリコール 1.0 ソルビット液(60%) 28.5 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 ショ糖脂肪酸エステル 0.5 デキストラナーゼ 0.1 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.5 グルコン酸クロルヘキシジン 0.1 3−ヘキシロキシミントラクトン 0.01 ペパーミント油 0.5 アネトール 0.1 オレンジ油 0.02 メロンフレーバー 0.2 l−カルボン 0.1 イリスコンクリート 0.001 サッカリンナトリウム 0.2精製水 残 計 100.0 重量部
【0041】 〔参考例5〕液状歯磨 ジルコノシリケート 10.0 重量部 沈降性シリカ 10.0 グリセリン 20.0 プロピレングリコール 2.0 ポリアクリル酸ナトリウム 0.3 キサンタンガム 0.1 ソルビット 25.0 ソジウムラウリルサルフェート 0.8 N−ラウロイル−N−メチルタウリンナトリウム 0.8 ポリグリセリンラウリン酸エステル 2.0 ブリリアントブルー 微量 フッ化ナトリウム 0.2 3−エトキシミントラクトン 0.001 l−メントール 0.2 ペパーミント油 0.4 アネトール 0.1 シネオール 0.02 カルダモン油 0.01 サッカリンナトリウム 0.1精製水 残 計 100.0 重量部
【0042】 〔参考例6〕洗口剤 リン酸2ナトリウム 0.3 重量部 クエン酸 0.3 グリセリン(85%) 19.0 イソプロピルアルコール 18.0 ソルビタンモノオレート 5.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 グルコン酸クロルヘキシジン 0.1 3−ヘキシロキシミントラクトン 0.004 ペパーミント油 0.2 スペアミント油 0.1 アニス油 0.02 レモン油 0.01 ストロベリーフレーバー 0.01 チモール 0.02 サッカリンナトリウム 0.05精製水 残 計 100 重量部
【0043】 〔参考例7〕シャンプー ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム10.0 重量部 エデト酸2ナトリウム 0.1 ジステアリン酸エチレングリコール 1.5 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 4.0 メチルパラベン 0.2 プロピルパラベン 0.1 ラベンダー油 0.08 ペルガモット油 0.04 オレンジ油 0.02 リナリルアセテート 0.03 リナロール 0.02 3−ヘキシロキシミントラクトン 0.01精製水 残 計 100 重量部
【0044】 〔参考例8〕ヘアリキッド ポリオキシプロピレンブチルエーテル 20.0 重量部 エタノール 60.0 ヒドロキシシトロネラール 0.1 ローズベース 0.2 ベンジルアセテート 0.08 イランイラン油 0.04 3−エトキシミントラクトン 0.02精製水 残 計 100 重量部
【0045】 〔参考例9〕粒状洗剤 α−スルホ脂肪酸(C8〜C22)メチルエステル 15.0 重量部 ナトリウム メチルサルフェートナトリウム 1.0 アルキル(C8〜C22)硫酸ナトリウム 4.0 脂肪酸(C8〜C22)ナトリウム 2.0 (不飽和脂肪酸塩30%含有) アルコール(C13)エトキシレート 3.0 (EO付加モル数=25) ゼオライト 20.0 炭酸ナトリウム 15.0 炭酸カリウム 10.0 チノパールCBS 0.2 ホワイテックスSKC 0.3 オレンジ油 0.2 ミュゲベース 0.4 ローズベース 0.2 ムスクベース 0.1 3−ブトキシミントラクトン 0.01硫酸ナトリウム 残 計 100.0 重量部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I) 【化1】 (式中、R1は炭素数2〜6のアルキル基を示す。)で
    示されるテトラヒドロベンゾフラノン誘導体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のテトラヒドロベンゾフラ
    ノン誘導体を含有してなる香料組成物。
JP27317393A 1993-10-05 1993-10-05 テトラヒドロベンゾフラノン誘導体及びこれを含有する香料組成物 Pending JPH07101952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27317393A JPH07101952A (ja) 1993-10-05 1993-10-05 テトラヒドロベンゾフラノン誘導体及びこれを含有する香料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27317393A JPH07101952A (ja) 1993-10-05 1993-10-05 テトラヒドロベンゾフラノン誘導体及びこれを含有する香料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07101952A true JPH07101952A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17524123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27317393A Pending JPH07101952A (ja) 1993-10-05 1993-10-05 テトラヒドロベンゾフラノン誘導体及びこれを含有する香料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101952A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003505556A (ja) * 1999-07-22 2003-02-12 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム γ−不飽和β−ラクトンの製法およびその芳香族香料成分としての使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003505556A (ja) * 1999-07-22 2003-02-12 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム γ−不飽和β−ラクトンの製法およびその芳香族香料成分としての使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6369026B1 (en) Slow release of fragrant compounds in perfumery using 2-benzoyl benzoates, 2-alkanoyl benzoates or alpha-keto esters
JP3071030B2 (ja) 生理的冷却効果をもつた組成物および該組成物の製造法
ES2496671T3 (es) Nuevos derivados de pirano, su preparación y su uso en perfumería
JPH0672952A (ja) 新規エステル化合物、香料組成物および付香物品の匂い特性を改善、強調、付与または修正する方法、付香組成物および物品、および新規化合物を製造するための方法および中間体
JP2003238985A (ja) 香料組成物
JP2013532123A (ja) ウッディノートを有する化合物
ES2445267T3 (es) Octano(eno) nitrilos substituidos, sus procedimientos de síntesis y sus usos en perfumería
EP1188433B1 (en) Use of unsaturated esters as perfuming ingredients
JPH0222119B2 (ja)
ES2768273T3 (es) Procedimiento de síntesis de ciclohexenonas, así como su utilización en perfumería
JPH07118119A (ja) 化粧料及び口腔剤
ES2228548T3 (es) Composiciones de perfume.
JPS648040B2 (ja)
JP5829438B2 (ja) 香料組成物
JPH07101952A (ja) テトラヒドロベンゾフラノン誘導体及びこれを含有する香料組成物
EP2804579A1 (en) Novel organoleptic compounds
JP2013256470A (ja) カンフォレン誘導体及びそれを含有する香料組成物
JP2551471B2 (ja) グリセリルエーテル誘導体及びそれを含有する皮膚外用剤
GB1074114A (en) Dihydropyran derivatives in perfume compositions
EP2070512A1 (en) Methyl cyclohexane carboxylates and their use in perfume compositons
JP2008509116A (ja) 香料におけるβ置換テトラヒドロピラン(テトラヒドロピラノン)並びにその合成方法及びその使用
ES2295900T3 (es) Derivados de 3-isopropil-1-metilciclopentilo y su utilizacion en aplicaciones de fragancia.
JP3574861B2 (ja) 3−(3−へキセニル)−2−シクロペンテノンを含有する香料組成物
WO2024096036A1 (ja) 香料組成物および消費者製品
JP2590254B2 (ja) 新規な発香混合物