JPH07101934B2 - ビデオプリンタ - Google Patents

ビデオプリンタ

Info

Publication number
JPH07101934B2
JPH07101934B2 JP62134127A JP13412787A JPH07101934B2 JP H07101934 B2 JPH07101934 B2 JP H07101934B2 JP 62134127 A JP62134127 A JP 62134127A JP 13412787 A JP13412787 A JP 13412787A JP H07101934 B2 JPH07101934 B2 JP H07101934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
image memory
still
image
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62134127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63297046A (ja
Inventor
正 八野
尚孝 室田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP62134127A priority Critical patent/JPH07101934B2/ja
Publication of JPS63297046A publication Critical patent/JPS63297046A/ja
Publication of JPH07101934B2 publication Critical patent/JPH07101934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はビデオプリンタに係り、更に詳しくは静止画
面に図形、文字等が書き込めるビデオプリンタのフレー
ム・メモリ装置に関するものである。
[従 来 例] 近年、ニューメディアを目指したビデオプリンタが種々
提案されるようになった。このビデオプリンタは、例え
ばテレビ受信機等にて得られたコンポジット信号を色分
離したR,G,B等の色信号ごとにA/D変換回路にてデジタル
化して画像用メモリに記憶し、その記憶された1静止画
面分をD/A変換回路にて再びアナログ信号に変換して出
力する。これらA/D変換回路、D/A変換回路の変換タイミ
ングおよび画像用メモリの書き込み、読み出し制御は制
御回路(CPU)にて行われる。このようにして得られた
1静止画面がビデオプリンタにてプリントアウトされ
る。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、テレビゲーム装置のようなものは、簡単な入
力装置(例えばジョイスティック装置)にて画面の内容
を容易に制御することができるようになっているが、上
記ビデオプリンタでは、上記フレーム・メモリ装置にて
入力したコンポジット信号に基づいた1静止画面を記憶
し、その1静止画面分をそのまま出力するようになって
いるため、その1静止画面に任意な図形や文字を入力す
ることができなかった。特に、これはニューメディアを
目指すビデオプリンタにとって欠点ともなりかねない。
なお、例えば特開昭62−152284号公報には、入力された
静止画像の1画面分のデータを記憶するフレームメモリ
に対して、付加情報を任意に書き込み可能とした静止画
像記録装置が提案されている。しかしながら、この装置
においては、付加情報を入れ違った場合修正しようとし
ても、もとの静止画データ自体が書き換えられるため、
付加情報を入れる前の静止画像を再度呼び出すことがで
きない、という問題がある。
この発明は、これら従来の欠点を解決するためになされ
たもので、その目的は、モニタに表示されている静止画
像に対して図形や文字などを任意に書き込むことができ
るとともに、必要に応じていつでももとの静止画像を呼
び出すことができるようにしたビデオプリンタを提供す
ることにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、この発明は、コンポジット信
号を色分離した色信号をデジタル信号に変換するA/D変
換回路と、該デジタル化したコンポジット信号の1画面
分を記憶する画像用メモリと、同画像用メモリから読み
出されるデジタル信号をアナログ信号に変換するD/A変
換回路と、同D/A変換回路から出力されるアナログ信号
に基づいてその静止画を表示するモニタと、上記画像用
メモリの内容を書き換えるためのジョイスティックなど
からなる入力手段と、上記A/D変換回路およびD/A変換回
路の変換タイミングや上記画像用メモリへのデータの書
き込みおよび読み出しなどを制御する制御回路とを備
え、上記入力手段により上記モニタ上に入力されたデー
タに基づいて、上記画像用メモリに記憶されている静止
画データの書き換えを行なうようにしたビデオプリンタ
において、上記画像用メモリに記憶されている静止画デ
ータを一時記憶する作業用メモリを有し、上記入力手段
により上記画像用メモリに記憶されている静止画データ
の書き換えを行なうに先立って、その静止画データを上
記作業用メモリに退避させるようにしたことを特徴とし
ている。
[作用] 入力コンポジット信号にてモニタに表示される画面のう
ち、プリントアウトされる1静止画面が画像用メモリに
記憶される。そのモニタを見ながら、入力手段にて任意
の図形や文字などを入力して画像用メモリを書き換える
場合、それに先立って画像用メモリに記憶されている静
止画データが作業用メモリに退避させられる。したがっ
て、例えば入力操作を間違えたとしても、モニタをもと
の静止画面に戻すことができる。
[実 施 例] 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図において、テレビ受信機等にて得られたコンポジット
信号は色分離され、そのR,G,B等の色信号ごとにA/D変換
回路1にてデジタル化されて画像用メモリ2に記憶され
る。その記憶された1静止画面分のデータはD/A変換回
路3にて再びアナログ信号に変換されて出力される。こ
れらA/D変換回路1、D/A変換回路3の変換タイミングお
よび画像用メモリ2の書き込み、読み出し制御は制御回
路(CPU)4にて行われる。この制御回路4には画像用
メモリ2の内容を書き換えるための入力手段が接続され
ている。なお、この入力手段5は例えば現に市販されて
いるジョイスティック(joystick)装置であってもよ
い。このジョイスティック装置5は、フレーム・メモリ
装置に記憶された1静止画面分データに基づいて表示さ
れた、例えばビデオプリンタに接続されたモニタ装置
(図示せず)の画面上のカーソルを移動させ、その画面
上に図形や文字を描くための信号を制御回路4に出力す
る。また、この発明において、制御回路4のサブバス4a
には、そのジョイスティック装置5の操作がなされると
き、上記画像用メモリ2に記憶された静止画面データを
一時記憶する作業用メモリ(ワークRAM)6が設けられ
ている。
次に、上記構成のビデオプリンタのフレーム・メモリ装
置の動作を説明する。
まず、制御回路4の制御により、入力コンポジット信号
(ビデオ信号)がA/D変換回路1にサンプリングされて
デジタル信号に変換され、そのデジタル化されたコンポ
ジット信号の1静止画面分のデータが画像用メモリ2に
記憶され、その記憶された1静止画面分のデータがD/A
変換回路3に読み出されてアナログ信号に変換される。
このフレーム・メモリ装置を経たコンポジット信号は、
ビデオプリンタに接続されたモニタ装置に入力される。
すなわち、フレーム・メモリ装置には、ビデオプリンタ
にてプリントされる1静止画面分のデータが記憶され、
その1静止画面がモニタ装置に表示される。
このような状態において、ジョイスティック装置5を操
作、例えばそのジョイスティック装置5に備えられてい
る押しボタンを押すと、モニタ装置の画面には処理メニ
ューが表示される。そのジョイスティック装置5の操作
にて、例えば文字挿入処理が選択されると、ジョイステ
ィック装置5のスティックの操作にしたがってモニタ装
置の画面のカーソルスポットが移動し、その移動の軌跡
がその画面上に表示されると共に、画像用メモリ2に書
き換えられる。この画像用メモリ2の内容は、その書き
換え操作前に、予め作業用メモリ6に記憶されている。
したがって、ジョイスティック装置5の操作を間違えた
場合、その操作にて表示されたモニタ装置の画面を元の
状態とするために、作業用メモリ6に一旦記憶して置い
たデータにて画像用メモリ2が書き換えられる。
このようにジョイスティック装置5を操作して、ビデオ
プリンタにてプリントしようとする静止画面に所望の図
形、文字等の書き込みが終了した時点において、ジョイ
スティック装置5に備えられている押しボタンを操作す
る。すると、モニタ装置の画面に表示されているものが
ビデオプリンタにてプリントされる画像に決定される。
したがって、ビデオプリンタに入力しているテレビの静
止画面、ビデオの静止画面に任意の文字、例えば暑中見
舞等の言葉を挿入すれば、その暑中見舞が入った静止画
面がプリントアウトされる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、プリントされ
る静止画面に任意の図形や文字などを挿入することがで
きるとともに、その入力操作に先立って、画像用メモリ
の静止画データが作業用メモリに退避させられているた
め、入力操作をたとえ間違えたとしても、必要に応じて
モニタ上にもとの静止画面を再度呼び出すことができ
る。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すフレーム・メモリ装置の
ブロック図である。 図中、1はA/D変換回路、2は画像用メモリ、3はD/A変
換回路、4は制御回路(CPU)、5はジョイスティック
装置(入力手段)、6は作業用メモリである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 15/12 P H04N 5/91

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンポジット信号を色分離した色信号をデ
    ジタル信号に変換するA/D変換回路と、該デジタル化し
    たコンポジット信号の1画面分を記憶する画像用メモリ
    と、同画像用メモリから読み出されるデジタル信号をア
    ナログ信号に変換するD/A変換回路と、同D/A変換回路か
    ら出力されるアナログ信号に基づいてその静止画を表示
    するモニタと、上記画像用メモリの内容を書き換えるた
    めのジョイスティックなどからなる入力手段と、上記A/
    D変換回路およびD/A変換回路の変換タイミングや上記画
    像用メモリへのデータの書き込みおよび読み出しなどを
    制御する制御回路とを備え、上記入力手段により上記モ
    ニタ上に入力されたデータに基づいて、上記画像用メモ
    リに記憶されている静止画データの書き換えを行なうよ
    うにしたビデオプリンタにおいて、上記画像用メモリに
    記憶されている静止画データを一時記憶する作業用メモ
    リを有し、上記入力手段により上記画像用メモリに記憶
    されている静止画データの書き換えを行なうに先立っ
    て、その静止画データを上記作業用メモリに退避させる
    ようにしたことを特徴とするビデオプリンタ。
JP62134127A 1987-05-29 1987-05-29 ビデオプリンタ Expired - Lifetime JPH07101934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134127A JPH07101934B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 ビデオプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134127A JPH07101934B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 ビデオプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297046A JPS63297046A (ja) 1988-12-05
JPH07101934B2 true JPH07101934B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=15121095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62134127A Expired - Lifetime JPH07101934B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 ビデオプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101934B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236773A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Fujitsu Ltd 出力装置
JPH0666956B2 (ja) * 1985-01-28 1994-08-24 日本電信電話株式会社 ハ−ドコピ−出力機能付静止画像表示装置
JPS6247282U (ja) * 1985-09-10 1987-03-23
JPS62152284A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 静止画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63297046A (ja) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0343636B1 (en) Apparatus for receiving character multiplex broadcasting
KR0174536B1 (ko) 텔레비젼 신호용 수신기
JP2592124B2 (ja) 画像検索装置
US4849748A (en) Display control apparatus with improved attribute function
JP2637821B2 (ja) スーパーインポーズ装置
JPH07101934B2 (ja) ビデオプリンタ
JPH0983921A (ja) 画像表示処理装置および方法ならびに画像印刷処理装置および方法
JP2591064B2 (ja) 文字多重放送受信装置
JPH07181935A (ja) プレゼンテーションシステム
JP4174901B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示制御プログラムを記録した記録媒体
JP2781924B2 (ja) スーパーインポーズ装置
JPS6145686A (ja) プリンタ−制御装置
JPH0292083A (ja) 文字多重放送受信機
JPS60223390A (ja) テレビジヨン信号のプリンタ装置
JPH0614711B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH03297286A (ja) スーパーインポーズ装置
JPS61277293A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPH02202627A (ja) 表示画像編集システム
JPH08123400A (ja) 表示制御装置および表示情報格納方式および表示装置
JPH0683396B2 (ja) 画像合成装置
JPS62246092A (ja) 全角カ−ソル表示装置
JPS63287994A (ja) 文字フォント転送装置
JPH0618039B2 (ja) 表示用ビデオ信号発生装置
JPS6159391A (ja) 静止画移動回路
JPH0683395B2 (ja) 画像合成装置