JPH07101086A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH07101086A
JPH07101086A JP5244932A JP24493293A JPH07101086A JP H07101086 A JPH07101086 A JP H07101086A JP 5244932 A JP5244932 A JP 5244932A JP 24493293 A JP24493293 A JP 24493293A JP H07101086 A JPH07101086 A JP H07101086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
intermediate transfer
silicone rubber
transfer medium
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5244932A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ikeda
浩二 池田
Atsushi Sogami
淳 曽我美
Nobuyoshi Taguchi
信義 田口
Takashi Kawai
隆 川合
Masahiro Ikeda
昌弘 池田
Hiroshi Matsumoto
博史 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP5244932A priority Critical patent/JPH07101086A/ja
Publication of JPH07101086A publication Critical patent/JPH07101086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面平滑度の低い記録紙に対しても、ボイド
が少なく高品位で定着性の良好な画像が長期間得られる
ようにする。 【構成】 末端にビニル基を有するオルガノポリシロキ
サンと、水素基を有するオルガノハイドロジエンポリシ
ロキサンとの付加反応により硬化し、かつ補強性充填材
を含有していない液状シリコーンゴムを原料として形成
した中間転写媒体2を備え、この中間転写媒体2上に一
旦インク像11を形成し、その後、記録紙10にインク像11
を圧接転写させることにより、表面平滑度の低い記録紙
に対してもボイドが少なく高品位で定着性の良好な画像
が得られる。また、中間転写媒体2に用いるシリコーン
ゴムの材質を十分考慮したことにより、インク像11の記
録紙10への良好な転写特性を長期間得られるものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は平滑度の低い記録紙に対
してもボイドがなく鮮明で、かつ定着性の良好な画像が
長期間、安定して得られる記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、再転写型の記録装置については、
様々な手段が提案されている。例えば、特開昭62−6878
8号公報には図2に示すような構成になっていた。以
下、この再転写型の記録装置について図面を参照しなが
ら説明する。1は中間転写ドラムであり、その表面に
は、シリコーンゴムからなる中間転写媒体2が形成され
ている。4は中間転写媒体2の表面温度を検出するため
のサーミスタ、5はインク転写体であり、ポリエチレン
テレフタレート等の基材上に熱溶融性インク6を形成し
たものである。7はサーマルヘッドからなる像形成手段
で、その先端部には通電により発熱する発熱素子8が列
状に配置されており、インク転写体5の熱溶融性インク
6を選択的に加熱する。9は押圧ローラでなる転写手段
であり、バネ等で記録紙10を介して中間転写媒体2に押
圧されるようになっている。また、11は中間転写媒体2
に形成されたインク像、12はクリーニングブレードであ
る。
【0003】次に、この装置の動作について説明する。
まず、インク転写体5上の熱溶融性インク6は、像形成
手段7のサーマルヘッドにより選択的に加熱溶融され、
中間転写媒体2の像形成面に像形成される。次に、記録
紙10は、搬送手段(図示せず)により中間転写媒体2と、
転写手段9の押圧ローラとで形成するニップまで搬送さ
れ、このニップを通過する間に、インク像11が記録紙10
に転写される。また、記録紙10に転写されずに中間転写
媒体2上に残った残留インク13は、クリーニングブレー
ド12により除去される。
【0004】記録紙10を転写手段9の押圧ローラによっ
てシリコーンゴムからなる中間転写媒体2へ押し付けな
がら、中間転写ドラム1の回転に伴いインク像11を転写
するので、シリコーンゴムの柔軟性のため、中間転写媒
体2に形成されたインク像11が記録紙10の表面の凹凸に
倣うことができる。また、シリコーンゴムは熱溶融性イ
ンク6との離型性が非常に良好であるため、インク像11
が高効率で記録紙10に転写する。したがって、熱溶融性
インク6を直接に記録紙10に押し付けて記録した場合に
比べ平滑度の低い記録紙に対してもボイドが非常に少な
く鮮明で、かつ定着性の良好な画像が得られる可能性が
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、中間転
写媒体のシリコーンゴム物性は非常に重要であり、シリ
コーンゴムであっても良好な離型性を備えていなけれ
ば、中間転写媒体上に形成されたインク像を記録紙に安
定して再転写することができない。また、長い間、装置
を使用していくと、中間転写媒体と記録紙との接触の繰
り返しにより、シリコーンゴム表面の面粗度が大きくな
っていく。シリコーンゴムの面粗度が大きくなると、シ
リコーンゴム表面積が広くなり、離型性の低下となる。
良好な離型性を備えたシリコーンゴムを使用した場合で
も、シリコーンゴムの面荒れが起こると、良好な離型性
を備えていないシリコーンゴムを使用した場合と同様
に、インク像を記録紙に安定して再転写することができ
なくなる。インク像を記録紙に安定して再転写できない
場合、平滑度の低い記録紙に対しボイドがなく鮮明で、
かつ定着性の良好な画像が得られ難く、また、記録紙に
転写されずに中間転写媒体上に残った残留インクをクリ
ーニングブレードにより除去する必要があり、このため
装置が複雑になるという問題点があった。
【0006】本発明は上記問題点に鑑み、平滑度の低い
記録紙に対してもボイドがなく鮮明で、かつ定着性の良
好な画像が長期間、安定して得られる記録装置の提供を
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決し、目的を達成するために、少なくとも像形成面がシ
リコーンゴムからなる中間転写媒体と、熱溶融性または
熱軟化性のインクを保持したインク転写体と、前記イン
ク転写体のインク層を選択的に加熱溶融または軟化させ
ることにより、中間転写媒体上にインク像を形成する像
形成手段と、前記中間転写媒体上に転写されたインク像
を記録紙に圧接転写する転写手段とを備え、中間転写媒
体を形成するシリコーンゴムは、末端にビニル基を有す
るオルガノポリシロキサンと水素基を有するオルガノハ
イドロジエンポリシロキサンとの付加反応により硬化
し、かつ補強性充填材を含有しない液状シリコーンゴム
を原料としたものであることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、像形成面がシリコーンゴムか
らなる中間転写媒体を用い、この中間転写媒体上に一旦
インク像を形成し、その後、記録紙に圧接転写させるこ
とにより、平滑度の低い記録紙に対しても、記録紙表面
の凹凸にシリコーンゴムの持つ柔軟性によりインクを十
分に倣わすことができ、また、本発明で使用するシリコ
ーンゴムは優れた離型性を保持しているため、インクを
記録紙に安定して全量転写することができる。さらに、
本発明で使用するシリコーンゴムは、記録紙へのインク
の転写動作を繰り返しても、そのゴム物性の強靭性のた
め、シリコーンゴム表面の面荒れが起こり難く、長期
間、良好な離型性を維持することができるため、長期
間、安定してインクを記録紙に全量転写することができ
る。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例における記録装置の
構成図を示し、前記図2に示す従来例と同じ構成要素に
は同じ符号を付し、その説明を省略する。
【0010】本実施例において、中間転写ドラム1の表
面にはシリコーンゴムからなる中間転写媒体2が形成さ
れるが、この中間転写媒体2のシリコーンゴムは、末端
にビニル基を有するオルガノポリシロキサンと、水素基
を有するオルガノハイドロジエンポリシロキサンとの付
加反応により硬化し、かつ補強性充填材を含有しない液
状シリコーンゴムを原料としたものである。また、ゴム
膜厚は0.1〜3mmが望ましく、さらに0.3〜1mmが望まし
い。本実施例においては、ゴム膜厚0.5mmを用いてお
り、また、ゴム硬度は35度である。3はハロゲンランプ
であり、中間転写媒体2の像形成面を所望の温度に加熱
保温するためのものである。
【0011】また、インク転写体5は、フィルム状の基
板上にインク層が形成されたインクシートである。
【0012】次に本実施例の記録装置の動作について説
明する。
【0013】図1において、サーミスタ4は中間転写媒
体2の温度を検出し、検出された温度に従って図示なき
温度制御手段によりハロゲンランプ3のオン・オフを行
い、中間転写媒体2を所望の温度に加熱保温している。
中間転写媒体2の保温温度は使用する熱溶融性インク6
の特性,中間転写媒体2の材質等により適正な温度は異
なるが、本実施例では、70℃に保温されている。像形成
手段7は、インク転写体5を介して中間転写ドラム1に
圧接されている。この状態で中間転写ドラム1を図示の
矢印A方向に回転させるとともに、インク転写体5を中
間転写媒体2との相対速度がゼロになるように、図示の
矢印B方向へ移動させる。
【0014】このとき、図示しない制御装置より像形成
手段7に駆動信号が与えられ、画像パターンに応じて像
形成手段7の先端部にある発熱素子8が発熱する。イン
ク転写体5は像形成手段7での記録動作後、直ちに中間
転写媒体2から剥離されるような構成になっている。こ
れにより、像形成手段7により加熱された熱溶融性イン
ク6が低粘度状態のまま、インク転写体5が中間転写媒
体2から剥離され、熱溶融性インク6が中間転写媒体2
に記録される。
【0015】次に、上記のように形成されたインク像11
の記録紙10への転写動作は、中間転写媒体2上に記録さ
れたインク像11が、記録後、転写手段9の押圧ローラと
接触する位置まで移動される。ここで、図示しない紙送
り手段により送られた記録紙10は、転写手段9の押圧ロ
ーラにより中間転写媒体2に押圧され、中間転写媒体2
上のインク像11は記録紙10に転写される。このとき、中
間転写媒体2はインク像11が付着性を生ずる温度に加熱
保温されており、また、中間転写媒体2は優れた離型性
と柔軟性を兼ね備えたシリコーンゴムで形成されている
ため、中間転写媒体2に記録紙10を押圧した場合、記録
紙10の凹凸に中間転写媒体2上のインク像11が十分に倣
い、中間転写媒体2上のインク像11を記録紙10に全量転
写させることができる。以上のようにして、表面平滑度
の低い記録紙10に対してもボイドのない鮮明な画像が得
られることになる。
【0016】本実施例において、中間転写媒体2のシリ
コーンゴムのインクに対する付着力は非常に重要であ
る。中間転写媒体2のシリコーンゴムのインクに対する
付着力が大きすぎると、インクを中間転写媒体2上に形
成する記録動作は安定になる反面、記録紙10へのインク
像11の転写が良好に行い難くなる。
【0017】具体的な現象としては、付着力が大きけれ
ば、転写手段9の押圧ローラの中間転写媒体2への押圧
力を大きくする必要が生じ、装置剛性の向上,モータト
ルクの増大等を行う必要が生じる。付着力がさらに大き
ければ、インク像11の記録紙10への全量転写が行えなく
なり、転写残りのインクの除去手段が必要になり、また
画質の劣化にもなってしまう。
【0018】したがって、中間転写媒体2のシリコーン
ゴムの付着力は記録動作が安定に行える範囲内で、小さ
い方が好ましい。また、インク像11の記録紙10への転写
動作を繰り返すと、中間転写媒体2のシリコーンゴムの
面荒れが発生してくる。シリコーンゴムの面荒れが起こ
ると、インク像11とシリコーンゴムとの接触面積の増大
となり、これが、インク像11とシリコーンゴムとの付着
力の増大につながり、インク像11の記録紙10への転写が
良好に行えなくなる。したがって、中間転写媒体2のシ
リコーンゴムには、付着力が小さく、かつゴム表面が荒
れ難い(ゴムの強靭性)という2つの特性が要求されるこ
とになる。そこで、様々なシリコーンゴムを鋭意検討し
た結果、本実施例で使用したシリコーンゴムが最適であ
ることを突き止めた。
【0019】次に、上記実施例の効果を比較例1,2,
3と対比して説明する。
【0020】比較例1,2,3は実施例1の中間転写媒
体2のシリコーンゴム材料を変更したものであり、それ
以外の構成,動作は実施例と全く同様である。比較例に
使用したシリコーンゴム材料を以下に示す。
【0021】比較例1:HTV−シリコーンゴム(シリ
カ添加) 比較例2:LTV−シリコーンゴム(シリカ添加) 比較例3:LTV−シリコーンゴム(シリカ添加,ジメ
チルシリコーンオイル添加) 比較例1,2,3のHTV−シリコーンゴム,LTV−
シリコーンゴムの内容は、補強性充填材を20〜60重量部
含有したものである。また、比較例3はジメチルシリコ
ーンオイルを30部添加したものである。
【0022】実施例、比較例1,2,3の中間転写媒体
の付着力,転写特性(初期、寿命試験後),光沢度(初
期、寿命試験後)の評価結果を(表1)に示す。
【0023】
【表1】
【0024】付着力は、JIS K 6584に準ずる接着剤
の剥離接着強さで評価し、具体的には布粘着テープ(日
東電工(株)製)と各種中間転写媒体との剥離強度を測定
した。転写特性は、実施例の構成にて、中間転写媒体上
に形成したインク像のPPC用紙への転写状態を3段階
で評価した。また、光沢度は、JIS Z 8741に準ずる
測定方法で行い、GS(60) 日本電色工業株式会社製(V
GS−300A)にて行った。さらに、寿命試験につい
ては、実施例の構成にてPPC用紙に50000枚の連続出
力を行って評価した。(表1)より、転写性においては、
初期は実施例,比較例3が良好であるが、寿命試験後に
おいては実施例のみが良好である。この結果は、各種シ
リコーンゴム材料の付着力と、光沢度を用いて説明でき
る。
【0025】まず、付着力については、その付着力が小
さいほど、シリコーンゴム上に形成したインク像を記録
紙に転写し易い。したがって、実施例,比較例3が初期
の転写特性が良好であることが説明できる。次に、光沢
度であるが、この光沢度は、シリコーンゴムの面荒れを
評価するために用いている。通常、シリコーンゴムの面
荒れを評価する方法としては、顕微鏡で観察する方法
や、接触式表面粗さ計で測定する方法があるが、これら
の測定方法では、柔軟な物質の微少な凹凸を測定するの
には適していないため光沢度で測定した。
【0026】この光沢度の値が低いほどシリコーンゴム
の面荒れが大きく、シリコーンゴムの表面積が大きくな
り、付着力が大きくなることを他の実験にて確認してい
る。(表1)より、比較例1,2,3の順に寿命試験後の
シリコーンゴムの面荒れが大きく、実施例のみほとんど
面荒れが起こっていない。したがって、寿命試験後の転
写特性では、実施例のみ良好であることが説明できる。
【0027】実施例に用いたシリコーンゴムが面荒れに
強いのは、シリカを添加していないことが第1理由であ
り、通常、シリコーンゴムには補強剤としてシリカを添
加するが、その場合、マクロ的には強度向上になってい
るが、記録紙による面荒れはもっとミクロ的なものであ
り、シリカを添加していない方が面荒れが起こり難い。
【0028】また、比較例3については、寿命試験前後
でのシリコーンオイル含浸量の変化について、トルエン
を用いたコットレル抽出法により、トルエン可溶成分を
重量法で定量した。初期シリコーンオイルを21%含浸し
ていたものが、寿命試験後には3%にまで減少してい
た。よって、比較例3のシリコーンオイルを含浸させて
付着力の低減を図ったシリコーンゴムは、寿命試験にお
いて、面荒れが大きいだけでなく、含浸させていたシリ
コーンオイルも抜けていくため、不適である。
【0029】したがって、実施例のように、中間転写媒
体に鋭意検討したシリコーンゴムを用いたことにより、
インクの記録紙への良好な転写特性を得ることができ、
さらに、その良好な転写特性を長期間維持することがで
きる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の記録装置
は、弾力性を有する中間転写媒体を用い、この中間転写
媒体上に一旦インク像を形成し、その後記録紙に圧接転
写させるため、表面平滑度の低い記録紙に対しても記録
紙表面の凹凸にインクを十分接触させることができるた
め、ボイドの少ない高品位な画像を得ることができる。
また、中間転写媒体に用いるシリコーンゴムの材質を十
分考慮したことにより、インクの記録紙への良好な転写
特性を得ることができ、さらに、その良好な転写特性を
長期間維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における記録装置の概略構成
図である。
【図2】従来の記録装置の概略構成図である。
【符号の説明】
1…中間転写ドラム、 2…中間転写媒体、 3…ハロ
ゲンランプ、 4…サーミスタ、 5…インク転写体、
6…熱溶融性インク、 7…像形成手段(サーマルヘ
ッド)、 8…発熱素子、 9…転写手段(押圧ロー
ラ)、 10…記録紙、11…インク像。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田口 信義 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 川合 隆 埼玉県児玉郡神川町大字元原字豊原300− 5 信越ポリマー株式会社児玉工場内 (72)発明者 池田 昌弘 埼玉県児玉郡神川町大字元原字豊原300− 5 信越ポリマー株式会社児玉工場内 (72)発明者 松本 博史 埼玉県大宮市吉野町1丁目406番1号 信 越ポリマー株式会社商品研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも像形成面がシリコーンゴムか
    らなる中間転写媒体と、熱溶融または熱軟化性のインク
    を保持したインク転写体と、前記インク転写体のインク
    を選択的に加熱溶融または軟化させることにより、前記
    中間転写媒体上にインク像を形成する像形成手段と、前
    記中間転写媒体上に転写されたインク像を記録紙に圧接
    転写する転写手段とを備え、前記中間転写媒体を形成す
    るゴムは、末端にビニル基を有するオルガノポリシロキ
    サンと水素基を有するオルガノハイドロジエンポリシロ
    キサンとの付加反応により硬化し、かつ補強性充填材を
    含有しない液状シリコーンゴムを原料としたものである
    ことを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 中間転写媒体を加熱保温する保温手段を
    設けたことを特徴とする請求項1記載の記録装置。
  3. 【請求項3】 像形成手段は、サーマルヘッドであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 インク転写体は、フィルム状の基材上に
    インク層が形成されたインクシートの形態であることを
    特徴とする請求項1記載の記録装置。
JP5244932A 1993-09-30 1993-09-30 記録装置 Pending JPH07101086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5244932A JPH07101086A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5244932A JPH07101086A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07101086A true JPH07101086A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17126114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5244932A Pending JPH07101086A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101086A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6004658A (en) * 1996-05-30 1999-12-21 Alps Electric Co., Ltd. Intermediate transferring medium for thermal transfer printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6004658A (en) * 1996-05-30 1999-12-21 Alps Electric Co., Ltd. Intermediate transferring medium for thermal transfer printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2743151B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPH06318001A (ja) 電子写真装置用定着装置
JPH0228681A (ja) 加熱定着装置
US5006189A (en) Coating method and cleaning method for heat-soluble material
JPH10207280A (ja) 定着方法及び定着装置
JPH07101086A (ja) 記録装置
JP2001147610A (ja) 厚い摩耗性剥離層を有する、融着装置としてのローラー
JP3155440B2 (ja) 熱転写プリンタの中間転写体
JPS6268788A (ja) 感熱転写記録方法
JP3158893B2 (ja) 定着装置
JPS6186776A (ja) 熱定着器のクリ−ニング装置
JPH05293985A (ja) 記録装置
JPH06198932A (ja) 熱転写記録方法
JPH09127816A (ja) 定着ロール
JPH04201266A (ja) 記録装置
JP3163931B2 (ja) 定着装置
JPS6241060A (ja) 熱転写プリンタ
JP2001205940A (ja) 熱転写記録媒体
JPH05293986A (ja) 記録装置および記録方法
JPH09267572A (ja) 熱転写用記録媒体
JPH0691905A (ja) 記録方法および記録装置
JPH10293485A (ja) 定着装置
JPS6163460A (ja) 感熱転写記録装置
JPH07101088A (ja) 熱転写記録方法
JPH068491A (ja) 熱転写記録方法