JPH0710081Y2 - エアシリンダ - Google Patents

エアシリンダ

Info

Publication number
JPH0710081Y2
JPH0710081Y2 JP1283688U JP1283688U JPH0710081Y2 JP H0710081 Y2 JPH0710081 Y2 JP H0710081Y2 JP 1283688 U JP1283688 U JP 1283688U JP 1283688 U JP1283688 U JP 1283688U JP H0710081 Y2 JPH0710081 Y2 JP H0710081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
pressure chamber
pressure
chamber
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1283688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01116202U (ja
Inventor
雄二 和知
Original Assignee
自動車機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車機器株式会社 filed Critical 自動車機器株式会社
Priority to JP1283688U priority Critical patent/JPH0710081Y2/ja
Publication of JPH01116202U publication Critical patent/JPH01116202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710081Y2 publication Critical patent/JPH0710081Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、例えば自動車の排気ブレーキ装置や車高調整
装置などのアクチュエーターに使用するエアシリンダの
改良に関する。
従来の技術 この種のエアシリンダについては、従来からすでに種々
の型式のものが提案されている。第4図はその一例を示
す断面図であって、このエアシリンダ100は、作動ロッ
ド101の一端101aに摺動部材102を一体的に嵌着して成る
摺動体103をシリンダ本体104内に摺動自在に配設して成
るものである。この摺動体103は、作動ロッド101に挿通
配置されたフランジ付きの筒状部材105と上記摺動部材1
02との間に配設されたリターンスプリング106によって
第4図において矢印D方向に常時附勢されている。ま
た、シリンダ本体104の一端に嵌着固定された嵌着部材1
07には圧縮エアー導入口108及びエアー通路109が形成さ
れると共に、その他端部には通気孔110が形成されてい
る。そして、このエアー導入口108は電磁弁を介してエ
アーリザーバに接続され、シリンダ本体104内の圧力室1
04aに圧縮空気が流入し、その流体圧が摺動部材102に作
用するように構成されている。なお、第4図において、
111は両端がシリンダ本体104の下端と作動ロッド101と
にそれぞれ止着されたダストブーツ、112,113はエアー
シリンダの両端部を他の装置の連結部材と連結するジョ
イントである。
いま、上記電磁弁を開弁して圧縮空気をシリンダ本体10
4内の圧力室104aに供給すると、摺動部材102がリターン
スプリング106の付勢力に抗して図中D‖方向に往動す
る。次いで、電磁弁を切換えて圧力室104aを大気側に開
弁すると、圧力室104a内の圧縮空気が大気中に流出し、
その圧力の低下にともなって、摺動部材102はリターン
スプリング106の付勢力により図中D方向に複動する。
考案が解決しようとする課題 しかし上記構成のエアシリンダにあっては、摺動部材10
2をこれに作用する摩擦力に抗して迅速に復動させるに
大きな戻し力を要するため、直径の大きなリターンスプ
リング106をシリンダ本体104内に配設せざるを得ず、装
置の小型化が困難であるという問題点があった。また、
シリンダ本体104の端部に設けた通気孔110から泥水など
がシリンダ本体88内部に侵入するという欠点もあった。
本考案は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
は、シリンダ内の大気圧室に圧縮空気を導入した後、そ
の空気圧力がピストンの複動力として作用するように構
成することにより、リターンスプリングの直径を小さく
してアクチュエータの小型軽量化を図ることができるエ
アシリングを提供することにある。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本考案は、シリンダー
と、該シリンダ内に往復動可能に配設されたピストン
と、該ピストンを圧力室側に付勢するために大気圧室に
配設されたスプリングとを具備し、上記シリンダ内の圧
力室に圧縮空気を供給して上記ピストンを往動させ該圧
力室から圧縮空気を排出して上記ピストンを復動させる
ように構成してなるエアシリンダにおいて、上記大気圧
室を密封して密閉室を構成し、上記ピストン内に、所定
の圧力差で開弁する両方向の弁機能を有する弁手段を配
設し、該弁手段を上記圧力室に接続させる圧力室側オリ
フィスと上記密閉室に接続させる密閉室側オリフィスと
の両オリフィスを設け、上記弁手段には、ピストンの往
動時に作動し該両オリフィスを通じて圧力室から圧縮空
気の一部を上記密閉室に導入するための第1の弁部材
と、上記ピストンの復動時に遅れて作動し上記両オリフ
ィスを通じて上記密閉室内の圧縮空気を排出し該密閉室
内の圧力を大気圧よりも高く保持するための第2の弁部
材とを備えたことを特徴とする。
作用 本考案は、大気圧室を密封して密閉室を構成しピストン
内に、所定の圧力差で開弁する両方向の弁機能を有する
弁手段を配設し、該弁手段を圧力室に接続させる圧力室
側オリフィス密閉室に接続させる密閉室側オリフィスと
を設けてあり、ピストンの往動時には、圧力室から圧力
室側オリフィスを通過してくる空気と、ピストンのスト
ロークに伴い密閉室のボリュームが減少して密閉室から
密閉室側オリフィスを通過してくる空気とが、弁手段に
設けた第1の弁部材及び第2の弁部材によってバランス
しながら密閉室の圧力が上昇し、圧力室の圧力よりも低
い状態で往動が終了し、ピストンの復動時には、圧力室
の圧力が先に降下し、圧力室側オリフィス及び密閉室側
オリフィスによって2室間に圧力差が生じ圧力室より密
閉室の圧力が高いため、ピストンに対して複動力が働く
ので、リターンスプリングの付勢力を小さくしても、ピ
ストンの復動に支障がなく、リターンスプリングの直径
を小さくしてエアシリンダ全体の小型化を可能にする。
実施例 以下、本考案に係るエアシリンダの一実施例を、添付図
面を参照しながら詳細に説明する。
第1図はこのエアシリンダの縦断面図、第2図は第1図
に示した点線枠F内の詳細を示す拡大図である。
まず、その概要を述べると、このエアシリンダは、シリ
ンダ1内に摺動自在に配設されたピストン2と、このピ
ストン2によってシリンダ1内に区画形成される圧力室
3及び密閉室4と、これら室間を密閉室側オリフィス16
及び圧力室側オリフィス19を介して接続するためにピス
トン2内に配設した弁手段5と、ピストン2を複動方向
(図中D方向)に付勢するために密閉室4内に配設した
リターンスプリング6とから構成されている。なお、上
記密閉室4は大気圧室の端部にある通気孔を閉塞して形
成する。
上記ピストン2は摺動部材7とピストン固定部材8とか
らなり、ナット9の締結によりピストンロッド10に固定
されている。上記摺動部材7の内部には、第1の弁部材
11がピストンロッド10の軸方向に摺動自在に配設されて
おり、この弁部材11は、そのフランジ部11aとピストン
固定部材8のフランジ部8aとの間に配設したスプリング
12によって復動方向(図中D方向)に付勢されており、
常時はそのフランジ部11aは、弁体として摺動部材7の
段部に設けた固定弁座7aに圧着している。すなわち上記
摺動部材7の内部空間には、この弁部材11によって第1
及び第2の圧力室13,14が区画形成されることになる。
第1の弁部材11の内周面と固定部材8の外周面との間に
は、ピストンロッド軸方向に延びる通路15が形成されて
いる。またピストン固定部材8のフランジ部8aにも、第
2の圧力室14と密閉室4を連通する密閉室側オリフィス
16が形成されている。上記第1の圧力室13には、環状を
なす第2の弁部材17が配設されており、この弁部材17
は、これと上記摺動部材7との間に設けられたスプリン
グ18により往動方向(図中D′方向)に付勢されてお
り、常時はその側面に設けた弁座17aが第1の弁部材11
とピストン固定部材8の端面に弁体として圧着してい
る。すなわち第2の弁部材17は、上記通路15の開口を閉
塞するようになっている。また上記摺動部材7には、そ
の内部を軸方向に貫通する圧力室側オリフィス19が形成
されており、その開口には、端面7bに設けられたスリッ
ト20が延設されている。21は圧縮エア供給口22と上記圧
力室3を連通する通路である。なを、第2図に示すよう
にピストン2がストロークの始点にあるときには、圧力
室3は図示しない通路を介してエア供給口22に連通して
いる。23は摺動部材7の外周に設けたシール部材、24,2
5は他の装置の連結部材と連結するためのボールジョイ
ント、26はシリンダ1とピストンロッド10とにそれぞれ
止着されたダストブーツである。なを、上記エア供給口
22は図示しない電磁弁を介してエアリザーバに接続され
るようになっている。
次に、本実施例のエアシリンダの作用を説明する。
第3図はこのエアシリンダの動作を説明するための動作
特性図であって、横軸は時間を、縦軸は圧力室3と密閉
室4の圧力(図中実線A,B)及びピストン2のストロー
ク(図中点線C)を示すものである。
いま、上記電磁弁を開弁してエアリザーバ内の圧縮空気
をエア供給口22に供給すると、圧力室3に圧縮空気が導
入され、ピストン2に作用する圧力差がリターンスプリ
ング6の付勢力より大きくなると、ピストン2が図中
D′方向に往動する。
第1圧力室13には圧力室側オリフィス19を通って圧縮空
気が導入されるため、この圧力室13内の圧力上昇速度は
圧力室3よりも遅れる。そして、第1圧力室13と密閉室
4との圧力差がスプリング12の付勢力より大きくなる
と、第1の弁部材11が弁座7aから離座し、第2の圧力室
14を経て密閉室4へ圧縮空気が導入されるが、これは密
閉室側オリフィス16を通過するため、密閉室4の圧力上
昇速度は第2圧力室14の圧力上昇速度よりも更に遅れる
(図中a点)。その後、圧縮空気圧が上限に達っし(図
中点b)`圧力室3と密閉室4との圧力差によりピスト
ン2は往動を続けてフルストロークを終える(図中c
点)。そのさい、第1及び第2の圧力室13,14間の圧力
差が低下し、第1の弁部材11が弁座7aに圧着するように
なるため、これら圧力室13,14は所定圧P1,P2に到達す
る。
そして、上記電磁弁を大気側に開弁すると、圧力室3内
の圧縮空気が大気中に放出され、ピストン2に作用する
圧力差がリターンスプリング6の付勢力よりも小さくな
ったとき(図中d点)、ピストン2は図中D方向に復動
をはじめる。そのさい、第1の圧力室13内の圧縮空気は
圧力室側オリフィス19を介して放出されるため、その圧
力低下速度は圧力室3のそれよりも遅れる。そして、ピ
ストン2にリターンスプリング6の付勢力と密閉室4の
圧力P2とが作用して、これを図中D方向に復動させる。
そして、第1の圧力室13の圧力が所定値まで下降したと
き(図中e点近傍)、第2の弁部材17の弁座17aが離座
し、密閉室4内の空気を上記通路15及び各オリフィス1
6,19を通じて外部に放出し、ピストン2のストロークが
完了したのち、その圧力をほぼ大気圧まで低下させる。
考案の効果 本考案は、ピストン内に、所定の圧力差で開弁する両方
向の弁機能を有する弁手段を配設し、該弁手段を圧力室
に接続させる圧力室側オリフィスと大気圧室を密封して
構成した密閉室に接続させる密閉室側オリフィスとを設
けてあり、ピストンの往動時には、圧力室から圧力室側
オリフィスを通過してくる空気と、ピストンのストロー
クに伴い密閉室のボリュームが減少して密閉室から密閉
室側オリフィスを通過してくる空気とが、弁手段に設け
た第1の弁部材及び第2の弁部材によってバランスしな
がら密閉室の圧力が上昇し、圧力室の圧力よりも低い状
態で往動が終了し、ピストンの復動時には、圧力室の圧
力が先に降下し、圧力室側オリフィス及び密閉室側オリ
フィスによって2室間に圧力差が生じ圧力室より密閉室
の圧力が高いため、ピストンに対して復動力が働くの
で、リターンスプリングの付勢力を小さくしてもピスト
ンの復動に何ら支障を来すことはない。このため、スプ
リングの直径を小さくしてアクチュエータの小型軽量化
を図ることが可能となる。
さらに、大気圧室を密閉するので、シリンダ内に泥水等
が侵入するのを防止できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案に係るエアシリンダの一実
施例を示し、第1図はその縦断面図縦第2図は第1図に
示した点線枠F内の拡大図、第3図は同エアシリンダの
動作を説明するための動作特性図、第4図は第1図と対
応する従来のエアシリンダを示す縦断面図である。 1……シリンダ、2……ピストン、3……圧力室、4…
…密閉室、5……弁手段、6……リターンスプリング、
7a……第1の弁座、11……第1の弁部材、12……スプリ
ング、15……通路、16……密閉室側オリフィス、17……
第2の弁部材、17a……第2の弁座、18……スプリン
グ、19……圧力室側オリフィス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダーと、該シリンダ内に往復動可能
    に配設されたピストンと、該ピストンを圧力室側に付勢
    するために大気圧室に配設されたスプリングとを具備
    し、上記シリンダ内の圧力室に圧縮空気を供給して上記
    ピストンを往動させ該圧力室から圧縮空気を排出して上
    記ピストンを復動させるように構成してなるエアシリン
    ダにおいて、上記大気圧室を密封して密閉室を構成し、
    上記ピストン内に、所定の圧力差で開弁する両方向の弁
    機能を有する弁手段を配設し、該弁手段を上記圧力室に
    接続させる圧力室側オリフィスと上記密閉室に接続させ
    る密閉室側オリフィスとの両オリフィスを設け、上記弁
    手段には、ピストンの往動時に作動し該両オリフィスを
    通じて上記圧力室から圧縮空気の一部を上記密閉室に導
    入するための第1の弁部材と、上記ピストンの復動時に
    遅れて作動し上記両オリフィスを通じて上記密閉室内の
    圧縮空気を排出し該密閉室内の圧力を大気圧よりも高く
    保持するための第2の弁部材とを備えたことを特徴とす
    るエアシリンダ。
JP1283688U 1988-02-02 1988-02-02 エアシリンダ Expired - Lifetime JPH0710081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283688U JPH0710081Y2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 エアシリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283688U JPH0710081Y2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 エアシリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01116202U JPH01116202U (ja) 1989-08-04
JPH0710081Y2 true JPH0710081Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31222634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1283688U Expired - Lifetime JPH0710081Y2 (ja) 1988-02-02 1988-02-02 エアシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710081Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010196783A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Ihi Corp アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01116202U (ja) 1989-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433759A (en) Gas spring
JPS6228021B2 (ja)
JPH08511487A (ja) 高さ調節弁とそのためのダンプ弁
JPH0710081Y2 (ja) エアシリンダ
CN207421373U (zh) 一种应用于脉冲风洞的轴流式快速阀
JPS585505A (ja) 油溜室付油圧シリンダ
US4825982A (en) Exhaust brake system
JP2967379B2 (ja) 負圧ブースタ
KR100303745B1 (ko) 클러치배력장치
JP2559241Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPS598657B2 (ja) 排気ブレ−キの弁作動用エア−シリンダ−装置
JPS5863440U (ja) 油圧緩衝器
JPH0726589Y2 (ja) フロントフォーク
JPS595175Y2 (ja) アンチ・アフタ−バ−ンバルブ
JPH046580U (ja)
JPH0419278Y2 (ja)
JPH0746849Y2 (ja) エアリレーバルブ
JPH0368577U (ja)
JPH01171991U (ja)
JP2569729Y2 (ja) ダイアフラムアクチュエータ
JP2529506Y2 (ja) クイックリリースバルブ
JP2601160Y2 (ja) 空油圧倍力装置
JPH08296690A (ja) 油圧緩衝器
JPS61141804U (ja)
JPS61175636U (ja)