JPH07100667B2 - テクネチウム−99mで標識された器官特異的な物質の製法 - Google Patents

テクネチウム−99mで標識された器官特異的な物質の製法

Info

Publication number
JPH07100667B2
JPH07100667B2 JP62309769A JP30976987A JPH07100667B2 JP H07100667 B2 JPH07100667 B2 JP H07100667B2 JP 62309769 A JP62309769 A JP 62309769A JP 30976987 A JP30976987 A JP 30976987A JP H07100667 B2 JPH07100667 B2 JP H07100667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
tin
technetium
organ
specific substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62309769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63162628A (ja
Inventor
カール−ハインツ・ブレーマー
ルートヴイヒ・クールマン
アレクサンダー・シユヴアルツ
アクセル・シユタインシユトレーサー
Original Assignee
ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25850190&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07100667(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS63162628A publication Critical patent/JPS63162628A/ja
Publication of JPH07100667B2 publication Critical patent/JPH07100667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/12Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1045Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants
    • A61K51/1048Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants the tumor cell determinant being a carcino embryonic antigen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1045Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants
    • A61K51/1057Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants the tumor cell being from liver or pancreas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/866Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving immunoglobulin or antibody fragment, e.g. fab', fab, fv, fc, heavy chain or light chain

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテクネチウム−99mで標識された器官特異的な
物質の製法およびその調製に適するテストキットに関す
る。
抗体を分泌するマウスのBリンパ球をマウスのミエロー
マ細胞と融合させそしてこの2種の細胞の融合生成物で
あるハイブリツドをさらに生育させて抗体を産生させる
ことからなる、1975年にMilsteinおよびKhler氏によ
り発表された先駆的方法により、多数の生成したハイブ
リツドから特定の特異性を有する抗体を産生するものを
単離することが可能である。対応する抗原上の1個の特
定のエピトープのみを認識するこれらモノクローナル抗
体は今日では免疫シンチグラフイー用に比較的大量に入
手しうる。腫瘍関連抗原に対するモノクローナル抗体は
腫瘍所在診断ならびに再発および転移の検出に適する。
この目的には、その抗原を担持する腫瘍が体内に存在す
るか否かを適当な核医学診断像形成技術を用いて確認す
るために、抗体を注射に先立ち放射性標識する必要があ
る。今日核医学診断法において最もしばしば用いられる
放射性核種のうちでは、沃素同位元素がタンパク質の標
識用に最も簡単に用いられうる。その場合I−123が実
際上の要求例えば満足できる検出効率および少ない照射
負荷に最も合致する、何故ならこのものは純粋なγ−線
発生体でありそして159KeVなる好都合なγ−エネルギー
を有するからである。その半減期が13.2時間と比較的短
いことそしてとりわけそれらの製造が粒子加速器に結び
ついていて、それゆえ価格が比較的高くなるため、抗体
の標識にI−123を使用することが強く制限される。
I−131は、γ−線用カメラにとつてそのγ線照射エネ
ルギーが不都合であることおよびそのβ線照射が照射負
荷の見地から望ましくないゆえに、イン・ビボ診断にと
つて決して理想的でない放射性核種であるが、このI−
131を用いて抗体の標識が広く行われる。なぜならI−1
31は充分に高い比活性を以つて高い活性濃度で妥当な価
格で得られ、それゆえ比較的簡単で低価格での標識化が
行われうるからである。
ヨードで標識されたすべての抗体の決定的な欠点は、放
射性ヨードが生体内で一部分脱ヨード化過程を受けて再
び抗体から除去され、これが体内で沃化物として存在し
て、このものが一方では甲状腺に蓄積し、もう一方では
バツクグラウンド活性を高めることである。何故なら沃
化物は血液から比較的徐々にしか排除されないからであ
る。ヨードで標識された抗体を投与する場合は、すべて
の場合に検査すべき人物の甲状腺を予め保護する必要が
ある。ヨード標識された抗体の確かな長所は、慣用の検
査時点までにおける肝臓および腎臓中へのその蓄積が、
他の放射性核種を用いて標識された同じ抗体の場合より
明らかに低い点である。
In−111は最近抗体の標識に広く使用されている。イン
ジウムはヨードと反対に金属元素であるので、直ちには
タンパク質に結合できない。この目的には一方ではタン
パク質と共有結合をすることができ、そしてもう一方で
は強い、複合物形成性の基である、陽イオン形態をした
インジウムを介して抗体に結合できる二官能性キレート
形成剤を必要とする。この目的に最もしばしば用いられ
るコンプレキソンはジエチレントリアミンペンタ酢酸
(DTPA)である。DTPAは二環性無水物として抗体と反応
する。その場合はじめにタンパク質の末端アミノ基と共
有アミド結合をし、一方次に水との反応によりその残る
酸官能基が遊離される。かくして誘導体形成された抗体
はここで、In−111−サイトレートとして添加された放
射性核種に安定して結合できる。インジウムは不安定な
複合体化合物として提供されねばならない。なぜなら、
さもなければ必要とされるpH値で沈殿するであろうから
である。DTPAの二環式無水物はその二官能性の基により
分子間および分子内結合反応をすることができるので決
して理想的な試薬ではない。
ガリウムはインジウムに比較して何ら長所を有しない
が、テクネチウム−99mはその物理的性質が好ましいこ
と(粒子線がないこと、γ−エネルギー140KeVそして半
減期6時間であること)およびそれに関連して照射負荷
が小さいゆえに核医学診断法における最も重要な放射性
核種となつているので、有効な診断剤をTc−99mにより
標識することが熱望される。
核種発生器から得られうるテクネチウム−99mははじめ
パーテクネテートとして存在し、このものはその形態で
例えば甲状腺および脳のシンチグラフイーに適する。テ
クネチウム−99mを用いる他の器官のシンチグラフイー
は、一方ではテクネチウムと結合でき、他方では標的器
官に放射性核種を高い選択性を以つて濃縮しうる特定の
「輸送物質」を用いて行うことができる。この目的に
は、テクネチウム−99mで直接標識できかつ高い器官特
異性を有する物質が主に使用されてきた。しかしながら
その他に高い器官特異性を有するがしかし直接には標識
できない多数の物質も存在する。これらはタンパク質
(フイブリノゲン、ヒト血清アルブミン)、酵素(スト
レプトキナーゼ、ラクテートデヒドロゲナーゼ)、糖
(デキストラン、グルコース)または重合体でありう
る。これには脂肪のような低分子物質も包含され、これ
らは心臓のエネルギー要求が高いので心筋組織中に濃縮
される。
器官特異的な「輸送物質」をテクネチウム−99mで標識
するには、核種発生器から溶離されるパーテクネテート
をはじめにより低次の酸化状態に変換する必要がある。
この還元された形態においてテクネチウムは器官特異的
な物質と多かれ少なかれ安定な化合物を形成する。骨の
シンチグラフイーには、例えばTc−99m/燐含有酸誘導
体、とりわけ有機ホスホン酸が用いられる。従つてヨー
ロツパ特許第2485号に記載される標識単位中の器官特異
的な「輸送物質」は3,3−ジホスホノ−1,2−プロパンジ
カルボン酸のナトリウム塩である。ヨーロツパ特許第10
8,253号にはRES、特に肝臓のシンチグラフイー像形成に
Tc−99m/トリおよびテトラホスホン酸が記載されてい
る。ジエチレントリアミンペンタン酢酸(DTPA)とTc−
99mとの複合物は肝臓疾患および脳の病的過程の診断法
に使用される。
例えば抗体をテクネチウムで直接標識することは不可能
なので、インジウム標識の場合と同様に、二官能性複合
物形成剤を使用して抗体の安定なテクネチウム標識化を
なす試みがなされている。テクネチウムを用いて標識す
る場合の特別の問題点は、通常の方法ではスズ(II)−
イオンが反応溶液中に存在する点にある。スズ(II)は
パーテクネテートが速かでかつ定量的に室温でより低次
のそれゆえ反応性の酸化状態のものに変換しうるこれま
で唯一の還元剤である。還元されたテクネチウムの他に
存在するスズ(II)およびスズ(IV)イオンが抗体に結
合した複合物の結合部位を競合し、従つて複合物形成剤
が過剰に使用されねばならなくてそれにより抗体の特異
的な性質が影響を受けうることになるか、または未結合
のテクネチウムおよびスズが共通のコロイドとして他の
器官における望ましからぬ放射能蓄積を生ずることにな
る。
米国特許第4,479,930号明細書には、DTPAおよびEDTAの
環状無水物がIn−111およびGa−67用のみならずIc−99m
用のキレート形成剤であると記載されている。ヨーロツ
パ特許第35,765号にはタンパク質へのテクネチウム−99
m用の複合物形成剤としてデフエロキサミン(defero−x
amine)の使用が記載されている。国際特許出願WO85/30
63号においては部分的に還元された抗体のジスルフイツ
ド橋を、パーテクネテートとナトリウムアジドとの反応
により予め調製されねばならないテトラクロロニトリド
テクネテートのナトリウム塩と反応させている。ヨーロ
ツパ特許出願第194853号においては、同様に還元により
抗体フラグメント中に生成される遊離のチオール基をキ
レート形成性複合物、すなわちかなり合成に骨が折れる
〔(7−マレイミドヘプチル)−イミノ−ビス(エチレ
ンニトリロ)〕テトラ酢酸との結合に使用している。抗
体への複合物の結合は複合物化合物のマレイミド部分中
の二重結合とSH基との反応を介して行われるが、一方放
射性金属イオンはニトリロジ酢酸残基を介して複合物形
成される。
抗体または抗体フラグメントをTc−99mで標識するため
のより簡単な方法はヨーロツパ特許第5638号および米国
特許第4,478,815号に記載されている。そこではジスル
フイツド橋の還元的開裂および添加されたTc−99m−パ
ーテクネテートの還元を同時に行うためにスズ(II)塩
が過剰に使用される。一般的には−S−S−結合の開裂
には比較的長いインキユベーシヨン時間(24時間)を必
要とし、その際にF(ab′)フラグメントが部分的に
F(ab′)フラグメントに開裂される。最近の文献の記
載(例えば「Journal of Nuclear Medicine」27(198
6)、685〜93および1315〜20、および「International
Journal of Nuclear Medicine Biology」12(1985)3
〜8)には、これら2種のフラグメントの比率は「スズ
メツキ反応」の如何によるものであること、および2種
の成分の比率はTc−99m標識後はもはやあまり変化しな
いことが示されており、そこでの主成分はTc−99m標識
されたF(ab′)である。すべての場合に、標識された
F(ab′)フラグメントは後で精製される必要がある、
何故なら少くとも30分間反応させた後にもかかわらずパ
ーテクネテートが定量的に変換されないからである。
前記した標識化法により、骨の折れる工程段階なしでル
ーチン的に用いられうる製剤を調製することはこれまで
できなかつた。
今、器官特異的な物質、または予備処理されるかまたは
テクネチウム−99m用の複合物形成剤に結合された器官
特異的な物質を〔99m〕−パーテクネテートおよび複合
安定化された還元剤と混合することからなる、テクネチ
ウム−99mで標識された器官特異的な物質の製造法が見
出された。
この方法で、分子中に複合物形成性質を有する少くとも
1個の官能基を有する器官特異的な物質(「抗体物
質」)をテクネチウム−99mで標識することができる。
かかる基は大抵電子対供与機能を有する原子またはイオ
ンの形態をとつている(ルイス塩基)。複合物形成性質
を有するかかる官能基の例をあげれば、−SCN、−NH2
−NHR、−NR2、−COO−、−OH、=S、−SHまたは−NO
基である。官能性を有する複合物形成基を有するかかる
物質の代表的な例をあげれば、タンパク質(−NH−、−
NH2または−COO−基)、酵素(−NH2、−OHおよび−P
=0基)、糖(−OH基)または適当な官能基を有する側
鎖を担持する重合体である。
標識すべき化合物がかかる官能基を有しない場合は、標
識化に先立ち、物質を「予備処理」するかまたは適当な
複合物形成剤に結合させなければならない。
本発明で用いられる「予備処理」なる用語は、複合物形
成性質を有する官能基を標識すべき分子中に生成させる
措置を意味する。例えば、抗体はジスルフイツド橋を含
有している。しかしながら2個の相互に共有結合してい
る硫黄原子はこの形態ではテクネチウム−99mと複合体
形成する能力を有しない。しかしながらジスルフイツド
橋を還元した場合には2個のSH基が生成し、このものは
それ自体でテクネチウム−99mにとつてすぐれた複合物
形成性リガンドでありかつその上このものを良好な収率
で結合させる。
複合物形成性質を有する官能基を何ら有しない器官特異
的な物質にテクネチウム−99mを結合させるもう一つの
可能な方法は、かかる官能基を分子中に組み込むか、ま
たは複合物形成剤を分子に化学的に結合させることであ
る。
本発明の重要なポイントは、標識すべき物質が還元剤、
好ましくはスズ(II)塩、と直接接触しないことにあ
る。はじめにスズ(II)塩を適当な反応相手と混合する
と複合安定化された還元剤が形成される。反応相手はホ
スホネートまたはピロホスヘートである。これらはスズ
(II)を生理的pH値(6〜8)で溶液中に保持してそれ
により還元剤が官能性状態を保持する。
この方法は抗体のテクネチウム−99mによる標識化に特
に重要であると思われる。抗体またはF(ab′)抗体
フラグメントのS−S−結合の部分的還元は緩和な還元
剤を室温で短時間作用させることにより達成されうる
(器官特異的な物質の予備処理)。特に適当な還元剤は
2−メルカプトエタノールまたは2−メルカプトエチル
アミン(システアミン)のようなモノチオールである。
その場合それらの免疫学的反応性が失われることもなく
またより小さなフラグメントに断片化されることもない
反応性の抗体分子が得られる。原則的には、抗体または
F(ab′)抗体フラグメントの部分的還元には比較的
長い時間作用させてもS−S結合の一部のみしか開裂さ
せずそして抗体成分の断片化を何ら生じないすべての還
元剤が適する。抗体成分へのかかる還元剤の作用時間は
1時間を超える必要はない。一般にすでに10〜30分後に
は、多数のSH基が生成しており、従つて充分な量のテク
ネチウム−99m陽イオンが結合される。次に過剰の還元
剤を除去し、そして緩衝溶液(例えばpH7.2の0.02M燐酸
塩溶液)中の部分的に還元された抗体を単離し、直ちに
凍結乾燥する。その間抗体中の遊離のチオール基が空気
中の酸素により再酸化されるのを抑止する必要がある。
緩衝塩の他には何ら他の添加剤を含有せずそして保護気
体としての窒素で被覆されている凍結乾燥された抗体は
冷蔵温度(−5〜+5℃)で何週間も未変化のままに保
持されうる。このものは等張食塩溶液の添加により再び
充分に溶解する。
かくして調製された、部分的に還元された抗体成分(予
備処理された器官特異的な物質)はそこで、これにパー
テクネテートおよびスズ(II)−ホスホネートまたは−
ピロホスヘートの混合物を添加することによりテクネチ
ウム−99mで円滑に標識されうる。スズ(II)−ホスホ
ネートとしては、ジホスホネート、トリホスホネート、
またはテトラホスホネートを用いるのが特に好都合であ
る。メタンジホスホン酸、アミノメタンジホスホン酸、
3,3−ジホスホノプロピオン酸、3,3−ジホスホノ−1,2
−プロパンジカルボン酸またはプロパン−1,1,3,3−テ
トラホスホン酸のスズ(II)塩が特別に良いことが判つ
た。これらスズ含有ホスホネート複合物はすでにヨーロ
ツパ特許第2485号および同第108253号に記載されており
そして骨格および肝臓シンチグラフイー用のテクネチウ
ム標識化キツトとして広く使用されている。スズ(II)
含有ピロホスヘートも同じく適するが、一方ジエチレン
トリアミンペンタン酢酸のスズ(II)塩に適しない。
すぐ使用できる診断助剤を調製するには、初めに凍結乾
燥された抗体成分をテクネチウム−99m−パーテクネテ
ート溶液中に溶解させ、そして次にスズ(II)成分の溶
液を添加することによりテクネチウムの還元および抗体
への結合が行われる。
しかしまた診断助剤は抗体成分を初めにスズ(II)を含
有する溶液中に溶解させ、そして次にテクネチウム−99
m−パーテクネテート溶液を添加して抗体をテクネチウ
ムで標識することにより調製することもできる。
テクネチウム−99mで標識された器官特異的な物質を含
有する診断助剤を調製するには、2種の別々の、好まし
くは凍結乾燥された成分を含有するテストキツトを作成
するのが好ましい。該2種の成分のうちの一方は器官特
異的な物質、または予備処理された器官特異的な物質、
またはTc−99m用の複合物形成剤に結合した器官特異的
な物質を、場合により緩衝剤と混合して含有しそしても
う一方は複合安定化された(テクネチウムの還元および
器官特異的な物質への結合に必要な)還元剤好ましくは
複合安定化されたスズ(II)塩を含有する。凍結乾燥さ
れ、場合により予備処理された器官特異的な物質が緩衝
物質としての燐酸水素ジナトリウム(pH7.2)と混合さ
れて存在するテストキツトが特に良いことが判つた。こ
のようにして、短い反応時間、例えば5分後にはすでに
テクネチウム−99mによる物質の標識化が事実上定量的
に進行し、標識された物質は不純物として遊離のパーテ
クネテートを1%未満しか有せずかつTc−99m標識され
たスズ(II)成分を極くわずかな量にしか含有していな
いので続く精製工程はもはや必要ない。
器官特異的な物質およびスズ(II)成分を別々の容器中
に保持することにより、凍結乾燥された精製物が未変化
のまま貯蔵されうる。それにより器官特異的な物質の速
やかで、問題のない、満足できる標識化が保証される。
パーテクネテートの還元に必要な量のスズ(II)は当然
わずかであり、数μgの準位である。スズ含有ホスホネ
ートまたはピロホスヘートはテクネチウム−99mで安定
な標識化を行うためには器官特異的成分1mg当りスズ(I
I)に基づきそれぞれ1〜100μg好ましくは5〜10μg
添加される。
本発明により用いられるスズ(II)−ホスホネートまた
は−ピロホスヘートは還元された抗体または還元された
抗体フラグメントの標識化に特に良好に適する、何故な
らそれらは標識化に必要な中性pH値で安定な複合物を形
成するが、しかしながら還元されたテクネチウム陽イオ
ンをゆるくしか結合しないのでそのものは抗体またはそ
のフラグメント中のチオール基で容易に交換されうるか
らである。
いくつかの標識化キツト中に存在する安定剤により注射
溶液の安定性が比較的長い間保証されうるので、これら
安定剤は抗体の標識化にも好都合である。
骨格シンチグラフイーに用いられるジホスホネート中に
安定化成分として使用されうるものである、ヨーロツパ
特許出願第141,100号記載のN−(4−アミノベンゾイ
ル)−グルタミン酸によりテクネチウム−99mで標識さ
れた抗体の安定性が著しく高められうる。
テクネチウム−99mで標識された本発明により調製され
た抗体またはそのF(ab′)抗体フラグメントは腫瘍
のイン・ビボ検出に用いられるのが好ましい。腫瘍関連
抗原と反応するモノクローナル抗体またはそのF(a
b′)フラグメントが用いられるのが好ましい。
実施例 1 結腸直腸癌の診断に使用される、癌胚抗原(CEA)に対
するモノクローナル抗体BW 431/31の20mgを室温で透析
することによりスクロースのような添加剤を除去し、そ
して等張食塩溶液中に移した。この抗体は西ドイツ特許
公開第3,416,774号公報に記載されておりそしてBosslet
氏他により「Int.J.of Cancer」36、75〜84(1985)に
記載されている。
次に約5mg/mlの濃度で存在する抗体を室温で合計20mgの
2−メルカプトエタノールと反応(30分間)させ、次に
Bio Rad社のポリアクリルアミドゲルであるBio−Gel P
−2でゲル過することにより過剰の還元剤を除去し
た。0.02M燐酸塩緩衝液(pH7.2)中に溶解した抗体を直
ちに単離して凍結乾燥した。この凍結乾燥された試料は
1容器当り抗体2mgおよび燐酸水素ジナトリウム約1.4mg
を含有する。
テクネチウム−99mで標識するには、この試料を合計300
0MBq(約80mCi)までを含有するパーテクネテート溶液
7.5mlとそれぞれ反応させた。スズ(II)成分としては
3,3−ジホスホノプロピオン酸のナトリウム塩5mg、スズ
(II)陽イオン0.1mgおよびN−(4−アミノベンゾイ
ル)−L−グルタミン酸0.5mgからなる凍結乾燥された
標識化用単位が用いられた。この混合物を生理食塩溶液
5ml中に溶解させそして直接(1分後)にこの溶液0.5ml
を抗体溶液に加えると全量が8mlとなつた。10分間反応
させたのち、薄層クロマトグラフイー、Biogel P−10で
のゲル過、およびデユポン社のZorbax GF 250での高
圧液体クロマトグラフイーにより標識化収率を検査し
た。
テクネチウム−99mの95%以上の活性がタンパク質に結
合されており、約1%がホスホネートに結合されて存在
し、一方1%未満がパーテクネテートであつた。パーテ
クネテートの割合は比較的長時間放置してはじめて再び
上昇する。6時間後で約2%となるが、ホスホネートに
結合した割合は1%のままであつた。
テクネチウム−99mで標識された種々の抗体中における
免疫反応性の割合を腫瘍細胞への結合を測定することに
より判定すると、I−131およびIn−111で標識された相
当するCEA抗体での免疫反応性割合とよく一致した(第
1表)。
この表に記載されるモノクローナル抗体BW431/26は西ド
イツ特許公開第3,416,774号公報に記載されており、そ
こではMAb VIIIと呼ばれている。モノクローナル抗体BW
494/32は西ドイツ特許出願P3531301.3号に記載されてい
る。
実施例2 (比較例) モノクローナル抗体BW431/31を実施例1におけると同様
にして処理するが、2−メルカプトエタノールとは反応
させない。それゆえ何ら遊離のチオール基を含有しない
抗体は、次に同量のスズ−ジホスホネートの存在下に実
施例1におけると同様にしてパーテクネテートと反応さ
せると、テクネチウム−99mの約1%しかタンパク質に
結合してない生成物が得られ、一方大部分(50%より
大)がテクネチウム−99m−ジホスホネートとして存在
し、そして還元された未結合テクネチウム(31%)の他
になおかなりの割合の遊離のパーテクネテート(15%)
が存在していた。
実施例 3 膵臓癌関連粘液抗原に対するモノクローナル抗体BW494/
32をテクネチウム−99mで標識するには、この物質20mg
を等張食塩溶液2ml中に溶解させて、1%システアミン
塩酸塩水溶液0.5mlを加え、そしてこの混合物を室温で2
0分間インキユベーシヨンした。変性された抗体をカラ
ムクロマトグラフイーにより精製したものを0.02M Na2H
PO4緩衝溶液中に溶解させて各2mgずつで凍結乾燥した。
この抗体をテクネチウムで標識するのに用いられるスズ
(II)成分は1キツト当りNa4P2O77.2mgおよびスズ(I
I)クロライド1.03mgを含有するピロホスヘート標識化
キツトである。容器1個の内容物を生理食塩溶液10ml中
に溶解させそしてその溶液の0.25ml(Sn++約14μgに相
当)を、予めパーテクネテート溶液約8ml(約2000MBq)
中に溶解させた抗体に加えた。10分間反応させたのち下
記組成、すなわち MAb 25 μg Na4P2O7 2.25 μg スズ(II) 0.175μgおよび Na2HPO4緩衝液 約18 μg を有する溶液0.1mlを健康なラツトに静脈内投与した。
注射24時間後の器官分布を第2表に示す。この表から、
骨、甲状腺および胃における蓄積が非常にわずかであ
り、そしてそれ以外の器官ではI−131で標識された抗
体の場合とほぼ同様であることが明らかである。テクネ
チウム−99mで標識された抗体BW494/32について測定さ
れた免疫反応性(第1表参照)はI−131またはIn−111
で標識した場合より高かつた。
実施例 4 同様にCEAに対するモノクローナル抗体BW431/26の50mg
を2−メルカプトエタノールで処理することにより部分
的に還元し、生成物を精製しそして燐酸塩緩衝液(pH7.
2)の存在下に2mgずつ凍結乾燥した。
Tc−99mでの標識化は、1,1,3,3−プロパンテトラホスホ
ン酸テトラナトリウム塩13.5mgおよびスズ(II)−クロ
ライド×2H2O0.6mgからなる、他に肝臓のシンチグラフ
イーにも用いられる標識化単位を用いて行われた。標識
化単位の内容物を等張食塩溶液10ml中に溶解し、Bn++15
μgに相当するこの溶液0.5mlを凍結乾燥された抗体に
加えた。次にパーテクネテート溶液(3000MBq)を透明
な抗体/Sn(II)塩溶液に加えそしてTc−99m標識された
抗体をヒトの結腸癌が移植されたヌードマウスに静脈投
与した。腫瘍は注射24時間後にすでにシンチグラフイー
により容易に映像として示すことができた。第3表はヌ
ードマウス中におけるこの抗体の腫瘍への蓄積および器
官分布に基づき、I−131、In−111およびTc−99mで標
識された製剤がほぼ同等であることを示している。
実施例 5 モノクローナル抗体431/31のF(ab′)フラグメント
20mgを1%システアミン塩酸塩溶液1mlと4℃で15分間
インキユベーシヨンした。過剰の還元剤を除去した抗体
フラグメントを燐酸塩緩衝液と一緒に凍結乾燥した。テ
クネチウムで標識するには、3,3−ジホスホノ−1,2−プ
ロパンジカルボン酸テトラナトリウム塩13.0mg、スズ
(II)オキサイド0.23mgおよびN−(4−アミノベンゾ
イル)−L−グルタミン酸モノナトリウム塩1.0mgから
なる標識化単位の1/20を生理食塩溶液0.5ml中にて使用
した。1000MBq/mgの比活性で標識された抗体フラグメン
トは実際上何らパーテクネテートを含有しないが、それ
よりわずかに多い量(約3%)のTc−99mジホスホネー
トを含有していた。免疫反応性は60%であつた。
実施例 6 タンパク質のTc−99mによる標識化 IgG250mgを等張食塩溶液中に10mg/mlの濃度に溶解させ
た。この溶液に0.5〜1mlの2−メルカプトエタノールを
添加したのち4〜25℃で約30分間インキユベーシヨンし
た。次にこの還元された免疫グロブリンをポリアクリル
アミドゲルカラム(Bio Rad社のBioGel P−2)で溶離
剤として0.02M燐酸水素ジナトリウム溶液(pH7.2)を用
いてゲル過することにより精製した。分離された純粋
なIgGのフラクシヨンを同じ燐酸塩緩衝液で希釈するこ
とによりIgG濃度4mg/ml(Na2HPO4約3mg/ml)に調整しそ
してこの溶液0.5mlずつを容器に入れて凍結乾燥した。
試料(IgG2mg)をTc−99mで標識するには、凍結乾燥物
を メタンジホスホン酸ナトリウム塩 2.6 mgおよび スズ(II)−クロライド 0.04mg からなる標識化単位を等張食塩溶液5ml中に溶解させる
ことにより得られるスズ(II)−メタンジホスホネート
溶液(pH7)1ml中に溶解させた。次にTc−99mパーテク
ネテート溶液4〜9ml(約1000MBq)をこれに加えた。5
分間反応させたのちテクネチウムの95%より多くがタン
パク質に結合した形態であるTc−99m標識されたIgGが得
られ、一方ホスホネートに結合した割合は1%未満そし
て遊離のパーテクネテートは1%未満であつた。標識さ
れたIgGは調製3時間後まで安定であつた。長時間放置
してはじめて溶液中に再び遊離のパーテクネテートが検
出できた。
実施例 7 1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカン(サイクラム
(cyclam))のTc−99mによる標識化 サイクラム8mgを等張食塩溶液0.5ml中に溶解させそして
0.1n水酸化ナトリウム溶液を用いてpH11に調整した。こ
の溶液に、 1,1,3,3−プロパンテトラホスホン酸ナトリウム塩2.9 m
gおよび Sn(II)−クロライド・二水和物 0.12mg からなる標識化単位を等張食塩溶液5ml中に溶解させる
ことにより得られるスズ(II)−1,1,3,3−プロパンテ
トラホスホネート溶液(pH6)1mlを加えた。これに590M
Bq(約0.3ml)のTc−99m−パーテクネテート溶液を加
え、そしてこの混合物を室温で5分間放置した。標識化
サイクラムの収率は98%より高く、一方遊離のパーテク
ネテートまたはホスホネートに結合したテクネチウムは
1%未満であつた。この標識された溶液は数時間安定で
あつた。
実施例 8 ピロホスヘートのTc−99mによる標識化 ピロホスヘート10mgを0.9%食塩溶液1ml中に溶解させそ
してこれにスズ(II)−1,1,3,3−プロパンテトラホス
ホネート溶液(実施例7参照)1mlを加えた。この溶液
にパーテクネテート溶液1ml(〜300MBq)を加え、この
混合物を室温で5分間放置した。ピロホスヘートの50%
がTc−99mで標識された。標識されたホスホネートの割
合は10%未満であつた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アレクサンダー・シユヴアルツ ドイツ連邦共和国デー‐6093フレールスハ イム・アム・マイン.ヴイーゼンリング61 (72)発明者 アクセル・シユタインシユトレーサー ドイツ連邦共和国デー‐6237リーデルバ ハ.ツム・モルゲングラーベン26

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】器官特異的な物質、または予備処理される
    かまたはテクネチウム−99m用の複合物形成剤に結合さ
    れた器官特異的な物質と、〔99m〕−パーテクネテート
    とスズ〔II〕−ホスホネートまたはスズ(II)−ピロホ
    スヘートからなる複合安定化還元剤とを混合することか
    らなる、テクネチウム−99mで標識された器官特異的な
    物質の製造法。
  2. 【請求項2】用いられる器官特異的な物質が抗体、F
    (ab′)−抗体フラグメント、タンパク質、酵素、糖
    または診断目的に適する重合体である特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
  3. 【請求項3】スズ(II)−ホスホネートとしてジホスホ
    ネート、トリホスホネート、またはテトラホスホネート
    が用いられる特許請求の範囲第1項記載の方法。
  4. 【請求項4】メタンジホスホン酸、アミノメタンジホス
    ホン酸、3,3−ジホスホノプロピオン酸、3,3−ジホスホ
    ノ−1,2−プロパンジカルボン酸またはプロパン−1,1,
    3,3−テトラホスホン酸のスズ(II)塩が用いられる特
    許請求の範囲第3項記載の方法。
  5. 【請求項5】モノクローナル抗体またはそのF(ab′)
    フラグメントが用いられる特許請求の範囲第2項記載
    の方法。
  6. 【請求項6】腫瘍関連抗原に対する抗体またはそのF
    (ab′)フラグメントが用いられる特許請求の範囲第
    5項記載の方法。
  7. 【請求項7】一方が器官特異的な物質を含有し、そして
    もう一方がテクネチウムの還元および器官特異的な物質
    への結合にとって必要なスズ(II)−ホスホネートまた
    はスズ(II)−ピロホスヘートからなる還元剤を含有す
    る、2種の別々の凍結乾燥された成分から成るテストキ
    ット。
  8. 【請求項8】器官特異的な物質が部分的に還元された抗
    体またはそのF(ab′)フラグメントである特許請求
    の範囲第7項記載のテストキット。
  9. 【請求項9】凍結乾燥された抗体成分が緩衝物質として
    の燐酸水素ジナトリウムと混合された状態で存在する特
    許請求の範囲第8項記載のテストキット。
JP62309769A 1986-12-10 1987-12-09 テクネチウム−99mで標識された器官特異的な物質の製法 Expired - Fee Related JPH07100667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3642173 1986-12-10
DE3642173.1 1987-08-27
DE3728599.8 1987-08-27
DE19873728599 DE3728599A1 (de) 1986-12-10 1987-08-27 Verfahren zur herstellung einer mit technetium-99m-markierten organspezifischen substanz

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098170A Division JP2550481B2 (ja) 1986-12-10 1995-04-24 診断助剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63162628A JPS63162628A (ja) 1988-07-06
JPH07100667B2 true JPH07100667B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=25850190

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62309769A Expired - Fee Related JPH07100667B2 (ja) 1986-12-10 1987-12-09 テクネチウム−99mで標識された器官特異的な物質の製法
JP7098170A Expired - Lifetime JP2550481B2 (ja) 1986-12-10 1995-04-24 診断助剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098170A Expired - Lifetime JP2550481B2 (ja) 1986-12-10 1995-04-24 診断助剤

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5116596A (ja)
EP (1) EP0271806B2 (ja)
JP (2) JPH07100667B2 (ja)
KR (1) KR880007456A (ja)
AU (1) AU611112B2 (ja)
CA (1) CA1310265C (ja)
DE (2) DE3728599A1 (ja)
DK (1) DK167851B1 (ja)
ES (1) ES2053515T5 (ja)
FI (1) FI92075C (ja)
GR (2) GR3007608T3 (ja)
HU (1) HUT46025A (ja)
IE (1) IE60604B1 (ja)
IL (1) IL84751A (ja)
NO (1) NO177625C (ja)
PL (1) PL269331A1 (ja)
PT (1) PT86322B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612016A (en) * 1988-04-01 1997-03-18 Immunomedics, Inc. Conjugates of antibodies and bifunctional ligands
US5128119A (en) * 1989-06-12 1992-07-07 Immunomedics, Inc. Methods for technetium/rhenium labeling of f(ab1)2 fragments
IL93432A (en) * 1989-02-24 1994-02-27 Johnson Mathey Inc Hydrazines and hydrazides, their conjugates with macromolecules, and such conjugates labeled with metallic ions
US5206370A (en) 1989-02-24 1993-04-27 Johnson Matthey, Inc. Certain pyridyl hydrazines and hydrazides useful for protein labeling
US5346687A (en) * 1989-08-09 1994-09-13 Rhomed Incorporated Direct radiolabeling of antibody against stage specific embryonic antigen for diagnostic imaging
US5460785A (en) * 1989-08-09 1995-10-24 Rhomed Incorporated Direct labeling of antibodies and other protein with metal ions
DK0486622T3 (da) * 1989-08-09 1999-07-19 Rhomed Inc Direkte radiomærkning af antistoffer og andre proteiner med technetium eller rhenium
US5443816A (en) * 1990-08-08 1995-08-22 Rhomed Incorporated Peptide-metal ion pharmaceutical preparation and method
US5078985A (en) * 1989-08-09 1992-01-07 Rhomed, Incorporated Radiolabeling antibodies and other proteins with technetium or rhenium by regulated reduction
US6001979A (en) 1989-08-29 1999-12-14 Nycomed Amersham Plc Cores for technetium radiopharmaceuticals
US5183653A (en) * 1990-04-13 1993-02-02 E. R. Squibb & Sons, Inc. Boronic acid adducts of metal dioxime complexes useful in labelling proteins and other amine-containing compounds
EP0498333B1 (de) * 1991-02-05 1997-01-15 Cis Bio International Verfahren zur Herstellung einer mit Technetium-99m markierten organspezifischen Substanz
US5849261A (en) * 1991-02-08 1998-12-15 Diatide, Inc. Radiolabeled vasoactive intestinal peptides for diagnosis and therapy
US5443815A (en) * 1991-11-27 1995-08-22 Diatech, Inc. Technetium-99m labeled peptides for imaging
US7238340B1 (en) 1991-11-27 2007-07-03 Cis Bio International Monoamine, diamide, thiol-containing metal chelating agents
KR100238558B1 (ko) * 1991-02-27 2000-02-01 에프.쥐.엠.헤르만스 단백질의 테크네튬-99m 표지화
US5225180A (en) * 1991-09-10 1993-07-06 Diatech, Inc. Technetium-99m labeled somatostatin-derived peptides for imaging
US5808091A (en) * 1991-10-29 1998-09-15 Bracco International B.V. Rhenium and technetium complexes containing a hypoxia localizing moiety
US5783170A (en) * 1991-11-27 1998-07-21 Diatide, Inc. Peptide-metal chelate conjugates
CA2127284C (en) * 1992-01-03 2002-02-05 Buck A. Rhodes Protein- and peptide-metal ion pharmaceutical applications
US5643549A (en) * 1992-02-20 1997-07-01 Rhomed Incorporated Leukostimulatory agent for in vivo leukocyte tagging
US5326856A (en) * 1992-04-09 1994-07-05 Cytogen Corporation Bifunctional isothiocyanate derived thiocarbonyls as ligands for metal binding
US6313274B1 (en) 1992-07-06 2001-11-06 Thomas R. Sykes Photoactivation of proteins for conjugation purposes
US5608110A (en) * 1993-06-15 1997-03-04 Bracco International B.V. Heteroatom-bearing ligands and metal complexes thereof
US6080384A (en) * 1997-03-25 2000-06-27 American Biogenetic Sciences, Inc. Methods for radionuclide-labeling of biomolecules and kits utilizing the same

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903262A (en) * 1972-03-13 1975-09-02 Cutter Lab Pharmaceutical compositions comprising intravenously injectable modified serum globulin, its production and use
US3863004A (en) * 1972-03-20 1975-01-28 Mallinckrodt Chemical Works Denatured macroprotein with divalent tin for tagging with technetium-99m and method of preparation
US3928552A (en) * 1973-10-18 1975-12-23 Medi Physics Inc Hepato-biliary radiopharmaceutical comprising 2-mercaptoisobutyric acid chelating reduced technetium-99m
FR2281134A1 (fr) * 1974-08-06 1976-03-05 Commissariat Energie Atomique Procede de marquage au 99m technetium
US4062933A (en) * 1975-05-27 1977-12-13 Mallinckrodt, Inc. Colloidal compositions with protective agents suitable for radioactive labeling
US4323546A (en) * 1978-05-22 1982-04-06 Nuc Med Inc. Method and composition for cancer detection in humans
US4187294A (en) * 1978-07-06 1980-02-05 Nihon Nousan Kougyou Co., Ltd. Method for producing eggs containing a high amount of iodinated amino acids
US4424200A (en) * 1979-05-14 1984-01-03 Nuc Med Inc. Method for radiolabeling proteins with technetium-99m
US4311688A (en) * 1979-10-29 1982-01-19 Serono Laboratories Inc. Composition and method for cancer detection in humans
JPS56125317A (en) * 1980-03-08 1981-10-01 Nippon Mejifuijitsukusu Kk Stable radioactive diagnosticum with radioactive metallic mark
CH652599A5 (de) * 1981-08-28 1985-11-29 Solco Basel Ag Verfahren zur herstellung physiologisch abbaubarer kolloidaler, human-serumalbumin enthaltender produkte und ihre verwendung.
US4440738A (en) * 1982-06-10 1984-04-03 Mallinckrodt, Inc. Stable radiographic imaging agents
US4479930A (en) * 1982-07-26 1984-10-30 Trustees Of The University Of Massachusetts Amines coupled wth dicyclic dianhydrides capable of being radiolabeled product
DE3237573A1 (de) * 1982-10-09 1984-04-12 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Technetium-99m-tri- und tetraphosphonate zur szintigraphischen dastellung res-haltiger organe und der lymphgefaesse und verfahren zu deren herstellung
EP0111414A3 (en) * 1982-12-08 1985-05-02 Mallinckrodt, Inc. (a Delaware corporation) Radiographic imaging agents
US4510125A (en) * 1982-12-08 1985-04-09 Mallinckrodt, Inc. Process for making lyophilized radiographic imaging kit
DE3484511D1 (de) * 1983-12-29 1991-05-29 Commw Of Australia Herstellung von mit 99m tc markierten radioarzneimitteln.
US4837003A (en) * 1984-09-13 1989-06-06 Mallinckrodt, Inc. Radiolabeled antibody fragments
JPS61103841A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Nippon Mejifuijitsukusu Kk 放射性テクネチウム標識に供する安定な塩化第一スズ組成物
ZA863205B (en) * 1985-05-01 1987-08-26 Univ New York State Res Found Diagnostic radiopharmaceutical compounds

Also Published As

Publication number Publication date
DK167851B1 (da) 1993-12-27
IL84751A (en) 1991-07-18
GR3019471T3 (en) 1996-06-30
NO875138D0 (no) 1987-12-09
AU8226387A (en) 1988-06-16
IE60604B1 (en) 1994-07-27
EP0271806A2 (de) 1988-06-22
NO177625B (no) 1995-07-17
EP0271806B2 (de) 1996-03-27
FI875396A0 (fi) 1987-12-08
DE3783745D1 (de) 1993-03-04
KR880007456A (ko) 1988-08-27
JP2550481B2 (ja) 1996-11-06
EP0271806A3 (en) 1990-01-17
PT86322A (de) 1988-01-01
FI92075C (fi) 1994-09-26
NO875138L (no) 1988-06-13
JPS63162628A (ja) 1988-07-06
PT86322B (pt) 1990-11-07
HUT46025A (en) 1988-09-28
PL269331A1 (en) 1989-05-30
DK646587A (da) 1988-06-11
FI875396A (fi) 1988-06-11
IL84751A0 (en) 1988-05-31
AU611112B2 (en) 1991-06-06
DE3728599A1 (de) 1988-06-23
NO177625C (no) 1995-11-01
FI92075B (fi) 1994-06-15
EP0271806B1 (de) 1993-01-20
DK646587D0 (da) 1987-12-09
US5116596A (en) 1992-05-26
CA1310265C (en) 1992-11-17
ES2053515T5 (es) 1996-06-16
IE873345L (en) 1988-06-10
GR3007608T3 (en) 1993-08-31
ES2053515T3 (es) 1994-08-01
JPH0881395A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2550481B2 (ja) 診断助剤
EP0038546B1 (en) 99m tc labeled diagnostic compositions and method for making the same
US5514363A (en) Method for radiolabeling antibody fragments
JP3070763B2 (ja) テクネチウムまたはレニウムでの抗体または他のタンパク質の直接放射能標識
JPH01294700A (ja) 追跡標識接合体
JPH10501220A (ja) 放射性核種による放射性免疫検出および放射性免疫療法のためのタンパク質のチオール化
US5130118A (en) Methods and materials for the preparation of metal labelled antibody solutions
US5746996A (en) Thiolation of peptides for radionuclide-based radiodetection and radiotherapy
EP0527755A4 (en) Improved method for radiolabeling monovalent antibody fragments
US5723102A (en) Process for the preparation of an organ-specific substance labeled with technetium-99m
CA2222966C (en) Thiolation of peptides for radionuclide-based radiodetection and radiotherapy
US5863517A (en) Process for the preparation of an organ-specific substance labeled with technetium-99m

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees