JPH07100550A - 側壁穴付きエンボスのプレス加工方法 - Google Patents

側壁穴付きエンボスのプレス加工方法

Info

Publication number
JPH07100550A
JPH07100550A JP5271332A JP27133293A JPH07100550A JP H07100550 A JPH07100550 A JP H07100550A JP 5271332 A JP5271332 A JP 5271332A JP 27133293 A JP27133293 A JP 27133293A JP H07100550 A JPH07100550 A JP H07100550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
hole
embossing
holes
top part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5271332A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Noguchi
泰弘 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Precision Inc
Original Assignee
Canon Inc
Canon Precision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Canon Precision Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5271332A priority Critical patent/JPH07100550A/ja
Publication of JPH07100550A publication Critical patent/JPH07100550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部材をエンボス部分に固定するのに便利なよ
うな側壁穴付きエンボスのプレス加工方法を提供する。 【構成】 後のエンボス加工を行う際に頂部とエンボス
加工によって設けられる側壁の境界線上の円周上に相当
する位置に穴を形成し、穴が前記境界線上に位置するよ
うにエンボス加工を行い、エンボス加工で形成された頂
部に第2の穴を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、側壁穴付きエンボスの
プレス加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、キャップ状のケーシングの平
坦部へのエンボス加工は通常行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、エンボス部分
の側壁に穴を形成することは困難である。このため、例
えば、ケーシング内部に部材を配置し、その部材をエン
ボス部分に固定する際には、通常は、接着剤を供給でき
るような穴を設けることなく、接着剤をエンボスとは反
対側の開口部から供給して部材をエンボス部分に固定し
なけらればならなかった。
【0004】したがって、本発明の目的は、例えば、部
材をエンボス部分に固定するのに便利なような側壁穴付
きエンボスのプレス加工方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、本発明は、後のエンボス加工を行う際に頂部とエ
ンボス加工によって設けられる側壁の境界線上の円周上
に相当する位置に穴を形成し、穴が前記境界線上に位置
するようにエンボス加工を行い、エンボス加工で形成さ
れた頂部に第2の穴を形成することを特徴とする側壁穴
付きエンボスのプレス加工方法を採用するものである。
【0006】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0007】図1は、本発明の側壁穴付きエンボスのプ
レス加工方法によって形成されたケーシングを示す斜視
図である。図2は、本発明の実施例のプレス加工方法の
第一工程を説明するための図であり、具体的には、図2
aは、例えば、ケーシングのような被加工物の側面図で
あり、図2bは、被加工物の平面図であり、図3は、第
2工程を説明するための図であり、具体的には、図3a
は、被加工物の側面図であり、図3bは、被加工物の平
面図であり、図4は、第3工程を説明するための被加工
物の平面図であり、図5は、第2工程で用いるプレス部
品を示す断面図である。
【0008】本発明のプレス加工を容易に理解できるよ
うに、最初に図1を参照して本発明の側壁穴付きエンボ
スのプレス加工方法によって形成されたケーシングを説
明する。図1に示すように、ケーシング10は、平らな
頂部12と、円筒形の側壁22から成る。頂部12に
は、頂部12に対してエンボス加工された小径の側壁1
4が設けられており、側壁14の頂部には、内周部に設
けられた平らな頂部18と、この頂部18に形成された
開口18が形成されている。頂部12と側壁14の境界
線上には複数の穴、この実施例では、3つの穴16が形
成されている。
【0009】次に、前述したケーシングの加工方法を図
2〜図5を参照して説明する。最初に、図2aおよび図
2bに示すように、薄板に対して例えば大径のエンボス
加工を行い、頂部16と円筒部22を形成し、この被加
工物に対して、複数の穴16を形成するように穴抜きを
行う。穴16は、後のエンボス加工を行う際に頂部12
とエンボス加工によって設けられる側壁14の境界線上
の円周上に相当する位置に形成される。
【0010】次に、図3aおよび図3bに示すように、
頂部12に対してエンボス加工を行い、小径の側壁14
と頂部18を形成する。このエンボス加工は、図5に示
すようなプレス部品を用いて行う。即ち、バネ36によ
って弾力的に支持されかつ被加工物の板厚だけ小径の開
口が形成されたストッパ34と金型30の間に平らな頂
部12を配置する。ダイ30の中心部には、エンボス加
工の径と同一の径の開口が形成されており、この開口内
にはバネ35によって弾力的に支持されたノックオウト
32が配置されている。この状態で、板厚だけ小径のパ
ンチ33を用いてストッパの開口を通してパンチを行
う。これによって、エンボス部分、即ち、側壁14と頂
部18が形成される。
【0011】次に、図4に示すように頂部18に対して
天井穴抜きを行い、頂部18に穴20を形成する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
側壁穴付きエンボスのプレス加工方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の側壁穴付きエンボスのプレス
加工方法によって形成されたケーシングを示す斜視図で
ある。
【図2】図2は、本発明の実施例のプレス加工方法の第
一工程を説明するための図であり、具体的には、図2a
は、例えば、ケーシングのような被加工物の側面図であ
り、図2bは、被加工物の平面図である。
【図3】図3は、第2工程を説明するための図であり、
具体的には、図3aは、被加工物の側面図であり、図3
bは、被加工物の平面図である。
【図4】図4は、第3工程を説明するための被加工物の
平面図である。
【図5】図5は、第2工程で用いるプレス部品を示す断
面図である。
【符号の説明】 10 ケーシング 12 頂部 14 側壁 16 穴 18 頂部 20 穴 22 側壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後のエンボス加工を行う際に頂部とエン
    ボス加工によって設けられる側壁の境界線上の円周上に
    相当する位置に穴を形成し、穴が前記境界線上に位置す
    るようにエンボス加工を行い、エンボス加工で形成され
    た頂部に第2の穴を形成することを特徴とする側壁穴付
    きエンボスのプレス加工方法。
JP5271332A 1993-10-04 1993-10-04 側壁穴付きエンボスのプレス加工方法 Pending JPH07100550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271332A JPH07100550A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 側壁穴付きエンボスのプレス加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271332A JPH07100550A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 側壁穴付きエンボスのプレス加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07100550A true JPH07100550A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17498583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5271332A Pending JPH07100550A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 側壁穴付きエンボスのプレス加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07100550A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7798052B2 (en) 2006-11-29 2010-09-21 Smc Kabushiki Kaisha Fluid pressure cylinder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7798052B2 (en) 2006-11-29 2010-09-21 Smc Kabushiki Kaisha Fluid pressure cylinder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7673487B2 (en) Method for forming hollow shaft with a flange and product with hollow shaft formed by the same
JP2790999B2 (ja) 熱交換器用フィンの金型装置
JPH07100550A (ja) 側壁穴付きエンボスのプレス加工方法
JPS5825816A (ja) 金属板のすべり止め加工方法及びその装置
JPH11210764A (ja) 軸受外輪及びその製造方法、並びにクラッチレリーズ軸受
JP2893502B2 (ja) 皿ビス用座ぐり穴加工方法及び加工装置
JPH07148532A (ja) カーリング加工方法
JP2821990B2 (ja) 内周部及び外周部の打抜き方法
JP2003211238A (ja) 打抜き加工法
JP3385513B2 (ja) キャリヤの製造方法
JP3126880U (ja) ねじ固定具
JPS595458Y2 (ja) ダイプレ−ト
JPH07275980A (ja) 板金製プーリの製造方法
JP2890901B2 (ja) スプロケットの製造方法
JP2008019985A (ja) 軸受抜け止め構造
JPS59148132U (ja) バ−リング加工装置
JP3442455B2 (ja) 一方向クラッチの保持器の製造方法
JP3161167B2 (ja) 金属板の加工方法及びコイニング装置
RU94040338A (ru) Способ штамповки конических деталей
JPH08290394A (ja) パンチングマシンのダイおよびパンチガイド
Bailey Pressing in cyberspace
JPH069721U (ja) プレス加工用パンチ
JPH0576971A (ja) 板金製プーリにおける軸受圧入用内周壁の形成方法
JPS589226U (ja) 絞り型
JPS57146428A (en) Piercing method for plate