JPH0698772B2 - 液体噴射記録ヘツドの製造方法 - Google Patents

液体噴射記録ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPH0698772B2
JPH0698772B2 JP59257965A JP25796584A JPH0698772B2 JP H0698772 B2 JPH0698772 B2 JP H0698772B2 JP 59257965 A JP59257965 A JP 59257965A JP 25796584 A JP25796584 A JP 25796584A JP H0698772 B2 JPH0698772 B2 JP H0698772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet recording
liquid jet
recording head
cutting
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59257965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61135755A (ja
Inventor
隆 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59257965A priority Critical patent/JPH0698772B2/ja
Publication of JPS61135755A publication Critical patent/JPS61135755A/ja
Publication of JPH0698772B2 publication Critical patent/JPH0698772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1604Production of bubble jet print heads of the edge shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1617Production of print heads with piezoelectric elements of disc type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体噴射記録ヘツド、詳しくは、インクの小滴
を発生させ、それを紙などの被記録材に付着させて記録
を行なう液体噴射記録方式に用いるインク小滴発生用の
液体噴射記録ヘツドの製造方法に関する。
インクの小滴を発生させ、それを紙などの被記録材に付
着させて記録を行なう液体噴射記録方式は、記録時の騒
音の発生が無視できる程度に極めて小さく、かつ高速記
録が可能であり、しかも普通紙に定着などの特別な処理
を必要とせずに記録を行なうことのできる記録方式とし
て注目され、最近種々のタイプのものが活発に研究され
ている。
液体噴射記録方式に用いられる記録装置の記録ヘツド部
は、一般にインクを吐出するためのオリフイスと、該オ
リフイスに連通しインクを吐出するためのエネルギーが
インクに作用する部分を有するインク通路と、該インク
通路に供給するインクを貯留するためのインク室と、該
インク室に記録ヘツド外部からインクを供給するための
インク供給孔とを有している。
記録の際のインクを吐出するためのエネルギーは、イン
ク通路の一部を構成するインクに前記エネルギーを作用
させる部分(エネルギー作用部)の所定の位置に配設さ
れた例えば電気熱変換体である発熱素子、例えば電気機
械変換体である圧電素子等の種々のタイプのエネルギー
発生素子によって発生される。
このような構成の液体噴射記録ヘツドを作成する方法と
して、例えば、ガラス、金属等の平板にエツチング法等
により、微細な溝を形成したり、あるいは前記平板上に
感光性樹脂組成物の溝壁をフオトリソグラフイー工程を
用いて積層して溝を形成し、このようにして形成された
溝付き板を、他の平板と接合してインク通路を設け、そ
の後、インク通路の下流側の所定の位置で、インク通路
に対して垂直に接合平板を切削加工することによって切
削面にオリフイスを形成する方法が知られている。
上記の切削加工には、一般に、半導体工業で通常採用さ
れている超薄型のダイヤモンドプレードを回転させて切
削を行なうダイシング法が適用されている。
この様な製造工程を経て作製される液体噴射記録ヘツド
は、大型基板上に複数個の液体噴射記録ヘツドとなる記
録ヘツド単位を形成した後、個々の記録ヘツド単位毎に
切断分離し、液体噴射記録ヘツドを一括大量生産するこ
と(所謂多数個取り)が知られている。
例えば特公昭58-39069号公報に記載されているが、従来
のインクジェット記録ヘッドの多数個取りの方法は、第
7図の模式的平面図に示されている様に、記録ヘッドの
インク流路側同士を対抗させて配置していた。第7図に
おいて、71は基板、73は記録ヘツド、75は切断線であ
る。第8図の模式的平面図には第7図に示される配置の
部分的拡大図が示される。第8図において、81は基板、
85は切断線、86は流路壁、86−1は液室、86−2はイン
ク流路である。
ところで、液体噴射記録ヘッドにおいてはエネルギー発
生素子からオリフィスまでの距離に代表されるインク流
路長が吐出性能に大きな影響を与えることが解ってい
る。したがって、前述の配置をもって大型基板から記録
ヘッドを多数個取りする場合には、個々の記録ヘッドに
分離する切断線の位置を、対向するそれぞれの記録ヘッ
ドのインク流路長が各記録ヘッド毎に満足するように正
確に決めることが要求される。
このため、切断線自体の位置や、切断線に対する切断位
置がわずかでもずれると、切断によって分離される両方
の記録ヘッドのインク流路の長さがずれてしまう。この
ため、各記録ヘッド間の流路長さの相対的ばらつきが大
きくなってしまいヘッド毎の吐出性能のばらつきも大き
くなってしまう。そして、最悪の場合には、インク流路
長が設計値と大幅に変化してしまって満足な吐出特性す
ら得られないという問題が生じていた。
又、仮にイング流路長が満足ゆくように切断分離された
としても、切断時にオリフイス部分の変形や破壊が生じ
てしまえば対向する記録ヘツド双方とも不良品となって
しまう。
上記の問題を回避する為の方法として、一度個々の記録
ヘツドに分離した後、改めて各ヘツドのインク流路を切
断し、吐出オリフイスを形成するということも行なわれ
ている。しかし、この方法では、正確なインク流路長を
出すことが難しく、また、慎重な作業を必要とする切断
工程が増えるため、大量生産には不向きな点が多い。
<発明の目的> 本発明は、このような問題に鑑みなされたものであり、
その目的は、切削加工の際の前述したような欠陥を生じ
ることなく、仕上り精度が良く、かつ歩留り良く、信頼
性の高いインクジエツト記録ヘツドを製造することので
きる方法を提供することにある。
又、本発明は、製造コストの低い、大量生産に最適な記
録ヘツドの製造方法を提案することもその目的とする。
<発明の概要> 上記したような本発明は、支持体上に配置形成された複
数の液体噴射記録ヘッドを、切断により分割して個々の
液体噴射記録ヘッドとし、前記切断によって形成された
切断面に液体を吐出する吐出口が形成される液体噴射記
録ヘッドの製造方法において、隣接する液体噴射記録ヘ
ッドの吐出口形成面がそれぞれ対向しないように、前記
複数の液体噴射記録ヘッドを前記支持体上に配置形成す
ることで達成される。
以下、本発明を図面を用いて説明する。
第1図に示されるのは、本発明の記録ヘツドの支持体上
に形成される模式的配列図である。第1図において、11
は支持体、13は記録ヘツド、14,15は切断線である。記
録ヘツド13は従来例と同様模式的に凸形に表現してお
り、凸形の上方がインク流路側、下方が液室側となって
いる。
本発明においては、記録ヘツドをこのように配列形成す
ることで、従来の問題点が解消されるのであるが、この
ことを第2図を用いて更に詳しく説明する。
第2図には記録ヘツドの模式的部分配列図が示されてい
る。第2図において、21は流路壁、21−1は液室、21−
2はインク流路、25は切断線である。又、図中A,Bは切
断分離される夫々一つの記録ヘツド単位を表わしてい
る。
第2図に示される様に記録ヘッドA及びBを、それぞれ
の記録ヘッドに最終的に形成される吐出口が並ぶ吐出口
面の方向が同一方向になる様に配列形成した後、所定の
切断位置、即ち、切断線25で切断、分離する。この切断
はダイシング法等従来より知られる方法によって行なう
ことができる。
第2図に示される様に、流路壁を各記録ヘツド毎に連続
的に形成しておけば、切断の際にインク流路を形成する
部材のカケや変形が生じ難いので、切断によって形成さ
れるオリフイスは所望の形状で正確なものになる。ま
た、流路壁の終端部分が別の液体噴射記録ヘツド(第6
図においては記録ヘツド単位Bの流路壁の終端部分が記
録ヘツド単位A)の液室を形成している壁部と連続して
形成されているので切断部分の剛性も向上し、より一層
正確で歩留りの良い切断が可能となる。また、剛性が向
上することにより、1回のダイシングによって歩留りよ
く各記録ヘツド単位毎に切断分離することが可能となる
ので液体噴射記録ヘツドの製造効率も向上する。
第3図の模式的配列図にはインク流路の長さが異なった
液体噴射記録ヘツドを配列形成する例が示されている。
この様な場合であっても、液室部分の壁の厚さ(幅)を
調整してやれば、同一箇所で切断分離が可能となるの
で、液体噴射記録ヘツド単一種大量生産でなく、多種大
量生産も可能となる。尚、第3図において、31は支持
体、33は記録ヘツド単位、35は切断線である。
<実施例> 直径4インチのSi支持体上に薄膜形成技術によりSiO2
を形成し、次に発熱抵抗層としてHfB2、電極層になるAl
を順次、薄膜形成技術により積層した後、選択エツチン
グによって第4図の模式的平面部分図に一例として示さ
れるようなパターンを形成した。第4図において、41は
SiO2、42は発熱抵抗層、43−1,43−2は電極である。電
極43−1と電極43−2の間の発熱抵抗層は入力信号に応
じて発熱する。この電極43−1及び電極43−2の間隙部
分の発熱抵抗層部分が液体を吐出する為に使用されるエ
ネルギーを発生するエネルギー発生体となる。
続いて、保護層としてSiO2を薄膜形成技術によって積層
した後、光硬化型の感光性樹脂をスピンコートした。次
に、該感光性樹脂を所望のパターンに露光した後現像し
て、流路壁を形成した。更に、感光性樹脂硬化膜から成
る流路壁上にガラス板を接着することで、Si支持体上に
複数の記録ヘツド単位を形成した。もちろん、各記録ヘ
ツド単位は同方向に配列され、各記録ヘツド単位の流路
壁は、インク流路部分を形成する流路壁と液室を形成す
る流路壁とが連続する様にパターニングされた。尚、本
実施例において、記録ヘツド単位は3×3の計9コ形成
した。
次に、各記録ヘツド単位毎にダイシング法によって切断
分離して、記録ヘツドは完成する。この際、切断位置は
記録ヘツド形成時のパターンニングの際に正確に位置合
わせが成されているので切断線を一つ決定すれば切断位
置の移動に伴う公差のみを考慮するだけで2回目以降の
切断位置は正確に決定できた。
こうして作製された液体噴射記録ヘツドの構成例を第5
図の模式的斜視図に示す。第5図において、51は支持
体、52はエネルギー発生体、53は保護層、54は感光性樹
脂硬化膜、55はオリフイス、56−1は液室、56−2はイ
ンク流路、57は平板である。また、59は液体噴射記録ヘ
ツド内にインクを供給するための連絡口である。
ところで、上記実施例においては、エネルギー発生体を
電気熱変換体としたものを例にとって説明したが、エネ
ルギー発生体としては、上記以外に例えば電気機械変換
体(ピエゾ等)や電磁波エネルギーを用いたものであっ
ても良い。
第6図に、電気機械変換体をエネルギー発生体として用
いた液体噴射記録ヘツドの模式的平面図を示す。この場
合においても上記の実施例と同様に所謂多数個取りによ
って作製することができる。第6図において61はオリフ
イス、62はピエゾ、63は液室である。
<発明の効果> 以上説明したように、本発明によれば仕上がり精度が良
く、信頼性の高い液体噴射記録ヘッドを製造できる。さ
らに、支持体上の複数の液体噴射記録ヘッドをほぼ同一
方向に配置形成することによって製造コストが低く、大
量生産に際しても歩留り高く液体噴射記録ヘッドを製造
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明を説明する為の図で、第1図
乃至第4図は夫々模式的平面部分図、第5図は液体噴射
記録ヘツドの模式的斜視図、第6図は液体噴射記録ヘツ
ドの模式的平面図である。第7図及び第8図は従来例を
説明するための図で、第7図及び第8図は夫々模式的平
面図である。 11,51……支持体、13,33,73……記録ヘツド単位、14,1
5,25,35,75,85……切断線。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体上に配置形成された複数の液体噴射
    記録ヘッドを、切断により分割して個々の液体噴射記録
    ヘッドとし、前記切断によって形成された切断面に液体
    を吐出する吐出口が形成される液体噴射記録ヘッドの製
    造方法において、 隣接する液体噴射記録ヘッドの吐出口形成面がそれぞれ
    対向しないように、前記複数の液体噴射記録ヘッドを前
    記支持体上に配置形成することを特徴とする液体噴射記
    録ヘッドの製造方法。
  2. 【請求項2】前記複数の液体噴射記録ヘッドの吐出口形
    成面の全てが前記支持体上にほぼ同一方向に配置形成さ
    れる特許請求の範囲第1項に記載の液体噴射記録ヘッド
    の製造方法。
  3. 【請求項3】前記分割後の液体噴射記録ヘッドには、前
    記吐出口から液体を吐出させるための、エネルギー発生
    素子が設けられている特許請求の範囲第2項に記載の液
    体噴射記録ヘッドの製造方法。
  4. 【請求項4】前記エネルギー発生素子は熱エネルギーを
    発生する発熱素子である特許請求の範囲第3項に記載の
    液体噴射記録ヘッドの製造方法。
  5. 【請求項5】前記エネルギー発生素子は、圧電素子であ
    る特許請求の範囲第3項に記載の液体噴射記録ヘッドの
    製造方法。
JP59257965A 1984-12-06 1984-12-06 液体噴射記録ヘツドの製造方法 Expired - Lifetime JPH0698772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257965A JPH0698772B2 (ja) 1984-12-06 1984-12-06 液体噴射記録ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257965A JPH0698772B2 (ja) 1984-12-06 1984-12-06 液体噴射記録ヘツドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135755A JPS61135755A (ja) 1986-06-23
JPH0698772B2 true JPH0698772B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=17313669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257965A Expired - Lifetime JPH0698772B2 (ja) 1984-12-06 1984-12-06 液体噴射記録ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0698772B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255552A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Ricoh Co Ltd 液体噴射記録ヘッドの製作方法
US5010355A (en) * 1989-12-26 1991-04-23 Xerox Corporation Ink jet printhead having ionic passivation of electrical circuitry
JP2563447Y2 (ja) * 1991-08-28 1998-02-25 ホシザキ電機株式会社 貯氷庫の扉構造体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588488B2 (ja) * 1974-02-12 1983-02-16 株式会社東芝 液晶表示器の製造方法
JPS5839069B2 (ja) * 1979-05-29 1983-08-27 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
JPS59194857A (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 Canon Inc インクジエツト記録ヘツド製造方法
JPS6114964A (ja) * 1984-07-02 1986-01-23 Canon Inc 液体噴射記録ヘツドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61135755A (ja) 1986-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829324A (en) Large array thermal ink jet printhead
AU2003247683B2 (en) Printhead
US5041190A (en) Method of fabricating channel plates and ink jet printheads containing channel plates
US6502921B2 (en) Ink jet head having a plurality of units and its manufacturing method
US6238585B1 (en) Method for manufacturing an ink-jet head having nozzle openings with a constant width
JPH04234667A (ja) 加熱インク噴射プリントヘッド及びその製作方法
KR0144654B1 (ko) 잉크 제트 헤드
US6361152B1 (en) Ink jet head and method of fabrication thereof
US6412918B1 (en) Back-shooting inkjet print head
JP2976479B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3554782B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JPH0698772B2 (ja) 液体噴射記録ヘツドの製造方法
JPH062410B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録ヘッドの製造方法
EP0867287B1 (en) Ink jet recording head
JPS6236870B2 (ja)
JP4138155B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JPH06198876A (ja) インクジェット式印字ヘッド及びその製造方法
JP3185372B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH06238895A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2002292861A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH07266568A (ja) 記録ヘッドの製造方法
JPS5811168A (ja) 記録ヘッド
JPH068429A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JPS6232113B2 (ja)
JPH1016215A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法