JPH0692191A - バッテリの固定構造 - Google Patents

バッテリの固定構造

Info

Publication number
JPH0692191A
JPH0692191A JP4243586A JP24358692A JPH0692191A JP H0692191 A JPH0692191 A JP H0692191A JP 4243586 A JP4243586 A JP 4243586A JP 24358692 A JP24358692 A JP 24358692A JP H0692191 A JPH0692191 A JP H0692191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
strut housing
rear wall
hood
wall portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4243586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Iwamoto
和明 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4243586A priority Critical patent/JPH0692191A/ja
Publication of JPH0692191A publication Critical patent/JPH0692191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バッテリをストラットハウジングの後方位置
に固定したものでありながら、その着脱作業性の改善が
図られたバッテリの固定構造を提供するものである。 【構成】 前側が上開きするタイプのフード1にて覆わ
れたエンジンルームE内におけるフードリッジパネル2
の棚部3上で且つストラットハウジング18の後方位置
にバッテリBを固定するものであって、前記ストラット
ハウジング18の後壁部20を前傾状態にすると共に該
後壁部20の上端部20aをストラットハウジング18
の上面部22よりも上方へ延長させたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はバッテリの固定構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のバッテリの固定構造としては、図
4及び図5に示すようなものが知られている(類似技術
として実開昭57−64065号公報参照)。
【0003】Eがエンジンルームで、このエンジンルー
ムEは図5に示す如く前側(図中Fが前方を示してい
る)が上開きするタイプのフード1にて上方が覆われて
いる。エンジンルームEの側壁はフードリッジパネル2
にて形成されている。このフードリッジパネル2は棚部
3を有する曲折形状をしており、その下端部にはフロン
トサイドメンバ4が接合してあり、また上端部にはフー
ドリッジアッパ5とフードリッジレインフォース6とか
ら成る閉断面構造が接合してある。このフードリッジパ
ネル2の中央部にはストラットハウジング7がエンジン
ルームE側へ張り出した状態で形成されており、このス
トラットハウジング7の前方位置にはホイルハウス8が
連続形成してある。
【0004】そして、このホイルハウス8の前方位置に
おける棚部3上にバッテリBが固定されている。すなわ
ち、棚部3上にはバッテリブラケット9が固定されてお
り、このバッテリブラケット9の上にトレイ10を介し
てバッテリBが載置されていて、そのバッテリBにボッ
クス状の遮熱カバー11がかぶせてある。そして、この
遮熱カバー11は内部のバッテリBごと、押さえ部材1
4や連結ロッド15及びナット16とから成る締結手段
により固定されている。つまり、遮熱カバー11の上面
部に押さえ部材14をセットした後、連結ロッド15の
下端フック15aをバッテリブラケット9の係止孔9a
へ係合させ、そしてこの連結ロッド15の上部ネジ15
bを前記押さえ部材14の両端に通し、そしてこの上端
ネジ部15aにナット16を螺合させることにより、遮
熱カバー11は内部のバッテリBごと固定されることと
なる。
【0005】バッテリBをこのようにストラットハウジ
ング7の前側の棚部3に固定しているのは、バッテリB
の着脱作業性を考慮してのことである。すなわち、前側
が上開きするタイプのフード1を採用しているため、図
5の想像線で示した如く、このフード1を上開きさせた
状態において、エンジンルームEの前側では上方スペー
スS1 が大きくて作業が行い易く、反対に後側では上方
スペースS2 が小さくて作業が行い難くなるからであ
る。尚、17はダッシュロアパネルを示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
バッテリBの着脱作業だけを考慮すると、確かにストラ
ットハウジング7の前側の棚部3にバッテリBを固定す
る方が優れているが、バッテリBのような硬剛物をエン
ジンルームEの前方位置に配置することは、車両衝突時
における車体前部の潰れによるエネルギー吸収性能の面
で好ましくない。また、エンジンルームE内におけるエ
ンジン(図示せず)の位置は通常ストラットハウジング
7よりも前側にあるため(特に、FF用の横置エンジン
の場合)、前述のようにストラットハウジング7よりも
前側の棚部3にバッテリBを固定すると、エンジンとバ
ッテリBとの距離が短くなり、どうしても遮熱カバー1
1のような遮熱対策が必要となり、重量及びコストの面
でも不利となる。従って、着脱作業性の改善を図った状
態で、バッテリBをストラットハウジング7の後方の棚
部3上に固定するための工夫が望まれていた。
【0007】この発明はこのような従来の技術に着目し
てなされたものであり、バッテリをストラットハウジン
グの後方位置に固定したものでありながら、その着脱作
業性の改善が図られたバッテリの固定構造を提供するも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係るバッテリ
の固定構造は、上記の目的を達成するために、前側が上
開きするタイプのフードにて覆われたエンジンルーム内
におけるフードリッジパネルの棚部上で且つストラット
ハウジングの後方位置にバッテリを固定するものであっ
て、前記ストラットハウジングの後壁部をその上端部が
前側に傾斜した前傾状態にすると共に該後壁部の上端部
をストラットハウジングの上面部よりも上方へ延長させ
たものである。
【0009】
【作用】この発明に係るバッテリの固定構造によれば、
バッテリをストラットハウジング後方の棚部に固定した
ものでありながら、そのストラットハウジングの後壁部
が前傾状態で且つその上端部が上方へ延長されているた
め、この後壁部をガイドとしてバッテリを出し入れする
ことができ作業が大変に容易である。また、後壁部が前
傾状態となっている分、バッテリとストラットハウジン
グとの間に作業空間が生じ、細かい手作業も行い易い。
更に、ストラットハウジングの後壁部の上側に延長した
部分が一種の「遮熱壁」となって、バッテリをエンジン
の熱から守ることにもなる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の好適な実施例を図1〜図3
に基づいて説明する。尚、従来と共通する部分には同一
の符号を付し、重複する説明は省略する。
【0011】この実施例は、フードリッジパネル2の棚
部3のうち、ストラットハウジング7の後側位置の棚部
3上にバッテリBを固定した。すなわち、棚部3上にバ
ッテリブラケット9を固定し、その上にトレイ10を介
してバッテリBを載せ、そのバッテリBを押さえ部材1
4や連結ロッド15及びナット16から成る締結手段に
より固定する。この実施例では、従来のような「遮熱カ
バー」は用いずに、バッテリBは前記締結手段により直
接固定されている。
【0012】そして、ストラットハウジング18の側壁
部のうち、後壁部20は棚部3の幅に略相応する平板状
になっており、且つこの後壁部20は前側へ向けて一定
角度θだけ傾斜した前傾状態となっている。また、この
後壁部20の上端部20aと、後壁部20に連続した内
壁部21の上端部21aの一部は、ストラットハウジン
グ18の上面部22よりも上方に延長形成されている。
この各上端部20a、21aの端末には弾性材から成る
シール部材23が連続的に設けられている。このシール
部材23は、フード1を閉めた際に、そのフード1の下
面に設けられたインシュレータ1aがちょうど当接する
高さ位置となっている。
【0013】そして、バッテリブラケット9の下端から
内壁部21の後縁にかけて複数の溶接ナット付きの孔2
4が連続的に形成してあり、そこへ遮熱壁25がネジ2
6にて取付けられている。この遮熱壁25は、後壁部2
0に沿っていったんエンジンルームE側へ延びた後に後
方のダッシュロアパネル17位置まで回り込んだ状態の
垂直部27と、該垂直部27の下縁を連結する水平部2
8とから構成されている。そして、この遮熱壁25にお
ける垂直部27の上端にも前記と同様のシール部材29
が連続的に設けられている。
【0014】以上説明したように、この実施例では、バ
ッテリBのストラットハウジング18の後側の棚部3に
固定したものでありながら、ストラットハウジング18
の後壁部20が前傾状態で且つその上端部20aが上方
へ延長されているために、バッテリBの着脱作業が容易
になる。例えば、バッテリBを棚部3上に置く場合、作
業者はとりあえずバッテリBを後壁部20の上端部20
aまで持ち上げれば良い。あとはそのバッテリBを後壁
部20に沿って滑らせることにより容易に棚部3上に設
置し、締結手段により固定することができる。つまり、
重量物であるバッテリBを持ち上げ、そのバッテリBを
不自然な体勢でストラットハウジング18後方の棚部3
まで運ぶ必要がないため、フード1により十分な頭上ス
ペースが得られない後方位置であっても、作業者への肉
体的負担は小さい。なお、バッテリBをエンジンルーム
Eから取り出す時も、この後壁部20をガイドにして上
端部20aまで引き上げることができるため、作業が大
変に楽である。また、後壁部20が前傾していることに
より、バッテリBと後壁部20との間に十分な作業スペ
ースDが確保されるため、前記連結ロッド15等の締結
手段によりバッテリBを固定する作業も容易に行なえ
る。そして、この作業スペースD側にバッテリBを傾け
ることにより、バッテリBとダッシュロアパネル17と
の間にも同様のスペースを作業時に設けることができ、
作業性の面で大変に優れる。
【0015】また、このバッテリBは、前側の後壁部2
0と内側(即ち、エンジンルームEの中央側)の遮熱壁
25にて周辺が囲まれるため、図示せぬエンジンからの
熱影響も受けることがない。特に、前記遮熱壁25や後
壁部20の上端部20a等には、閉時にフード1のイン
シュレータ1aと当接するシール部材23、29が設け
られているため、バッテリBとエンジン(図示せず)と
は空間的に完全に区切られ、前記遮熱性能は万全となっ
ている。また、シール部材23、29が設けられてるた
め、走行時における振動や騒音発生もない。
【0016】更に、後壁部20の上端部20aを上側へ
延長しているため、この延長した部分が一種の「遮熱
壁」となって、エンジンからの熱影響を防ぐ。つまり、
エンジンは通常ストラットハウジング18よりも前方に
位置しているため、この後壁部20を上方へ延長するこ
とにより、ストラットハウジング18の上面部22を越
えてバッテリBへ至ろうとする熱気を防ぐことになる。
【0017】なお、以上の実施例では、ストラットハウ
ジング18の側壁部のうち、後壁部20と内壁部21の
一部だけを上方へ延長したが、側壁部の全て(即ち、前
壁部30も含めた全部))を上方へ延長しても良い。更
に、バッテリBの着脱作業をより行い易くするために、
バッテリB自体又はトレイ10に持ち上げ用の把手を予
め設けておいても良い。
【0018】
【発明の効果】この発明に係るバッテリの固定構造は、
以上説明してきた如き内容のものであって、バッテリを
ストラットハウジング後方の棚部に固定したものであり
ながら、そのストラットハウジングの後壁部が前傾状態
で且つその上端部が上方へ延長されているため、この後
壁部をガイドしてバッテリを出し入れすることができ作
業が大変に容易である。また、後壁部が前傾状態となっ
ている分、バッテリとストラットハウジングとの間に作
業空間が生じ、細かい手作業も行い易い。更に、ストラ
ットハウジングの後壁部の上側に延長した部分が一種の
「遮熱壁」となって、バッテリをエンジンの熱から守る
ことにもなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るバッテリの固定構造
を示すエンジンルーム内斜視図である。
【図2】図1中矢示SA−SA線に沿う断面図である。
【図3】図1中矢示SB−SB線に沿う断面図である。
【図4】従来のバッテリの固定構造を示すエンジンルー
ム内斜視図である。
【図5】図4中矢示SC−SC線に沿う断面図である。
【符号の説明】 1 フード 2 フードリッジパネル 3 フードリッジパネルの棚部 18 ストラットハウジング 20 後壁部 20a 後壁部の上端部 22 上面部 25 遮熱壁 E エンジンルーム B バッテリ θ 後壁部の前傾角度

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前側が上開きするタイプのフードにて覆
    われたエンジンルーム内におけるフードリッジパネルの
    棚部上で且つストラットハウジングの後方位置にバッテ
    リを固定するものであって、 前記ストラットハウジングの後壁部をその上端部が前側
    に傾斜する前傾状態にすると共に該後壁部の上端部をス
    トラットハウジングの上面部よりも上方へ延長させたこ
    とを特徴とするバッテリの固定構造。
  2. 【請求項2】 ストラットハウジングの後壁部の上端部
    がシール部材を介してフード閉時にフード裏面に当接す
    る請求項1記載のバッテリの固定構造。
  3. 【請求項3】 バッテリのエンジンルーム中央側位置
    に、ストラットハウジングの内壁部とストラットハウジ
    ング後方の棚部との間をつなぐ遮断壁を設けた請求項1
    又は2記載のバッテリの固定構造。
JP4243586A 1992-09-11 1992-09-11 バッテリの固定構造 Pending JPH0692191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243586A JPH0692191A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 バッテリの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243586A JPH0692191A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 バッテリの固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0692191A true JPH0692191A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17106024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4243586A Pending JPH0692191A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 バッテリの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692191A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008179197A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nissan Motor Co Ltd バッテリの車体取付構造
JP2013067251A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Toyota Motor Corp バッテリ載置構造
JP2018090014A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008179197A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nissan Motor Co Ltd バッテリの車体取付構造
JP2013067251A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Toyota Motor Corp バッテリ載置構造
JP2018090014A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022000B2 (ja) エンジン発電機の燃料タンク取付構造
JP3409559B2 (ja) 建設機械のフロアプレート構造体
JPH0692191A (ja) バッテリの固定構造
JP3176166B2 (ja) 建設機械の運転室
JPH0312573Y2 (ja)
JP4269146B2 (ja) 作業車両
JP3187710B2 (ja) バックホウの機体構造
JP3261612B2 (ja) 建設機械の運転席構造
JP2847370B2 (ja) 自動二輪車の荷台取付装置
EP0445458A1 (en) A body construction for a scooter
JPH076071Y2 (ja) 車両のキャビン構造
JPH0619384Y2 (ja) 移動農機のボンネツト構造
JPH0413264Y2 (ja)
JPS6134933Y2 (ja)
JP3095369B2 (ja) 農用走行車体のキャビン
JPS6319253Y2 (ja)
JP2546109Y2 (ja) フォークリフトのフード構造
US3101807A (en) Tractor hood latch
JP2594497Y2 (ja) ステアリングコラム用サポートブラケット
JPH044330Y2 (ja)
JPS5821796Y2 (ja) トラクタの工具箱
JP2516861Y2 (ja) ボンネットの天板支持棒の収納構造
CA1165346A (en) Hood mount for lift trucks
JP3536411B2 (ja) トラクタのフロントグリル取付装置
JPH0637016Y2 (ja) 作業車のキャノピー