JPH0691539B2 - ホ−ムバスシステム - Google Patents

ホ−ムバスシステム

Info

Publication number
JPH0691539B2
JPH0691539B2 JP62030363A JP3036387A JPH0691539B2 JP H0691539 B2 JPH0691539 B2 JP H0691539B2 JP 62030363 A JP62030363 A JP 62030363A JP 3036387 A JP3036387 A JP 3036387A JP H0691539 B2 JPH0691539 B2 JP H0691539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
control
control device
vtr
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62030363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63198443A (ja
Inventor
由紀子 小野
雅夫 池▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62030363A priority Critical patent/JPH0691539B2/ja
Publication of JPS63198443A publication Critical patent/JPS63198443A/ja
Publication of JPH0691539B2 publication Critical patent/JPH0691539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はホームバスシステムに関するものである。
従来の技術 第8図は従来のホームバスシステムの一例を示すブロッ
ク図であり、30は制御情報と映像信号を伝送する同軸ケ
ーブル、31はシステム制御装置で、カメラ32の映像信号
の同軸ケーブル30上への送出開始/停止、および照明33
のオン/オフ制御を行う。カメラ32、照明33の制御はシ
ステム制御装置31で指示入力され同軸ケーブル30を介し
てシステム制御装置31からその入力に対応するそれぞれ
の制御を指示する制御情報パケットを送出することによ
り行なわれる。ただし、システム制御装置31から制御で
きる機器の台数はあらかじめ限定され一定の台数であ
る。
発明が解決しようとする問題点 このようなホームバスシステムは、あらかじめシステム
に接続される機器が限定されており、システム制御装置
から制御できる機器はシステム設計時に固定されてしま
い、自由に増減できなかった。また、被制御装置の状態
に関係なくシステム制御装置では入力に対応した制御パ
ケットを送出するだけで被制御装置の状態はわからず、
離れた所にある照明のオン/オフのようにその照明の近
くのスイッチで直接制御できるような機器の場合、シス
テム制御装置でその機器の状態およびホームバスにシス
テムの同軸ケーブルに接続されているか否かがわからず
不便であった。
本発明はかかる問題点に着目し、簡単な方法により、被
制御器を運用開始から適宜増減し、表示部においてその
制御できる機器を教えてくれ、かつその機器の状態もわ
かることのできる機器制御方法を提供することを目的と
している。
問題点を解決するための手段 本発明は、システム運用開始時にシステム制御装置か
ら、設計時に決められたシステムに接続できる端末すべ
てに対してポーリングをかけ、システムにどの機器が接
続されているかを調べ、ポーリングをかけられた機器で
は現在の自分の状態を同軸ケーブルを介してシステム制
御装置に伝え、システム制御装置でどの機器が接続され
ているのか、およびその機器の状態を記憶させるための
自動登録を行ない、その登録された情報をもとに、制御
および処理を行なうものである。
また、システム運用中の機器接続は、接続した時に、接
続機器からシステム制御装置に、自分の状態を知らせる
パケットを伝送路を介して送ることにより、システム制
御装置で登録され、運用開始時と同様にシステム制御装
置で制御および処理を行なう。
作用 本発明は上記した方法により、システムに接続された機
器をシステム制御装置に自動登録し、システム制御装置
で機器の状態を記憶し、その情報を利用して、表示部に
動作できる項目と機器の状態を示すことにより、ホーム
バスに接続された機器の制御が離れた場所からもしやす
く、ホームバスシステムの機能の向上がはかられる。
実施例 第1図は本発明の一実施例のホームバスシステムの構成
図である。1はシステム制御装置で同軸ケーブル2のベ
ースバンド上の情報の送受信を行なう通信制御部3と同
軸ケーブル2のブロードバンドの映像信号を映したり、
入力情報を表示し、かつタッチパネルからの入力もでき
るタッチパネル付テレビ4と同軸ケーブル2に接続され
た機器を管理する制御機器管理部5とそれらの制御を行
なう制御部6を有している。7は玄関に設置されたカメ
ラで、同軸ケーブル2のベースバンド上の情報の送受信
を行なう通信制御部8とカメラ9で映した映像信号を同
軸ケーブル2のブロードバンド上へ送出する変調器10と
通信制御部8で受信した情報に従い変調器10のオン/オ
フ制御を行なう制御部11を有している。12は庭園に設置
したカメラ、13は子供部屋に設置したカメラで玄関カメ
ラ7と同じ構成である。14はVTRで同軸ケーブル2のブ
ロードバンドの映像信号を録画するVTR15と同軸ケーブ
ル2のベースバンド上の情報を送受信する通信制御部16
とその情報に基づき、録画開始/停止などのVTR15の制
御を行なう制御部17を有している。
第2図は本発明の制御情報パケットの構成を示すもので
ある。送信元アドレス、相手先アドレス,制御コード、
データバイト数、ヘッダー部、オペレーションコードの
各々は1バイトである。オペランドは可変長で、データ
バイト数はヘッダー部、オペレーションコード、オペラ
ンドのバイト合数の計を記述する。オペランドはオペレ
ーションコードの内容を修飾するもの、または補なう情
報を含むものである。
各機器のアドレスは第1表に示すようにシステム制御装
置1は“81",玄関カメラ7は“42",庭園カメラ12は“4
3",子供部屋13は“47",VTR14は“4F"となっている。制
御コードは“3E"の時、ヘッダー部以下が本システムで
決められたものであることを示す。ヘッダー部は第2表
に示すように制御情報パケットの情報の意味内容を定義
するものである。すなわち、“59"の時モニタ要求を、
“54"の時レスポンスを、“5A"の時コマンドであること
をあらわしている。
オペレーションコードは第3表に示すように“F0"の時
は機器共通制御に関するもので、“E0"の時はカメラ制
御に関する制御情報パケットとなる。
オペランドはその定義の値が“F0"の時は第4表のよう
に“00"で停止,“02"で巻きもどし、“03"で早おくり
“07"で電源オフ,“08"でプレイ、“0E"で電源オンな
どのように機器の制御内容を示すものである。
また、オペランドが、“E0"の時は第5表に示すように
“70"は変調器のオンを、“71"は変調器のオフを示す。
以上のような構成要素を持つホームバスシステムにおい
て、被制御機器の自動登録方法と制御方法について説明
する。
まず、同軸ケーブル2に玄関カメラ7とシステム制御装
置1が接続され、システムの運用が開始される場合につ
いて説明する。
第1図の構成において同軸ケーブル2に玄関カメラ7と
システム制御装置1のみが接続されている時、前記シス
テム制御装置1の電源をオンすると、第3図のような自
動登録シーケンスが実行される。情報パケットについて
は第6表に示す。まず、システム制御装置1はシステム
設計時に同軸 ケーブル2に接続できることにしている玄関カメラ7に
カメラのオン/オフ状態のモニタ要求を指示する情報パ
ケットを送る。玄関カメラ7ではそれに対して、カメ
ラのオン/オフ状態を示すレスポンスの情報パケット
をシステム制御装置1に送信する。システム制御装置1
では情報パケットを受信すると制御部6で玄関カメラ
7がシステムに接続されていること、および現在カメラ
がオンされているかオフされているかという状態を制御
機器管理部5にて記憶格納しておく。その後、引き続き
システム設計時に接続できることにしている庭園カメラ
12,子供部屋カメラ13,VTR14宛にそれぞれの機器状態を
モニタ要求をする情報パケット,,を送信する。
ところが、庭園カメラ12,子供部屋カメラ13,VTR14は同
軸ケーブル2に接続されていないので、レスポンスはシ
ステム制御装置1宛に送られてこない。したがって、シ
ステム制御装置1の制御機器管理部5に第3図の自動登
録シーケンスを用いて登録された機器はこの場合玄関カ
メラ7のみとなる。第7図は、前記庭園カメラ12、前記
子供部屋カメラ13、および前記VTR14が同軸ケーブル2
に接続されている場合の自動登録シーケンスを示してい
る。
以上のように、システム制御装置1に登録された玄関カ
メラ7は次のようにして制御される。モニタ要求の情報
パケット,,,を送出しおえたシステム制御装
置1は、制御できる機器を入力操作メニューとして第4
図のように入力手段を備えたタッチパネル付TV4に表示
する。現在、制御できる機器として登録されているもの
は、玄関カメラだけなのでタッチパネル付TV4へのピク
ト表示は1個だけとなる。ピクト16は、カメラがオフで
あれば青色、オンになれば赤色とカメラ状態も表示で知
らせている。玄関カメラ7をオンして、玄関の様子を前
記タッチパネル付TV4のテレビ表示部に映してみたい
時、玄関のピクト16に指で触われば、タッチパネル付TV
4から制御部6へ伝えられ、通信制御部3を介して玄関
カメラ7へカメラオンのコマンド情報パケットを送出
する。玄関カメラ7では通信制御部8で情報パケット
を受信し、制御部11で変調器10の電源をオンにして、同
軸ケーブル2にカメラ9でとらえた映像信号を送出す
る。システム制御装置1では、同軸ケーブル2に送出さ
れたカメラ9の映像信号を受信し、タッチパネル付TV4
に表示する。玄関カメラ7のオフも同様にタッチパネル
TV4からオフの指示を入力し、玄関カメラ7へカメラオ
フのコマンド情報パケットを送出することにより行な
う。
次に運用中の自動登録について説明する。前記のように
玄関カメラ7とシステム制御装置1が接続されている
時、VTR14を接続すると、VTR14の通信制御部16より同軸
ケーブル2を介して、システム制御装置1へVTRの状態
を示した情報パケットを送る。これは情報パケット
のレスポンスパケットと同じである。VTR14より情報パ
ケットを受けとったシステム制御装置1では、VTR14が
システムに接続されたことと、および前記情報パケット
で送られて来たVTRの動作状態を制御機器管理部5に
記憶格納する。同様にして、庭園カメラ12,子供部屋カ
メラ13を接続するとこれに接続した庭園カメラ12および
子供部屋13の方からシステム制御装置1へ情報パケット
または情報パケットが送られることになり合計4つ
の制御機器が接続されたことになり、タッチパネル付VT
4に表示される被制御器は第5図のようになる。
庭園カメラ12,子供部屋カメラ13の制御方法は玄関カメ
ラと同様、それぞれタッチパネル付TV4の庭園のピクト1
7,子供部屋のピクト18に触れればよい。
VTR14の制御は以下のように行なう。まず、タッチパネ
ル付TV4のVTRのピクト19に触れるとタッチパネル付TV4
画面が第5図の表示から第6図の表示に変わる。システ
ム制御装置1からはVTRの電源オン、オフ、プレイ、停
止、巻き戻し、早おくり、ポーズなどができる。それぞ
れの操作はタッチパネル付TV4画面内に表示されるピク
トを触れることによって行なわれる。
操作中のものはピクトを青色から赤色に変えることによ
りVTRの状態を知ることができる。20は電源オン、21は
電源オフ、22はプレイ、23は停止、24は巻き戻し、25は
早おくり、26がポーズである。いずれかの入力があると
システム制御部6で入力情報を知り、VTR14宛にVTR操作
指示のコマンド情報パケットを生成したのち送出する。
VTR14では、通信制御部16で受信し、制御部17で指示さ
れたVTR操作をVTR15に対して行なう。玄関カメラ7と同
様、VTR14の映像信号を同軸ケーブル2を介して、タッ
チパネル付TV4でのテレビ表示部受信し、VTR4が再生す
る映像をみることができる。
なお上記実施例での機器制御情報入力手段はTVのタッチ
パネルであったが、リモコンなどの入力手段を備えた機
器でもよい。また、システム制御装置のシステム管理と
TV制御を同一制御部で行なったが、TVも制御機器として
同軸ケーブルに接続することによる同軸ケーブルを介し
て制御する場合の構成においても同様である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、きわめて簡単な方法で機
器のシステムへの登録ができ、1ケ所からの機器制御が
たいへんしやすくなり、ホームバスシステムの機能向上
が計られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のホームバスシステムのブロ
ック図、第2図は同ホームバスシステムにおける情報パ
ケットの構成図、第3図は自動登録シーケンスの説明
図、第4図は同ホームバスシステムの被制御機器が1つ
のもののTV表示画面図、第5図は同ホームバスシステム
の被制御機器が4つのもののTV表示画面図、第6図は同
ホームバスシステムのVTR制御用表示画面図、第7図は
同ホームバスシステムにおける自動登録シーケンスの説
明図、第8図は従来例のホームバスシステムのブロック
図である。 1……システム制御装置、2……同軸ケーブル、3……
通信制御部、4……タッチパネル付TV、5……制御機器
管理部、6……制御部、7……玄関カメラ、8……通信
制御部、9……カメラ、10……変調器、11……制御部、
12……庭園カメラ、13……子供部屋カメラ、14……VT
R、15……VTR、16……通信制御部、17……制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】制御情報を伝送する伝送路と、前記伝送路
    に接続される複数の被制御装置と、前記被制御装置を制
    御するシステム制御装置を具備し、前記システム制御装
    置は前記伝送路を介して制御情報を送受信する通信制御
    部と、任意の前記被制御装置の制御の指示ができる入力
    部と、前記被制御装置の状態と制御動作方法が示せる表
    示部を有し、前記被制御装置は前記システム制御装置へ
    システムにつながったことを知らせる自動登録手段と状
    態を知らせる手段を持ち、前記システム制御装置では前
    記情報によりシステムに接続された装置とその状態につ
    いて記憶し、前記入力部で制御できる前記端末装置とそ
    の状態について前記表示部に表示し、前記入力部からの
    指示に対して前記システム制御装置から前記伝送路を介
    して前記被制御装置を制御することを特徴とするホーム
    バスシステム。
JP62030363A 1987-02-12 1987-02-12 ホ−ムバスシステム Expired - Lifetime JPH0691539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030363A JPH0691539B2 (ja) 1987-02-12 1987-02-12 ホ−ムバスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030363A JPH0691539B2 (ja) 1987-02-12 1987-02-12 ホ−ムバスシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63198443A JPS63198443A (ja) 1988-08-17
JPH0691539B2 true JPH0691539B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=12301781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62030363A Expired - Lifetime JPH0691539B2 (ja) 1987-02-12 1987-02-12 ホ−ムバスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691539B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2773163B2 (ja) * 1988-11-14 1998-07-09 ソニー株式会社 ホーム・バス情報表示方式
JPH0322296U (ja) * 1989-07-13 1991-03-07
JPH03293893A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Mitsubishi Electric Corp ホームバスシステム
JPH04127797A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Mitsubishi Electric Corp 遠隔制御システム
JPH04347950A (ja) * 1991-02-08 1992-12-03 Fujitsu Ten Ltd バスシステム
JP2005165514A (ja) 2003-12-01 2005-06-23 Sony Corp アプリケーション表示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336115A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Fujitsu Ltd Polling control system
JPS54145405A (en) * 1978-05-08 1979-11-13 Fujitsu Ltd Circuit branch system
JPS5652949A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Hitachi Ltd Interruption control method
JPS5774519A (en) * 1980-10-29 1982-05-10 Yamatake Honeywell Co Ltd Method and apparatus for remote-controlling feed water heater
JPS5933954A (ja) * 1982-08-19 1984-02-24 Casio Comput Co Ltd ポ−リング方式
JPS61202597A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Alps Electric Co Ltd 遠隔操作装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171447U (ja) * 1983-04-30 1984-11-16 カシオ計算機株式会社 デ−タ収集装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336115A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Fujitsu Ltd Polling control system
JPS54145405A (en) * 1978-05-08 1979-11-13 Fujitsu Ltd Circuit branch system
JPS5652949A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Hitachi Ltd Interruption control method
JPS5774519A (en) * 1980-10-29 1982-05-10 Yamatake Honeywell Co Ltd Method and apparatus for remote-controlling feed water heater
JPS5933954A (ja) * 1982-08-19 1984-02-24 Casio Comput Co Ltd ポ−リング方式
JPS61202597A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Alps Electric Co Ltd 遠隔操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63198443A (ja) 1988-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3382118B2 (ja) 情報機器、情報機器システム制御方法及び情報機器システム
JP2002287242A (ja) プロジェクタ、ネットワークシステム、及びプロジェクタの集中管理方法
JPH0446496A (ja) 通信制御システム
JPH0691539B2 (ja) ホ−ムバスシステム
JP3275499B2 (ja) 大形映像表示システムとテレビジョン受信装置
JP2002171580A (ja) 機器制御システム
JP3309720B2 (ja) 映像システムの制御方法
JP3272046B2 (ja) リモコン送信器、及び該リモコン送信器によって操作制御される操作対象機器、並びにそれらを用いたリモコンシステム
JP2001309457A (ja) 家庭内ネットワークシステム及び家庭内ネットワークに使用するリモートコントロール装置
JP2003198871A (ja) 家電機器制御システム及び方法並びにそのシステムに用いられるリモコン装置及び家電機器
JP3567139B2 (ja) 情報機器、情報機器システム制御方法及び情報機器システム
JPH0398397A (ja) 機器制御装置
JPH04127797A (ja) 遠隔制御システム
JP3982163B2 (ja) 情報機器、情報機器システム制御方法及び情報機器システム
JP2516527B2 (ja) 視聴覚設備機器の制御装置
JP3034749B2 (ja) ホームコントロールシステムの表示操作装置
JP2001157279A (ja) 制御システム、制御装置、画面表示装置および双方向リモコン
JP2007019991A (ja) 院内ブラウジングシステム
JP4894880B2 (ja) 情報機器及び情報機器の制御方法
JP4603965B2 (ja) 情報機器、情報機器システム制御方法及び情報機器システム
JP2002271506A (ja) 遠隔制御システム、遠隔制御装置、機器間通信システム
JPH0683215B2 (ja) ホ−ムバスシステム
JPH1013751A (ja) 映像システムの制御方法
JP2001169367A (ja) 機器制御システム、リモコンおよび被制御機器
JP2001119765A (ja) 複数機器制御システム