JPH0691225A - 塗装金属体 - Google Patents

塗装金属体

Info

Publication number
JPH0691225A
JPH0691225A JP16466492A JP16466492A JPH0691225A JP H0691225 A JPH0691225 A JP H0691225A JP 16466492 A JP16466492 A JP 16466492A JP 16466492 A JP16466492 A JP 16466492A JP H0691225 A JPH0691225 A JP H0691225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
undercoat layer
metal body
layer
coated metal
metal element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16466492A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Mori
格 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP16466492A priority Critical patent/JPH0691225A/ja
Publication of JPH0691225A publication Critical patent/JPH0691225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】主としてトンネルの内装や高架橋、橋梁、歩道
橋の桁下、建築物の外装等に使用される塗装金属体に形
成された塗膜において、金属体との密着性を高めかつ割
れにくくし、また長期間使用しても耐汚染性や視感反射
率の低下を少なくする。 【構成】金属体の表面に、硬化型シリコン化合物20〜
95重量%に対して無機粉末5〜80重量%が含有され
た組成物による下塗り層を形成する。該下塗り層の表面
に硬化型シリコン化合物を主成分とする上塗り層を形成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主としてトンネルの内装
や高架橋、橋梁、歩道橋の桁下、建築物の外装等に使用
され、長期間にわたって耐汚染性や視感反射率等に優れ
た塗装金属体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、トンネルの内装等、高い耐汚染性
や視感反射率が要求される所には、一般に石綿スレート
板が使用されていた。しかし石綿スレート板は不燃性、
耐久性、硬度の点で優れているが、耐衝撃性や耐汚染性
が劣り、かつ石綿の使用による衛生上の問題もあった。
【0003】そこで最近では、上記用途として塗装金属
体がよく使用されており、現在使用されている塗装金属
体としては、電子線照射硬化塗装鋼板、紫外線照射硬化
塗装鋼板、ふっ素樹脂フイルム被覆鋼板等の如き、金属
体の表面に有機物質層を形成したものや、ほうろう鋼板
の如き、金属体の表面にほうろう層を形成したもの等が
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、金属体
の表面に有機物質層を形成した前者のものにあっては、
塗装面が経時変化により劣化し、長期間の使用により耐
汚染性や視感反射率が低下する欠点があった。また鋼板
の表面にほうろう層を形成した後者のものにあっては、
経時変化によるほうろう層の劣化はないが、ほうろう層
は鋼板との密着性が低くかつ硬度が高いため割れやすい
のが欠点であった。
【0005】本発明は、従来の塗装金属体が有していた
上記の問題点を解消し、金属体との密着性が高くかつ割
れにくく、また長期間使用しても耐汚染性や視感反射率
の低下が少ない塗膜が形成された塗装金属体を提供せん
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は次のような構成としている。すなわち、こ
の発明に係る塗装金属体は、金属体の表面に、硬化型シ
リコン化合物20〜95重量%に対して無機粉末5〜8
0重量%が含有された組成物による下塗り層が形成さ
れ、該下塗り層の表面に硬化型シリコン化合物を主成分
とする上塗り層が形成されてなることを特徴としてい
る。
【0007】以下に本発明の構成を、更に詳細に説明す
る。
【0008】本発明に使用される金属体として、鋼、ア
ルミニウム、銅、亜鉛等の金属やそれらの合金から作製
され、その形状は平板状や角柱、円柱のような柱状等、
どの様な形状であってもよく、また柱状のものは、管
状、棒状その他いかなる異形断面であってもよい。トン
ネルの内装等に使用される場合は、通常ステンレス鋼、
亜鉛メッキ鋼、アルミニウム等が適宜使用される。
【0009】なお該金属体の表面は、予め脱脂処理をお
こなってよごれや油分を除くか、脱脂処理と共に該表面
をサンドブラスト等により粗面化したり、化成処理をお
こなったりしてリン酸塩等のリン酸塩皮膜が形成されて
いてもよいし、密着性を向上させるためにプライマー層
が形成されていてもよい。
【0010】前記金属体の表面に形成される下塗り層
は、硬化型シリコン化合物20〜95重量%に対して5
〜80重量%の無機粉末が含有され、さらに沈降防止
剤、増粘剤等の改質剤および溶剤等が適宜混入された組
成物を、スブレー塗り、刷毛塗り、ローラー塗り等の適
宜方法により金属体の表面に塗布硬化して得られるもの
であり、該膜厚は通常20〜200μとされる。
【0011】前記硬化型シリコン化合物として、シリコ
ンとアルキッド、エポキシ、アクリル、ポリエステル、
フェノール、メラミン、ウレタン等との化合物が使用さ
れるが、熱硬化性アクリルレジンの官能基であるアルキ
ロール基とオルガノシロキサノールまたはオルガノシロ
キサンとの縮合によって得られるアクリル変性シリコン
化合物は金属体との密着性や耐候性、耐薬品性に優れて
おりかつ加熱硬化して硬化時間を短縮できるので好適に
使用される。
【0012】また無機粉末としては各種の無機材料が使
用されるが、シリカ、ガラスビーズ、ガラス粉末、ガラ
ス繊維等の如き二酸化珪素を成分として含むものが、上
記シリコン化合物との密着性が高くかつ硬度も高いので
好ましい。
【0013】なお硬化型シリコン化合物と無機粉末の配
合を上記の如き配合割合とした理由は、無機粉末の配合
が80重量%以上ではシリコン化合物との分散がかなり
困難であり、かつ形成された下塗り層の硬度が高くなり
過ぎて脆くなり、また5重量%以下では無機粉末の特性
が現れず、下塗り層の硬度が高くならないことによる。
なお下塗り層の硬度上昇と無機粉末の分散のしやすさと
の関係から、無機粉末の配合割合を20〜50重量%の
範囲としたものが通常好適に使用される。さらにシリコ
ン化合物との分散をよくするためには、無機粉末の粒子
径は0.1〜200μの範囲のものが好適である。
【0014】下塗り層の表面に形成される上塗り層は、
硬化型シリコン化合物を主成分とする塗料を下塗り層と
同様にスブレー塗り、刷毛塗り、ローラー塗り等の適宜
方法により下塗り層の表面に塗布硬化して得られるもの
である。該上塗り層の表面は、耐汚染性や視感反射率を
向上させるため、できるだけ平滑面とするのが好まし
い。
【0015】なお該上塗り層の膜厚は通常1〜20μと
されるが、無機粉末の含有により下塗り層の表面に生じ
た凹凸を吸収して、上塗り層の表面を平滑とする程度の
膜厚とすればよく、下塗り層の凹凸により適宜決定され
ればよい。
【0016】上記に使用される硬化型シリコン化合物は
下塗り層に使用される硬化型シリコン化合物と同一もし
くは同種類のものが使用され、また熱硬化型でも常温硬
化型でもよい。さらに該硬化型シリコン化合物を主成分
とする塗料は、該硬化型シリコン化合物にトルエンやキ
シレン等の溶剤だけが混入されて作製されていてもよい
が、硬化型シリコン化合物は硬化時の熱収縮率が大きい
ので、上塗り層が形成される過程で割れが生じる恐れが
あり、その際は該塗料にフッ素化合物等の変性剤やシリ
カ、ガラスビーズ、ガラス粉末、ガラス繊維等の無機粉
末を混入するのが好ましい。なお無機粉末を混入する場
合は、該粒子径を0.01〜5μの範囲の微小径のもの
として、該無機粉末の混入により上塗り層の表面の平滑
性が損なわれないようにするのが好ましい。
【0017】
【作用】本発明の塗装金属体は、金属体の表面に、硬化
型シリコン化合物に無機粉末が含有された組成物による
下塗り層が形成されているので、下塗り層は該硬化型シ
リコン化合物により金属体の表面に強固に密着されると
ともに、含有された無機粉末により硬度が高くかつ下地
である金属体が透けて見えるようなことがない。また無
機粉末が該下塗り層の熱収縮率を小さくするので、該下
塗り層が熱収縮により金属体の表面から剥離したり、割
れたりするようなこともない。
【0018】さらに前記下塗り層の表面に形成された上
塗り層は、下塗り層と同一もしくは同種類の硬化型シリ
コン化合物を主成分として形成されているので、該上塗
り層は下塗り層と強固に密着される。また該上塗り層と
下塗り層を形成するシリコン化合物は優れたはっ水性、
耐候性、耐薬品性等を有するので、該上塗り層と下塗り
層が形成された本発明の塗装金属体は、長期間にわたり
優れた耐汚染性や視感反射率を有する。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき具体的に説明
する。
【0020】まず、厚さ0.8mmのステンレス鋼板
(SUS304)からなる金属体の表面を脱脂し、次い
で該表面に、熱硬化型シリコン化合物(信越化学製シリ
コンX41−9710H)20重量%とシリカ粉末(平
均粒子径5μ)20重量%との混合物をイソプロピルア
ルコール60重量%に分散させた組成物を塗布硬化し
て、厚み30μの下塗り層を形成した。次いで該下塗り
層の表面に、熱硬化型シリコン化合物(信越化学製シリ
コンX41−9710H)38重量%とシリカ粉末(平
均粒子径0.1μ)2重量%との混合物をトルエンとキ
シレンの混合溶剤60重量%に分散させた塗料を塗布硬
化して、厚み2〜7μの上塗り層を形成した実施例1の
塗装金属体を得た。
【0021】次に、厚さ1mmのアルミ板からなる金属
体の表面を脱脂し、次いで該表面に、熱硬化型シリコン
化合物(信越化学製シリコンX41−9710H)20
重量%とガラスビーズ(平均粒子径30μ)30重量%
との混合物をイソプロピルアルコール50重量%に分散
させた組成物を塗布硬化して、厚み50μの下塗り層を
形成した。次いで該下塗り層の表面に、常温硬化型シリ
コン化合物(信越化学製シリコンX49−9740)8
0重量%をトルエン20重量%に分散させた塗料を塗布
硬化して、厚み1〜5μの上塗り層を形成した実施例2
の塗装金属体を得た。
【0022】また比較例1として、上記実施例1と同様
にして形成された下塗り層の表面に、ウレタンアクリル
樹脂系光硬化型透明塗料を塗布硬化させて、厚み2〜7
μの上塗り層を形成した塗装金属体を得た。
【0023】次に上記実施例1、2及び比較例1の塗装
金属体について硬度及びサンシャインウエザオメーター
1,000時間照射後の耐汚染性と視感反射率を、JI
S−K−5400に規定されている方法で測定し、表1
に示した。
【0024】耐汚染性の測定は、試験片の塗面に油性の
マーキングペンで汚染し、規定した時間放置後にふきと
り、塗面の汚染程度を目視によって調べ、表1では、◎
は汚染が消え、×は汚染が消えずに残っていることを示
している。
【0025】視感反射率の測定は、試験片の塗面の色の
明るさを、百分率数で表し、表1では、◎は80%以
上、○は60〜80%、×は60%以下を示している。
【0026】
【表1】
【0027】以上表1の示す通り、比較例1に較べ本発
明の実施例1、2による塗装金属体は、長期にわたるサ
ンシャインウエザオメーター後も耐汚染性と視感反射率
に優れていることが判った。
【0028】
【発明の効果】以上詳述したように本発明塗装金属体
は、金属体の表面に下塗り層と上塗り層が順次形成され
てなり、該下塗り層に含有された無機粉末により塗装面
の硬度が高く丈夫であり、また該上塗り層と下塗り層を
形成する硬化型シリコン化合物により金属体、上塗り
層、下塗り層間がそれぞれ強固に密着されており、かつ
長期間にわたり優れた耐汚染性や視感反射率を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属体の表面に、硬化型シリコン化合物2
    0〜95重量%に対して無機粉末5〜80重量%が含有
    された組成物による下塗り層が形成され、該下塗り層の
    表面に硬化型シリコン化合物を主成分とする上塗り層が
    形成されてなる塗装金属体
JP16466492A 1992-06-23 1992-06-23 塗装金属体 Pending JPH0691225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16466492A JPH0691225A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 塗装金属体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16466492A JPH0691225A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 塗装金属体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0691225A true JPH0691225A (ja) 1994-04-05

Family

ID=15797476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16466492A Pending JPH0691225A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 塗装金属体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691225A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60203680A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Otsuka Chem Co Ltd 高温耐熱、断熱及び防錆性コ−テイング
JPH0292534A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 塗装金属部材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60203680A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Otsuka Chem Co Ltd 高温耐熱、断熱及び防錆性コ−テイング
JPH0292534A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 塗装金属部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4886230B2 (ja) 塗材組成物
JP2007314608A (ja) 耐指紋性塗料
JP2007314609A (ja) 耐指紋性塗料
JP2007061760A (ja) 送電鉄塔の防食塗装方法
JP2003342526A (ja) 自己浄化性水性塗料組成物、及び自己浄化性部材
JP2003236977A (ja) 防汚性部材
KR101388836B1 (ko) 초내후성 내암모니아 테프론 탑 코팅 조성물
JPH0691225A (ja) 塗装金属体
EP2128206A1 (en) Composite oil paint
JP4641563B1 (ja) 防汚塗料組成物及び防汚塗膜の形成方法
KR101053928B1 (ko) 접착 방지용 조성물 및 이를 포함하는 접착 방지제 코팅 방법
JPH08302239A (ja) 透明塗装方法
JP2018162651A (ja) 建築構造物における塗装補修方法
JP3402430B2 (ja) 硬度および耐汚染性に優れた建材用塗装金属パネル
JPH11130980A (ja) 骨材発色塗装組成物及びそれを用いた構築物の表面塗装方法
JP2945949B2 (ja) 常温硬化可能な塗布用ゾル組成物とそれを用いた含フッ素共重合体・シリカガラスハイブリッド体の製法
JP2009051117A (ja) プレコート金属板
JP2002178447A (ja) 耐摩耗性及び洗浄回復性に優れた塗装金属板
JPH06190340A (ja) 塗装金属体
JPH05329439A (ja) 無機質化粧体
JP4775507B2 (ja) 塗装物および塗装方法
JP2004168916A (ja) 熱硬化型塗料、その塗装方法及びその塗装物
JP2004143358A (ja) 熱硬化型塗料、その塗装方法及びその塗装物
JP2007105608A (ja) 塗膜形成方法および塗膜
JP3049348B2 (ja) 複層模様緑青形成法