JPH0691019A - ゴルフボール - Google Patents

ゴルフボール

Info

Publication number
JPH0691019A
JPH0691019A JP4269782A JP26978292A JPH0691019A JP H0691019 A JPH0691019 A JP H0691019A JP 4269782 A JP4269782 A JP 4269782A JP 26978292 A JP26978292 A JP 26978292A JP H0691019 A JPH0691019 A JP H0691019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
rubber
weight
ball
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4269782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Koizumi
義昌 小泉
Kuniyasu Horiuchi
邦康 堀内
Hideki Hiraoka
秀規 平岡
Yoshikazu Yabuki
芳計 矢吹
Seiichiro Endo
誠一郎 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP4269782A priority Critical patent/JPH0691019A/ja
Publication of JPH0691019A publication Critical patent/JPH0691019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐久性および打球感の優れたゴルフボールを
提供する。 【構成】 一層構造のゴルフボールまたはカバーと一層
以上のコアーを有する二層構造以上のゴルフボールにお
いて、ポリブタジエンゴムを基材ゴムとし、ゴム成分1
00重量部に対してポリエチレンを3重量部以上20重
量部以下含有させたゴム組成物を加硫成形して上記一層
構造のゴルフボールまたはコアーを作製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一層構造またはカバー
と一層以上のコアーを有する二層構造以上のゴルフボー
ルに関する。
【0002】
【従来の技術】一層構造のゴルフボールやカバーと一層
以上のコアーを有する二層構造以上のゴルフボールのコ
アーは、ポリブタジエンゴムを基材ゴムとするゴム成分
に、メタクリル酸やアクリル酸などのα,β−エチレン
性不飽和カルボン酸と酸化亜鉛などの金属酸化物を配合
して両者をゴム組成物中で反応させたものを加硫剤とす
るか、あるいはアクリル酸亜鉛やメタクリル酸亜鉛など
のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩を加硫
剤として配合し、さらに酸化亜鉛、硫酸バリウムなどの
無機充填剤を配合し、必要に応じて2,5−ジ−t−ブ
チルハイドロキノンなどの老化防止剤または加硫調整剤
を配合し、さらにジクミルパーオキサイドや1,1−ビ
ス(t−ブチルパーオキシ)3,3,5−トリメチルシ
ロキサンなどの有機過酸化物を加硫開始剤として配合し
たゴム組成物を金型に充填し、加硫成形することによっ
て製造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そして、上記一層構造
のゴルフボールは、陸上用、水上用を問わず、その多く
が練習場で使用されているが、この練習場で使用される
ゴルフボールの最も重要な要求性能は耐久性を有するこ
と(つまり、割れにくいこと)である。
【0004】しかしながら、これまでの一層構造のゴル
フボールは、耐久性が充分といえず、練習場関係者の頭
を悩ませているのが現状である。
【0005】また、カバーと一層以上のコアーを有する
二層構造以上のゴルフボール(このボールのコアーはソ
リッドコアーであり、ボールは一般にソリッドゴルフボ
ールと呼ばれる)では、カバーとコアーとの硬度差に基
づく打球感(フィーリング)の低下が生じやすく、通常
の硬度(PGA表示でのボール硬度で95〜115)に
仕上げたゴルフボールでは、「にぶく、重い」感じの打
球感を与え、特にミスショット時には硬い感触を与える
ため、このツーピース以上のソリッドゴルフボールは、
打球感の面から、一般のゴルファーに敬遠されがちであ
る。また、シニア用、女性用ソフトフィーリングボール
と称して、PGA表示でのボール硬度を80〜90程度
に低くしたゴルフボールも市販されているが、このゴル
フボールは軟らかい感じがするものの、重い感じの打球
感を与え、かつ飛行性能や耐久性も悪く、実用性を欠い
ている。
【0006】そのため、ソリッドコアーを有するゴルフ
ボールでは、打球感を向上させる必要があるが、これま
での技術では打球感を向上させると、耐久性を悪化させ
てしまうのが実状である。
【0007】したがって、本発明は、一層構造のゴルフ
ボールや二層構造以上のゴルフボールにおいて、耐久性
と打球感を向上させることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記事情
に鑑み鋭意研究を重ねた結果、前述した一層構造のゴル
フボールを作製するためのゴム組成物や二層構造以上の
ゴルフボールのコアーを作製するためのゴム組成物の調
製にあたり、基材ゴムとしてポリブタジエンゴムを用
い、ゴム成分100重量部に対してポリエチレンを3重
量部以上20重量以下含有させ、このポリエチレンを含
有するゴム組成物を加硫成形して一層構造のゴルフボー
ルやコアーを作製するときは、打球感と耐久性の両者を
同時に向上させることができることを見出し、本発明を
完成するにいたった。
【0009】以下、本発明で用いる配合成分とその役
割、配合量などについて詳細に説明する。
【0010】基材ゴムのポリブタジエンゴムとしては、
シス−1,4結合を40%以上含有するものが好まし
く、このシス−1,4結合を40%以上含有するポリブ
タジエンゴムは一般にタイヤ用のゴム組成物の基材ゴム
として使用されていて、容易に入手可能なものである。
【0011】本発明において、このポリブタジエンゴム
を基材ゴムとして用いるのは、反撥弾性が良好であるな
どの理由によるものであるが、ゴム成分は、上記基材ゴ
ムのポリブタジエンゴムのみで構成してもよく、また上
記ポリブタジエンゴムに他のゴム、たとえばスチレンブ
タジエンゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム、エチレ
ンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンゴム、ア
クリルニトリルゴムなどを全ゴム成分100重量部中に
おいて45重量部以下、好ましくは20重量部以下の範
囲でブレンドしたものであってもよい。
【0012】ポリエチレンとしては、各種のものを使用
できるが、平均粒子径10〜300μmで平均分子量2
万以上の微粒子状高分子量ポリエチレンが好ましく、特
に平均粒子径40μm以下で平均分子量100万以上の
微粒子状高分子量ポリエチレンが好ましい。このポリエ
チレンの分子量は高いほど好適であるが、通常は平均分
子量300万までのものが使用される。なお、分子量は
粒度法によるものである。
【0013】本発明において、ポリエチレンをゴム組成
物中に含有させるのは、上記ポリエチレンが非常に粒子
径が小さく、そのためゴム組成物の分散性が向上するこ
とや、加硫時のα,β−エチレン性不飽和カルボン酸金
属塩による暴走反応を抑制し、ボール硬度をコントロー
ルすることによって、耐久性および打球感を向上させる
からである。
【0014】ゴム組成物中において、このポリエチレン
はゴム成分100重量部に対して3重量部以上20重量
部以下の範囲で含有させるが、これはポリエチレンの含
有量が上記範囲より少ない場合は特に耐久性の向上が充
分でなく、またポリエチレンの含有量が上記範囲より多
くなるとボール硬度が高くなりすぎ、打球感が悪くなる
からである。
【0015】また、上記ポリエチレンに加えてポリイソ
プレンゴムをゴム成分100重量部に対して2重量部以
上20重量部以下含有させるときは、打球感をより向上
させることができる。
【0016】ポリイソプレンゴムは、天然品、合成品の
いずれでもよいが、このポリイソプレンゴムをゴム組成
物に含有させる際に、ゴム成分100重量部に対して2
重量部以上20重量部以下にするのは、ポリイソプレン
ゴムの含有量が上記範囲より少ない場合はボール硬度が
高くなり、そのため打球感が悪くなり、またポリイソプ
レンゴムの含有量が上記範囲より多くなると反撥弾性が
低下し、飛行性能が低下するからである。
【0017】一層構造のゴルフボールまたは二層構造以
上のゴルフボールのコアーを作製するためのゴム組成物
には、上記の成分以外にも、それら作製用の通常のゴム
組成物においても含有させている配合剤を配合すること
ができる。
【0018】そのような配合剤としては、たとえば加硫
剤、充填剤、加硫開始剤などであり、必要に応じ、さら
に軟化剤、老化防止剤、加硫調整剤なども用いることが
できる。
【0019】加硫剤としては、たとえばアクリル酸、メ
タクリル酸などのα,β−エチレン性不飽和カルボン酸
と酸化亜鉛などの金属酸化物とをゴム組成物中で反応さ
せたものや、たとえばアクリル酸亜鉛、メタクリル酸亜
鉛などのα,β−エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩
などが用いられる。
【0020】加硫剤としてα,β−エチレン性不飽和カ
ルボン酸と酸化亜鉛などの金属酸化物とをゴム組成物で
反応させたものを用いる場合には、ゴム組成物の調製に
あたってα,β−エチレン性不飽和カルボン酸はゴム成
分100重量部に対して10〜40重量部、酸化亜鉛な
どの金属酸化物はゴム成分100重量部に対して5〜5
0重量部の範囲で配合するのが好ましい。また、加硫剤
としてα,β−エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩を
用いる場合は、該α,β−エチレン性不飽和カルボン酸
の金属塩をゴム成分100重量部に対して5〜50重量
部の範囲で配合するのが好ましい。
【0021】充填剤は、比重調整や強度付与などのため
に配合されるものであるが、この充填剤としては、たと
えば酸化亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化カ
ルシウムなどが挙げられ、この充填剤の配合量はゴム成
分100重量部に対して5〜50重量部の範囲が好まし
い。
【0022】加硫開始剤としては、たとえばジクミルパ
ーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)
3,3,5−トリメチルシクロヘキサンなどの有機過酸
化物が用いられ、その配合量は通常ゴム成分100重量
部に対して0.1〜6重量部、特に0.5〜3重量部の
範囲が好ましい。
【0023】そして、上記のポリエチレンなどを含有す
るゴム組成物の加硫は、従来と同様に金型を用いて加圧
下で、たとえば140〜200℃で8〜40分間、好ま
しくは150〜180℃で10〜35分間加熱処理する
ことによって行われ、それによって一層構造のゴルフボ
ールまたはコアーが作製される。
【0024】上記加硫は、必ずしもイオウによる架橋結
合を必要としないので、架橋と表現する方が適切である
かもしれないが、本明細書では慣行にしたがって加硫と
表現する。
【0025】
【実施例】つぎに、実施例をあげて本発明をより具体的
に説明する。ただし、本発明はそれらの実施例のみに限
定されるものではない。
【0026】実施例1〜3および比較例1 表1に示す組成の配合成分をニーダーで混合し、得られ
たゴム組成物をロールでシーティングし、金型に入れ、
165℃で20分間加硫して、外径42.7mmの一層
構造のゴルフボールを作製した。
【0027】
【表1】 ※1:BR11(商品名)、ポリブタジエンゴム、日本
合成ゴム社製 ※2:IR2200M(商品名)、ポリイソプレンゴ
ム、日本ゼオン社製 ※3:ミペロンXM220(商品名)、平均粒子径20
μmで分子量200万以上の微粒子状高分子量ポリエチ
レン、三井石油化学工業社製 ※4:ノクラックNS−7(商品名)、2,5−ジ−t
−ブチルハイドロキノン、大内新興化学工業(株)製の
老化防止剤 ※5:パークミルD(商品名)、ジクミルパーオキサイ
ド、日本油脂社製の加硫開始剤
【0028】得られた一層構造のゴルフボールについ
て、重量、圧縮硬度、耐久性、反撥係数、硬度(中心硬
度および表面硬度)を測定した。その結果を表2に示
す。なお、圧縮硬度、耐久性、反撥係数、硬度の測定方
法は次に示す通りである。
【0029】圧縮硬度:ボールに初荷重10kgをかけ
たときから終荷重130kgをかけたときまでの変形量
(mm)を測定する。この変形量が小さいほどボールが
硬いことを示す。
【0030】耐久性:エアーガンでボールを45m/s
ecの速度で金属板に衝突させ、割れるまでの回数を測
定し、比較例1のゴルフボールを100としたときの指
数で示す。この値が大きいほどボールの耐久性が優れて
いる。
【0031】反撥係数:R&A(英国ゴルフ協会)で初
速測定に使用するエアーガンと同機種のエアーガンでボ
ールに198.4gの円筒状物を45m/secの速度
で衝突させたときのボール速度を測定し、その結果から
反撥係数を算出して、比較例1のゴルフボールを1.0
00としたときの指数で示す。この値が大きいほどボー
ルの反撥弾性が大きい。
【0032】硬度:JIS−K6301のC型硬度計で
測定する。中心の硬度はボールを切断して測定する。
【0033】
【表2】
【0034】表2に示すように、実施例1〜3のゴルフ
ボールは比較例1のゴルフボールに比べて、耐久性を示
す指数が大きく、耐久性が優れていた。また、飛行性能
の評価基準となる反撥係数においても、実施例1〜3の
ゴルフボールは比較例1のゴルフボールと同等であっ
て、ポリエチレンやポリイソプレンゴムを含有させたこ
とによる飛行性能の低下は認められなかった。
【0035】つぎに、実施例1〜3のゴルフボールおよ
び比較例1のゴルフボールの打球感を10人のプロゴル
ファーによる実打テストで評価した。
【0036】評価の対照には、トランスポリイソプレン
(バラタ)を主成分とするカバーで被覆した糸巻きゴル
フボールを選び、実施例1〜3のゴルフボールや比較例
1のゴルフボールが糸巻きゴルフボールの打球感に対し
て、どの程度の打球感を有しているかで評価した。その
結果を表3に示す。
【0037】
【表3】
【0038】表3に示すように、実施例1〜3のゴルフ
ボールはソフトで軽いフィーリングであって、糸巻きゴ
ルフボールと同等の打球感を有しており、比較例1のゴ
ルフボールに比べて打球感が優れていた。
【0039】実施例4〜6および比較例2 表4に示す組成の配合成分をニーダーで混合し、得られ
たゴム組成物をロールでシーティングし、金型に入れ、
150℃で32分間加硫して、外径38.5mmのコア
ーを作製し、このコアーをアイオノマー樹脂を主材とす
るカバーで被覆して、外径42.7mmの二層構造のゴ
ルフボールを作製した。なお、使用したBR11、IR
2200M、ミペロンXM220、パークミルDは表1
の場合と同様である。
【0040】
【表4】
【0041】※6:ヨシノックス2246G(商品
名)、2,2′−メチレンビス−(4−エチル−6−t
−ブチルフェノール、吉富製薬社製の老化防止剤
【0042】得られた二層構造のゴルフボールについ
て、重量、圧縮硬度、耐久性、反撥係数、コアーの硬度
(中心硬度および表面硬度)を測定した。その結果を表
5に示す。なお、圧縮硬度、耐久性、反撥係数、硬度の
測定方法は表2の場合と同様である。ただし、耐久性は
比較例2のゴルフボールを100としたときの指数で示
し、反撥係数は比較例2のゴルフボールを1.000と
したときの指数で示す。
【0043】
【表5】
【0044】表5に示すように、実施例4〜6のゴルフ
ボールは比較例2のゴルフボールに比べて、耐久性を示
す指数が大きく、耐久性が優れていた。また、飛行性能
の評価基準となる反撥係数においても、実施例4〜6の
ゴルフボールは比較例2のゴルフボールと同等であっ
て、ポリエチレンやポリイソプレンゴムを含有させたこ
とによる飛行性能の低下は認められなかった。
【0045】つぎに、実施例4〜6のゴルフボールおよ
び比較例2のゴルフボールの打球感を10人のプロゴル
ファーによる実打テストで評価した。
【0046】評価の対照には、一層構造のゴルフボール
の場合と同様に、トランスポリイソプレンを主成分とす
るカバーで被覆した糸巻きゴルフボールを選び、実施例
4〜6のゴルフボールや比較例2のゴルフボールが糸巻
きゴルフボールの打球感に対して、どの程度の打球感を
有しているかで評価した。その結果を表6に示す。
【0047】
【表6】
【0048】表6に示すように、実施例4〜6のゴルフ
ボールはソフトで軽いフィーリングであって、糸巻きゴ
ルフボールと同等の打球感を有していたが、比較例2の
ゴルフボールは、手ざわりがにぶく、重いフィーリング
であり、実施例4〜6のゴルフボールに比べて打球感が
劣っていた。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、一層
構造のゴルフボールまたは二層構造以上のゴルフボール
のコアーを、ポリブタジエンゴムを基材ゴムとし、かつ
ポリエチレンを特定割合で含有するゴム組成物を加硫成
形して作製することにより、耐久性および打球感を向上
させることができた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遠藤 誠一郎 兵庫県明石市魚住町清水41−1住友ゴム魚 住寮

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一層構造またはカバーと一層以上のコア
    ーを有する二層構造以上のゴルフボールであって、上記
    一層構造のゴルフボールまたはコアーが、ポリブタジエ
    ンゴムを基材ゴムとし、ゴム成分100重量部に対して
    ポリエチレンを3重量部以上20重量部以下含有するゴ
    ム組成物の加硫成形物からなることを特徴とするゴルフ
    ボール。
JP4269782A 1992-09-11 1992-09-11 ゴルフボール Pending JPH0691019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269782A JPH0691019A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 ゴルフボール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269782A JPH0691019A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 ゴルフボール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0691019A true JPH0691019A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17477086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4269782A Pending JPH0691019A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 ゴルフボール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691019A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6056842A (en) * 1997-10-03 2000-05-02 Acushnet Company Method of making a golf ball with a multi-layer core
JP2002065895A (ja) * 2000-08-24 2002-03-05 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
US7067582B2 (en) * 1999-04-02 2006-06-27 Acushnet Company Golf ball core compositions containing high Vicat softening temperature, resilient thermoplastic materials
US7086966B2 (en) 2002-02-06 2006-08-08 Sri Sports Limited Golf ball
US7182700B2 (en) 2002-02-13 2007-02-27 Sri Sports Limited Golf ball
JP2007252899A (ja) * 2006-03-07 2007-10-04 Acushnet Co ヒドロキノンを有するゴム組成物およびそのゴルフボールへの利用
JP2011005329A (ja) * 2010-10-14 2011-01-13 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボールの製造方法
JP2017029382A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2018051192A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6056842A (en) * 1997-10-03 2000-05-02 Acushnet Company Method of making a golf ball with a multi-layer core
US7067582B2 (en) * 1999-04-02 2006-06-27 Acushnet Company Golf ball core compositions containing high Vicat softening temperature, resilient thermoplastic materials
JP2002065895A (ja) * 2000-08-24 2002-03-05 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール
JP4666120B2 (ja) * 2000-08-24 2011-04-06 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
US7086966B2 (en) 2002-02-06 2006-08-08 Sri Sports Limited Golf ball
US7182700B2 (en) 2002-02-13 2007-02-27 Sri Sports Limited Golf ball
JP2007252899A (ja) * 2006-03-07 2007-10-04 Acushnet Co ヒドロキノンを有するゴム組成物およびそのゴルフボールへの利用
JP2011005329A (ja) * 2010-10-14 2011-01-13 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボールの製造方法
JP2017029382A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP2018051192A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2652505B2 (ja) ゴルフボール
US5589546A (en) Solid golf ball
JP2915108B2 (ja) ゴルフボール
US5209485A (en) Restricted flight golf ball
JP5309608B2 (ja) ゴルフボール
JP3534325B2 (ja) ゴルフボール
JP2866298B2 (ja) スリーピースソリッドゴルフボール
JPH11128400A (ja) ゴルフボール
JPH04109970A (ja) 多層ソリッドゴルフボール
JP2007152090A (ja) ソリッドゴルフボール
JPH0470034B2 (ja)
JP4035727B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JPH10295852A (ja) フォーピースソリッドゴルフボール
JP2652502B2 (ja) ゴルフボール
JPH0691019A (ja) ゴルフボール
US20020086742A1 (en) Solid golf ball
JPH08322962A (ja) ソリッドゴルフボール
JP3825863B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JPH078576A (ja) 練習場用ゴルフボール
JP3086429B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JP2004168977A (ja) ソリッドゴルフボール用ゴム組成物、ソリッドゴルフボール用コアの製造方法、およびゴルフボール
JPH06327791A (ja) 水上練習用ゴルフボール
JP3136477B2 (ja) ゴルフボール用カバー材組成物およびその製造方法
JP3101846B2 (ja) ツーピースゴルフボール
JP2003126298A (ja) ゴルフボール