JPH068895U - カメラ用三脚 - Google Patents

カメラ用三脚

Info

Publication number
JPH068895U
JPH068895U JP773892U JP773892U JPH068895U JP H068895 U JPH068895 U JP H068895U JP 773892 U JP773892 U JP 773892U JP 773892 U JP773892 U JP 773892U JP H068895 U JPH068895 U JP H068895U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
pipe
shaft
telescopic
tripod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP773892U
Other languages
English (en)
Inventor
敏一 大松
Original Assignee
敏一 大松
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敏一 大松 filed Critical 敏一 大松
Priority to JP773892U priority Critical patent/JPH068895U/ja
Publication of JPH068895U publication Critical patent/JPH068895U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 収納時に偏平形状になり、薄い収納姿勢を得
る。 【構成】 順次径を異にする脚パイプを伸縮固定装置7
を介して連結した三本の伸縮脚5を、パイプ基軸1に各
基端を旋回自在に直列軸設し、伸縮脚1の最大脚パイプ
外径の長さだけ順次長く形成した三本のアーム2,3,
4端にピン軸6を介して鉛直面方向揺動可能にそれぞれ
枢着する。パイプ基軸1に摺動位置固定装置を介して上
端に雲台取付用螺子軸を突設したエレベーションロッド
8を貫挿したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、カメラ用三脚の改良に関するものであり、殊に収納時に全体の形状 が偏平になるカメラ用三脚に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より種々のカメラ用三脚が実用化されており、一般に雲台を取り付けるた めの基台に対して、順次径を異にする脚パイプを内挿した三本の伸縮脚が、該基 台に対して円周方向に120度位置毎に枢着してあり、収納姿勢では該三本の伸 縮脚を束ねた状態になっており、かさばってしまう。エレベーション機構を持っ たものでは、更に該エレベーションを構成するパイプの回りに三本の伸縮脚が束 ねられる構造になるため、そのかさばりは益々大きくなるのが実状である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記問題に鑑みてなされたものであり、収納時に偏平形状になり、薄 い収納姿勢を得ることができる新規構造のカメラ用三脚を提供することを目的と するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るカメラ用三脚は、順次径を異にする脚パイプを伸縮固定装置を介 して連結した三本の伸縮脚を、パイプ基軸に各基端を旋回自在に直列軸設すると 共に、前記伸縮脚の最大脚パイプ外径の長さだけ順次長く形成した三本のアーム 端に所定の範囲で鉛直面方向揺動可能にそれぞれ枢着し、前記パイプ基軸に摺動 位置固定装置を介して上端に雲台取付用螺子軸を突設したエレベーションロッド を貫挿したことを要旨とするものである。
【0005】
【作用】
上記構成では、三本の各伸縮脚はパイプ基軸に対して基端部を旋回自在に軸着 したアーム端に連結してあり、而も該アームが相互に伸縮脚の最大脚パイプ外径 の長さだけ順次長く形成されているから該アームをパイプ基軸に対して旋回し、 一方向に揃えることができる。このとき三本の伸縮脚も相重なることなく、パイ プ基軸に並列し、同一面に相並ぶこととなるから収納時の暑さは脚パイプの最大 径に近く納まるようになり、偏平収納を可能とする。
【0006】
【実施例】
以下、本考案に係るカメラ用三脚の一実施例を図面に従って説明する。符号1 は適宜長さを有するパイプ基軸であり、該パイプ基軸1の上端には第一アーム2 を外挿固着すると共に、第二アーム3及び第三アーム4の各基端部に開口した軸 孔3a,4aを、第一アーム2に対して第二アーム3及び第三アーム4が右及び 左方向に120度ずつ旋回自在に直列外挿し、パイプ基軸1に環着したリテーナ リングにより取り付けられている。そして各アーム2,3,4はそれぞれ後述す る伸縮脚5a,5b,5cの最大径脚パイプの径寸法だけ順次長さを短くしてお り、伸縮脚5a,5b,5cの最大径脚パイプの上端とピン軸6,6,6を介し て直交方向から斜めに拡開した方向の範囲手鉛直面内で揺動可能に枢着してなる 。
【0007】 上記伸縮脚5(5a,5b,5c)は、順次小径になる複数(実施例では4本 )の丸パイプを内挿した繰り出し式の伸縮脚を構成し、各伸縮脚5の各接続部に 脚伸縮固定装置7が構成してある。
【0008】 該脚伸縮固定装置7は、丸パイプによって構成した大径側脚パイプ13に内挿 する小径側脚パイプ14の端部に構成される。符号15は小径側脚パイプ14の 端部に基盤部16に形成した嵌合段部17を嵌入し、カシメ固着及び接着等によ って該小径側脚パイプ14端部の挿入側端部に固着した楔支持部材であり、半円 柱状の楔支持部18には、中心軸CL1から支持面方向に僅かに偏芯位置した軸 芯CL2を有する偏芯軸19を一体成形すると共に、該偏芯軸19端に端盤20 を構成してなる。
【0009】 符号21は上記楔支持部材15の偏芯軸19に軸溝22を摺接し、基盤部16 と端盤20間で周方向揺動自在になる扇型断面形状の揺動楔であり、該揺動楔2 1の平均半径R2は、大径側脚パイプ3の内半径R1に対して、 R1+δ>R2>R1−δ の関係になっている。ここで平均半径R2とは、軸溝22位置の偏芯に伴う揺動 楔21の長い方の半径から短い方の半径に亙って各部の半径を指すものである。
【0010】 また符号23は軸芯CL2までの半径が長い方の楔支持部18に穿設した発条 嵌合孔24と揺動楔21に穿設した発条挿入孔25間に弾装した押圧スプリング であり、該押圧スプリング23の弾性によって大径側パイプ13と楔支持部18 間において、上記揺動楔21を偏芯軸19との径差が小さくなる方向Aに常時弾 性押圧してなる。
【0011】 上記小径側軸パイプ14は端部外周に形成した周溝26に抜け止めリング27 を環着し、大径側脚パイプ13に内挿すると共に、該大径側脚パイプ13の端部 に螺設した螺子30に対して螺子環28を螺合した後、接着等によって固着し、 該螺子環28の内縁29によって上記抜け止めリング27の抜出を阻止してなる 。また該螺子環28の外周には滑り止め用のローレット31が形成してある。
【0012】 また符号8は前記パイプ基軸1に貫挿したエレベーションロッドであり、該エ レベーションロッド8はパイプ基軸1の下端に螺合した螺子キャップ9と、パイ プ端間に給仕して内径方向に挟持圧力を付勢するようになる、公知の螺子締め楔 式緊締手段32によって所望の貫挿位置で緊締または釈放するようになると共に 、頂端部に雲台取付用螺子軸33を突設してなる。
【0013】 上記構成になる三脚は、使用に際しては、第一アーム2に対して第二アーム3 及び第三アーム4を右及び左方向に120度旋回した状態で、各端部に軸着した 伸縮脚5a,5b,5cをそれぞれ所望の長さに伸長し、また拡開傾斜して使用 する。
【0014】 これを収納する場合は、各伸縮脚5a,5b,5cを短縮した状態で、第一ア ーム2位置に揃えるように、第二アーム3と第三アーム4を右及び左方向に旋回 する。このとき各アーム2,3,4が相互に伸縮脚の最大脚パイプ外径の長さだ け順次長さを変えて形成されているから三本の伸縮脚5a,5b,5cも相重な ることなく、パイプ基軸1に挿通したエレベーションロッド8と並列し、同一面 に相並ぶこととなる。
【0015】
【考案の効果】
以上述べたように本考案に係るカメラ用三脚は、多段式に挿入した脚パイプか らなる伸縮脚を、パイプ基軸に基端を旋回自在に軸着した長さをことにする各ア ーム端に枢着したことにより、各伸縮脚を重なることなく偏平に折り畳むことが できるようになり、収納スペースを小さくかつ偏平にすることができる等の特徴 を有するものであり、本考案実施後の実用的効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るカメラ用三脚における脚伸縮固定
装置の一実施例を示す一部切欠した収納状態の正面図で
ある。
【図2】同使用状態に拡開した要部平面図である。
【図3】伸縮脚の構造を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 パイプ基軸 2 第一アーム 3 第二アーム 4 第三アーム 5,5a,5b,5c 伸縮脚 6 ピン軸 7 脚伸縮固定装置 8 エレベーションロッド 9 螺子キャップ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 順次径を異にする脚パイプを伸縮固定装
    置を介して連結した三本の伸縮脚を、パイプ基軸に各基
    端を旋回自在に直列軸設すると共に、前記伸縮脚の最大
    脚パイプ外径の長さだけ順次長く形成した三本のアーム
    端に所定の範囲で鉛直面方向揺動可能にそれぞれ枢着し
    たことを特徴とするカメラ用三脚。
  2. 【請求項2】 前記パイプ基軸に摺動位置固定装置を介
    して上端に雲台取付用螺子軸を突設したエレベーション
    ロッドを貫挿したことを特徴とする請求項1記載のカメ
    ラ用三脚。
JP773892U 1992-01-27 1992-01-27 カメラ用三脚 Pending JPH068895U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP773892U JPH068895U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 カメラ用三脚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP773892U JPH068895U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 カメラ用三脚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068895U true JPH068895U (ja) 1994-02-04

Family

ID=11674048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP773892U Pending JPH068895U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 カメラ用三脚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068895U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110360430A (zh) * 2018-07-27 2019-10-22 乐清市创意影视器材有限公司 一种平板式便携三脚架

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367499A (ja) * 1986-09-01 1988-03-26 クルマン ハンデルスゲゼルシヤフト フユ−ア フエルブラオホスギユ−タ− ミツト ベシユレンクタ− ハフツング 光学装置用支持スタンド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367499A (ja) * 1986-09-01 1988-03-26 クルマン ハンデルスゲゼルシヤフト フユ−ア フエルブラオホスギユ−タ− ミツト ベシユレンクタ− ハフツング 光学装置用支持スタンド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110360430A (zh) * 2018-07-27 2019-10-22 乐清市创意影视器材有限公司 一种平板式便携三脚架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW213971B (ja)
US20080061195A1 (en) Universal pole caddy
US5687945A (en) Adjustable copy holder mounting base and supporting arm assembly
US20120070223A1 (en) Pivoting ball mount having four equally spaced contact points
JPH0667655A (ja) コンガ用スタンド
JP2001065785A (ja) 伸縮装置および三脚
US5649256A (en) Adjustable means for a monitor camera
JPH068895U (ja) カメラ用三脚
JPS59500138A (ja) 改良された調整自在なブレ−スまたはプロツプ
US20140326839A1 (en) Support for positioning an article in a free standing manner
JP3155695U (ja) カメラ支持具
TWM566642U (zh) Adjustable holding device
US2706653A (en) Universal clamp
US7665697B1 (en) In scissor type clamp
KR200339758Y1 (ko) 주름관 연결구
JP3714768B2 (ja) 釣竿受け
JPH0618797U (ja) カメラ用三脚
TWI615247B (zh) 雙端夾持裝置
JPH0515679Y2 (ja)
JP3093937U (ja) ホルダースタンド
US20040074057A1 (en) Flex grip fixture clamp
TWI657867B (zh) 膠槍
JPH071433Y2 (ja) 角度の調節が自在な単管接続具
JPH068896U (ja) カメラ用三脚における脚伸縮固定装置
JPH1152482A (ja) 三脚用伸縮脚のロック機構