JPH0688866B2 - 窒化ホウ素被覆ルツボおよびその製造方法 - Google Patents

窒化ホウ素被覆ルツボおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0688866B2
JPH0688866B2 JP29654985A JP29654985A JPH0688866B2 JP H0688866 B2 JPH0688866 B2 JP H0688866B2 JP 29654985 A JP29654985 A JP 29654985A JP 29654985 A JP29654985 A JP 29654985A JP H0688866 B2 JPH0688866 B2 JP H0688866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
boron
film
boron nitride
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29654985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62153189A (ja
Inventor
浩一 山口
比呂史 会田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP29654985A priority Critical patent/JPH0688866B2/ja
Publication of JPS62153189A publication Critical patent/JPS62153189A/ja
Publication of JPH0688866B2 publication Critical patent/JPH0688866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/243Crucibles for source material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は窒化ホウ素でコーティングされたルツボに関
し、特に高純度半導体単結晶または蒸着用などに用いる
ルツボの改良に関する。
〔従来技術〕
近年、半導体業界においては、良品質の半導体製品を製
造するに当たり、半導体材料である珪素、ゲルマニウ
ム、ヒ化ガリウム(GaAs)等の単結晶に対し、不純物等
の混入しない高純度のものが開発されつつある。
通常、単結晶の製造は引き上げ法によって行われるが、
その時半導体素材を溶融状態となすため、各種セラミッ
ク、貴金属材料等からなるルツボが用いられている。
このようなルツボは、それ自体種々の焼結剤が配合され
ており、しかも若干の反応があることから、高純度半導
体単結晶の製造に際し、ルツボ材料が不純物として単結
晶に混入する等の問題が生じている。また、昨今の大型
半導体ウエハー製造工業においては、大容量のルツボを
要するため、ルツボ材料使用量は増大し、また、大容量
の内容物を安全に収容するためにはルツボ材料の強度も
高めなければならない。
また、蒸着用ルツボあるいはボートにおいてもルツボか
らの不純物の混入は避けられないものであった。
そこで、従来から使用されている石英製、黒鉛製、炭化
珪素製、貴金属製ルツボに変わり、最近に至っては窒化
ホウ素(BN)、特に熱分解窒化ホウ素(PBN)を気相反
応によって、黒鉛等の基体上に被覆したもの、あるいは
ルツボ全体を窒化ホウ素焼結体から構成したものが、提
案されている。この熱分解窒化ホウ素は、電気絶縁性、
熱伝導性、耐熱衝撃性に優れ、さらに高温下での化学的
安定性、耐酸化性、潤滑性にも優れており、しかも高純
度であることからルツボに対し、最適なものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のルツボを単結晶製造あるいは蒸着
用として使用しようとすると、PBN膜へ不純物として不
可避的に浸出する幾分かのカーボンが問題となること
と、また黒鉛とPBN膜の間には接合がないため密着性は
非常に弱く、しかもPBN膜は膜層に平行の方向の熱膨張
係数が〜2×10-6/℃と負の膨張であることから黒鉛基
体とPBN膜とは熱膨張率が大きく異なるため加熱一冷却
サイクルを受けると、たちまち剥離が生じるといった問
題が生じている。
一方、ルツボ全体を窒化ホウ素質焼結体で構成する場
合、構造物として一定以上の厚みを必要とし、気相成長
等の手段によって製造する場合、長時間を要し、コスト
も高くなるといった問題があった。
〔発明の目的〕
従って本発明は叙上の問題を解決すべく完成されたもの
であって、その目的は不純物の混入を防止しつつ基体と
窒化ホウ素膜との密着性を向上させることによって、ル
ツボとしての強度を向上させて、加えて低コストの窒化
ホウ素被覆ルツボを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、黒鉛から成るルツボ状成形体基体の表
面に炭化ホウ素および、またはホウ素を含む中間層を介
して熱分解窒化ホウ素を被覆したことによって上記目的
を達成することができる。
また黒鉛から成るルツボ状成形体基体を反応槽内に配置
して800乃至2000℃に加熱した後該反応槽内にホウ素含
有ガスと水素との混合ガスを導入して該基体表面に炭化
ホウ素および、またはホウ素を含む中間層を形成し、そ
の後さらに窒素含有ガスを導入して該中間上に熱分解窒
化ホウ素膜を形成することによって上記の窒化ホウ素被
覆ルツボが得られる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明によれば、低コストで加工性に優れた黒鉛基体と
PBN膜との間に炭化ホウ素および、またはホウ素から成
る中間層を設けることが重要である。炭化ホウ素および
ホウ素はそれ自体黒鉛の熱膨張係数と近似しており、PB
N膜との間の熱膨張差による歪の発生を緩和する働きを
持つ。特にこの中間層の形成を公知の気相成長法によれ
ば、後述するように中間層を基体との反応ガスとして形
成することができ、PBN膜の形成まですべて単一反応槽
内で連続的に行うことができ、形成される膜も境界のな
い連続層として形成される。ゆえに、各層間の密着性を
顕著に向上させることができる。
本発明において設けられる中間層の厚みは0.1乃至50μ
mが望ましく、一方PBN膜は10乃至1000μmの範囲で設
けられる。
特にその製造方法を説明すると黒鉛から成るルツボ状成
形体を反応槽内に配置して800乃至2000℃の温度に加熱
する。そして、該反応槽内にまずBCl3、B2H6等のホウ素
含有ガスと水素から成る混合ガスを導入する。この時、
黒鉛基体表面では、例えばBCl3を導入すると、下記式
(1) 2BCl3+3H2→2B+3HCl ・・・(1) の反応が進行し、ホウ素が生成される。さらに、これが
基体成分であるカーボンと、下記式(2) 4B+C→B4C ・・・(2) の反応が進行し,基体の界面には炭化ホウ素(B4C)膜
が形成され、さらに時間が経過すると反応(1)による
ホウ素が過剰となり、ホウ素膜が中間層として形成され
る。
次に、反応槽内にNH3等の窒素含有ガスを導入すると中
間層上にPBN膜が形成される。この時中間層とPBN膜は、
同一反応槽内で、ほぼ連続的に生成されるため、中間層
およびPBN膜はほとんど境界のない連続層となる。
即ち、本製造方法によれば、基体上に基体成分との反応
による生成物から成る中間層が設けられ、該中間層との
連続層であるPBN膜が設けられることから、基体の成分
であるカーボンは中間層によって封止され、PBN層への
混入を防止することができ、よってルツボからの不純物
の混入を防止できる。
なお、中間層における炭化ホウ素の厚みを厚くする場合
には反応ガスとにさらに炭化水素などを導入すれば良
い。
実施例1 黒鉛から成るルツボ状成形体を配置して1500℃に加熱し
圧力5Torr及びBCl310cc/min、H2150cc/minの流速で混合
ガスを導入して、1時間のホウ化反応を行いB4Cの10μ
mの中間層を形成した。さらに連続して,同一条件でNH
3ガスを10cc/minの流速で導入し3時間後60μmのPBN膜
を形成した。
得られたサンプルを引き上げ法による半導体GaAs単結晶
製造用ルツボとして使用した結果、10回の使用(加熱−
冷却サイクル付与1回)によっても、PBN膜には剥離や
クラックが生ぜず、しかもルツボから不純物がGaAs溶融
体へ混入することも全くなく、良品の高純度半導体GaAs
単結晶を製造することができた。
実施例2 実施例1と同一条件で6分間、炭化ホウ素膜を1μm設
けた後、NH3を100cc/minで導入して窒素過剰状態で15分
間PBNを成長させ、NH3を10cc/minに落としてさらに、5
時間PBN膜を成長させ、最終的に120μmのPBN膜を形成
した。
得られたサンプルを蒸着用ルツボとしてAlの蒸着を行っ
たところ、ルツボからの不純物の混入はなく高純度のAl
の蒸着膜が得られた。
比較例 黒鉛のルツボ状成形体基体を1500℃に設定し、NH310cc/
min、BCl310cc/min(NH3/BCl3=1)、H2150cc/minの流
速で反応ガスを導入し、圧力1Torrの条件で5時間反応
を行い、115μmのPBN膜を形成した。
得られたサンプルの破断面を観察したところ、PBN膜が
基体から剥離している部分があり、密着性が悪いもので
あった。
〔発明の効果〕
以上、述べたように、本発明の窒化ホウ素被覆ルツボは
黒鉛基体状の基体のカーボンとホウ素の反応によって炭
化ホウ素もしくはホウ素の膜を介して連続的に熱分解BN
膜(PBN膜)を設けることによって、PBN膜と基体間の熱
膨張差による剥離を防止し、PBN膜と基体の密着性を向
上させることができるとともに、基体成分が密封され基
体からの不純物の浸出を防止することができる。
よって、加熱、冷却サイクルによってPBN膜が剥離する
ことがない。さらに本発明のルツボは高強度であるた
め、ルツボの壁厚を薄くしても強度が充分で軽量、大型
のものとすることができ且つ安価な黒鉛を使用するのに
加えPBN層の厚みを大きくする必要もないため、製造コ
ストを低減できるという優れた有利性がある。
なお、本発明のルツボは、半導体単結晶製造用ルツボ、
金属蒸着用ルツボあるいはボートなどに応用できるもの
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】黒鉛から成るルツボ状成形基体の表面に炭
    化ホウ素膜および、またはホウ素膜を介して熱分解窒化
    ホウ素を被覆したことを特徴とする窒化ホウ素被覆ルツ
    ボ。
  2. 【請求項2】黒鉛から成るルツボ状成形体基体を反応槽
    内に配置して800乃至2000℃に加熱した後、該反応槽内
    にホウ素含有ガスと水素との混合ガスを導入して該基体
    表面に炭化ホウ素および、またはホウ素を含む中間層を
    形成し、その後さらに窒素含有ガスを導入して該中間層
    上に熱分解窒化ホウ素膜を形成したことを特徴とする窒
    化ホウ素被覆ルツボの製造方法。
JP29654985A 1985-12-24 1985-12-24 窒化ホウ素被覆ルツボおよびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0688866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29654985A JPH0688866B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 窒化ホウ素被覆ルツボおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29654985A JPH0688866B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 窒化ホウ素被覆ルツボおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62153189A JPS62153189A (ja) 1987-07-08
JPH0688866B2 true JPH0688866B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=17834971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29654985A Expired - Lifetime JPH0688866B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 窒化ホウ素被覆ルツボおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688866B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101331699B1 (ko) * 2012-07-16 2013-11-20 주식회사 엘지실트론 대구경 실리콘 단결정 성장용 도가니

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5075055A (en) * 1990-06-06 1991-12-24 Union Carbide Coatings Service Technology Corporation Process for producing a boron nitride crucible
JP2837049B2 (ja) * 1992-10-28 1998-12-14 信越化学工業株式会社 複層セラミックスるつぼの製造方法
GB2313846B (en) * 1994-09-28 1999-05-26 Advanced Ceramics Corp High density flash evaporator
US5495550A (en) * 1994-09-28 1996-02-27 Advanced Ceramics Corporation Graphite flash evaporator having at least one intermediate layer and a pyrolytic boron nitride coating
CN103827048B (zh) 2011-08-05 2017-05-10 科卢斯博知识产权有限公司 坩埚材料
RU2482215C1 (ru) * 2011-11-25 2013-05-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Алтайский государственный технический университет им. И.И. Ползунова" (АлтГТУ) Способ нанесения керамического покрытия на детали из чугунов и сталей
JP2013234369A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Shin-Etsu Chemical Co Ltd グラファイト材に熱分解窒化ほう素をコーティングする方法及びその方法によって得られた被覆物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101331699B1 (ko) * 2012-07-16 2013-11-20 주식회사 엘지실트론 대구경 실리콘 단결정 성장용 도가니

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62153189A (ja) 1987-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4099924A (en) Apparatus improvements for growing single crystalline silicon sheets
US4717693A (en) Process for producing beta silicon nitride fibers
JPH0688866B2 (ja) 窒化ホウ素被覆ルツボおよびその製造方法
JP3638345B2 (ja) 熱分解窒化硼素容器
JPS61272922A (ja) 半導体装置ウエハ−基板とその製造方法
JPS62176981A (ja) 窒化ホウ素被覆ルツボ
JPS61236604A (ja) β−Si↓3N↓4の合成方法
JPH0686352B2 (ja) 高純度半導体単結晶製造用ルツボ
Mason Growth and characterization of transition metal silicides
JPH0784357B2 (ja) 窒化ホウ素被覆ルツボ
JPS61236672A (ja) 熱分解窒化ホウ素被覆物品及びその製法
JPH03243776A (ja) セラミックス被覆用黒鉛基材及びcvd炉用内部部品
JPS6272505A (ja) 熱分解窒化ほう素製器物の製造法
JPS61219787A (ja) 高純度半導体単結晶製造用ルツボ
US3740261A (en) Modified czochralski grown spinel substrate by solid state diffusion
JPS59162199A (ja) 窒化シリコンを用いる結晶成長方法及びそれに使用する部品の製造方法
JPH05124864A (ja) 高純度炭化珪素体の製造方法
JPS5950626B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用容器
JPS61236655A (ja) 熱分解窒化ホウ素物品およびその製法
JPH0310562B2 (ja)
GB2192643A (en) Method of coating refractory vessels with boron nitride
JPH03247506A (ja) 多結晶炭化珪素
JPS60255698A (ja) 化合物半導体製造用部材及びその製造法
JPH10139597A (ja) Iii −v 族化合物半導体単結晶の成長容器
JPS623117B2 (ja)