JPH0688595A - 渦流ブロワ - Google Patents

渦流ブロワ

Info

Publication number
JPH0688595A
JPH0688595A JP3404191A JP3404191A JPH0688595A JP H0688595 A JPH0688595 A JP H0688595A JP 3404191 A JP3404191 A JP 3404191A JP 3404191 A JP3404191 A JP 3404191A JP H0688595 A JPH0688595 A JP H0688595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silencer
noise
impeller
sound
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3404191A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Yamazaki
山崎  進
Eiichi Ito
永一 伊藤
Masayuki Fujio
正行 藤生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3404191A priority Critical patent/JPH0688595A/ja
Publication of JPH0688595A publication Critical patent/JPH0688595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ブロワからの高い騒音が発生しても低騒音で卓
越音の小さい音色の渦流ブロワを提供することにある。 【構成】複数の羽根を具備した羽根車と、羽根車に対向
して設けた環状の流路、吸込口、吐出口を備えたケ−シ
ングと、吸音材を通風路を形成するように充填した膨張
型消音器と、羽根車を回転駆動するモ−タとからなる渦
流ブロワにおいて、膨張型消音器と膨張型消音器に近接
した容器を通風管により連通し、前記通風管に複数の孔
をあけて消音器を構成した。 【効果】渦流ブロワの消音器の吸込口、吐出口から放射
される騒音は、騒音レベルが従来より4〜5dBも低く
なり、また、卓越音がないので、ソフトな音色となっ
て、騒音特性が大幅に改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、渦流ブロワに係り、特
に、渦流ブロワの騒音を低減しつつ送風性能を高めるた
めの消音器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の渦流ブロワの消音器の構造は、例
えば実開昭56−109690号公報に記載のように、
吸入口、吐出口に消音器を設置し、消音器の内部に高音
拡散用他孔筒を内蔵したものがある。
【0003】又、特開昭58−4795号公報に記載の
ように、送風機の排気口に筒状の消音材を設けたものが
ある。
【0004】又、膨張型消音器及びブランチ型消音器に
ついては、自動車用消音器として多用されているものが
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
渦流ブロワでは、ブロワ効率は必ずしも高くない上に、
騒音が大きい欠点があった。渦流ブロワにおける騒音の
発生要因として、吐出口における衝突音、ケーシン
グ流路内における旋回流と羽根の前縁における衝突音、
吸込口における膨張音,混合音,旋回流の旋回中の
乱れ音、等がある。このうち、及びの騒音の発生量
は、,の発生量に比べてはるかに大きいので騒音の
低減は、及びの低減または消音器による低減が重要
である。次に、騒音発生原因のの羽根前縁における衝
突音を、図17で説明する。図17は、羽根車2の内周
側で旋回流13が羽根1に流入する状態を、羽根の外周
側から見た速度三角形で表したものである。空気の羽根
1への流入流れ(絶対流れ)c1と羽根周速u1から羽根
流入時の相対流れw1を実験的に求めると、相対流れw1
は羽根周速u1の約2.5倍になり、大きな流速であ
る。この流入速度w1のために、羽根前縁への流入にと
もなう乱れ20が生じ、渦流ブロワの効率を低下させ、
騒音を発生させていた。
【0006】渦流ブロワの騒音と吸込流量との関係は、
流量の増加とともに騒音は低くなり、締切り点の騒音レ
ベルがもっとも高い特性をもっている。渦流ブロワは、
小流量域で使用されることが多いため、渦流ブロワの作
動点における騒音レベルは高く、例えば、モータの軸動
力が400Wクラスの場合騒音レベルは、約85〜95
dBもあり(消音器がない場合)、騒音レベルは高かっ
た。
【0007】これらブロワ内で発生した流体騒音のブロ
ワの外部への伝搬量は、羽根流路内の騒音がケーシング
壁やケーシング蓋を透過する騒音(透過音)よりも、吸
込口、吐出口からの放射音がはるかに大きい。(渦流ブ
ロワの騒音レベルの実験値で吸音材のない場合、正面
(吸・吐口の在る方向)の騒音レベルが後面よりも約1
0〜18dB高い。
【0008】また、この場合の騒音特性は、羽根数×回
転数の周波数(回転音)において、煙突状の卓越した音
圧レベルがあり、かん高い騒音の音色の発生を示してい
た。
【0009】実開昭56−109690号公報に記載の
渦流ブロワは、吸込側、吐出側とも消音器が付いてお
り、消音器の効果は吸込側、吐出側の両方の消音器を付
けると騒音レベルは約65〜70dBと騒音低減するも
のの、図8に示すように、羽根数×回転数の回転音はや
はり煙突状に卓越して残っており、かん高い不快な音色
であり、この回転音の低減が強く求められていた。渦流
ブロワにおける騒音発生要因のうち、とくにケーシング
の吸込口,吐出口における膨張音,衝突音による騒音
は、渦流ブロワの構成部品の一つである隔壁の前後にお
いて発生するため、羽根数×回転数の、いわゆる回転音
が顕著であり、かん高い不快な音色である。
【0010】本発明の目的は、ブロワから高い騒音が発
生しても高性能な消音効果により、低騒音で卓越音の小
さい音色の渦流ブロワを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の渦流ブロワは、
上記目的を達成するために、複数の羽根を具備した羽根
車と、記羽根車に対向して設けた環状の流路,吸込口,
吐出口を備えたケーシングと、吸音材を通風路を形成す
るように充填した膨脹型消音器と、前記羽根車を回転駆
動するモータとからなる渦流ブロワにおいて、前記膨脹
型消音器と膨脹型消音器に近接した容器を通風管により
連通し、前記容器内通風管に複数の孔をあけたものであ
る。
【0012】又、消音器を形成する容器内に仕切板を設
けて膨張室と空胴部とを形成するとともに、該容器を通
風管により連通し、前記膨張室内に通風管を突出させて
膨脹型消音器を、前記空胴部の前記通風管に複数の孔を
開口させて共鳴型消音器を形成したものである。
【0013】又、消音器を形成する容器内に通風管を設
け、該容器内に通風管の突出部分を有し、かつ前記通風
管に複数の孔を開口させて共鳴型消音器を形成したもの
である。
【0014】
【作用】本発明の渦流ブロワは、消音器として膨脹型消
音器と共鳴型消音器を隣接させ通風管により連通してお
り、とくに共鳴型消音器は空洞部内に吸音材を詰めた形
態において、通風管に複数の孔をあけたことを特徴とす
る構造である。このような吸音材充填共鳴型消音器の消
音作用は、吸音材及び共鳴管による消音作用であり、吸
音材による消音作用は、音源が吸音材を透過するときの
抵抗を利用したものである。
【0015】又、共鳴管は、管路の一部にヘルムホルツ
の共鳴管を設けた消音器で、本消音器の消音作用は、共
鳴管の孔部において、孔の直径,孔の数に見合った音波
を発生させる。そしてこの音波と渦流ブロワで発生した
音波とを干渉させる。このとき、2つの音波の振幅が腹
同士で位相が逆位相であれば、気流管内の音波の振巾が
減少する。したがって、共鳴型消音器では、共鳴管の孔
部において、入力波(ブロワ音)と逆位相となるよう
に、孔の直径,孔数を設定することにより、気流管内を
伝搬している音波のうち、共鳴管接合部より下流ではこ
の周波数の音のエネルギが低減する。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を第1図から第4図
により説明する。
【0017】渦流ブロワは、図1および図2に示すよう
に、流路3内に複数の羽根1を放射状に形成した羽根車
2と、羽根車2に対向し流路3をもつケ−シング4と、
蓋5と、羽根車2を駆動するモ−タ6と、空気の出入口
付近に取り付けた消音器7、8とからなる。なお、9は
空気の吸込口、10は吐出口である。流路3は羽根の回
転方向、すなわち、円周方向に一様な断面形状の空間と
なっている。
【0018】このような構造の渦流ブロワの動作原理を
図3および図4により説明する。空気は吸込口9から吸
込側の消音器7を通り、流路3内に流入する。流路3お
よび羽根車内流路11では、内周側と外周側の角運動量
の差により、旋回流13が発生し、空気は羽根車2によ
り速度エネルギを得る。旋回流13は、羽根車2の内周
側では、ケ−シング内流路11の方向に流れる。また、
この旋回流13の流速は、渦と同様であり、渦の中心の
流速ほど小さく、渦の外側の周速ほど大きい。
【0019】渦流ブロワでは、旋回流の動作を、吸込口
9から吐出口10の間で多数繰り返す。そして、それぞ
れの渦サイクルにおいて圧力が上昇するので、高い風圧
が得られる。
【0020】図5は、図1に示した渦流ブロワを裏側か
らみた斜視図であり、図6は、吐出側消音器10の内部
の縦断面図を、図7は、消音器の部分斜視図を示してい
る。図6において、消音器は膨脹型消音器23と共鳴型
消音器25が隣接している。図において14は気流管,
15は吸音材,16は孔17のあいた共鳴管で、共鳴管
16をサイドカバ8bと一体にして取付け通風路として
形成した場合である。
【0021】本実施例の渦流ブロワ発生騒音の、消音器
による消音作用を図5および図6により説明する。
【0022】まず、図6および図7において、ケーシン
グの吸込口9a及び吐出口10aで、気流13bと隔壁
24との衝突による乱れ音、及び、気流と羽根1との流
入にともなう乱れ音が発生し、これらの騒音はケーシン
グ内,消音器内とも気流13と同方向に伝搬するもの
と、また逆に気流13と逆方向に伝搬するものがあり、
消音器の吸込口9b及び吐出口10bより外部に伝搬す
る。例えば吐出側消音器8の内部における騒音の伝搬で
は、渦流ブロワによって発生した騒音22aが、消音器
8内の通風路14を通過するとき、通風路内の音波が消
音器本体8a,パイプ26,仕切板27によって、囲ま
れた膨脹室23においてランダム反射して通風路14に
戻る。このとき戻った音波(反射波)と通風路14の音
波が共に腹で、しかも逆位相であれば、音波同士の干渉
によって通風路内の音波のエネルギは大幅に低減する。
【0023】次に仕切板27,サイドカバ8b,共鳴管
16によって囲まれた空洞部25においても、入射波2
2bは、共鳴管16による反射波との干渉により音波の
エネルギが大幅に低下する。この両方の消音の結果、消
音器出口10bでは、消音器7,8が無い場合に比べて
大幅な騒音低減が得られた。
【0024】本実施例における共鳴管16の孔の数と直
径は、次のような観点から決定した。すなわち、共鳴管
における孔数は多ければ多い程、また孔の直径も大きけ
れば大きい程、消音効果の最大となる周波数(f0)が
周波数の高い方向へ移行することが、理論的に明らかに
されており、また実験においても実証されている。従来
の渦流ブロワの騒音の音圧レベルの高い周波域は図8に
示す騒音特性のように0.8〜2kHzの周波域であ
るから、小さい容積(第1図の空洞部25)にて、孔数
及び孔径を大きくするため、本実施例では、孔の直径d
は共鳴管の内径Dの65〜85%の大きさにとり、また
孔の配列は格子状ではなく、千鳥状に配して多くの孔数
を採っている。
【0025】図8は、渦流ブロワの騒音の周波数特性を
示している。本実施例の渦流ブロワは、羽根車2の羽根
数は24枚、回転数は2900rpmであるから回転音
は1160Hzである。ブロワの作動条件は、渦流ブロ
ワがもっとも多く使用される、流量係数が0.2の場合
(締切り点に近い流量域)である。図8に示した特性図
において、は消音器が無く渦流ブロワのみの場合であ
る。また特性は従来の渦流ブロワ用消音器を取付けた
場合で、図8の特性は膨脹室23に吸音材15を充填
した場合、特性は吸音材15と挿入パイプ16の両方
を設けた場合である。又、特性は、図6で示す本実施
例の消音器を取り付けた場合で、の消音器に隣接した
空洞部に共鳴管16と吸音材15aが有る場合である。
特性の騒音レベルは83dB、特性の騒音レベルは
68dB、特性の騒音レベルは62dB、特性の騒
音レベルは59dBである。特性は騒音レベルSLも
高いが回転音fr(1.25kHz)も高く79dBも
あって、かつ高い金属性の音色である。特性と特性
との差は、吸音材15の消音効果で、騒音レベルでの静
音化効果は15dBで大きい。特性と特性との差は
パイプ16の挿入による消音効果を示し、騒音レベルの
差は5dBもあり、消音効果として有効なものである。
【0026】上述のように、吸音材15及び挿入パイプ
26,共鳴管16による大きな静音化の効果を得たが、
騒音特性を第4図ので見ると、0.8〜1.6kHz
間の周波数域で音圧レベルがまだ高く残っている。一
方、騒音特性は、空洞部25に共鳴管25及び吸音材
15´を設けた場合の騒音特性で、騒音レベルは59d
Bであり、に比べて5dB低くなり、また回転周波数
fr(1.25kHz)の音圧レベルはに比べて8d
Bも低くなり、全般に音圧レベルが広い周波域に亘って
平坦となり、ソフトな音色となる。すなわち図6、図7
に示す消音器は、従来のものに比べて、更に騒音レベル
が3dB低くなるだけでなく、音色がソフトに静音化で
きることを示している。
【0027】図9は、本発明における他の実施例を示す
縦断面図で、共鳴管16を消音器8の内部にあって羽根
車2の近くに取付け、通風路として形成した場合であ
る。図9で示す共鳴管16も、その消音効果は、空洞部
25からの反射波と通風路14の入射波との干渉の利用
の原理からして、図6で示す共鳴管がフランジ8c側に
在る場合の消音効果とほとんど変わらず、従来に比べ4
dBの消音効果を得た。
【0028】図10に本発明の他の実施例を示す縦断面
図で、共鳴管16を消音器8の内部にあって羽根車2か
ら遠くの位置に取付け、通風路として形成した場合であ
り、パイプ26を仕切板27の羽根車2側に設けてい
る。図10で示す共鳴管16も、その消音効果は、空洞
部25からの反射波と通風路14の入射波との干渉の利
用の原理からして、図6で示す共鳴管がフランジ8c側
に在る場合の消音効果とほとんど変わらず、従来に比べ
4dBの消音効果を得た。
【0029】次に図6で示した実施例と関連させて特定
周波域の騒音(回転音など)に対し静音化が得られる本
発明の他の実施例について説明する。
【0030】この場合の消音器は、図6に示した仕切板
27を設けずに、パイプ26及び共鳴管16を一本のパ
イプとしてまとめた形態のものである。
【0031】図11および図12は、本発明の他の実施
例を示す図で、吐出側消音器10の内部の構成を示して
いる。図11において15は吸音材、26aは孔付パイ
プである。第15図は、消音器全体の長さL1と孔付パ
イプ26aの長手方向の寸法関係を示している。孔付パ
イプ26aには、複数の孔17のあるパイプ部分L
7と、孔のない部分L6及びL8、そしてパイプのない部
分(パイプ26aの管端と空洞部25の壁面との間隙)
5に区分している。
【0032】図11および図12で示した実施例の場合
の、共鳴管型消音器による騒音の消音作用は、図6に示
した空洞部25における共鳴型消音器の場合とほぼ同様
で、音の干渉を利用した消音作用にもとづいている。す
なわち、孔付パイプ26aにおいて、孔の直径d,孔の
数及び間隙L5の寸法に見合った音波を発生させる。そ
してこの音波と渦流ブロワで発生した音波とを干渉さ
せ、このとき、2つの音波が逆位相であれば、パイプ2
6aの音波が減少する。実験によれば、孔17の直径d
は共鳴管の内径Dの65〜85%の大きさで、孔を千鳥
状に配し、しかも孔17の配列ピッチを小さくして多数
の孔を採っている。また、パイプの各部分の長さも、実
験によればL8とL1との比(L8/L1)は23〜35
%、L6とL1との比(L6/L1)は3〜10%、また共
鳴管の管端と消音器内壁との隙間L5とL1との比(L5
/L1)は5〜15%にとった場合に、最も大きな消音
効果を得た。
【0033】図13は、渦流ブロワの騒音の周波数特性
を示している。ブロワの作動条件は、渦流ブロワがもっ
とも多く使用される、流量係数が0.2の場合(締切り
点に近い場合)である。図13として示す特性図におけ
る,は図8と同様で、は消音器8a内に吸音材1
5が無い場合、は吸音材が有る場合である。特性の
騒音レベルは83dB,は騒音レベルは68dBであ
る。特性は、に比べ騒音レベルは15dB低くなる
が、回転音fr(1.25kHz)がまだ高く残ってお
り、かん高い音色である。一方、騒音特性は、図1
1、図12に示す場合の騒音特性で、騒音レベル57d
Bであり、に比べて11dBも低くなり、また回転周
波数fr(1.25kHz)の音圧レベルはに比べて
10dB低くなり、全般に音圧レベルが広い周波域に亘
って平坦となり、ソフトな音色となる。すなわち図1
1、図12に示す消音器は、図6に示す実施例に比べ
て、更に騒音レベルが2dB低くなるだけでなく、音色
がソフトに静音化していることを示している。
【0034】本発明の他の実施例を図14に示す。本実
施例に示すパイプ26aを材音器8の内部にあって羽根
車2の近くに取付け、通風路として形成した場合であ
る。図14に示す実施例の場合の挿入パイプ26aも、
その消音効果は、膨脹室23からの反射波と通風路14
の入射波との干渉の利用の原理からして、図11の場合
のパイプ26aがサイドカバ側に在る場合とほぼ変わら
ない消音効果を得た。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、渦流ブロワの消音器内
に新規にパイプに複数の孔をあけた共鳴管を取付けてい
るので、渦流ブロワの吸・吐口からの直射音を大幅に低
減し、また、卓越した音圧レベルも低減できる。その結
果、渦流ブロワの消音器の吸込口、吐出口から放射され
る騒音は、騒音レベルが従来より4〜5dBも低くな
り、また、卓越音がないので、ソフトな音色となって、
騒音特性が大幅に改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の渦流ブロワの一実施例を示す断面斜視
図である。
【図2】本発明の羽根車の斜視図である。
【図3】渦流ブロワの内部流れを示す説明図である。
【図4】渦流ブロワの内部流れを示す説明図である。
【図5】本発明の渦流ブロワの斜視図である。
【図6】ケ−シング吐出部分と羽根車の位置を示す縦断
面図である。
【図7】消音器の部分斜視図である。
【図8】本発明の一実施例である渦流ブロワの騒音の周
波数特性図である。
【図9】本発明の他の実施を示す縦断面図である。
【図10】本発明の他の実施を示す縦断面図である。
【図11】本発明の他の実施を示す縦断面図である。
【図12】図11に示す実施例の部分斜視図である。
【図13】本発明の一実施例である渦流ブロワの騒音の
周波数特性図である。
【図14】本発明の他の実施を示す縦断面図である。
【図15】従来の技術を説明する縦断面図である。
【符号の説明】
1…羽根、2…羽根車、3…ケーシング流路、4…ケー
シング、5…ふた、6…モータ、7,8…消音器、9…
消音器の吸込口、10…消音器の吐出口、11…羽根車
内流路、12…回転方向、13…旋回流、14…通風
路、15…吸音材、16…共鳴管、17…孔、18…ブ
ランチ管終端、19…ケーシング吸込口、20…ケーシ
ング吐出口、21…吸込側消音器内音波、22…吐出側
消音器内音波、23…膨脹室、24…隔壁、25…空洞
部、26…パイプ、孔付パイプ26a、27…仕切板
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、渦流ブロワに係り、特
に、渦流ブロワの騒音を低減しつつ送風性能を高めるた
めの消音器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の渦流ブロワの消音器の構造は、例
えば実開昭56−109690号公報に記載のように、
吸入口、吐出口に消音器を設置し、消音器の内部に高音
拡散用他孔筒を内蔵したものがある。
【0003】又、特開昭58−4795号公報に記載の
ように、送風機の排気口に筒状の消音材を設けたものが
ある。
【0004】又、膨張型消音器及びブランチ型消音器に
ついては、自動車用消音器として多用されているものが
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
渦流ブロワでは、ブロワ効率は必ずしも高くない上に、
騒音が大きい欠点があった。渦流ブロワにおける騒音の
発生要因として、吐出口における衝突音、ケーシン
グ流路内における旋回流と羽根の前縁における衝突音、
吸込口における膨張音,混合音,旋回流の旋回中の
乱れ音、等がある。このうち、及びの騒音の発生量
は、,の発生量に比べてはるかに大きいので騒音の
低減は、及びの低減または消音器による低減が重要
である。次に、騒音発生原因のの羽根前縁における衝
突音を、図17で説明する。図17は、羽根車2の内周
側で旋回流13が羽根1に流入する状態を、羽根の外周
側から見た速度三角形で表したものである。空気の羽根
1への流入流れ(絶対流れ)c1と羽根周速u1から羽根
流入時の相対流れw1を実験的に求めると、相対流れw1
は羽根周速u1の約2.5倍になり、大きな流速であ
る。この流入速度w1のために、羽根前縁への流入にと
もなう乱れ20が生じ、渦流ブロワの効率を低下させ、
騒音を発生させていた。
【0006】渦流ブロワの騒音と吸込流量との関係は、
流量の増加とともに騒音は低くなり、締切り点の騒音レ
ベルがもっとも高い特性をもっている。渦流ブロワは、
小流量域で使用されることが多いため、渦流ブロワの作
動点における騒音レベルは高く、例えば、モータの軸動
力が400Wクラスの場合騒音レベルは、約85〜95
dBもあり(消音器がない場合)、騒音レベルは高かっ
た。
【0007】これらブロワ内で発生した流体騒音のブロ
ワの外部への伝搬量は、羽根流路内の騒音がケーシング
壁やケーシング蓋を透過する騒音(透過音)よりも、吸
込口、吐出口からの放射音がはるかに大きい。(渦流ブ
ロワの騒音レベルの実験値で吸音材のない場合、正面
(吸・吐口の在る方向)の騒音レベルが後面よりも約1
0〜18dB高い。
【0008】また、この場合の騒音特性は、羽根数×回
転数の周波数(回転音)において、煙突状の卓越した音
圧レベルがあり、かん高い騒音の音色の発生を示してい
た。
【0009】実開昭56−109690号公報に記載の
渦流ブロワは、吸込側、吐出側とも消音器が付いてお
り、消音器の効果は吸込側、吐出側の両方の消音器を付
けると騒音レベルは約65〜70dBと騒音低減するも
のの、図8に示すように、羽根数×回転数の回転音はや
はり煙突状に卓越して残っており、かん高い不快な音色
であり、この回転音の低減が強く求められていた。渦流
ブロワにおける騒音発生要因のうち、とくにケーシング
の吸込口,吐出口における膨張音,衝突音による騒音
は、渦流ブロワの構成部品の一つである隔壁の前後にお
いて発生するため、羽根数×回転数の、いわゆる回転音
が顕著であり、かん高い不快な音色である。
【0010】本発明の目的は、ブロワから高い騒音が発
生しても高性能な消音効果により、低騒音で卓越音の小
さい音色の渦流ブロワを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の渦流ブロワは、
上記目的を達成するために、複数の羽根を具備した羽根
車と、記羽根車に対向して設けた環状の流路,吸込口,
吐出口を備えたケーシングと、吸音材を通風路を形成す
るように充填した膨脹型消音器と、前記羽根車を回転駆
動するモータとからなる渦流ブロワにおいて、前記膨脹
型消音器と膨脹型消音器に近接した容器を通風管により
連通し、前記容器内通風管に複数の孔をあけたものであ
る。
【0012】又、消音器を形成する容器内に仕切板を設
けて膨張室と空胴部とを形成するとともに、該容器を通
風管により連通し、前記膨張室内に通風管を突出させて
膨脹型消音器を、前記空胴部の前記通風管に複数の孔を
開口させて共鳴型消音器を形成したものである。
【0013】又、消音器を形成する容器内に通風管を設
け、該容器内に通風管の突出部分を有し、かつ前記通風
管に複数の孔を開口させて共鳴型消音器を形成したもの
である。
【0014】
【作用】本発明の渦流ブロワは、消音器として膨脹型消
音器と共鳴型消音器を隣接させ通風管により連通してお
り、とくに共鳴型消音器は空洞部内に吸音材を詰めた形
態において、通風管に複数の孔をあけたことを特徴とす
る構造である。このような吸音材充填共鳴型消音器の消
音作用は、吸音材及び共鳴管による消音作用であり、吸
音材による消音作用は、音源が吸音材を透過するときの
抵抗を利用したものである。
【0015】又、共鳴管は、管路の一部にヘルムホルツ
の共鳴管を設けた消音器で、本消音器の消音作用は、共
鳴管の孔部において、孔の直径,孔の数に見合った音波
を発生させる。そしてこの音波と渦流ブロワで発生した
音波とを干渉させる。このとき、2つの音波の振幅が腹
同士で位相が逆位相であれば、気流管内の音波の振巾が
減少する。したがって、共鳴型消音器では、共鳴管の孔
部において、入力波(ブロワ音)と逆位相となるよう
に、孔の直径,孔数を設定することにより、気流管内を
伝搬している音波のうち、共鳴管接合部より下流ではこ
の周波数の音のエネルギが低減する。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を第1図から第4図
により説明する。
【0017】渦流ブロワは、図1および図2に示すよう
に、流路3内に複数の羽根1を放射状に形成した羽根車
2と、羽根車2に対向し流路3をもつケ−シング4と、
蓋5と、羽根車2を駆動するモ−タ6と、空気の出入口
付近に取り付けた消音器7、8とからなる。なお、9は
空気の吸込口、10は吐出口である。流路3は羽根の回
転方向、すなわち、円周方向に一様な断面形状の空間と
なっている。
【0018】このような構造の渦流ブロワの動作原理を
図3および図4により説明する。空気は吸込口9から吸
込側の消音器7を通り、流路3内に流入する。流路3お
よび羽根車内流路11では、内周側と外周側の角運動量
の差により、旋回流13が発生し、空気は羽根車2によ
り速度エネルギを得る。旋回流13は、羽根車2の内周
側では、ケ−シング内流路11の方向に流れる。また、
この旋回流13の流速は、渦と同様であり、渦の中心の
流速ほど小さく、渦の外側の周速ほど大きい。
【0019】渦流ブロワでは、旋回流の動作を、吸込口
9から吐出口10の間で多数繰り返す。そして、それぞ
れの渦サイクルにおいて圧力が上昇するので、高い風圧
が得られる。
【0020】図5は、図1に示した渦流ブロワを裏側か
らみた斜視図であり、図6は、吐出側消音器10の内部
の縦断面図を、図7は、消音器の部分斜視図を示してい
る。図6において、消音器は膨脹型消音器23と共鳴型
消音器25が隣接している。図において14は気流管,
15は吸音材,16は孔17のあいた共鳴管で、共鳴管
16をサイドカバ8bと一体にして取付け通風路として
形成した場合である。
【0021】本実施例の渦流ブロワ発生騒音の、消音器
による消音作用を図5および図6により説明する。
【0022】まず、図6および図7において、ケーシン
グの吸込口9a及び吐出口10aで、気流13bと隔壁
24との衝突による乱れ音、及び、気流と羽根1との流
入にともなう乱れ音が発生し、これらの騒音はケーシン
グ内,消音器内とも気流13と同方向に伝搬するもの
と、また逆に気流13と逆方向に伝搬するものがあり、
消音器の吸込口9b及び吐出口10bより外部に伝搬す
る。例えば吐出側消音器8の内部における騒音の伝搬で
は、渦流ブロワによって発生した騒音22aが、消音器
8内の通風路14を通過するとき、通風路内の音波が消
音器本体8a,パイプ26,仕切板27によって、囲ま
れた膨脹室23においてランダム反射して通風路14に
戻る。このとき戻った音波(反射波)と通風路14の音
波が共に腹で、しかも逆位相であれば、音波同士の干渉
によって通風路内の音波のエネルギは大幅に低減する。
【0023】次に仕切板27,サイドカバ8b,共鳴管
16によって囲まれた空洞部25においても、入射波2
2bは、共鳴管16による反射波との干渉により音波の
エネルギが大幅に低下する。この両方の消音の結果、消
音器出口10bでは、消音器7,8が無い場合に比べて
大幅な騒音低減が得られた。
【0024】本実施例における共鳴管16の孔の数と直
径は、次のような観点から決定した。すなわち、共鳴管
における孔数は多ければ多い程、また孔の直径も大きけ
れば大きい程、消音効果の最大となる周波数(f0)が
周波数の高い方向へ移行することが、理論的に明らかに
されており、また実験においても実証されている。従来
の渦流ブロワの騒音の音圧レベルの高い周波域は図8に
示す騒音特性のように0.8〜2kHzの周波域であ
るから、小さい容積(第1図の空洞部25)にて、孔数
及び孔径を大きくするため、本実施例では、孔の直径d
は共鳴管の内径Dの65〜85%の大きさにとり、また
孔の配列は格子状ではなく、千鳥状に配して多くの孔数
を採っている。
【0025】図8は、渦流ブロワの騒音の周波数特性を
示している。本実施例の渦流ブロワは、羽根車2の羽根
数は24枚、回転数は2900rpmであるから回転音
は1160Hzである。ブロワの作動条件は、渦流ブロ
ワがもっとも多く使用される、流量係数が0.2の場合
(締切り点に近い流量域)である。図8に示した特性図
において、は消音器が無く渦流ブロワのみの場合であ
る。また特性は従来の渦流ブロワ用消音器を取付けた
場合で、図8の特性は膨脹室23に吸音材15を充填
した場合、特性は吸音材15と挿入パイプ16の両方
を設けた場合である。又、特性は、図6で示す本実施
例の消音器を取り付けた場合で、の消音器に隣接した
空洞部に共鳴管16と吸音材15aが有る場合である。
特性の騒音レベルは83dB、特性の騒音レベルは
68dB、特性の騒音レベルは62dB、特性の騒
音レベルは59dBである。特性は騒音レベルSLも
高いが回転音fr(1.25kHz)も高く79dBも
あって、かつ高い金属性の音色である。特性と特性
との差は、吸音材15の消音効果で、騒音レベルでの静
音化効果は15dBで大きい。特性と特性との差は
パイプ16の挿入による消音効果を示し、騒音レベルの
差は5dBもあり、消音効果として有効なものである。
【0026】上述のように、吸音材15及び挿入パイプ
26,共鳴管16による大きな静音化の効果を得たが、
騒音特性を第4図ので見ると、0.8〜1.6kHz
間の周波数域で音圧レベルがまだ高く残っている。一
方、騒音特性は、空洞部25に共鳴管25及び吸音材
15´を設けた場合の騒音特性で、騒音レベルは59d
Bであり、に比べて5dB低くなり、また回転周波数
fr(1.25kHz)の音圧レベルはに比べて8d
Bも低くなり、全般に音圧レベルが広い周波域に亘って
平坦となり、ソフトな音色となる。すなわち図6、図7
に示す消音器は、従来のものに比べて、更に騒音レベル
が3dB低くなるだけでなく、音色がソフトに静音化で
きることを示している。
【0027】図9は、本発明における他の実施例を示す
縦断面図で、共鳴管16を消音器8の内部にあって羽根
車2の近くに取付け、通風路として形成した場合であ
る。図9で示す共鳴管16も、その消音効果は、空洞部
25からの反射波と通風路14の入射波との干渉の利用
の原理からして、図6で示す共鳴管がフランジ8c側に
在る場合の消音効果とほとんど変わらず、従来に比べ4
dBの消音効果を得た。
【0028】図10に本発明の他の実施例を示す縦断面
図で、共鳴管16を消音器8の内部にあって羽根車2か
ら遠くの位置に取付け、通風路として形成した場合であ
り、パイプ26を仕切板27の羽根車2側に設けてい
る。図10で示す共鳴管16も、その消音効果は、空洞
部25からの反射波と通風路14の入射波との干渉の利
用の原理からして、図6で示す共鳴管がフランジ8c側
に在る場合の消音効果とほとんど変わらず、従来に比べ
4dBの消音効果を得た。
【0029】次に図6で示した実施例と関連させて特定
周波域の騒音(回転音など)に対し静音化が得られる本
発明の他の実施例について説明する。
【0030】この場合の消音器は、図6に示した仕切板
27を設けずに、パイプ26及び共鳴管16を一本のパ
イプとしてまとめた形態のものである。
【0031】図11および図12は、本発明の他の実施
例を示す図で、吐出側消音器10の内部の構成を示して
いる。図11において15は吸音材、26aは孔付パイ
プである。第15図は、消音器全体の長さL1と孔付パ
イプ26aの長手方向の寸法関係を示している。孔付パ
イプ26aには、複数の孔17のあるパイプ部分L
7と、孔のない部分L6及びL8、そしてパイプのない部
分(パイプ26aの管端と空洞部25の壁面との間隙)
5に区分している。
【0032】図11および図12で示した実施例の場合
の、共鳴管型消音器による騒音の消音作用は、図6に示
した空洞部25における共鳴型消音器の場合とほぼ同様
で、音の干渉を利用した消音作用にもとづいている。す
なわち、孔付パイプ26aにおいて、孔の直径d,孔の
数及び間隙L5の寸法に見合った音波を発生させる。そ
してこの音波と渦流ブロワで発生した音波とを干渉さ
せ、このとき、2つの音波が逆位相であれば、パイプ2
6aの音波が減少する。実験によれば、孔17の直径d
は共鳴管の内径Dの65〜85%の大きさで、孔を千鳥
状に配し、しかも孔17の配列ピッチを小さくして多数
の孔を採っている。また、パイプの各部分の長さも、実
験によればL8とL1との比(L8/L1)は23〜35
%、L6とL1との比(L6/L1)は3〜10%、また共
鳴管の管端と消音器内壁との隙間L5とL1との比(L5
/L1)は5〜15%にとった場合に、最も大きな消音
効果を得た。
【0033】図13は、渦流ブロワの騒音の周波数特性
を示している。ブロワの作動条件は、渦流ブロワがもっ
とも多く使用される、流量係数が0.2の場合(締切り
点に近い場合)である。図13として示す特性図におけ
る,は図8と同様で、は消音器8a内に吸音材1
5が無い場合、は吸音材が有る場合である。特性の
騒音レベルは83dB,は騒音レベルは68dBであ
る。特性は、に比べ騒音レベルは15dB低くなる
が、回転音fr(1.25kHz)がまだ高く残ってお
り、かん高い音色である。一方、騒音特性は、図1
1、図12に示す場合の騒音特性で、騒音レベル57d
Bであり、に比べて11dBも低くなり、また回転周
波数fr(1.25kHz)の音圧レベルはに比べて
10dB低くなり、全般に音圧レベルが広い周波域に亘
って平坦となり、ソフトな音色となる。すなわち図1
1、図12に示す消音器は、図6に示す実施例に比べ
て、更に騒音レベルが2dB低くなるだけでなく、音色
がソフトに静音化していることを示している。
【0034】本発明の他の実施例を図14に示す。本実
施例に示すパイプ26aを材音器8の内部にあって羽根
車2の近くに取付け、通風路として形成した場合であ
る。図14に示す実施例の場合の挿入パイプ26aも、
その消音効果は、膨脹室23からの反射波と通風路14
の入射波との干渉の利用の原理からして、図11の場合
のパイプ26aがサイドカバ側に在る場合とほぼ変わら
ない消音効果を得た。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、渦流ブロワの消音器内
に新規にパイプに複数の孔をあけた共鳴管を取付けてい
るので、渦流ブロワの吸・吐口からの直射音を大幅に低
減し、また、卓越した音圧レベルも低減できる。その結
果、渦流ブロワの消音器の吸込口、吐出口から放射され
る騒音は、騒音レベルが従来より4〜5dBも低くな
り、また、卓越音がないので、ソフトな音色となって、
騒音特性が大幅に改善される。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の羽根を具備した羽根車と、記羽根車
    に対向して設けた環状の流路,吸込口,吐出口を備えた
    ケーシングと、吸音材を通風路を形成するように充填し
    た膨脹型消音器と、前記羽根車を回転駆動するモータと
    からなる渦流ブロワにおいて、前記膨脹型消音器と膨脹
    型消音器に近接した容器を通風管により連通し、前記容
    器内通風管に複数の孔をあけたことを特徴とする渦流ブ
    ロワ。
  2. 【請求項2】複数の羽根を具備した羽根車と、記羽根車
    に対向して設けた環状の流路,吸込口,吐出口を備えた
    ケーシングと、吸音材を通風路を形成するように充填し
    た膨脹型消音器と、前記羽根車を回転駆動するモータと
    からなる渦流ブロワにおいて、消音器を形成する容器内
    に仕切板を設けて膨張室と空胴部とを形成するととも
    に、該容器を通風管により連通し、前記膨張室内に通風
    管を突出させて膨脹型消音器を、前記空胴部の前記通風
    管に複数の孔を開口させて共鳴型消音器を形成したこと
    を特徴とする渦流ブロワ。
  3. 【請求項3】複数の羽根を具備した羽根車と、記羽根車
    に対向して設けた環状の流路,吸込口,吐出口を備えた
    ケーシングと、吸音材を通風路を形成するように充填し
    た消音器と、前記羽根車を回転駆動するモータとからな
    る渦流ブロワにおいて、消音器を形成する容器内に通風
    管を設け、該容器内に通風管の突出部分を有し、かつ前
    記通風管に複数の孔を開口させて共鳴型消音器を形成し
    たことを特徴とする渦流ブロワ。
JP3404191A 1991-02-28 1991-02-28 渦流ブロワ Pending JPH0688595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3404191A JPH0688595A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 渦流ブロワ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3404191A JPH0688595A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 渦流ブロワ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0688595A true JPH0688595A (ja) 1994-03-29

Family

ID=12403236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3404191A Pending JPH0688595A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 渦流ブロワ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688595A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130194A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 低騒音ファン
JP2011226370A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Ebara Corp 複合型サイレンサ、及びドライ真空ポンプ装置
EP2378125B1 (en) * 2010-04-19 2018-11-14 Ebara Corporation Dry vacuum pump apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130194A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 低騒音ファン
JP2011226370A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Ebara Corp 複合型サイレンサ、及びドライ真空ポンプ装置
EP2378125B1 (en) * 2010-04-19 2018-11-14 Ebara Corporation Dry vacuum pump apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9103263B2 (en) Method of and apparatus for exhausting internal combustion engines
JPH06207563A (ja) 排気ターボ過給機
CN211423009U (zh) 一种可调频降噪的离心通风机及其蜗壳
CN108087342A (zh) 一种具有亥姆霍兹共振消声结构的离心风机扩压器
JP2876000B1 (ja) 過給機のサイレンサ
JPH0688595A (ja) 渦流ブロワ
JPH10103728A (ja) 消音装置
JP2005171838A (ja) 換気扇
JPS61291714A (ja) ノイズコンバ−タ
CN110925240A (zh) 一种可调频降噪的离心通风机及其蜗壳
JPH10318194A (ja) ブロア排気騒音の消音装置
JPH0240243Y2 (ja)
CN212376959U (zh) 一种离心风机的蜗壳
JPH11125197A (ja) 電動送風機
JPH02185700A (ja) 送風機
JPH0143520Y2 (ja)
CN206471117U (zh) 一种涡流式消声器
JPH08151999A (ja) 消音器付送風装置
WO2023272928A1 (zh) 离心风机及空调器
JP3425120B2 (ja) 過給機のサイレンサ
JPH04153597A (ja) 渦流ブロワ
CN216950913U (zh) 离心风机及空调器
CN109340193B (zh) 导流风道、气流驱动件以及油烟机
JPH07247989A (ja) ターボブロワ
JPH08170518A (ja) 消音器