JPH0687559A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0687559A
JPH0687559A JP4239616A JP23961692A JPH0687559A JP H0687559 A JPH0687559 A JP H0687559A JP 4239616 A JP4239616 A JP 4239616A JP 23961692 A JP23961692 A JP 23961692A JP H0687559 A JPH0687559 A JP H0687559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
roller
paper
recording
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4239616A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitaka Kumagai
行高 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP4239616A priority Critical patent/JPH0687559A/ja
Publication of JPH0687559A publication Critical patent/JPH0687559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 オペレータによる排出記録紙の選り分け作業
を不要にし、これにより排出記録紙に対する取扱いを簡
単化する。 【構成】 カッタユニット50による切断工程において
検出された画像形成済み記録紙100の不要部分と不要
部分との認識結果と、排紙ローラ53aの直前位置に配
設した排紙センサ54の検出信号とを基に、上記切り離
された不要部分については排紙ローラ53aによりその
ままストッカへ排出し、一方必要部分についてはそのす
べてをストッカへ排出せずに後端部が排紙ローラ53a
と排紙ピンチローラ53bとで挾持された状態で装置内
に保持するように、記録紙100の排出動作を制御した
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばカラー静電プロ
ッタのように、記録シートとしてロール状記録シートを
使用する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー静電プロッタなどの画像形成装置
では、記録シートとして一般にロール状記録紙が使用さ
れている。このロール状記録紙を使用した画像形成装置
にはシート切断装置が備えられ、画像が形成された記録
紙はこのシート切断装置により記録紙ロールから切り離
されて装置外部へ排出されるようになっている。また最
近では、シート切断装置に、画像が形成された記録紙を
記録紙ロールから切り離す機能だけでなく、上記画像が
形成された記録紙を複数の部分に切断する機能を持たせ
ることが提案されている。シート切断装置にこのような
機能を持たせると、例えば記録紙のサイズとは異なるサ
イズの画像を形成した場合に、記録紙の画像が形成され
た部分から、画像が形成されていない余白などの不要部
分を切り離して排出することが可能となる。したがって
オペレータにとっては、記録紙が排出されたのち、この
排出された記録紙の不要部分を例えばカッタやはさみを
用いて逐一切断する必要がなくなるので、大変便利にな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来より考
えられているこの種の画像形成装置では、シート切断装
置により切断された画像形成済みの記録紙の必要部分と
不要部分とがそのまま一緒にスタッカに排出される。こ
のためオペレータは、記録紙の排出後に、記録紙の必要
部分と不要部分とが混在するストッカの中から必要部分
のみを手作業で選り分けなければならなず、その作業が
著しく面倒だった。また、選り分けたのちの記録紙のフ
ァイルに不要部分が混在したまま残ってしまう不具合が
発生することもあり好ましくなかった。
【0004】本発明は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、オペレータによる排出シ
ートの選り分け作業を不要にし、これにより排出シート
に対する取扱いを簡単化することができる画像形成装置
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、画像形成手段により画像が形成された記録
シートを記録シートロールから切り離すとともに、この
記録シートロールから切り離される記録シートをその内
容に応じて複数の部分に切断するシート切断手段を備え
た画像形成装置にあって、上記シート切断手段で切断さ
れた記録シートの複数の部分のうちの一部を選択的に排
出し、かつ上記切断された記録シートの複数の部分のう
ちの他の一部を装置内に保持する機能を有したシート排
出手段を備えたものである。
【0006】
【作用】この結果本発明によれば、上記のように排出シ
ートの選択機能を有したシート排出手段によって、例え
ば切断手段により切断された画像形成済み記録シートの
複数の部分のうち、余白などの不要部分についてはその
まま排出され、一方画像が形成された必要部分について
は排出されずにそのまま装置内に保持される。この画像
形成部分の保持の形態としては、例えばシート片の後端
部を排出ローラで軽く挾持したり、また装置内に設けら
れた別の保持用ストッカに画像形成部分のシートで保持
することが考えられる。したがって本発明の装置を使用
すれば、ストッカに記録シートの必要部分と不要部分と
が混在して排出される不具合はなくなる。このため、オ
ペレータはストッカの中から記録シートの必要部分を選
り分ける必要がなくなって、これにより排出された記録
シートの整理に係わる作業は簡単になる。
【0007】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例を説明
する。図1は、本発明に係わるカラー静電プロッタの概
略構成である。
【0008】同図において、4は紙管に静電記録紙を巻
き付けた記録紙ロールであり、この記録紙ロール4から
巻き戻された記録紙100は、エンコーダローラ5とエ
ンコーダピンチローラ5eとに挾持されて静電ヘッド1
へ搬送される。エンコーダローラ5は、上記記録紙10
0を搬送する機能と、回転数から記録紙100の搬送速
度を検出する機能を有している。上記静電ヘッド1のヘ
ッド面にはパッドローラ2が対向配置してあり、上記記
録紙100はこのパッドローラ2により静電ヘッド1の
ヘッド面に押し付けられる。そして、この状態で静電ヘ
ッド1では、図示しない情報処理装置から転送された画
像信号に従って、記録紙100に対し静電潜像の形成が
行なわれる。なお、上記エンコーダローラ5と静電ヘッ
ド1との間の搬送路には位置センサ3が配設されてお
り、この位置センサ3によって静電ヘッド1に対する記
録紙100の位置が検出される。
【0009】上記静電ヘッド1において静電潜像が形成
された記録紙100は、除電ブラシ21により潜像の非
形成部分における不要な静電気が除去された後、現像ヘ
ッド部6lへ搬送される。この現像ヘッド部6には、ブ
ラック、シアン、マゼンダおよびイエローの各現像色に
対応する4個の現像ヘッドが設けられている。そして、
これらの現像ヘッドによりそれぞれ上記記録紙100の
潜像形成面に対し湿式トナーが供給され、これにより静
電潜像のカラー現像が行なわれる。上記現像ヘッド部6
において現像が行なわれた記録紙100は、吸取りロー
ラ8と搬送ベルト15とにより挾持されることにより、
駆動ローラ9と駆動ピンチローラ12とのニップ点Aに
搬送される。この搬送過程において上記吸取りローラ8
では、記録紙100に残留する余分な湿式トナーが吸い
取られる。なお、17は上記記録紙100を上記ニップ
点Aへ案内するためのガイドである。上記ニップ点Aに
搬送された記録紙100は、駆動ローラ9と駆動ピンチ
ローラ12とにより挾持されることにより、現像途中で
あれば巻取りローラ10へ導かれ、一方現像終了後であ
ればカッタユニット50に搬送される。この搬送路の切
り替えは搬送路切替えゲート11により行なわれる。巻
取りローラ10は、巻取りピンチローラ13との間で記
録紙100を挾持することにより、上記現像途中の記録
紙100を巻き取って一時的に保管する。また、上記ニ
ップ点Aと巻取りローラ10との間の搬送路には、紙経
路センサ14が配設されている。この紙経路センサ14
は、記録紙100の存在の有無を検知する。
【0010】ところで、上記カッタユニット50は次の
ように構成されている。図2はその要部構成を示す側断
面図である。すなわち、カッタユニット50のフレーム
51a,51b内には、記録紙100をカッタユニット
50内に搬入するための給紙ローラ機構40と、記録紙
100を搬送方向に対し直交する方向つまり記録紙10
0の幅方向に切断するためのYカッタユニット52と、
記録紙100をその搬送方向に切断するためのXカッタ
ユニット53とが収容されている。
【0011】先ず給紙ローラ機構40は、図示しないパ
ルスモータにより駆動される給紙ローラ41と、この給
紙ローラ41に対し記録紙100を押し付ける給紙ピン
チローラ42とを有している。そして、これらのローラ
41,42により、搬送路の上流側から搬送された記録
紙100を挾持してYカッタユニット52およびXカッ
タユニット53に順に供給している。
【0012】Yカッタユニット52は、記録紙100の
幅方向に高速に移動する丸刃52aと、この丸刃52a
と摺接する固定刃52bとを有している。そして、上記
給紙ローラ機構40によって供給された記録紙100
を、これらの丸刃52aと固定刃52bとで挟んで幅方
向に切断する。
【0013】Xカッタユニット53は、複数台のXカッ
タを記録紙100の幅方向に所定の間隔で配設したもの
である。各Xカッタは、図示しないカッタモータにより
高速度に回転駆動される丸刃53cを有し、この丸刃5
3cにより記録紙100をその搬送方向に切断する。ま
た、Xカッタユニット53は、排紙ローラ53aと、こ
の排紙ローラ53aに対向配置された排紙ピンチローラ
53bとを有している。排紙ローラ53aは図示しない
パルスモータにより駆動される。そして、上記Yカッタ
ユニット52またはXカッタユニット53の丸刃53c
により切断された記録紙を、上記排紙ピンチローラ53
bとの間で挾持してストッカ22へ排出する。
【0014】また、上記Yカッタユニット52とXカッ
タユニット53との間の搬送路上には、排紙センサ54
が配設してある。この排紙センサ54は、上記Yカッタ
ユニット52またはXカッタユニット53の丸刃53c
により切断された記録紙100aの後端部を検出するた
めに使用される。
【0015】なお、55はカッタセンサである。このカ
ッタセンサ55は、カッタユニット50に搬入される記
録紙100に記録されているカットマークを読み取り、
このカットマークの位置を基にYカッタユニット52お
よびXカッタユニット53に対し記録紙100の切断位
置を指示するものである。
【0016】次に、以上のように構成された装置の記録
紙排紙動作を制御回路60の制御手順に従って説明す
る。記録待機状態において、記録紙ロール4から巻き出
された記録紙100は、その先端部が駆動ローラ9と駆
動ピンチローラ12とによりニップ点Aで挾持された状
態となっている。この状態で外部の情報処理装置から画
像信号が送られると、駆動ローラ9により記録紙100
の搬送が開始される。そして、静電ヘッド1において記
録紙100に上記画像信号に応じた潜像が形成され、さ
らに現像ヘッド6により上記潜像の現像が行なわれる。
この現像により画像が形成された記録紙100は、モノ
クロ画像の場合には搬送路切替えゲート11が図1中の
11bに示す状態になっているため、そのままカッタユ
ニット50へ搬送される。これに対しカラー画像の場合
には、搬送路切替えゲート11が図1中の11aに示す
状態になっているため、1色目の現像がなされた記録紙
100は巻取りローラ10により巻き取られて一時保管
される。そうして1色目の現像が終了すると、記録紙1
00は駆動ローラ9により逆方向に搬送され、これによ
り先端部が前記ニップ点Aの位置に戻される。そして、
この状態から記録紙100は再び正方向に搬送され、静
電ヘッド1および現像ヘッド6においてそれぞれ2色目
の潜像形成およびその現像が行なわれる。以後、3色目
および4色目の画像形成についても、上記1色目および
1色目の動作を繰り返すことにより同様に行なわれる。
【0017】さて、そうして画像の形成が完了すると制
御回路60は、図3に示すごとくステップ3aからステ
ップ3bに移行し、ここで搬送路切替えゲート11を図
1中の11aに示す状態に切り替える。このため、画像
形成済みの記録紙100はカッタユニット50へ向けて
搬送される。またこのとき制御回路60は、ステップ3
cにおいて、カッタユニット50内にある給紙ローラ4
1および排紙ローラ53aの回転をそれぞれ開始させ
る。このため、上記駆動ローラ9により搬送された画像
形成済みの記録紙100は、カッタユニット50内に到
達すると上記給紙ローラ41によりYカッタユニット5
2に送られる。
【0018】ところで、上記記録紙100がカッタユニ
ット50内に搬入される際に、記録紙100に記録され
ているカットマークがカッタセンサ55により読み取ら
れる。そして、この読み取られたカットマークの位置を
基に、制御回路60においてYカッタユニット52およ
びXカッタユニット53による記録紙100の各切断位
置が認識される。例えば、記録紙100の先端部におけ
る画像形成開始位置には、余白などの不要部分と画像形
成部分との境界を示すカットマークが画像とともに記録
されている。このため、このカットマークの記録位置を
基に制御回路60では先端部分の切断位置が認識され
る。
【0019】この先端部分の切断位置を認識すると制御
回路60は、上記給紙ローラ41により記録紙100の
上記先端部不要部分と画像形成部分との境界位置がYカ
ッタ52の位置に到達した時点で、ステップ3dにより
給紙ローラ41の回転を停止させる。そして、この状態
で制御回路60はYカッタ52を駆動する。このため、
Yカッタ52により記録紙100の先端部不要部分は切
断される。この不要部分のYカットが終了されると制御
回路60は、ステップ3eにおいて排紙ローラ53aを
回転させる。このため、上記切断された記録紙100の
先端部不要部分はそのままストッカ22lに排出され
る。
【0020】また制御回路60は、上記排紙ローラ53
aの回転と並行して給紙ローラ41を回転させ、かつX
カッタユニット53に対し切断指示を供給する。このた
め、記録紙100の画像形成部分は、Xカッタユニット
53により搬送方向に適宜切断される。そして、このX
カットが終了すると制御回路60は、ステップ3fにお
いて給紙ローラ41および排紙ローラ53aの回転を停
止させ、かつYカッタユニット52に対し切断指示を供
給する。したがって、Yカッタユニット52では、記録
紙100の画像形成部分の後端部の切断が行なわれる。
【0021】この記録紙後端部の切断が終了すると制御
回路60は、排紙ローラ53aのみを正回転させ、これ
により上記切断された記録紙100aをストッカ22l
に向けて搬送する。またこの搬送中に制御回路60は、
ステップ3gにおいて上記記録紙100の後端部が排紙
センサ54を通過したか否かを監視する。そして、排紙
センサ54により、上記記録紙100の後端部が排紙セ
ンサ54を通過したことを検出すると、その時点でステ
ップ3hにより排紙ローラ53aの回転を停止させる。
このため、上記記録紙100aは、その後端部が排紙ロ
ーラ53aと排紙ピンチローラ53bとにより挾持され
た状態で停止される。すなわち、記録紙100aはその
すべてがストッカ22へ排出されず、後端部が装置内に
残留した状態で保持されることになる。
【0022】なお、上記Yカッタユニット52による記
録紙後端部の切断が終了すると、制御回路60はステッ
プ3iにて、給紙ローラ41と、駆動ローラ9などの画
像形成部にある各搬送ローラを逆回転させる。このた
め、記録紙100の未使用部分は画像形成部へ引き戻さ
れ、先頭位置がニップ点Aに位置する状態で停止され
る。そして、この記録紙100の未使用部分は、次の画
像形成動作がなされるまで待機される。
【0023】このように本実施例では、画像形成済みの
記録紙100の不要部分と必要部分との境界をカッタセ
ンサ55を用いて読取って切断位置を認識し、この認識
結果を基にYカッタユニット52を駆動して上記記録紙
100の不要部分と必要部分とを切り離す装置にあっ
て、上記認識結果と、排紙ローラ53aの直前位置に配
設した排紙センサ54の検出信号とを基に、上記切り離
された不要部分については排紙ローラ53aによりその
ままストッカ22へ排出し、一方必要部分についてはそ
のすべてをストッカ22へ排出せずに後端部が排紙ロー
ラ53aと排紙ピンチローラ53bとで挾持された状態
で装置内に保持するように、記録紙100の排出動作を
制御している。
【0024】したがって本実施例によれば、ストッカ2
2に記録紙100の必要部分と不要部分とが混在して排
出されることは防止される。このため、オペレータはス
トッカ22の中から記録紙100の必要部分を選り分け
る必要がなくなって、これにより排出された記録シート
の整理に係わる作業は著しく簡単になる。また本実施例
であれば、既存の排紙ローラ53aを用いて記録紙の必
要部分を保持するようにしているので、装置の構成を大
きく変更することなく実現できる利点がある。
【0025】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではない。例えば、排紙用ストッカとは別に装置内ま
たは装置外、あるいは装置内外に跨がる状態で保持用の
ストッカを設け、記録紙100の必要部分をこの保持用
ストッカにより保持するように構成してもよい。このよ
うにすると、記録紙100の複数枚の必要部分を蓄積保
持させることができる。またこの場合、保持用ストッカ
を装置から着脱自在に構成してもよい。この様にすれ
ば、蓄積された記録紙100の必要部分をまとめて簡単
に取り出すことができる。
【0026】その他、記録シート保持手段の構成や保持
動作を含む排紙動作の制御手順および制御内容などにつ
いても、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して
実施できる。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように本発明は、画像形成
手段により画像が形成された記録シートを記録シートロ
ールから切り離すとともに、この記録シートロールから
切り離される記録シートをその内容に応じて複数の部分
に切断するシート切断手段を備えた画像形成装置にあっ
て、上記シート切断手段で切断された記録シートの複数
の部分のうちの一部を選択的に排出し、かつ上記切断さ
れた記録シートの複数の部分のうちの他の一部を装置内
に保持する機能を有したシート排出手段を備えたもので
ある。
【0028】したがって本発明によれば、オペレータに
よる排出シートの選り分け作業を不要にし、これにより
排出シートに対する取扱いを簡単化することができる画
像形成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わるカラー静電プロッタ
の概略構成図。
【図2】図1に示したカッタユニットの要部構成を示す
側断面図。
【図3】図1に示した制御回路による制御手順および制
御内容を示すフローチャート。
【符号の説明】
1…静電ヘッド 2…パッドローラ 3…位置センサ 4…記録紙ロール 5…エンコーダローラ 5e…エンコーダ
ピンチローラ 6…現像ヘッド 8…吸取りローラ 9…駆動ローラ 10…巻取りロー
ラ 11…搬送路切替えゲート 12…駆動ピンチ
ローラ 13…巻取りピンチローラ 14…紙経路セン
サ 15…搬送ベルト 17,19…ガイ
ド 21…除電ブラシ 22…ストッカ 30…カッタガイド 40…給紙ローラ
搬送機構 41…給紙ローラ 42…給紙ピンチ
ローラ 50…カッタユニット 51a,51b…
フレーム 52…Yカッタユニット 52a…丸刃 52b…固定刃 53…Xカッタユ
ニット 53a…排紙ローラ 53b…排紙ピン
チローラ 53c…丸刃 54…排紙センサ 55…カッタセンサ 60…制御回路 100,100a…記録紙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/00 111 7369−2H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録シートロールから巻き出された記録
    シートを画像形成手段に搬送して画像を形成したのち、
    この画像が形成された記録シートを前記記録シートロー
    ルから切り離して排出する機能を少なくとも有した画像
    形成装置において、 前記画像形成手段により画像が形成された記録シートを
    前記記録シートロールから切り離すとともに、この記録
    シートロールから切り離される記録シートをその内容に
    応じて複数の部分に切断するシート切断手段と、 このシート切断手段により切断された記録シートの複数
    の部分のうちの一部を排出し、かつ前記切断された記録
    シートの複数の部分のうちの他の一部を装置内に保持す
    るシート排出手段とを具備したことを特徴とする画像形
    成装置。
JP4239616A 1992-09-08 1992-09-08 画像形成装置 Pending JPH0687559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239616A JPH0687559A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239616A JPH0687559A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687559A true JPH0687559A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17047384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4239616A Pending JPH0687559A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110017795A1 (en) * 2009-07-22 2011-01-27 International Currency Technilogies Corporation Printer module paper feed-out procedure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110017795A1 (en) * 2009-07-22 2011-01-27 International Currency Technilogies Corporation Printer module paper feed-out procedure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8714541B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof
JPH0786064B2 (ja) 画像記録装置
JPH0687559A (ja) 画像形成装置
JP7472518B2 (ja) 印刷装置
US20230202215A1 (en) Printing apparatus
JP2009279856A (ja) 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及びそのプログラム
US11267242B2 (en) Ink jet recording apparatus that prevents wasteful consumption of ink
JP3731407B2 (ja) 給紙方法及び記録装置
JPH10145547A (ja) 画像形成装置
JP2528287B2 (ja) 記録装置
JP2001096861A (ja) 給紙方法及び記録装置
JPS6046279A (ja) 印字装置
JPH07306557A (ja) 画像形成装置
JP3668333B2 (ja) 印刷装置
JP2003039757A (ja) 画像記録装置
JP4306952B2 (ja) プリンタ
JP2003019834A (ja) 画像記録装置
JPH1148553A (ja) プリンタ装置
JP2766254B2 (ja) プリンタ装置
JP6407120B2 (ja) 印刷装置および印刷装置の制御プログラム
JPH0687297A (ja) 画像形成装置のシート搬送機構
JPH08324057A (ja) 画像形成装置
JPH06127802A (ja) 画像形成装置
JP3778435B2 (ja) プリンタ、及び、その制御方法
JP2607954B2 (ja) シート給送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030121