JP2766254B2 - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JP2766254B2
JP2766254B2 JP19752396A JP19752396A JP2766254B2 JP 2766254 B2 JP2766254 B2 JP 2766254B2 JP 19752396 A JP19752396 A JP 19752396A JP 19752396 A JP19752396 A JP 19752396A JP 2766254 B2 JP2766254 B2 JP 2766254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
continuous
stack
continuous paper
stack ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19752396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1035983A (ja
Inventor
克典 栗橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHOKU NIPPON DENKI KK
Original Assignee
TOHOKU NIPPON DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHOKU NIPPON DENKI KK filed Critical TOHOKU NIPPON DENKI KK
Priority to JP19752396A priority Critical patent/JP2766254B2/ja
Publication of JPH1035983A publication Critical patent/JPH1035983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766254B2 publication Critical patent/JP2766254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ装置に関
し、特に自動用紙カット機能を有するプリンタ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動カット機能を有し用紙の切り
替え動作は手動によるプリンタ装置では、用紙カット時
にカットされる印字済部分をオペレーターが移動し手で
保持している。また、自動カット機構の後流にカット後
の連続用紙の折りたたみの為のスペースと複雑な機構を
有する場合は用紙の処理に人手は要さないが、カット後
の連続用紙の処理の後、未印字部の退避動作と次印字用
紙の吸入動作のためのスイッチボタン等の手動動作が必
要となっている。
【0003】また、自動カット機能と自動用紙切り替え
手段を有するプリンタ装置は、用紙スタック機能を備え
ていないため、用紙カット時にカットされる印字済部分
をオペレータが移動し手で保持している。また連続用紙
の折りたたみ機構を有するものは、連続用紙を横に積み
重ねるスペースと複雑な機構を有している。未印字部の
退避動作と次印字用紙の吸入動作は、情報処理装置等か
ら信号をおくることで行うことができるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のプリンタ装
置は、カット後の連続用紙の処理の後、未印字部の退避
動作と次印字用紙の吸入動作のため、オペレータがスイ
ッチボタン等の手動操作が必要となっているので、操作
性が悪いという問題点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプリンタ装置
は、印字が終了した連続用紙を予め定められた位置で自
動的にカットする自動カット機構を設けたプリンタ装置
において、前記自動カット機構の後に前記連続用紙をス
タックするスタック機構を備え、前記スタック機構は前
記連続用紙の両側にある用紙送り穴の内少なくとも片方
の前記用紙送り穴の連続する2個を第1の先端が予め設
定された第1の回転方向に回転して通過し、印字された
前記連続用紙をスタックする前記第1の先端を含んで円
周上の一部が開放したC字形状でリング状のスタックリ
ング機構と、前記スタックリング機構で固定された前記
連続用紙が前記自動カット機構でカットされた後カット
された前記連続用紙の剪断部分を収容する剪断用紙収容
機構とを有し、前記スタックリング機構は前記連続用紙
が前記自動カット機構でカットされた後前記スタックリ
ング機構が前記第1の回転方向とは異なる他方の第2の
先端を次の印字が終了したカット前の連続用紙の用紙送
り穴に通した後再び前記スタックリング機構が前記第1
の回転方向に回転して先のカット済み連続用紙及び前記
カット前の連続用紙のそれぞれの用紙送り穴に前記第1
の先端を通してスタックし前記カット前の連続用紙をカ
ットできる状態になり、前記スタックリング機構の前記
第2の回転方向の回転に対して前記第2の先端が前記連
続用紙の用紙送り穴に通らぬように駆動されるストッパ
部を備え、前記スタックリング機構は前記用紙送り穴の
径よりも細い前記第1の先端を含む第1の円周部と、外
径が前記第1の円周部の内径よりも細く前記第2の回転
方向に回転した場合に前記第2の先端が前記ストッパ部
に当たることにより前記第1の円周部内に収容され前記
第1の回転方向に回転することによって基の状態に自動
的に回復する第2の円周部とを有し、前記ストッパ部を
前記第2の先端が印字済みのスタックされている総ての
前記連続用紙の用紙送り穴に通らぬ位置に駆動し、前記
スタックリング機構を前記第1の先端が前記総ての連続
用紙の用紙送り穴から外れるべく第2の回転方向に回転
させることにより前記総ての連続用紙を前記剪断用紙収
容機構から取出すことができる。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は本発明の第1の実施の形態のプリン
ト装置における連続用紙の搬送・スタック機構を示す模
式図、図2は本第1の実施の形態におけるスタックリン
グを示す平面図、図3は本第1の実施の形態における連
続用紙をカットとしてスタックする動作状態を示し、
(a)は連続用紙の最終印字ページの送り穴にスタック
リングが入った状態を示す図、(b)は連続用紙の最終
印字ページの送り穴にスタックリングが入って固定され
カット直前の動作状態を示す図である。
【0008】先ず、図1,図2及び図3を参照し本第1
の実施の形態の構成について説明する。
【0009】用紙に印字する印字ヘッド3の横に取り付
けられる頭出しセンサ5は、印字用紙の先頭位置を検出
する。これにより最終印字ページのミシン目16を連続
用紙の自動用紙カット部7のカット位置8まで送り停止
させることができる。自動用紙カット部7を通過した印
字用紙のパスルートの上側ガイドとしてアッパガイド1
1と下側ガイドとしてスタックガイド12とがある。ス
タックガイド12の下側に連続用紙の用紙送り穴17に
差し込むスタック部材のスタックリング13とスタック
リングの回転位置検出用の位相検出用センサ14とスタ
ックリング13の回転を停止させるリングストッパ15
とが取り付けてある。
【0010】スタックリング13には、図2に示すよう
に径の太い部分13aと細い部分13bとがある。径の
細い部分13bは、その先端に力を加えると太い部分1
3aの内部に回転しながら入り込むことで、図中b方向
に可動である。なお、力を除くと初期位置まで戻るもの
とする。またスタックリング13は、幅の違う数種類の
連続用紙に対応するため基準となる片側の用紙送り穴に
差し込む1個のみとし、用紙幅方向の位置を調節できる
ようにスライドとロック機能を有している。
【0011】リングストッパ15はスタックリング13
から用紙を取り外す時スタックリング13を回転させ、
スタックリング13の径の細い部分13bがスタックガ
イド12上の連続用紙の用紙送り穴に入り込まないよう
に押さえ込むものである。
【0012】自動用紙カット部7の下側には、カット後
の連続用紙の端部のカバー部材である搬送ガイド9と搬
送ガイド9をスライドさせるスライドローラー10が取
り付けられている。尚、スライドローラー10及びスタ
ックリング13は駆動制御部20によって制御される。
【0013】図4は図3に示す状態から連続用紙がカッ
トされた状態を示す図、図5は図4に示す状態から第2
の印字された連続用紙が搬送される状態を示す図であ
る。
【0014】次に、本第1の実施の形態の動作について
図1〜図5を参照して詳細に説明する。
【0015】図1において、印字ヘッド3の横に取り付
けてある頭出しセンサ5により先頭位置を検出された第
1の印字用紙1は、印字ヘッド3で印字されフィードロ
ーラーユニット6と自動用紙カット部7を通過後上側を
アッパガイド11に、下側をスタックガイド12にガイ
ドされプリンタ装置の後方へ排出される。
【0016】第1の印字用紙1に必要枚数を印字した
後、その最終印字ページのミシン目16が自動用紙カッ
ト部7中のカット位置8の位置にくるように第1の印字
用紙1を区搬送する。
【0017】その後、スタックリング13を図中a方向
に径の太い部分13aの端がスタックガイド12の下面
から出るまで回転させる。
【0018】図3を参照する。図1でa方向に回転させ
て停止したスタックリング13をb方向に回転させるこ
とで、ピッチ12.7mmの用紙送り穴2ヵ所にスタッ
クリング13を差し込むことができる。この時、第1の
印字用紙1にはプリンタ装置から垂れ下がった部分の自
重によるテンションが働き、自動用紙カット部の内部で
用紙カット時に用紙を一時的には保存する為、保持点よ
り後流側の連続用紙は同じ形状となる。この時にカット
するミシン目をカット位置8に合わせていれば、用紙送
り穴17の位置は用紙種類に関係なくほぼ一定の位置に
あるため、スタックリング13は確実に用紙送り穴17
に差し込まれる。スタックリング13の径の太い部分1
3aがスタックガイド12の下面より出たところでb方
向の回転を停止させる。
【0019】図4を参照する。第1の印字用紙1は自動
用紙カット部7において、印字済部分1aと未印字部分
1bとに分けられる。未印字部分1bを退避させる時に
スライドローラ10を回転させる。この時スライドロー
ラ10に接続している搬送ガイド9は図中c方向にスラ
イドする。搬送ガイド9がスライドすることで印字済部
分1aはスタックガイド12上に落下する。
【0020】図5を参照する。次に印字する第2の印字
用紙2を吸入する時に、スライドローラ10を回転させ
搬送ガイト9を図中d方向にスライドさせる。この時第
1の印字用紙1の印字済部分1aの端部は、搬送ガイド
9とスタックガイド12の間に入っている。印字中の第
2の印字用紙2は、搬送ガイド9の上面を通過するた
め、スタック中の用紙の端により障害なく搬送され装置
外に排出される。
【0021】図6は第2の印字された連続用紙がスタッ
クリングでスタックされる過程を示し、(a)は第2の
印字された連続用紙の用紙送り穴のY部にスタックリン
グの径の細い部分の先端が入り込む状態を示す図、
(b)はスタックリングの径の太い部分が第1の印字さ
れた連続用紙の用紙送り穴から外れた状態を示す図、
(c)は再びb方向の回転によりスタックリングの太い
部分が第1及び第2の印字された連続用紙の用紙送り穴
のX部及びY部に入っている状態を示す図である。
【0022】次に、第2の印字用紙のスタック動作につ
いて図5,図6を参照して説明する。
【0023】図5の状態から、 スタックガイド13をa方向に回転させる。
【0024】スタックガイド13の細い部分13bが
Y部で第1及び第2の印字用紙1及び2の用紙送り穴に
入り込まれる。(図6の(a)) さらにa方向に回転を続け、スタックガイド13の太
い部分13aが第1の印字用紙1aから外れたところで
回転を停止させる。(図6の(b)) 次に、スタックガイド13をb方向に回転させる。こ
の時、最初に太い部分13aはX部で第1の印字用紙1
aと第2の印字用紙2の用紙送り穴に入り込む。
【0025】さらにb方向に回転を続ける。この時細
い部分13bが第1の印字用紙1aと第2の印字用紙2
から外れるが、既に太い部分13aが用紙1aと第2の
用紙2に入っている為、用紙1aは落下しない。
【0026】さらにb方向に回転を続けると、太い部
分13aがY部で第1の印字用紙1aと第2の印字用紙
2に入り込む。その後センサ14が検知してスタックリ
ング13の回転を停止させる。(図6の(c)) 第2の印字用紙2は自動カット位置8でカットされ
る。
【0027】搬送ガイド9をスライドさせ、第2の印
字用紙2のカット部を搬送ガイド9の下に落とす。
【0028】第2の印字用紙2のカット部がスタック
ガイド12に落下すると、搬送ガイド9は次の(第3
の)印字用紙の通過に備えられる。(図5の状態) 図7は印字された連続用紙がスタックリングから解除さ
れた状態を示し、(a)はスタックリングから解除され
た連続用紙を示す図、(b)は連続用紙を開放したとき
のスタックリングの状態を示す図である。
【0029】図7を参照し、本第1の実施の形態におけ
るスタックされた連続用紙の取り外しについて説明す
る。
【0030】連続用紙の取り外しの命令がスタックリン
グ13とリングストッパ15の駆動制御部20に送られ
る。初めにリングストッパ15を図3の位置から図7の
e方向に回転し、図7の(b)に示すように、スタック
リング13の回転軌道にいれ止める。その後スタックリ
ング13を図中a方向に回転させると、スタックリング
13の径の細い部分13bはリングストッパ15に当た
りスタックリング13の径の太い部分13aの内側に入
り込む。この様なリングストッパ15の動作により、径
の細い部分13bはスタックガイド12上の連続用紙の
用紙送り穴に差し込まれない。
【0031】その後もスタックリング13をa方向に回
転させ、全体で一定の回転角を与えると、スタックリン
グの径の細い部分13bが径の太い部分13aに入り、
その結果、スタックリング13の径の太い部分13aを
図7の(b)に示すようにスタックされている連続用紙
の用紙送り穴から外すことができ、連続用紙をプリンタ
装置から取り外すことができる。
【0032】連続用紙を取り外した後、スタックリング
13をaの逆向きに回転させる。スタックリング13は
位相検出用センサ14でその位相を検出し、初期状態
(図1)で停止させる。
【0033】図8は本発明の第2の実施の形態における
スタックリングを2個設けた場合を示し、(a)は連続
用紙を左右の2個のスタックリングそれぞれで固定して
スタックしている状態を示す図、(b)は2個のスタッ
クリングによる連続用紙の搬送・スタック機構を示す模
式側面図である。
【0034】次に、本発明の第2の実施の形態について
図8を参照して説明する。
【0035】本第2の実施の形態では、スタックリング
13を2個設ける。スタックリング13を連続用紙の両
サイドの用紙送り穴17に入るように用紙の幅方向に2
個並べて配置する。スタックリング13の動作は第1の
実施例と同じであるが、用紙幅の同じ連続用紙に対して
より安定したスタック状態を確保できる。
【0036】以上のように、本第1及び第2の実施の形
態のプリンタ装置は、連続用紙のスタック機能を設ける
ことでカット前に手で用紙を保持する動作を除くことが
でき、プリンタ装置への移動も必要なく用紙切り替え時
の遠隔操作が可能となり操作性が向上する。
【0037】また、カット後の連続用紙の折りたたみ機
能を有するプリンタ装置に対しては、折りたたみ機構と
用紙集積のスペースが不要になり、特に、小量枚印字し
多数回用紙を切り替える場合は、連続用紙はプリンタ装
置から垂れ下がるのみでプリンタ装置の外部に折りたた
み機構と集積スペースを備える必要がなく、小型化に対
し特に有効である。
【0038】また、本第1及び第2の実施の形態のプリ
ンタ装置においては、外部からの信号により、最終印字
ページの自動カットしたいミシン目を頭出し位置検出手
段により検出(印字ページ×用紙長)しカット位置に合
わせることで、連続用紙の用紙送り穴17の停止位置は
決まる。そして所定の位置に設けられたスタックリング
13を用紙送り穴17に差し込むことで連続用紙をプリ
ンタ装置にスタックできる。
【0039】その後の一連動作として、スタックされて
いる連続用紙の端部の搬送カイド9をスライド(往復)
させる。搬送ガイド9の上にあるカット直後の連続用紙
を下に落とし(往路)、その連続用紙の上部に戻る(復
路)ことでスタックされている連続用紙の端部を次印字
用紙のパスルートから外すことができ、次印字用紙の通
過時のジャムを防止することができる。
【0040】また、外部からの信号によりスタックリン
グ13とリングストッパ15を回転させスタックリング
の先端をリングストッパ15で止め、スタックされてい
る連続用紙への差し込みを停止させて取り外しが容易に
することができる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、印字が終
了した連続用紙を予め定められた位置で自動的にカット
する自動カット機構を設けたプリンタ装置において、自
動カット機構の後に前記連続用紙をスタックするスタッ
ク機構部を備え、スタック機構部は連続用紙の両側にあ
る用紙送り穴のうち少なくとも片方の用紙送り穴の連続
する2個の第1の先端が予め設定された第1の回転方向
に回転して通過し印字された連続用紙をスタックする第
1の先端を含んで円周上の一部が開放したC字形状でリ
ング状のスタックリング機構と、スタックリング機構で
固定された連続用紙が自動カット機構でカットされた後
カットされた連続用紙の剪断部分を収容する剪断用紙収
容機構とを有することにより、第1の効果は、自動用紙
カット機能と自動用紙切り替え機能とを有し、印字する
連続用紙切り替え時の手による用紙保持が不要になり、
そして複数の印字済連続用紙を同時にスタックできるよ
うになり、印字用紙の切り替えを遠隔操作で行えるよう
にすることができる。
【0042】その理由は、連続用紙のスタック機構部と
スタックされている連続用紙の端部の搬送ガイドを有し
剪断用紙収容機構をプリンタ装置に設けて、人手を要し
ないで用紙切り替えが可能となるからである。
【0043】第2の効果は、自動用紙カット機能と自動
用紙切り替え機能の便利性を大きくし、且つ操作性の大
きく向上したプリンタ装置にすることができる。
【0044】その理由は、それぞれの機能では自動で用
紙カットまたは用紙切り替えを行えるだけの性能性の向
上のみならず、スタック機能と一緒にプリンタ装置に搭
載することで、それぞれの機能を有効に結び付けて一連
の動作とすることが可能だからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のプリンタ装置にお
ける連続用紙の搬送・スタック機構を示す模式図であ
る。
【図2】本第1の実施の形態におけるスタックリングを
示す図である。
【図3】本第1の実施の形態における連続用紙をカット
してスタックする動作状態を示し、(a)は連続用紙の
最終印字ページの送り穴にスタックリングが入った状態
を示す図、(b)は連続用紙の最終印字ページの送り穴
にスタックリングが入って固定されカット直前の動作状
態を示す図である。
【図4】図3に示す状態から連続用紙がカットされた状
態を示す図である。
【図5】図4に示す状態から第2の印字された連続用紙
の搬送された状態を示す図である。
【図6】第2の印字された連続用紙のスタックリングで
スタックされる過程を示し、(a)は第2の印字された
連続用紙の用紙送り穴のY部にスタックリングの径の細
い部分の先端が入り込む状態を示す図、(b)はスタッ
クリングの径の太い部分が第1の印字された連続用紙の
用紙送り穴から外れた状態を示す図、(c)は再びb方
向の回転によりスタックリングの太い部分が第1及び第
2の印字された連続用紙の用紙送り穴のx部及びY部に
入っている状態を示す図である。
【図7】印字された連続用紙がスタックリングから解除
された状態を示し、(a)はスタックリングから解除さ
れた連続用紙を示す図、(b)は連続用紙を解放したと
きのスタックリングの状態を示す図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態におけるスタックリ
ングを2個設けた場合を示し、(a)は連続用紙を左右
の2個のスタックリングそれぞれ固定してスタックして
いる状態を示す図、(b)は2個のスタックリングによ
る連続用紙の搬送・スタック機構を示す模式図である。
【符号の説明】
1 第1の印字用紙 1a 第1の印字用紙の印字済部分 1b 第1の印字用紙の未印字部分 2 第2の印字用紙 3 印字ヘッド 4 プラテン 5 用紙頭出し検出センサ 6 フィードローラユニット 7 自動用紙カット部 8 用紙カット位置 9 搬送ガイド 10 スライドローラ 11 アッパガイド 12 スタックガイド 13 スタックリング 13a スタックリングの径の太い部分 13b スタックリングの径の細い部分 14 スタックリング位相検出センサ 15 リングストッパ 16 最終印字ページのミシン目 17 用紙送り穴 a,b,e 回転方向 c,d スライド方向

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字が終了した連続用紙を予め定められ
    た位置で自動的にカットする自動カット機構を設けたプ
    リンタ装置において、 前記自動カット機構の後に前記連続用紙をスタックする
    スタック機構を備え、前記スタック機構は前記連続用紙
    の両側にある用紙送り穴の内少なくとも片方の前記用紙
    送り穴の連続する2個を第1の先端が予め設定された第
    1の回転方向に回転して通過し、印字された前記連続用
    紙をスタックする前記第1の先端を含んで円周上の一部
    が開放したC字形状でリング状のスタックリング機構
    と、前記スタックリング機構で固定された前記連続用紙
    が前記自動カット機構でカットされた後カットされた前
    記連続用紙の剪断部分を収容する剪断用紙収容機構とを
    有することを特徴とするプリンタ装置。
  2. 【請求項2】 前記スタックリング機構は前記連続用紙
    が前記自動カット機構でカットされた後前記スタックリ
    ング機構が前記第1の回転方向とは異なる他方の第2の
    先端を次の印字が終了したカット前の連続用紙の用紙送
    り穴に通した後再び前記スタックリング機構が前記第1
    の回転方向に回転して先のカット済み連続用紙及び前記
    カット前の連続用紙のそれぞれの用紙送り穴に前記第1
    の先端を通してスタックし前記カット前の連続用紙をカ
    ットできる状態になることを特徴とする請求項1記載の
    プリンタ装置。
  3. 【請求項3】 前記スタックリング機構の前記第2の回
    転方向の回転に対して前記第2の先端が前記連続用紙の
    用紙送り穴に通らぬように駆動されるストッパ部を備
    え、前記スタックリング機構は前記用紙送り穴の径より
    も細い前記第1の先端を含む第1の円周部と、外径が前
    記第1の円周部の内径よりも細く前記第2の回転方向に
    回転した場合に前記第2の先端が前記ストッパ部に当た
    ることにより前記第1の円周部内に収容され前記第1の
    回転方向に回転することによって基の状態に自動的に回
    復する第2の円周部とを有することを特徴とする請求項
    1及び2記載のプリンタ装置。
  4. 【請求項4】 前記ストッパ部を前記第2の先端が印字
    済みのスタックされている総ての前記連続用紙の用紙送
    り穴に通らぬ位置に駆動し、前記スタックリング機構を
    前記第1の先端が前記総ての連続用紙の用紙送り穴から
    外れるべく第2の回転方向に回転させることにより前記
    総ての連続用紙を前記剪断用紙収容機構から取出すこと
    ができることを特徴とする請求項1,2及び3記載のプ
    リンタ装置。
JP19752396A 1996-07-26 1996-07-26 プリンタ装置 Expired - Lifetime JP2766254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19752396A JP2766254B2 (ja) 1996-07-26 1996-07-26 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19752396A JP2766254B2 (ja) 1996-07-26 1996-07-26 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1035983A JPH1035983A (ja) 1998-02-10
JP2766254B2 true JP2766254B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=16375890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19752396A Expired - Lifetime JP2766254B2 (ja) 1996-07-26 1996-07-26 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2766254B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1035983A (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004345769A (ja) 用紙処理装置
JPS6280072A (ja) プリンタ
EP0518688B1 (en) Sheet feed device capable of facilitating sheet removal from sheet feed path
JP2766254B2 (ja) プリンタ装置
JPH07277581A (ja) 画像形成装置
JP4144770B2 (ja) 画像形成装置の用紙後処理装置
JP3356225B2 (ja) 用紙処理装置
JP3336120B2 (ja) 画像形成システム装置
JP3759803B2 (ja) 製本装置
JP2506615B2 (ja) 刷本抜き取り装置
JPH0343171B2 (ja)
JP4306952B2 (ja) プリンタ
JP4842462B2 (ja) 発券装置
JPH0540242U (ja) 印刷装置
KR200362499Y1 (ko) 용지선단 정렬장치를 구비하는 프린터
JP2001097582A (ja) 給紙方法及び記録装置
JPH0632002A (ja) 印字装置
JP2694284B2 (ja) ロール紙の排出方法
KR100580917B1 (ko) 용지선단 정렬장치를 구비하는 프린터
JP2001233508A (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP3028968U (ja) 用紙格納装置
JPH0687559A (ja) 画像形成装置
JPH09315669A (ja) 画像形成装置
JPH0876524A (ja) 自動原稿給紙装置
JP2004099292A (ja) 後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980303