JPH0687117A - ワイヤーソー - Google Patents

ワイヤーソー

Info

Publication number
JPH0687117A
JPH0687117A JP26414492A JP26414492A JPH0687117A JP H0687117 A JPH0687117 A JP H0687117A JP 26414492 A JP26414492 A JP 26414492A JP 26414492 A JP26414492 A JP 26414492A JP H0687117 A JPH0687117 A JP H0687117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
diamond beads
wire saw
beads
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26414492A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Fujikawa
明彦 藤川
Hiroyuki Obara
浩之 小原
Yukio Okuda
行雄 奥田
Kazufumi Shigenobu
和史 重信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP26414492A priority Critical patent/JPH0687117A/ja
Publication of JPH0687117A publication Critical patent/JPH0687117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/18Sawing tools of special type, e.g. wire saw strands, saw blades or saw wire equipped with diamonds or other abrasive particles in selected individual positions
    • B23D61/185Saw wires; Saw cables; Twisted saw strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワイヤーの振動に起因するダイヤモンドビー
ズの偏摩耗や砥粒の破砕を極力防止できるようにした、
ワイヤーソーを提供する。 【構成】 ダイヤモンドビーズが複数個連設されたワイ
ヤーソーにおいて、そのダイヤモンドビーズをワイヤー
に沿って不等間隔に配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石材等を切断するため
のワイヤーソーに関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリートや石材等の切断を行うワイ
ヤーソーがあり、これはワイヤーの外周にダイヤモンド
ビーズを等間隔で取り付けてエンドレスの環状にし、こ
れに張力を加えながら切断するようになっている(例え
ば、特公昭49−2231号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のワイヤーソ
ーによると、切断時にワイヤーに発生する振動によりダ
イヤモンドビーズの砥粒が破砕し易く、又振動の周期に
よってダイヤモンドビーズの偏摩耗が生じて充分効果的
に使用されていないのが現状である。本発明は、このよ
うな従来の問題を解決するためになされ、ワイヤーの振
動に起因するダイヤモンドビーズの偏摩耗や砥粒の破砕
を極力防止できるようにした、ワイヤーソーを提供する
ことを課題としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を技術的に解決
するための手段として、本発明は、ダイヤモンドビーズ
が複数個連設されたワイヤーソーにおいて、そのダイヤ
モンドビーズがワイヤーに沿って不等間隔で配設された
ことを要旨とするものである。
【0005】
【作 用】ダイヤモンドビーズがワイヤーに沿って不等
間隔に配設されているため、切断時にワイヤーの振動を
小さく抑えることでダイヤモンドビーズの偏摩耗や砥粒
の破砕を極力防止することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。図1において、1はワイヤーソーのワ
イヤーであり、このワイヤーはエンドレスの環状に形成
されると共に、ダイヤモンドビーズ2が多数配設されて
いる。
【0007】前記ダイヤモンドビーズ2は通常、ワイヤ
ー1に沿って例えば25〜55mmのピッチで等間隔に
配設されるが、この場合は等間隔に配設されていない。
即ち、図1の例では基本ピッチpは50mmであるが、
その外にダイヤモンドビーズ2の間隔が1/2p=25
mmの箇所と、3/2p=75mmの箇所とがある。つ
まり、1/2p=25mm、p=50mm、3/2p=
75mmの3通りの間隔が存在し、これらの組み合わせ
によってダイヤモンドビーズ2が位置付けられている。
【0008】前記ダイヤモンドビーズ2の配設位置は全
くアトランダムのように見えるが、1/2pの間隔を
A、pの間隔をB、3/2pの間隔をCとすると、AC
AABBを単位とした繰り返しになっており、或る程度
の規則性は有している。
【0009】このように構成されたワイヤーソーと、通
常のワイヤーソーとの石材切断実験をしてダイヤモンド
ビーズの摩耗度合いを測定したところ、図2のようなグ
ラフ図が得られた。この場合、通常のワイヤーソーのダ
イヤモンドビーズはどちらも同一のものでピッチは40
mmであり、ワイヤーの単位長さ当たりのビーズ数はど
ちらも同数で、ワイヤーは同一物で且つ同一長さとし
た。
【0010】この実験結果によると、本発明に係るワイ
ヤーソーは通常のワイヤーソーに比べると約2倍の摩耗
性能が得られた。ここで、摩耗性能とはダイヤモンドビ
ーズの単位摩耗に対する切断量を指し、この値が大きい
と切削能力が高く摩耗し難いことを意味する。従って、
ワイヤーソーの寿命が約2倍延びることになる。又、切
断後にダイヤモンドビーズを観察したところ、本発明に
係るワイヤーソーにおいては殆ど砥粒の破砕が見られ
ず、しかも偏摩耗も殆ど生じていなかった。
【0011】このような現象が生じる理由は、ダイヤモ
ンドビーズを不等間隔に配設することにより切断時の切
削抵抗が時間と共に変化し、このためワイヤー1の振動
が時間と共に変化して互いに打ち消す力が作用し、ワイ
ヤー1の振動を小さく抑えると共に共振を防止するため
であると考えられる。尚、ダイヤモンドビーズ2の配列
は前記実施例のものに限定されず、要するにダイヤモン
ドビーズ2の間隔がワイヤー1に沿って等間隔でなけれ
ば良い。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ダイヤモンドビーズが複数個連設されたワイヤーソーに
おいて、そのダイヤモンドビーズをワイヤーに沿って不
等間隔で配設したので、切断時のワイヤーの振動を小さ
く抑えると共に共振を防止することができ、ダイヤモン
ドビーズの偏摩耗や砥粒の破砕を極力防止する効果を奏
する。又、ダイヤモンドビーズの偏摩耗や砥粒の破砕が
減少することからワイヤーソーの寿命を延ばすことがで
き、切断効率も向上する等の優れた利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示すワイヤーソーの部分図
である。
【図2】 本発明に係るワイヤーソーと通常のワイヤー
ソーとの切断実験によるグラフ図である。
【符号の説明】
1…ワイヤー 2…ダイヤモンドビーズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 重信 和史 東京都大田区東糀谷2丁目14番3号 株式 会社ディスコ内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイヤモンドビーズが複数個連設された
    ワイヤーソーにおいて、そのダイヤモンドビーズがワイ
    ヤーに沿って不等間隔で配設されたことを特徴とするワ
    イヤーソー。
JP26414492A 1992-09-08 1992-09-08 ワイヤーソー Pending JPH0687117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26414492A JPH0687117A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 ワイヤーソー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26414492A JPH0687117A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 ワイヤーソー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687117A true JPH0687117A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17399076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26414492A Pending JPH0687117A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 ワイヤーソー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013159958A1 (de) * 2012-04-25 2013-10-31 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinentrennvorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013159958A1 (de) * 2012-04-25 2013-10-31 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinentrennvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR9507869A (pt) Ferramenta superabrasiva aperfeiçoada
US4267814A (en) Abrasive saw blade for trapezoidal grooving
US4624237A (en) Diamond saw
AU2009200815A1 (en) Diamond Disk
JPH06210571A (ja) ディスク状研削工具
ES289500U (es) Disco de corte perfeccionado.
JPH0687117A (ja) ワイヤーソー
US6401705B1 (en) Diamond blade and method of manufacturing the same
JPS61142076A (ja) セグメント型ダイヤモンドソ−
JPH0258067B2 (ja)
US3763601A (en) Diamond abrasive cut-off wheel
JPH0669686B2 (ja) 円筒型ホールソー
JP3370226B2 (ja) ダイヤモンドビーズソー
JPH09239721A (ja) ワイヤソー
JPH071319A (ja) ワイヤービーズソー
JP3180248B2 (ja) ダイヤモンドブレード
JPH03108511A (ja) ワイヤーソー
JP2006205314A (ja) 回転研削砥石
JPH10264139A (ja) ダイヤモンドワイヤソー
JPH07323403A (ja) 超硬丸のこ
JP2006026809A (ja) 切断用超砥粒工具
JP2006264156A (ja) ワイヤソー
CN204997831U (zh) 对称u形掏空圆盘锯片
JP2006043814A (ja) ワイヤソー及び該ワイヤソー用ビーズ
JPS62193776A (ja) 硬質物切削用丸のこ