JPH0686370B2 - 粉末状染毛剤組成物 - Google Patents

粉末状染毛剤組成物

Info

Publication number
JPH0686370B2
JPH0686370B2 JP1218190A JP21819089A JPH0686370B2 JP H0686370 B2 JPH0686370 B2 JP H0686370B2 JP 1218190 A JP1218190 A JP 1218190A JP 21819089 A JP21819089 A JP 21819089A JP H0686370 B2 JPH0686370 B2 JP H0686370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
hair dye
powdery
dye
dye composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1218190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0381215A (ja
Inventor
敏彦 山本
正二 佐原
Original Assignee
ホーユー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホーユー株式会社 filed Critical ホーユー株式会社
Priority to JP1218190A priority Critical patent/JPH0686370B2/ja
Publication of JPH0381215A publication Critical patent/JPH0381215A/ja
Publication of JPH0686370B2 publication Critical patent/JPH0686370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は粉末状染毛組成物に関する。
[従来の技術] 粉末状染毛剤は、水、温湯、希釈液等の液剤に溶かして
粘稠なペースト状染毛液としてから、ハケやブラシ、手
等で頭髪に塗布するものである。その種類としては、粉
末状の酸化染料と粉末状の酸化剤とを混合して一包と
し、使用直前に水などの液剤を加えて染毛液を調整する
一剤型、粉末状の酸化染料と酸化剤とを分包し、使用直
前にそれらと液剤とを混合する二剤型、粉末状の酸化染
料を一包とし、酸化剤の溶かされた液剤を混合して染毛
液とするタイプ等が知られている。
かかる染毛剤は、その全成分または主成分が粉末状であ
るために、製造管理及び輸送が容易であり、使用方法も
簡便である。更に、小分使用ができ、また軽量で携帯に
便利である等の利点を有する。そのため、液体式の染毛
剤よりも市場での要望性が高い。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の粉末状染毛剤は、染毛後の毛髪が
パサツキ、毛髪の仕上がりが良好とならないという欠点
があった。これを改良するために、油成分を配合するこ
とも提案されているが、そうすると他の成分、例えば染
料成分や酸化剤の安定性を低下させるという新たな問題
を生じ、有効な解決策とはならない。
そこで、この様な欠点を生じることなく毛髪の仕上がり
を良くすることが要望されていた。また、従来の粉末染
毛剤は、堅牢性、染毛力、流動特性が未だ充分でなく、
それらの向上も望まれていた。ここで、流動特性とは、
粉末染毛剤を製造する際、またはかかる染毛剤の特長の
1つである小分使用の際、正確かつ簡便に移動させるに
適した流動特性のことである。
本発明の目的は、毛髪を良好な状態に仕上げることがで
き、しかも高い安定性、堅牢性、染毛力、流動特性をも
つ粉末状染毛剤を構成する組成物を提供することにあ
る。
発明の構成 かかる目的を達成する本発明の構成について以下説明す
る。
[課題を解決するための手段及び作用] 本発明は、粉末化したシリコーン化合物を配合してなる
粉末状染毛剤組成物である。
上記構成を有する本発明の粉末状染毛組成物は、後述の
実施例で裏付けられているように、毛髪の仕上がり具合
いが良好で、堅牢性、染毛力が共に従来のものよりも高
い。かかる特性に寄与する粉末状シリコーン化合物は、
反応性の低い化合物であり、粉末状組成物に含まれる他
の成分の安定性を損なうことはほとんどない。更に、か
かる染毛剤組成物は過度な流動特性を有し、小分使用の
際、小分、計量が容易である。これは粉末シリコーン自
体が優れた流動特性を有しているためである。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明の粉末状染毛剤組成物は、どのようなタイプの粉
末状染毛剤を構成するものであってもよい。従って、染
毛に寄与する成分(即ち、染毛に際して染毛剤としての
色を呈する呈色性化合物またはその化合物の前駆体成
分)の総てまたはそれら成分の一部を最低限含む主成分
粉末状の組成物であって、しかも、使用に際して溶媒と
しての機能のみ果たす液剤(例えば水)あるいは上記前
駆体を呈色性化合物に変える成分(例えば酸化剤)等を
組む液剤が混入されて染毛液となるものであれば、いか
なる種類のものでもよい。また、本発明の粉末状の染毛
剤組成物の形態は、全成分が一体として混合された状態
とされていてもよいし、二以上の粉末群に分割されてい
てもよい。
上記染毛に寄与する成分は、代表的には、酸化されてカ
ップリング呈色反応を引き起こす化合物(以下酸化染料
中間体と称す)とこの化合物のカップラーになる化合物
との組合せである。
その酸化染料中間体としては、例えば、フェニレンジア
ミン類、アミノフェノール類、トルイレンジアミン類、
アミノニトロフェノール類、ジフェニルアミン類、ジア
ミノフェニルアミン類、N−フェニルフェニレンジアミ
ン類、ジアミノピリジン類及びそれらの塩類の中の1
種、または2種以上の混合物が利用できる。
カップラーとしては、レゾルシン,ピロガロール,カテ
ロール,メタアミノフェノール,メタフェニレンジアミ
ン等が利用できる。
なお、酸化染料中間体とカップラーとのモル比は、カッ
プリング呈色反応に応じて適宜選択すれば良い。
上記の酸化染料中間体を酸化するための酸化剤は、本発
明の組成物中に含有させてもよいし、させなくてもよい
が、その使用量は、酸化反応に応じて適宜決定される。
この酸化剤として、例えば、過硼酸ナトリウム,過酸化
尿素,過酸化メラミン,硫酸ナトリウム・過酸化水素付
加物,ピロ燐酸ナトリウム・過酸化水素付加物,第二燐
酸ナトリウム・過酸化水素付加物,過炭酸ナトリウム等
が挙げられる。
染毛に寄与する成分として、上記の成分だけでなく、例
えば「染毛剤原料規格」(改訂第三版、昭和60年5月、
日本ヘアカラー工業会発行)に掲載された化合物、即
ち、パラフェニレンジアミン、トルエン−2,5−ジアミ
ン、パラアミノフェノール、オルトアミノフェノール、
メタアミノフェノール、メタフェニレンジアミン、ニト
ロフェニレンジアミン、パラニトロフェニレンジアミン
及びそれらの硫酸塩等を適宜配合することもできる。
本発明の粉末状染毛剤組成物に配合される粉末化したシ
リコーン化合物の形態は特に限定はなく、例えば、固体
状のシリコーン化合物そのものを粉末化した形態のもの
でもよいし、液状,流動体状または固体状のシリコーン
化合物を他の粉末に含浸または混入した形態のものでも
よいし、シリコーン化合物を他の粉末状担持剤に化学吸
着等によって担持させたものでもよい。この最後に挙げ
た形態のものが流動特性の点で好ましい。
その担持剤としては、例えばシリカ,デキストリン,サ
イクロデキストリン(CD)が利用できる。サイクロデキ
ストリンにはα,β,γ−CD、グルコシルCD、マルトシ
ルCD、シグルコシルCD、ヒドロキシエチルCD、メチル化
CDが使用できる。
シリコーン化合物の具体例としては、以下に示すものが
挙げられる。
(1)ジメチル(ポリ)シロキサン (CH33SiO[(CH32SiO]nSi(CH3 …(1) [式中、nは0〜9000の数を示す。] (2)メチルフェニル(ポリ)シロキサン [式中、a,bおよびcは、a+b+c=1〜550を満たす
数、ただし、b=0のとき、C≠0であり、c=0のと
きb≠0である] (3)アミノ変性シリコーン [式中、dは0〜100の数、eは1〜50の数、yは または (R6は炭素数1〜3のアルキル基またはヒドロキシアル
キル基を示し、zはCl,BrまたはIを示す)を示す。
(4)脂肪酸変性(ポリ)シロキサン [式中、f,gおよびhは1〜350の数、iは0〜10の数を
示し、R7はCn1H2n1+1(n1=9〜21)を示す] (5)アルコール変性シリコーン HO(CH2)R8−[(CH32SiO]j(CH32SiR8−CH2O
H、 …(V−1) [各式中、JおよびKは各々1〜500(好ましくは1〜2
00)の数を示し、R8はCn2H2n2(n2は0〜4)を示す] (6)脂肪族アルコール変性(ポリ)シロキサン [式中、I,mおおよびnは、I+m+n=1から300を満
たす数、oは0〜5の数を示し、R9はCn3Hn3+1(n3=4
〜22)を示す] (7)ポリエーテル変性シリコーン [式中、pは0〜35の数、qは1〜45の数、rは0〜40
0の数を示し、R10はCnH2n+1(n=1〜4)を示す]、 [式中、sは1〜100(好ましくは20〜80の数、tは1
〜50(好ましくは3〜30)の数、uは0〜50(好ましく
は5〜30)の数、vは0〜50(好ましくは0〜35)の
数、Aは炭素数1〜12のアルキル基または式OCn4H2n4+1
(n4=0〜6)で表される基を示す) (8)エポキシ変性シリコーン [式中、wは1〜500(好ましくは1〜250)の数、xは
1〜50(好ましくは1〜30)の数を示し、R11は炭素数
1〜3のアルキレン基を示す] (9)フッ素変性シリコーン [式中、yは1〜400(好ましくは1〜250)の数を示
す] (10)環状シリコーン [式中、zは3〜8の数を示し、R12は炭素数1〜3の
アルキル基を示す] (11)アルキル変性シリコーン [式中、α、βは各々1〜500(好ましくは1〜200)の
数を示し、R13は炭素数2〜18のアルキル基、R14はCn5H
2n5(n5=0〜4)を示す] [式中、γ、δは各々1〜500(好ましくは1〜200)の
数を示し、R15は炭素数10〜16のアルキル基を示す] 本発明において、粉末化したシリコーン化合物の使用量
は、その形態によっても異なり適宜選定すべきである
が、例えば担持剤にシリコーン化合物を担持させた形態
のものでは次の通りである。即ち、本発明の全組成物中
100重量部当り、通常0.1〜50重量部、好ましくは1〜20
重量部0.1重量部より少ないと、十分な効果を得ること
ができず、50重量部より多くても、それ以上の効果を期
待できない。
本発明の粉末状染毛剤組成物には、例えば次のものを適
宜配合できる。
・増粘剤(染毛時に、溶液状とした染毛剤に適度の粘性
を付与するもの):この例として、デンプン,海藻類,
アルギン酸ナトリウム,メチルセルロース,ヒドロキシ
エチルセルロース,カルボキシメチルセルロース,ポリ
ビニルアルコール,ポリビニルピロリドン,ポリアクリ
ル酸ソーダ,カチオン性セルロース,グアーガム,キサ
ンタンガムが挙げられる。
・ポリペプタイド(毛髪の損傷を防止するもの):この
例として、コラーゲン,ケラチン,エラスチン,フィブ
ロイン,コンキオリン,大豆蛋白,ガゼイン等の蛋白質
を酸,アルカリ,酸素などにより加水分解した加水分解
物、更に四級化したカチオン変性蛋白質が挙げられる。
・界面活性剤:その例として、高級アルキルベンゼンス
ルホン酸塩,脂肪酸石鹸,高級アルキルスルホン酸塩,
高級アルキル燐酸エステルが挙げられる。
・pH調整剤:その例として、硫酸アンモニウム,硝酸ア
ンモニウム,炭酸アンモニウム,塩化アンモニウム,燐
酸第一アンモニウム,燐酸第二アンモニウム,クエン
酸,酒石酸,乳酸,コハク酸が挙げられる。
・アルカリ剤(毛髪を膨潤させて染毛をしやすくするも
の):その例として炭酸ナトリウム,ケイ酸ナトリウム
が挙げられる。
本発明の粉末状染毛剤組成物は、染毛時に溶媒としての
み機能する液剤(例えば水、湯温)、あるいは染毛に寄
与する成分に働きかけその呈色を引き起こす成分(例え
ば酸化剤)等を含む液剤に溶いて、ペースト状の染毛液
を調整し、これをクシ、ブラシ、手などで頭髪に塗布し
て使用できる。なお、染毛液中、粉末状染毛剤組成物が
8.0〜25.0重量%となるように液剤を使用するとよい。
[実施例] 実施例1,2、比較例1,2 粉末状染毛剤組成物の調整 下記に示す成分を混合して、実施例(実)1,2、比較例
(比)1,2の粉末状の染毛剤組成物を形成した。
染毛液調整と染毛 実施例1,2と比較例1,2の各染毛剤組成物15gを100mlの水
に溶かすことによって、染毛液を調整し、白髪に塗布
し、常温で20分間放置した後、シャンプーを用いて洗髪
した。各例で、毛髪は黒色に染まった。
評価方法 A 10人のパネラーに対し、各例の染毛剤組成物から調
整された染毛液で染毛し、その毛髪の仕上がりと、染毛
力とを評価した。
(1)毛髪の仕上がり (2)染毛力 B 10名のパネラーから採取した毛束を、各例の染毛剤
組成物から調整された染毛液で染色し、次の(3),
(4)の要領で堅牢性を調べた。
(3)耐シャンプー性 染色毛をラウリル硫酸ナトリウム10%水溶液で2回シャ
ンプーし、次に乾燥する操作を30回繰り返して得られた
ものと、この処理を行なわない染色毛とを対照して下記
の基準で比較した。
(4)耐光性 染色毛を日光に60日間曝露して得られたものと、この処
理を行なわない染色毛とを対照して下記の基準で比較し
た。
以上の結果から明らかなように本発明にかかるシリコー
ン粉末を含んだ組成物は、それを含まない組成物より
も、毛髪の仕上がり具合い、染毛力、堅牢性が共に高
い。
実施例3、比較例3 下記に示す成分を混合して、実施例3、比較例3の粉末
状の染毛剤組成物を形成した。
上記実施例3と比較例3の組成物各々20gを、水100mlに
溶かし、染毛液を調整し、これを白髪の混じった毛髪に
塗布し、30分放置後、シャンプーをして、乾燥したとこ
ろ、共に自然な黒色に染色された。しかし、両組成物に
よる染毛剤の特性は、以下に示す通りであった。なお、
評価方法は、実施例1と同様である。
(1)毛髪の仕上がり (2)染毛力 (3)耐シャンプー性 (4)耐光性 実施例4,比較例4 下記に示す成分を混合して、実施例4、比較例4の化合
物を形成した。
上記実施例4と比較例4の組成物を利用して、実施例3
と同様にして染毛したところ、共に自然な栗色に染色さ
れたが、両組成物による染毛剤のの特性は、以下に示す
通りであった。なお、評価方法は、実施例1と同様であ
る。
(1)毛髪の仕上がり (2)染毛力 (3)耐シャンプー性 (4)耐光性 本発明は以上の実施例に何等限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様
で実施し得ることは勿論である。
発明の効果 以上詳述したように、本発明の粉末状染毛組成物は、毛
髪がばさつかずしなやかで、しかも洗髪や日光の曝露等
に対して充分堅牢な仕上がりの染毛をなすことができ
る。また、安定性も高く、長期保管しておいても変質し
ない。更に、染毛力も良好であり、粉末状染毛剤の流動
性も良好である。る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粉末化したシリコーン化合物を配合してな
    る粉末状染毛剤組成物。
JP1218190A 1989-08-24 1989-08-24 粉末状染毛剤組成物 Expired - Lifetime JPH0686370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218190A JPH0686370B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 粉末状染毛剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218190A JPH0686370B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 粉末状染毛剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0381215A JPH0381215A (ja) 1991-04-05
JPH0686370B2 true JPH0686370B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=16716025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218190A Expired - Lifetime JPH0686370B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 粉末状染毛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686370B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3281029B2 (ja) * 1992-05-08 2002-05-13 ジーイー東芝シリコーン株式会社 毛髪化粧料
JP2002226338A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Hoyu Co Ltd 酸化染毛剤組成物
JP2002308744A (ja) * 2001-04-05 2002-10-23 Dongsung Pharm Co Ltd 毛髪染色剤の組成物
KR20140027124A (ko) * 2011-03-28 2014-03-06 다우 코닝 코포레이션 고체 착색 조성물
JP6313320B2 (ja) 2013-10-07 2018-04-18 ホーユー株式会社 粉末染毛剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0381215A (ja) 1991-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101117028B1 (ko) 염모용 조성물
US4808189A (en) Powdered hair dye containing cyclodextrin inclusion complex
RU2160086C2 (ru) Композиция для окислительного окрашивания кератиновых волокон, способ окрашивания, использующий эту композицию, и набор для окрашивания
US5104413A (en) Hair dye composition
US7429276B2 (en) Composition for coloring of keratin fibers
PL166189B1 (pl) Srodek do barwienia wlosów PL PL PL PL PL
JP2001261536A (ja) 毛髪用染色剤組成物
JP2000503327A (ja) ケラチン繊維上においてメタメリー効果を発現する染色剤
JP3629288B2 (ja) クリーム状染料含有組成物および重合物と酸化剤とを含有する調合物から成る毛髪用酸化染色剤、並びに毛髪の酸化染色法
JP4718063B2 (ja) 酸化剤組成物、毛髪染色剤又は毛髪脱色剤
JP2001288054A (ja) 染毛剤
JPH0686370B2 (ja) 粉末状染毛剤組成物
JP2001316232A (ja) 染毛剤
JP2950746B2 (ja) 粉末染毛剤組成物
JPH0432046B2 (ja)
JP3793468B2 (ja) 染毛剤
JP2001253812A (ja) 粉末染毛剤組成物
US20160317408A1 (en) Keratin fibre dyeing method
US4661115A (en) Hair dyeing agents
US4668237A (en) Dye composition containing 5-nitrovanillin and its use for dyeing keratinic fibres, and especially human hair
JP5620621B2 (ja) 染毛剤
JP3854736B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2001172142A (ja) 染毛剤組成物
JPH0460581B2 (ja)
HUT73193A (en) Dyes containing tetraaminopyrimidine and direct-dyeing agents

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

EXPY Cancellation because of completion of term