JPH0686114B2 - 輪転印刷機における湿し装置 - Google Patents

輪転印刷機における湿し装置

Info

Publication number
JPH0686114B2
JPH0686114B2 JP59210639A JP21063984A JPH0686114B2 JP H0686114 B2 JPH0686114 B2 JP H0686114B2 JP 59210639 A JP59210639 A JP 59210639A JP 21063984 A JP21063984 A JP 21063984A JP H0686114 B2 JPH0686114 B2 JP H0686114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
dampening
watering
rotary printing
printing press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59210639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6097853A (ja
Inventor
ライナー・ブルガー
ルードルフ・アネツケ
Original Assignee
エム・アー・エヌ‐ローラント・ドルツクマシーネン・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6211495&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0686114(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エム・アー・エヌ‐ローラント・ドルツクマシーネン・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical エム・アー・エヌ‐ローラント・ドルツクマシーネン・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS6097853A publication Critical patent/JPS6097853A/ja
Publication of JPH0686114B2 publication Critical patent/JPH0686114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/20Details
    • B41F7/24Damping devices
    • B41F7/30Damping devices using spraying elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は輪転印刷機における湿し装置に関する。
従来技術 いわゆる無接触式湿し装置のきわめて簡単なものは西ド
イツ国特許出願公告第2439999号明細書から知られてい
る。かかる湿し装置は噴霧装置を備えており、この噴霧
装置によつて湿し水は滴状で硬質の、有利には金属性の
表面を持つ第1ローラに噴霧されるかまたはブラシを用
いて(例えばスイス国特許第609911号明細書)適用され
る。次いで湿し水は軟質表面を持つ水着けローラで擦り
込まれながら版胴に取付けられた湿すべき版面に供給さ
れる。
西ドイツ国特許出願公告第2228321号明細書には冒頭に
記載された形式の噴霧式湿し装置が記載されている。該
噴霧式湿し装置は上述の公知技術に対して湿し水を噴霧
される第1ローラと水着けローラとの間に付加的なロー
ラ(摩擦部材)を備えている。一般にインキ装置や湿し
装置技術で知られている規準にしたがつてこの付加的な
ローラは硬質の、通常は金属性の表面を持つ。かかる摩
擦胴は周知のように強制駆動せしめられ、他方で水着け
ローラは摩擦によつて連行される。このような中間に配
置される摩擦胴は一般にクロムメツキが施されている、
すなわち湿し水と親和的な薄層を有している。それとは
異なり水着けローラは常に軟質(弾性的)でなければな
らず、したがつて水着けローラは例えばプラスチツク被
覆されるかまたはゴム引きされている。ただしこの水着
けローラとして挙げられているような、従来公知の、実
地で常用されている軟質のローラカバーはすべてインキ
を受容する。水着けローラ上のインキは連続的で均一な
水膜の形成を阻害する、それというのも水はいずれにし
ても滴状でこれまで不都合であつたインキ層の上に存在
するか、またはインキ層内に混入するからである。この
現象は、湿すべき版面への湿し水の適用がインキングの
後に行なわれる方式の、いわゆる“後湿し式印刷機”で
は特に不都合である。この方式ではインキ着けローラに
よるならし作用を受けないので、幣害的な湿し水の適用
がそのまま刷刷増に現われる。印刷見本上の“滴化”は
屡々認められる。水着けローラのゴムカバーに、貯水作
用によつてインキを反撥する、繊維またはフエルト状の
上張りを設け、それによつて湿し水の膜化を促進するこ
とで従来は一時的には手当てされてきた。この理由から
従来は、摩擦胴(硬質の金属性表面)と湿すべき版面を
支持する版胴との間に配置されるのは必要不可欠である
水着けローラのみに制限されていた。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、付加的にローラを使用せずに湿し水の
質的により良い供給が可能であり、そのために印刷製品
に屡々見られるような、ローラ上の湿し水を基因とする
滴状のムラが現われることのないように、冒頭に記載の
形式の湿し装置を構成することである。
問題点を解決する手段 上記の課題を解決するための本発明の手段は、液滴が噴
霧または遠心作用によって硬質で、湿し水と親和性の表
面を持つ第1ローラに移され、かつ該第1ローラから弾
性的な表面を持つ第2ローラを経て直接弾性的な表面を
持つ水着けローラに与えられることである。
実施例 図示のオフセツト印刷機は例えば新聞印刷用の輪転印刷
機で使用され、かつ中央の圧胴(衛生胴)を備えてお
り、この圧胴1の周囲にはゴム胴2〜5が配置されてい
る。ゴム胴2〜5にはそれぞれ1つの版胴6〜9が配属
されており、版胴6〜9には従来の形式でそれぞれイン
キ装置と湿し装置10,14;11,15;12,16;13,17とが備えら
れている。
図面で右下の湿し装置16を例にとつて本発明を説明す
る。湿し装置16は噴霧装置18を備えている。噴霧装置の
代わりに例えば単数または複数のブラシまたは噴霧ノズ
ルを使用することもできる。適用すべき湿し水、例えば
水は噴霧装置18によつて滴状で第1ローラ19、すなわち
硬質の、金属性の表面を持ついわゆる摩擦胴に噴霧され
る。第1ローラ19はクロムメツキされていると有利であ
る。水滴は第2ローラ20に移される。第2ローラ20は硬
質の第1ローラ19と軟質の水着けローラ21との間に配置
されており、水着けローラ21は版胴8と接触している。
軟質の表面を持つ第2ローラ、例えばゴム引きされた第
2ローラ20から湿し水は例えば同様にゴム引きされた水
着けローラ21を経て湿すべき版面に達する。
摩擦胴、すなわち本実施例では第1ローラ19と軟質の水
着けローラ21との間に弾性的な表面を持つローラを使用
することによって意想外にもインキと湿し水とから“微
細エマルジヨン”が形成され、この微細エマルジヨンが
版胴8への予想外の問題ない湿し水の供給の要因となつ
ている。
更に高い印刷品質が要求される場合には、第2ローラ2
0、水着けローラ21の軟質ローラに加えて更に複数の弾
性的な表面を持つローラを配置することができる。
発明の効果 水着けローラと摩擦胴との間に軟質表面を持つもう1つ
のローラ、例えばゴムローラまたは繊維で被覆されたロ
ーラを使用することによつて、意想外にも前記の問題が
更に大きくならず、また質的に高くて均一な水膜の形成
が妨げられ、まつたく反対に明らかに中間に配置された
軟質ローラの付加的な混練作用によつてインキと水との
間でエマルジヨンの形成が促進されることが認められ
た。この微細なエマルジヨンが本発明による無接触式湿
し装置においてゴムローラと硬質摩擦胴とでは形成でき
ない均一な湿し水膜の代わりとなり、かつそれによつて
問題のない印刷を可能にする。水着けローラと摩擦胴と
の間に付加的なローラを組入れると、該ローラは両方の
回転方向において、すなわちいわゆる“後湿し”の場合
にも前記のように肯定的に作用する。
【図面の簡単な説明】
図面は輪転印刷機で使用されるオフセツト印刷機の概念
図である。 1……圧胴、2,3,4,5……ゴム胴、6,7,8,9……版胴、1
0,11,12,13……インキ装置、14,15,16,17……湿し装
置、18……噴霧装置、19……第1ローラ、20……第2ロ
ーラ、21……水着けローラ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】輪転印刷機における湿し装置において、液
    滴が噴霧または遠心作用によって硬質で、湿し水と親和
    性の表面を持つ第1ローラ(19)に移され、かつ該第1
    ローラから弾性的な表面を持つ第2ローラ(20)を経て
    直接弾性的な表面を持つ水着けローラ(21)に与えられ
    ることを特徴とする、輪転印刷機における湿し装置。
  2. 【請求項2】第2ローラ(20)および水着けローラ(2
    1)がゴム引きされている、特許請求の範囲第1項記載
    の湿し装置。
  3. 【請求項3】第1ローラ(19)がクロムメッキされた摩
    擦胴である、特許請求の範囲第1項記載の湿し装置。
JP59210639A 1983-10-11 1984-10-09 輪転印刷機における湿し装置 Expired - Lifetime JPH0686114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3336875.9 1983-10-11
DE19833336875 DE3336875A1 (de) 1983-10-11 1983-10-11 Vorrichtung zum befeuchten von druckplatten in rotationsdruckmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097853A JPS6097853A (ja) 1985-05-31
JPH0686114B2 true JPH0686114B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=6211495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59210639A Expired - Lifetime JPH0686114B2 (ja) 1983-10-11 1984-10-09 輪転印刷機における湿し装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4558642A (ja)
EP (1) EP0141217B1 (ja)
JP (1) JPH0686114B2 (ja)
DE (2) DE3336875A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3526236A1 (de) * 1985-07-23 1987-01-29 Goebel Gmbh Maschf Feuchtwerk
DE4003412A1 (de) * 1990-02-05 1991-08-08 Koenig & Bauer Ag Buerstenfeuchtwerk
DE4447178A1 (de) * 1994-12-30 1996-07-04 Koenig & Bauer Albert Ag Feuchtwerk für eine Druckmaschine
DE19501148A1 (de) * 1995-01-17 1996-07-18 Roland Man Druckmasch Verfahren und Feuchtwerk zum Aufbringen eines Feuchtmittels
DE19702364C1 (de) * 1997-01-23 1998-04-23 Windmoeller & Hoelscher Klebstoffauftragsvorrichtung
DE102004006231B3 (de) * 2004-02-09 2005-08-04 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Transportieren von Feuchtmittel von einer ersten Walze an die Oberfläche eines Formzylinders einer Druckmaschine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE439999C (de) * 1924-10-19 1927-01-25 Rota Kessel Und Maschb Ges M B Schraegrohrdampfkessel mit querliegenden Obertrommeln
US2231666A (en) * 1938-05-11 1941-02-11 Michle Printing Press & Mfg Co Dampening mechanism
US2689522A (en) * 1949-10-11 1954-09-21 Addressograph Multigraph Inking and moistening means for rotary planographic printing machines
US3146706A (en) * 1960-11-04 1964-09-01 Dick Co Ab Dampening system for lithographic printing presses
US3508489A (en) * 1969-05-15 1970-04-28 Harris Intertype Corp Fluid applying mechanism
DE2221289C2 (de) * 1972-04-29 1974-01-17 Maschinenfabrik Augsburg-Nuernberg Ag, 8900 Augsburg Von einem Farbwerk getrennt angeordnetes Feuchtwerk für Rotationsoffsetdruckmaschinen
DE2258321C3 (de) * 1972-11-29 1981-09-17 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8900 Augsburg Vorrichtung zum Befeuchten von Druckplatten in Rotationsdruckmaschinen
DE2301879A1 (de) * 1973-01-16 1974-07-18 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Feuchtwerk fuer eine umsteuerbare rotations-offsetdruckmaschine
DE2439999B2 (de) * 1974-08-21 1976-12-30 Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8900 Augsburg Fluessigkeitsauftragvorrichtung fuer rotationsdruckmaschinen
GB1488949A (en) * 1975-02-13 1977-10-19 Wood Industries Inc Dampening device for offset printing machine
DE2557199C3 (de) * 1975-09-08 1981-12-10 Wood Industries Inc., Middlesex, N.J. Feuchtvorrichtung für eine Offsetdruckmaschine
DE2544768C2 (de) * 1975-10-07 1983-10-13 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8900 Augsburg Feuchtwerk für eine Offsetdruckmaschine
ZA776523B (en) * 1977-04-16 1978-08-30 Heidelberger Druckmasch Ag Dampening unit for offset printing presses
US4143596A (en) * 1977-05-04 1979-03-13 Ivett Robert W Lithographic press dampening system
DE7814099U1 (de) * 1978-05-10 1979-05-31 Roland Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag, 6050 Offenbach Feuchteinrichtung fuer eine druckmaschine
US4270451A (en) * 1979-04-12 1981-06-02 Frank Perretta Zone controlled dampening means
JPS5874358A (ja) * 1981-10-30 1983-05-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd オフセツト印刷機の湿し装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0141217A1 (de) 1985-05-15
DE3336875A1 (de) 1985-04-18
US4558642A (en) 1985-12-17
EP0141217B1 (de) 1988-05-11
JPS6097853A (ja) 1985-05-31
DE3471041D1 (en) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236387B2 (ja)
JP2977540B2 (ja) 短縮インキ装置
CA2039355A1 (en) Printing press with washing apparatus
US3096710A (en) Dampening device for lithographic printing press
JPH0686114B2 (ja) 輪転印刷機における湿し装置
JPH07195677A (ja) 凹版印刷用のインキ装置
US3038405A (en) Lithographic dampening device and method
US20010020426A1 (en) Smoothing roller in a printing unit of a rotary printing machine
JPH05169639A (ja) 輪転オフセット印刷機の逆転可能印刷機構用インキおよび湿し機構
US5992317A (en) Dampening unit for an offset printing machine
US3257940A (en) Dampening system for lithographic offset printing presses
US5676053A (en) Method and apparatus for inking a waterless planographic printing plate
DE2221289C2 (de) Von einem Farbwerk getrennt angeordnetes Feuchtwerk für Rotationsoffsetdruckmaschinen
JPH022427B2 (ja)
JPH0542655A (ja) ブラシ式湿し装置
JP2882968B2 (ja) オフセット印刷機の給湿装置及び給湿方法
US20070214981A1 (en) Sheet-fed printing machine
JP4071888B2 (ja) オフセット印刷機用給湿装置
AU8102598A (en) Method of operation of a printing unit and printing unit for offset machine
JPH0363951B2 (ja)
JPH0612927Y2 (ja) メッシュロール等の計量ロールの水取り装置
JPS61179778A (ja) オフセツト印刷方法
JPH0354911Y2 (ja)
JPH05359Y2 (ja)
GB2285769A (en) Printing units for offset rotary printing machines

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term