JPH0685440A - フラックスの塗布方法及び装置 - Google Patents

フラックスの塗布方法及び装置

Info

Publication number
JPH0685440A
JPH0685440A JP25741092A JP25741092A JPH0685440A JP H0685440 A JPH0685440 A JP H0685440A JP 25741092 A JP25741092 A JP 25741092A JP 25741092 A JP25741092 A JP 25741092A JP H0685440 A JPH0685440 A JP H0685440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
substrate
spray nozzle
coating
spray nozzles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25741092A
Other languages
English (en)
Inventor
Senichi Yokota
仙一 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOKOTA KIKAI KK
Original Assignee
YOKOTA KIKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOKOTA KIKAI KK filed Critical YOKOTA KIKAI KK
Priority to JP25741092A priority Critical patent/JPH0685440A/ja
Publication of JPH0685440A publication Critical patent/JPH0685440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スプレーノズルに回転を伴なう揺動運動を行
わせながらフラックスを基板に塗布すること及び基板の
大きさに対応して揺動運動の大きさや速度を調節可能と
することにより、最少数のスプレーノズルにより最適量
のフラックスを基板に均一に塗布して半田付け後の基板
の洗浄を不要としてフロン等の洗浄剤による環境汚染を
防止する。 【構成】 フラックスを霧状にして噴霧するスプレーノ
ズルを固定軸を中心として揺動させながら基板に塗布す
るように構成すると共にスプレーノズルの装着位置及び
揺動角度を調節自在としてフラックスの塗布範囲、塗布
濃度を任意に調節できるようにした構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フラックスの塗布方法
及び装置に係り、特にスプレーノズルに回転を伴なう揺
動運動をさせながらフラックスを基板に塗布し、スプレ
ーノズルの必要数を半減させると共に最適量のフラック
スを均一に塗布できるようにすることで半田付け後の基
板の洗浄を不要としてフロン等の洗浄剤による環境汚染
を防止することができるフラックスの塗布方法及び装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】基板は、紙フェノール又はガラス繊維入
りエポキシ樹脂等の板状ベースの上に銅箔のパターンを
フォトエッチング法により形成して製作されたものが一
般的であるが、該基板製作後、電子部品を搭載して半田
付けするまでの間にパターンの銅箔が酸化するのを防止
し、また半田の濡れ性能を向上させるためにフラックス
が塗布されている。
【0003】該フラックスの塗布装置の一例としては、
フラックスを充満させた容器中に配設した空気供給パイ
プから空気を噴出させてフラックスを発泡させ、基板に
接触させて塗布する装置が採用されていた。
【0004】フラックスは、半田付け工程のためだけに
必要なものであって、塗布されたフラックスが半田付け
工程においてすべて消費されるのが理想であるが、該従
来の塗布装置によるとフラックスが半田付けに必要な量
以上塗布されてしまい、半田付けが行われた後に余剰の
フラックスが基板に残留する欠点があった。
【0005】該残留フラックスは、フロン(フッ素、塩
素を含むポリハロゲン化炭化水素、例えばトリクロロフ
ルオロメタン)等の洗浄剤を用いて洗浄し、除去しなけ
ればならず、洗浄のための工数が必要となるばかりでな
く、洗浄剤から発生するフロンガスによるオゾン層の破
壊等、地球環境の汚染が懸念されている。
【0006】また他のフラックスの塗布装置の従来例と
しては、固定されたスプレーノズルからフラックスを噴
霧して基板に塗布する装置が提案されているが、該装置
によるとスプレーノズルが固定されているので基板のス
プレーノズルに対向する位置に多くのフラックスが塗布
され基板の全面に均一に塗布することが困難であり、ま
た余剰のフラックスが基板の上面に回り込んだ霧状のフ
ラックスが基板の上面に付着してしまい、該フラックス
を洗浄しなければならないという欠点があった。
【0007】また広い面積にフラックスを塗布するため
には多くのスプレーノズルを必要とし、更にフラックス
が基板に均一に塗布できるように各々のスプレーノズル
から噴霧されるフラックスの量を均一に調整する必要が
あり、該調整に多くの工数を要するという欠点があっ
た。
【0008】この欠点を解消するため、フラックスを噴
霧するスプレーノズルを基板の幅方向に水平往復移動さ
せながら塗布する装置が提案されており、該装置による
とスプレーノズルの数を半減させることができる。
【0009】しかし該従来例による塗布は、スプレーノ
ズルが搬送される基板に対して常に一定の角度、通常は
90度の状態で塗布されるため、図6を参照して、2本
のスプレーノズルから噴霧された霧状のフラックスは、
円形の噴霧軌跡1の連続軌跡2として矢印A方向から矢
印E方向へと順次塗布される。
【0010】スプレーノズルの移動速度は、往復運動の
中央で最も速く、両端で最も遅くなり、該移動速度の差
がそのまま塗布されるフラックスの濃さの差となり、往
復運動の中央2aで薄く両端2bで濃くなってしまうと
いう欠点があった。
【0011】更に2本のスプレーノズルにより塗布する
場合には、該2本のスプレーノズルからの円形の噴霧軌
跡1が重なる位置2cは、塗布濃度が濃い往復運動の両
端であり、更にフラックスが多量に塗布されてしまうと
いう欠点があった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,上記した従
来技術の欠点を除くためになされたものであって、その
目的とするところは、フラックスを霧状にして噴霧する
スプレーノズルに回転を伴なう揺動運動をさせながら基
板に塗布することにより塗布に必要なスプレーノズルの
数を半減させ、また必要最適量のフラックスを基板に均
一に塗布できるようにすることであり、またこれによっ
て残留フラックスをフロン等の洗浄剤を用いて洗浄する
のを不要として地球環境の汚染を防止することである。
【0013】また他の目的は、上記構成によりフラック
スを基板に均一に塗布できるようにすることであり、ま
たこれによって基板の位置による半田付け性能のバラツ
キをなくして均一の半田付け性能を持つ基板を製作でき
るようにすることである。
【0014】更に他の目的は、基台に対するスプレーノ
ズルの装着位置を調節自在とすることにより、基板の大
きさに適合させてフラックスの塗布範囲及び塗布位置を
任意に変更できるようにして理想的なフラックス塗布を
行うことができるようにすることである。
【0015】また他の目的は、作動装置の揺動台に対す
る連結位置を調節自在とすることにより、スプレーノズ
ルの揺動角度を調節できるようにすることであり、また
これによってフラックスの塗布濃度、塗布範囲を変えて
最適量のフラックスを基板に塗布できるようにすること
である。
【0016】
【課題を解決するための手段】要するに本発明方法(請
求項1)は、スプレーノズルに回転を伴なう揺動運動を
行わせて霧状のフラックスを前記スプレーノズルから噴
霧して基板に塗布することを特徴とするものである。
【0017】また本発明装置(請求項2)は、プリント
基板を搬送する搬送装置と、該搬送装置の下方に配設さ
れフラックスを霧状にして噴霧するスプレーノズルと、
該スプレーノズルが装着され固定軸を中心として揺動自
在に構成されかつ作動装置により揺動する揺動台とを備
え、前記スプレーノズルを前記固定軸を中心として揺動
させながら霧状のフラックスを前記基板に塗布するよう
に構成したことを特徴とするものである。
【0018】また本発明装置(請求項3)は、プリント
基板を搬送する搬送装置と、該搬送装置の下方に配設さ
れフラックスを霧状にして噴霧するスプレーノズルと、
該スプレーノズルが装着され基台に対する装着位置が調
節自在に構成されかつ固定軸を中心として揺動自在に構
成された揺動台と、連結位置の調節により該揺動台の揺
動角度を可変とするように前記揺動台に連結された作動
装置とを備えたことを特徴とするものである。
【0019】
【実施例】以下本発明を図面に示す実施例に基いて説明
する。図1から図4において、本発明に係るフラックス
の塗布装置10は、搬送装置11と、スプレーノズル1
2と、揺動台13と、作動装置14とを備えている。
【0020】搬送装置11は、基板15を搬送するため
のものであって、筺体16の内部に配設されており、チ
エーンガイド18により案内されて走行するように一対
のエンドレスチエーン19が平行に配設され、該エンド
レスチエーン19は、図示しないスプロケット及びアイ
ドルローラに巻き掛けられて駆動装置(図示せず)によ
り駆動され、基板15を搭載して矢印F方向に搬送する
ように構成されている。
【0021】スプレーノズル12は、フラックス20を
圧縮空気により霧状にして噴霧するためのものであっ
て、フラックス20が貯溜されたフラックス貯溜槽(図
示せず)及び図示しない圧縮空気供給装置とパイプ2
1,22,23により接続されている。
【0022】そして圧縮空気供給装置から供給される圧
縮空気の流れによりスプレーノズル12内の図示しない
公知のアスピレータの作用で生じる負圧を利用してフラ
ックス貯溜槽からフラックス20を吸引し、該フラック
ス20を霧状にして圧縮空気と共に開口部12aから矢
印G方向に噴霧して基板15に塗布するようになってい
る。
【0023】揺動台13は、スプレーノズル12を基板
の幅方向に揺動させるためのものであって、一端に基板
15の進行方向に向けて配設された固定軸24が固定さ
れ、他端に固定軸24からの距離が夫々異なる複数のピ
ン穴13aが形成されている。
【0024】基台25にボルト26により固定されたブ
ラケット28には、水平方向に複数の調節穴29aが形
成されたノズル台29が固定されている。
【0025】そして調節穴29aに固定軸24を嵌合さ
せて該固定軸24を中心としてスプレーノズル12に、
揺動台13と共に基板15の幅方向の首振り式の揺動運
動、換言すれば回転を伴う揺動運動をさせるように構成
されている。
【0026】作動装置14は、スプレーノズル12を揺
動させるためのものであって、ノズル台29にボルト3
0により固定されたモータ支持台31にモータ32が固
定されている。
【0027】モータ32の回転軸33には、該回転軸3
3と偏心してピン34が固定された回転板35が装着さ
れ、矢印H方向に回転するようになっている。
【0028】揺動台13のピン穴13aには複数の結合
穴36aが形成された作動リンク36が結合ピン38に
よって連結されており、更に該作動リンク36は、ピン
34に回動自在に嵌合する連結リンク39が連結ピン3
7により回動自在に連結されている。
【0029】そしてノズル台29、2つの揺動台13、
作動リンク36とにより平行リンク機構を構成し、モー
タ32を矢印H方向に回転させることにより揺動台13
を固定軸24を中心として矢印I又は矢印J方向に揺動
させてスプレーノズル12を矢印K又は矢印L方向に首
振り式に揺動させるようになっている。
【0030】また筺体16の側方及び上方は図示しない
吸引装置とダクト40により接続されており、余剰の霧
状フラックス20を矢印M,N,O及びP方向に吸引す
るようになっている。
【0031】そして本発明方法は、スプレーノズル12
に回転を伴なう揺動運動(首振り式の揺動運動)を行わ
せて霧状のフラックス20をスプレーノズル12から噴
霧して基板15に塗布する方法である。
【0032】本発明は、上記のように構成されており、
以下その作用について説明する。図3において、搬送装
置11により基板15が矢印F方向に搬送されて来る
と、図示しないセンサが該基板15を検出して圧縮空気
供給装置から圧縮空気をパイプ22を介して供給し、ス
プレーノズル12に内蔵されたアスピレータの作用によ
りフラックス貯溜槽からフラックス20をパイプ21を
介して吸引し、該フラックス20を霧状にして開口部1
2aから圧縮空気と共に矢印G方向に噴霧を開始する。
【0033】図4及び図5も参照して、フラックス20
の噴霧開始と同時にモータ32も矢印H方向に回転を始
め、該回転は連結リンク39により作動リンク36に伝
達され、該作動リンク36を矢印Q又は矢印R方向に移
動させる。
【0034】揺動台13は、固定軸24を中心として矢
印I又はJ方向に揺動し、これに伴ない揺動台13に装
着されているスプレーノズル12は、図4において実線
で示す位置から仮想線で示す位置に移動し、矢印K又は
矢印L方向に、固定軸24まわりの回転を伴なう揺動運
動を行いながらフラックス20を矢印G方向に噴霧す
る。
【0035】そしてスプレーノズル12の矢印I又は矢
印J方向の揺動運動及び基板15の矢印F方向への搬送
運動との合成軌跡として、フラックス20は、図5に示
すように矢印S,T,U,V,W方向に順次塗布され
る。
【0036】基板15へのフラックス20の塗布軌跡4
1は、スプレーノズル12の揺動の中央で開口部12a
と基板15とが直角状態となるので、円形の塗布軌跡4
1aとなり、両端では基板15に対して傾いた状態で噴
霧するので楕円の塗布軌跡41bとなって塗布される。
【0037】即ちフラックス20の塗布面積は、揺動の
中央で最も小さく、両端で最も大きくなるので、フラッ
クス20の塗布濃度は該塗布面積に反比例して揺動の中
央で最も濃く、両端で最も薄くなろうとする。
【0038】一方基板15に対する開口部12aの移動
速度は、固定軸24を中心とする揺動の両端で最も遅
く、また中央で最も速くなるので、フラックス20の塗
布濃度は揺動の両端で濃く、中央で薄くなろうとするの
で、上記した塗布面積に反比例する塗布濃度と相殺され
て基板15の全面にムラなく均一に塗布される。
【0039】大きい基板15にフラックスを塗布する場
合には、図2において、固定軸24をノズル台29のよ
り外方の調節穴29aに嵌合させてノズル12の間隔を
広げて配設することにより、また小さい基板15にフラ
ックスを塗布する場合には、ノズル12の間隔を狭めて
配設することにより塗布範囲を調節する。
【0040】また作動リンク36の揺動台13への取付
け位置を結合ピン38により変更し、作動リンク36を
固定軸24から遠い位置に連結することによりノズル1
2の揺動角度を小さく、また近い位置に連結することに
より揺動角度を大きくしてフラックス20の塗布濃度を
任意に調節し、最適量のフラックス20を塗布すること
ができる。
【0041】更に図示しない制御装置を操作してモータ
32の回転速度を速くすることによりノズル12の揺動
速度を速めてフラックス20の塗布濃度を薄く、或いは
モータ32の回転速度を遅くすることにより、ノズル1
2の揺動速度を遅くしてフラックス20の塗布濃度を濃
くして任意の大きさの基板15に任意の濃度のフラック
ス20を塗布することができる。
【0042】上記した如く基板15の大きさに合わせて
適量のフラックス20を極めて効率よく塗布するように
なっているが、基板15に塗布されずに浮遊している霧
状のフラックス20は、ダクト40から矢印N,O及び
P方向に図示しない吸引装置によって吸引されて回収さ
れるので、フラックス20が基板15の表面にほとんど
付着することもなく、また無駄なく使用することができ
る。
【0043】
【発明の効果】本発明は、上記のようにフラックスを霧
状にして噴霧するスプレーノズルに回転を伴なう揺動運
動をさせながら基板に塗布することにより塗布に必要な
スプレーノズルの数を半減させ、また必要最適量のフラ
ックスを基板に均一に塗布できる効果があり、またこの
結果残留フラックスをフロン等の洗浄剤を用いて洗浄す
るのを不要として地球環境の汚染を防止することができ
る効果がある。
【0044】また上記構成によりフラックスを基板に均
一に塗布できるから、基板の位置による半田付け性能の
バラツキをなくして均一の半田付け性能を持つ基板を製
作できる効果がある。
【0045】更には、基台に対するスプレーノズルの装
着位置を調節自在としたので、基板の大きさに適合させ
てフラックスの塗布範囲及び塗布位置を任意に変更で
き、理想的なフラックス塗布を行うことができる効果が
ある。
【0046】また作動装置の揺動台に対する連結位置を
調節自在としたので、スプレーノズルの揺動角度を調節
できる効果があり、またこの結果フラックスの塗布濃
度、塗布範囲を変えて最適量のフラックスを基板に塗布
できる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1から図5は本発明の実施例に係り、図1は
フラックスの塗布装置の斜視図である。
【図2】フラックスの塗布装置の部分縦断面側面図であ
る。
【図3】フラックスの塗布装置の部分縦断面正面図であ
る。
【図4】フラックスの塗布装置の作動状態を示す側面図
である。
【図5】基板に対するフラックスの塗布状態を模型的に
示す説明図である。
【図6】従来例に係り、図5と同様の説明図である。
【符号の説明】
10 フラックスの塗布装置 11 搬送装置 12 スプレーノズル 13 揺動台 14 作動装置 15 基板 20 フラックス 24 固定軸 25 基台

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプレーノズルに回転を伴なう揺動運動
    を行わせて霧状のフラックスを前記スプレーノズルから
    噴霧して基板に塗布することを特徴とするフラックスの
    塗布方法。
  2. 【請求項2】 プリント基板を搬送する搬送装置と、該
    搬送装置の下方に配設されフラックスを霧状にして噴霧
    するスプレーノズルと、該スプレーノズルが装着され固
    定軸を中心として揺動自在に構成されかつ作動装置によ
    り揺動する揺動台とを備え、前記スプレーノズルを前記
    固定軸を中心として揺動させながら霧状のフラックスを
    前記基板に塗布するように構成したことを特徴とするフ
    ラックスの塗布装置。
  3. 【請求項3】 プリント基板を搬送する搬送装置と、該
    搬送装置の下方に配設されフラックスを霧状にして噴霧
    するスプレーノズルと、該スプレーノズルが装着され基
    台に対する装着位置が調節自在に構成されかつ固定軸を
    中心として揺動自在に構成された揺動台と、連結位置の
    調節により該揺動台の揺動角度を可変とするように前記
    揺動台に連結された作動装置とを備えたことを特徴とす
    るフラックスの塗布装置。
JP25741092A 1992-08-31 1992-08-31 フラックスの塗布方法及び装置 Pending JPH0685440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25741092A JPH0685440A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 フラックスの塗布方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25741092A JPH0685440A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 フラックスの塗布方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0685440A true JPH0685440A (ja) 1994-03-25

Family

ID=17305994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25741092A Pending JPH0685440A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 フラックスの塗布方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685440A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253150A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Morinaga Giken:Kk フラックス塗布装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253150A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Morinaga Giken:Kk フラックス塗布装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5415337A (en) Method and apparatus for applying solder flux to a printed circuit
JP4774241B2 (ja) 塗装装置及びそれを利用した塗装方法
JPH0685440A (ja) フラックスの塗布方法及び装置
JPH05218625A (ja) 電子機器用プリント配線板自動 塗装洗浄並びに反転装置
JP2004209450A (ja) 塗布膜の平坦化方法及び塗布膜平坦化装置
JP4053759B2 (ja) 現像処理装置
JPH1085655A (ja) 感光性レジストの塗布処理方法および塗布処理装置
JP3450551B2 (ja) 薄板状被塗物の両面塗布装置
JPH0461958A (ja) 液体の単位面積当り制御された体積の液体の層を基板に付着させる方法
JP2513413B2 (ja) フラックス塗布装置
JP4213905B2 (ja) 基板の処理装置及び処理方法
JPH0426189A (ja) プリント配線板の洗浄方法
JP2002159922A (ja) 超音波洗浄装置
JPH0478459A (ja) 平板状被塗物のための静電塗装装置
JPS6059023B2 (ja) 液体塗布装置
JP2001205162A (ja) 塗布ノズルの洗浄装置および洗浄方法
JP3573613B2 (ja) 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
JPH08229674A (ja) フラックス塗布物の製造方法及びフラックス塗布装置
JP2005047230A (ja) 基板用スクリーン印刷装置
JPS6223467A (ja) 薄膜形成装置
JP2548293Y2 (ja) カーテン式インク塗布機
JPS62217249A (ja) 感光性樹脂版の洗い出し装置
WO2005013342A1 (ja) レジスト除去装置
JPH07273153A (ja) フィルムキャリアテープのエッチング方法及びエッチング装置
JPH0681174A (ja) 薄板基材のエッチング処理方法