JPH0685163A - 垂直実装半導体装置 - Google Patents

垂直実装半導体装置

Info

Publication number
JPH0685163A
JPH0685163A JP23614992A JP23614992A JPH0685163A JP H0685163 A JPH0685163 A JP H0685163A JP 23614992 A JP23614992 A JP 23614992A JP 23614992 A JP23614992 A JP 23614992A JP H0685163 A JPH0685163 A JP H0685163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor device
semiconductor chip
semiconductor
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23614992A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuro Hiraiwa
克朗 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23614992A priority Critical patent/JPH0685163A/ja
Publication of JPH0685163A publication Critical patent/JPH0685163A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は垂直実装半導体装置に関し、実装密
度の向上を目的とする。 【構成】 両面にパターン32,33を有する基板21
の第1の面22に半導体チップ40,第2の面23に第
2の半導体チップ45が接着してあり、樹脂モールド部
50,55により封止されている。基板21の一の長辺
24に沿って、第1の電極部32b,第2の電極部33
bが並んでいる。半導体装置20が垂直とされて電極部
32bがプリント基板60上のパッド61と半田付けさ
れる。また、半田付けされるまで、倒れないように支え
るスタンド部53,58を設けて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は垂直実装半導体装置に関
する。
【0002】近年、電子装置の小型化に伴って、プリン
ト基板上へ半導体装置を実装するときの実装密度の向上
が要求されている。
【0003】
【従来の技術】プリント基板上に半導体装置を実装する
場合に、半導体装置を水平の向きで実装するよりは、垂
直の向きで実装する方が、一の半導体装置当たり必要と
されるプリント基板上の面積が狭くて済み、実装密度が
向上する。
【0004】図11は、従来の1例の垂直実装半導体装
置1を示す。
【0005】2はリードフレームであり、一のステージ
3,多数のリード4,スタンド5を有する。
【0006】リード4及びスタンド5は、ステージ4の
一の辺3aに沿って並んでいる。
【0007】リード4は、インナーリード部4aとアウ
ターリード部4bとよりなる。
【0008】ステージ3上に、一の半導体チップ6が接
着してある。
【0009】7は電線であり、半導体チップ6上のパッ
ドとインナーリード部4aとの間を接続している。
【0010】8は樹脂モールド部であり、ステージ3,
半導体チップ6,電線7及びインナーリード部4aを封
止している。
【0011】上記構造の半導体装置1は、スタンド5に
よって倒れないように支えられて、プリント基板10上
に垂直状態に支持され、この状態でアウターリード部4
bとパッド11と半田付けされて、プリント基板10上
に垂直に実装されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記の半導体装置1に
あっては、一の装置1について実装されている半導体チ
ップの数は一つに限られている。
【0013】このため、或る電子装置において、N個の
半導体チップを必要とする場合には、プリント基板に
は、N個の半導体装置を実装する必要がある。即ちプリ
ント基板には使用する半導体チップの数と同じ数の半導
体装置を実装するための面積が必要であった。
【0014】そこで、本発明は、半導体装置を二つの半
導体チップを組込んだ構成として、一の半導体チップ当
たり必要とされるプリント基板上の面積を小さくして、
更に実装の高密度化を実現した垂直実装半導体装置を提
供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、矩形
状をなし、第1の面に、一端に第1のインナーリード
部、他端に第1の電極部を有する第1のパターンを有
し、上記第1の面とは反対側の第2の面に、一端に第2
のインナーリード部、他端に第2の電極部を有する第2
のパターンを有し、上記第1,第2の電極部が、一の辺
に沿って並んだ基板と、該基板の上記第1の面に接着さ
れ、上記第1のインナーリード部と電気的に接続された
第1の半導体チップと、上記基板の上記第2の面に接着
され、上記第2のインナーリード部と電気的に接続され
た第2の半導体チップと、上記接着されている第1,第
2の半導体チップを封止する封止部と、上記基板の上記
一の辺に臨む位置に、上記第1の面及び第2の面より突
出して設けてあり、上記基板を倒れないように支持する
スタンド部とよりなり、上記第1,第2の電極部がプリ
ント基板上のパッドと半田付けされて、該プリント基板
上に垂直に実装される構成としたものである。
【0016】
【作用】請求項1の両面がパターニングされた基板は、
両面に半導体チップを実装することを可能とするように
作用する。
【0017】基板の一辺に沿って電極部が並んだ構成及
びこの一辺側にスタンド部を設けた構成は、この一辺を
下側として垂直状態とした実装を可能とするように作用
する。
【0018】
【実施例】図1及び図2は本発明の第1実施例になる垂
直実装半導体装置20を示す。
【0019】21は矩形状のセラミック製の基板であ
り、図3に併せて示すように、第1の面22,これとは
反対側に第2の面23を有し、且つ、一対の長辺24,
25と一対の短辺26,27とを有する。
【0020】一の長辺24には、図4に拡大して示すよ
うに、半円柱状の切欠28が所定のピッチpで形成して
ある。
【0021】基板21の第1の面22の中央に、第1の
半導体チップ接着予定部30を有し、第2の面23の中
央に、第2の半導体チップ接着予定部31を有する。
【0022】32は第1のパターンであり、第1の面2
2上に形成してある。
【0023】この第1のパターン32は、一端に第1の
インナーリード部32a,他端に第2の電極部32bを
有する。
【0024】インナーリード部32aは、半導体チップ
接着予定部31の周りに位置している。
【0025】電極部32bは、一の辺24に沿って、一
つおきの切欠28に臨んで形成してある。
【0026】電極部32bは、図4に示すように、切欠
28内を基板21の厚さ方向に延在し、更には、第2の
面23上にまで延在して終端となっている。
【0027】32b-1は第1の面22上の切欠入口側部
分、32b-2は切欠内側部分、32b-3は第2の面23
上の切欠出口側部分である。
【0028】33は第2のパターンであり、第2の面2
3上に形成してある。
【0029】この第2のパターン33は、第1のパター
ン32と同じ構成であり、半導体チップ接着予定部31
の周囲に臨む第2のインナーリード部33a及び、上記
辺24に沿って一つおきに空いている切欠28に臨む第
2の電極部33bを有する。
【0030】電極部33bは、その延在方向に沿って、
第2の面23上の切欠入口側部分33b-1,切欠28内
の切欠内側部分33b-2,第1の面22上の切欠出口側
部分33b-3とよりなる。
【0031】34は貫通孔であり、基板21のうち、合
成樹脂がモールドされる部分に、複数形成してある。
【0032】40は第1の半導体チップであり、基板2
1の第1の面22の半導体チップ接着予定部30に、銀
ペースト等の接着剤により接着してある。
【0033】固着された第1の半導体チップ40上のパ
ッド41とインナーリード部32aとが、電線42によ
って接続されている。
【0034】図1中、45は第2の半導体チップであ
り、基板21の第2の面23の半導体チップ接着予定部
31に、銀ペースト等の接着剤により接着してある。
【0035】固着された第2の半導体チップ45上のパ
ッド46とインナーリード部33aとが、電線47によ
って接続されている。
【0036】50はエポキシ樹脂製の第1の樹脂モール
ド部(封止部)であり、第1の面22上に形成してあ
り、第1の半導体チップ40,電線42,及び第1のパ
ターン32(電極部32bを除く)を封止している。
【0037】辺24に沿う部分のうち、電極部32b,
33bが形成されている部分は、あいている。51はあ
き部である。
【0038】52,53はスタンド部であり、第1の樹
脂モールド部50の端より延出しており、電極部32
b,33bより外側の部分において、長辺24に臨んで
おり、第1の面22に対して垂直に寸法a張り出してい
る。
【0039】55はエポキシ樹脂製の第2の樹脂モール
ド部(封止部)であり、第2の面23上に、上記の第1
の樹脂モールド部50と同様に形成してあり、第2の半
導体チップ45,電線47,第2のパターン33(電極
部33bを除く)を封止している。
【0040】また、あき部56,及びスタンド部57,
58を有する。
【0041】また、図1に示すように、第1の樹脂モー
ルド部50と第2の樹脂モールド部55とは、これらを
成形するときに、貫通孔34内に同時に成形されたエポ
キシ樹脂製のつなぎ部59によって、連結されている。
このため、樹脂モールド部50,55が基板21から剥
離することは確実に防止される。
【0042】上記構成の垂直実装半導体装置20は、図
1に示すように、各電極部32b,33bをプリント基
板60上のパッド61と半田62により半田付けされ
て、プリント基板60に対して垂直状態とされて実装さ
れる。
【0043】半田付けされるまでについてみると、垂直
実装半導体装置20は、同じ個所から両側に張り出して
いるスタンド部52,53,57,58により、倒れな
いように支えられており、転倒はしない。
【0044】第1の電極部32bについては、半田62
は、図5に示すように、パッド61と、切欠入口側部分
32b-1,切欠内側部分32b-2,及び切欠出口側部分
32b-3とに付着する。即ち半田62は、電極部32b
の三辺に付着し、電極部32bは、十分な機械的強度で
パッド61と固定される。
【0045】第2の電極部33bについても、図6に示
すように、図5の場合と同じく、半田62は、パッド6
1と、切欠入口側部分33b-1,切欠内側部分33b-
2,及び切欠出口側部分33b-3とに付着する。即ち半
田62は、電極部33bの三辺に付着し、電極部33b
は、十分な機械的強度でパッド61と固定される。
【0046】これにより、半導体装置30は、十分な強
度でプリント基板60上に垂直に実装される。
【0047】なお、第1,第2の電極部32b,33b
とパッド61との半田付けの状態は、あき部51,56
を通して、目でもって確認することが出来る。
【0048】次に、本発明の第2実施例になる垂直実装
半導体装置70について、図7乃至図9を参照して説明
する。
【0049】この装置70は、上記第1実施例の装置2
0における樹脂モールド部50,55に代えて、樹脂ポ
ッティング部71,72を有する構成である。
【0050】各図中、図1乃至図6に示す構成部分と対
応する部分には同一符号を付し、その説明は省略する。
【0051】樹脂ポッティング部71,72は、基板2
1の第1,第2の面22,23上に液状封止樹脂を塗布
することにより形成したものであり、第1,第2の半導
体チップ40,45を封止している。
【0052】73,74,75,76は夫々スタンド部
であり、基板21の第1,第2の面22,23より突出
している。
【0053】このスタンド部73〜76は、図9に示す
ように、略立方体状のブロック77を、基板21の第1
の面22及び第2の面23に貼着することにより形成さ
れる。
【0054】この装置70は、図8に示すように、図1
に示すと同様に半田付けされて、プリント基板60上に
堅固に立設される。
【0055】また、上記のスタンド部73等は、図10
に示すように、中央に直方体状のスタンド部材80の中
央の切欠81を、基板21の切欠82内に嵌合させるこ
とによっても形成される。
【0056】
【発明の効果】以上説明した様に、請求項1の発明によ
れば、従来のリードフレームを利用した垂直実装半導体
装置を二つ実装するところを、一の半導体装置で済ます
ことが出来る。これにより、一の半導体チップ当たり必
要とされるプリント基板の面積を従来に比べて半分に減
らすことが出来、従来に比べて、半導体チップの実装密
度を従来の二倍とすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例になる垂直実装半導体装置
の、図2中、I−I線に沿う断面図である。
【図2】本発明の第1実施例になる垂直実装半導体装置
の斜視図である。
【図3】樹脂モールド前の状態を示す図である。
【図4】図3中、矢印IV方向よりみて、電極部を拡大し
て示す図である。
【図5】第1の電極部32bの半田付け状態を示す図で
ある。
【図6】第2の電極部33bの半田付け状態を示す図で
ある。
【図7】本発明の第2実施例になる垂直実装半導体装置
の斜視図である。
【図8】図7中、VIII−VIII線に沿う断面図である。
【図9】図7中、スタンド部の構造を示す図である。
【図10】スタンド部の変形例を示す図である。
【図11】従来の1例の垂直実装半導体装置を示す図で
ある。
【符号の説明】
20,70 垂直実装半導体装置 21 基板 22 第1の面 23 第2の面 24,25 長辺 26,27 短辺 28 半円柱状の切欠 30 第1の半導体チップ接着予定部 31 第2の半導体チップ接着予定部 32 第1のパターン 32a 第1のインナーリード部 32b 第1の電極部 32b-1,33b-1 切欠入口側部分 32b-2,33b-2 切欠内側部分 32b-3,33b-3 切欠出口側部分 33 第2のパターン 33a 第2のインナーリード部 33b 第2の電極部 34 貫通孔 40 第1の半導体チップ 41,46,61 パッド 42,47 電線 45 第2の半導体チップ 50 第1の樹脂モールド部(封止部) 51,56 あき部 52,53,57,58,73〜76 スタンド部 55 第2の樹脂モールド部(封止部) 59 つなぎ部 60 プリント基板 62 半田 71,72 樹脂ポッティング部 77 ブロック 80 スタンド部材 81,82 切欠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形状をなし、第1の面(22)に、一
    端に第1のインナーリード部(32a)、他端に第1の
    電極部(32b)を有する第1のパターン(32)を有
    し、上記第1の面とは反対側の第2の面(23)に、一
    端に第2のインナーリード部(33a)、他端に第2の
    電極部(33b)を有する第2のパターン(33)を有
    し、上記第1,第2の電極部(32b,33b)が、一
    の辺(24)に沿って並んだ基板(21)と、 該基板の上記第1の面(22)に接着され、上記第1の
    インナーリード部(32a)と電気的に接続された第1
    の半導体チップ(40)と、 上記基板の上記第2の面(23)に接着され、上記第2
    のインナーリード部(33a)と電気的に接続された第
    2の半導体チップ(45)と、 上記接着されている第1,第2の半導体チップを封止す
    る封止部(50,55,71,72)と、 上記基板の上記一の辺(24)に臨む位置に、上記第1
    の面及び第2の面より突出して設けてあり、上記基板を
    倒れないように支持するスタンド部(52,53,5
    7,58,73〜76)とよりなり、 上記第1,第2の電極部(32b,33b)がプリント
    基板(60)上のパッド(61)と半田付けされて、該
    プリント基板(60)上に垂直に実装される構成とした
    ことを特徴とする垂直実装半導体装置。
JP23614992A 1992-09-03 1992-09-03 垂直実装半導体装置 Withdrawn JPH0685163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23614992A JPH0685163A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 垂直実装半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23614992A JPH0685163A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 垂直実装半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0685163A true JPH0685163A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16996487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23614992A Withdrawn JPH0685163A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 垂直実装半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685163A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114031A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 電子部品収納用セラミックパッケージ
JP2011114032A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 電子部品収納用セラミックパッケージ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114031A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 電子部品収納用セラミックパッケージ
JP2011114032A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 電子部品収納用セラミックパッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08250641A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH05121644A (ja) 電子回路デバイス
JPH0730059A (ja) マルチチップモジュール
JP3656861B2 (ja) 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置の製造方法
JPH11307673A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0685163A (ja) 垂直実装半導体装置
JPH06283561A (ja) 半導体装置のパッケージ
JPS59107551A (ja) 半導体装置
JP2524482B2 (ja) Qfp構造半導体装置
JP3466354B2 (ja) 半導体装置
JPH04144269A (ja) 混成集積回路装置
JP2705468B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH06216492A (ja) 電子装置
JPH04139737A (ja) 半導体チップの実装方法
JPS6022348A (ja) 半導体装置
JP2822990B2 (ja) Csp型半導体装置
JPH07122701A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびにpga用リードフレーム
JPH04269841A (ja) 半導体装置
JP2535573B2 (ja) プラスチック・ピングリッドアレイの製造方法
JPH0222886A (ja) 混成集積回路
JP2826518B2 (ja) 半導体装置
JPH04159765A (ja) 混成集積回路装置
JPH11243174A (ja) 半導体装置および半導体パッケージユニット
JP2599290Y2 (ja) ハイブリッドic
JP3405718B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130