JPH0684005A - 文字認識方法及び装置 - Google Patents

文字認識方法及び装置

Info

Publication number
JPH0684005A
JPH0684005A JP4234505A JP23450592A JPH0684005A JP H0684005 A JPH0684005 A JP H0684005A JP 4234505 A JP4234505 A JP 4234505A JP 23450592 A JP23450592 A JP 23450592A JP H0684005 A JPH0684005 A JP H0684005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
recognition
candidate
characters
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4234505A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Harada
隆史 原田
Tsuneichi Arai
常一 新井
Eiji Takasu
英司 高須
Kazuhiro Matsubayashi
一弘 松林
Shigeki Mori
重樹 森
Katsuhiko Sakaguchi
克彦 阪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4234505A priority Critical patent/JPH0684005A/ja
Publication of JPH0684005A publication Critical patent/JPH0684005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 文字認識された候補文字を最も可能性の高い
文字順に表示できるようにした文字認識方法及び装置を
提供することを目的とする。 【構成】 文字パターンを入力して前記文字パターンの
文字認識を行う文字認識装置であって、入力された文字
パターンを基に文字認識された認識候補文字が複数存在
する時、それら認識候補文字を所定の順番に並び換えて
記憶するとともに、これら認識候補文字を表示して所望
の文字を選択されると、その選択に応じて認識候補文字
を並び換えて修正文字列として記憶する。その後、文字
認識された認識候補文字を所定の順番に並び換えて記憶
されている文字列と比較し、その比較の結果、一致する
文字列が存在する時はその文字列に対応して記憶されて
いる修正文字列に従って表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文字認識装置に関し、特
に認識アルゴリズムにより出力された出力候補列を表示
して所望の文字を選択する文字認識方法及び装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】ディジタイザ等の座標入力面上で入力さ
れた文字パターンに基づいて文字認識を行い、その認識
候補文字を表示する文字認識装置が知られている。この
ような文字認識装置では、文字認識に際して辞書メモリ
の標準パターンと比較し、例えば、その距離が小さい順
(標準文字パターンと似ている順、ランク順と呼ぶ)に
候補文字列が出力され、最も似ていると思われる文字が
表示される。この表示された文字が、入力者の望んでい
ない文字であった場合は、入力者は認識して出力された
候補文字列の中から希望の文字を選択することにより、
正しい結果を得ることができる。このような方法は、文
字認識を行って文字を入力する装置等における学習方法
として用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような文字認識装
置において、いま例えば、同じ入力者が同じ文字を連続
して入力する場合を考えると、例え同じ入力者であって
も、今回入力する文字パターンは前回入力された文字パ
ターンと全く同じパターンであることは非常にまれであ
るので、文字認識処理の結果、表示出力される結果も前
回のものと全く同じにはならないことがある。こうして
認識されて表示された結果、入力者の希望する文字が表
示されていないと、入力者は再度、候補文字列の中から
所望の文字を選択しなければならない。こうして所望の
文字が選択されると、その選択された候補文字は学習機
能によって記憶され、次に同じ文字が入力されると、そ
の前回選択された候補文字が最も優先度の高い文字とし
て表示される。このように、同じ文字を入力する場合で
あっても、入力される文字パターンの変動により、各文
字の入力毎にその候補文字の出力順が異なってしまい、
その度に候補文字の選択を行わなければならなくなる。
【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、文字認識された候補文字を最も可能性の高い文字順
に表示できるようにした文字認識方法及び装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の文字認識装置は以下の様な構成を備える。即
ち、文字パターンを入力して前記文字パターンの文字認
識を行う文字認識装置であって、入力された文字パター
ンを基に文字認識を行って認識候補文字を出力する文字
認識手段と、前記文字認識手段より出力された認識候補
文字を、その出力順に記憶する候補文字記憶手段と、前
記認識候補文字が複数存在する時、前記候補文字記憶手
段に記憶された認識候補文字を所定の順番に並び換えて
記憶する記憶手段と、前記認識候補文字を表示して所望
の文字を選択する選択手段と、前記文字認識手段より出
力された認識候補文字の順序を前記選択手段の選択に応
じて並び換えて記憶する修正記憶手段と、前記文字認識
手段により認識された認識候補文字を所定の順番に並び
換えて前記記憶手段に記憶されている文字列と比較する
比較手段と、前記比較手段による比較の結果、一致する
文字列が存在する時はその文字列に対応する前記修正記
憶手段の文字列に従って表示する表示手段とを有する。
【0006】上記目的を達成するために本発明の文字認
識方法は以下の様な工程を備える。即ち、文字パターン
を入力して前記文字パターンの文字認識を行う文字認識
方法であって、入力された文字パターンを基に文字認識
された認識候補文字が複数存在する時、それら認識候補
文字を所定の順番に並び換えて記憶する工程と、これら
認識候補文字を表示して所望の文字を選択されると、そ
の選択に応じて認識候補文字を並び換えて修正文字列と
して記憶する工程と、文字認識された認識候補文字を所
定の順番に並び換えて、記憶されている文字列と比較す
る工程と、その比較の結果、一致する文字列が存在する
時はその文字列に対応して記憶されている前記修正文字
列に従って表示する工程とを有する。
【0007】
【作用】以上の構成において、入力された文字パターン
を基に文字認識された認識候補文字が複数存在する時、
それら認識候補文字を所定の順番に並び換えて記憶する
とともに、これら認識候補文字を表示して所望の文字を
選択されると、その選択に応じて認識候補文字を並び換
えて修正文字列として記憶する。その後、文字認識され
た認識候補文字を所定の順番に並び換えて、記憶されて
いる文字列と比較し、その比較の結果、一致する文字列
が存在する時はその文字列に対応して記憶されている修
正文字列に従って表示するように動作する。
【0008】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好適な実
施例を詳細に説明する。
【0009】図1は本実施例の文字認識装置の概略構成
を示すブロック図である。
【0010】図1において、101は装置全体を制御す
るためのCPUで、ROM102に記憶された制御プロ
グラムに従って各種制御を実行している。ROM102
はCPU101の制御プログラムに加えて、文字フォン
ト等の各種データを記憶している。103はキーボード
(KBD)で、オペレータにより操作されて、後述する
候補文字の中から所望の文字を選択する等の各種指示情
報が入力される。104はキーボード103とシステム
バス113との間のインターフェース制御を行うキーボ
ードコントローラである。105はCRTや液晶等の表
示部で、後述する座標入力装置110のタブレット面の
下部に設けられ、そのタブレットで入力された文字の筆
跡(軌跡)を表示したり、文字認識された結果の候補文
字や、オペレータへのメッセージ等が表示される。10
6は表示部105へのデータ表示を制御するためのコン
トローラである。
【0011】107はフロッピィディスクやハードディ
スク等の外部メモリ、108はそのコントローラであ
る。110はディジタイザ等の座標入力装置で、透明電
極により構成されて表示部105の上部に配置されてい
る。この座標入力装置上で描画された文字情報がインタ
ーフェース部109を介してCPU101に入力され、
CPU101により文字認識される。111はRAM
で、CPU101のワークエリアとして使用されるとと
もに、後述する候補文字等の各種データを一時的に記憶
している。112は辞書メモリで、標準的な文字パター
ンが記憶されており、この辞書メモリ112の標準パタ
ーンと座標入力装置110から入力された文字パターン
とを比較することにより、その手書き入力された文字が
認識される。尚、この辞書メモリ112には、ユーザに
特有な筆跡情報等を記憶するユーザ専用辞書エリア等が
設けられている。
【0012】RAM111において、120は、表示部
105に表示する表示候補列を格納するための表示候補
列を記憶するエリア、121は認識アルゴリズムにより
出力された候補列を格納するための出力候補列を記憶す
るエリアを示す。122は、並べ換えを行なう前の候補
列と、並べ換えを行なった後の候補列を記憶するエリア
である。123は、座標入力部110から入力された文
字の筆跡(軌跡)情報を記憶するためのエリアである。
【0013】図2は、RAM111のエリア122に候
補列を記憶する状態を説明するための図である。図2に
おいて、201は、認識アルゴリズムにより出力された
候補列を示し、203は、その候補列201を文字コー
ド順に並べ換えたものである。ここで、文字コード順に
並べ換えを行う前の候補列201に、並べ換え後の候補
列203のアドレスを示すポインタ202を付加するこ
とにより、並べ換えを行う前の候補列201から並べ換
え後の候補列203へのアクセスを可能にしている。ま
た、204は出力候補列201の先頭アドレスを示すポ
インタで、このポインタを参照して、文字コード順に並
べ換えられた配列203に対応する出力候補列201が
アクセスされる。205は、文字コード順の配列より表
示候補列をアクセスするためのポインタで、このポイン
タ205には対応する表示候補列の先頭アドレスが記憶
されている。
【0014】そして、次の文字が入力されると、その入
力された文字に対する候補が得点順に出力される(候補
列201)ので、これも文字コード順に並べ換え、保存
しておいた文字コード順の候補列(候補列203)と比
較する。ここで文字コード順の文字列同士が一致する
と、ポインタ205を参照して対応する表示候補列を読
出して表示候補とし、一致するものがなければ出力され
た候補列(201)をそのまま表示文字列として表示す
る。但し、後述する候補列の修正を行った場合には、修
正した後の候補列を、表示候補列120に記憶する。
【0015】ここで、候補文字列を文字コード順に並び
換えて比較するのは、例えば平仮名文字「け」を手書き
で入力した場合、ある場合には認識結果の得点順が
「け」「は」「ほ」という順であったとしても、次に同
じ文字「け」を入力した時、その筆跡が前回入力した文
字の筆跡と全く同じでないため、その時の候補文字の順
が「は」「ほ」「け」の順になることが考えられる。こ
のような場合には、これら候補文字列同士を比較しても
一致しなくなり、いずれの場合においても同じ文字
「け」を入力しているにもかかわらず、その候補文字列
が一致しないために、これらの文字が異なる文字として
処理される虞がある。
【0016】そこで、前者の候補文字列「け」「は」
「ほ」と、後者の文字列「は」「ほ」「け」の両方を文
字コード順に並べ換えると、いずれの文字列も「け」
「は」「ほ」となり、これらの文字列同士を比較する
と、これら候補文字列同士が一致する。これにより、後
者の文字入力時において、文字コード順の文字列同士の
比較が一致し、前者の認識処理で格納されている候補文
字列「け」「は」「ほ」の順に候補文字列が表示され
る。これにより後者の認識文字の最優先文字が「け」と
なり、その認識率が向上することになる。
【0017】図3及び図4は本実施例の文字認識装置に
おける文字認識処理を示すフローチャートで、この処理
を実行する制御プログラムはROM102に記憶されて
いる。
【0018】まずステップS1で、座標入力部110か
ら手書きによる文字パターンが入力されると、その文字
パターンデータはインターフェース部109,システム
バス113を介して、一旦RAM111の文字パターン
エリア123に記憶される。尚、この時は、座標入力部
110から入力された文字の軌跡が表示部105に表示
され、オペレータはあたかも表示部105上に文字を描
画するようにして、文字を入力することができる。次に
ステップS2に進み、文字認識アルゴリズムにより、辞
書メモリ112を参照して文字パターンエリア123に
記憶されている文字に対する文字認識処理が行われる。
次にステップS3で得点の高い順(辞書メモリ112の
標準パターンとの距離の小さい順)に出力される。これ
らの候補文字列は、RAM111の出力候補列格納領域
121に保存される。次にステップS4に進み、出力候
補列格納領域121に保存された候補列を文字コード順
に並べ換えてRAMの表示候補列120に記憶する。
【0019】次にステップS5に進み、この文字コード
列順に並び替えた候補列203と同じ文字列が、RAM
111の格納領域122に既に記憶されているかどうか
を検索する。同じものがない場合にはステップS7に進
み、表示候補列を格納する表示候補列格納領域120
に、出力候補列領域121に保存されている、文字コー
ド順に並べ換えを行う前の出力候補列201を格納す
る。一方、同じ候補文字列があった場合にはステップS
8に進み、その一致した文字コード順に配列された文字
候補列のポインタ205を参照して、その一致した候補
列203に対応付けて保存されている表示候補列120
を読出す。この表示候補列の文字の順は、後述するステ
ップS11〜S13で、オペレータの選択に応じた順番
に並び換えられて記憶されているものである。
【0020】そしてステップS9に進み、その表示候補
列120の先頭にある文字を表示部105に表示する。
このとき表示部105に表示された文字が希望するもの
でない場合にはステップS10からステップS11に進
み、表示候補列120に記憶されている文字を順次表示
し、その中から希望するものを選択する(ステップS1
2)。それが終わるとステップS13に進み、表示部1
05に選択された文字のみを表示し、選択された文字を
先頭にして選択された文字よりも得点の高かった文字の
順位を1つずつ下げた修正候補列を、文字コード順に並
べ換えた候補列203に対応付けてRAM111の表示
候補列120に格納する。これにより、表示候補列格納
領域120における文字の配列が変更されて記憶され
る。
【0021】以上の手順を入力が終了するまで繰り返す
ことにより、次に同じような文字パターンが入力された
場合にも、認識アルゴリズムにより出力された候補列と
同じ文字コードを含む候補列がRAM111の格納領域
122に記憶されている場合には、前回修正した結果
(対応する表示候補列120)を用いて表示候補の文字
列として表示する。これにより、オペレータは候補文字
列の中から希望する文字を選択するという作業を再度行
なう確率が低くなり、また入力文字パターンが多少異な
るため(常に全く同一の筆跡による文字入力は難しいた
め)に生じる表示候補列の表示順位の変動を抑えること
ができる。
【0022】次に本発明の他の実施例を説明する。
【0023】この実施例では、図1の領域122に格納
する際、図5に示すように、修正前の認識アルゴリズム
による出力候補列201と、図4のフローチャートのス
テップS12,S13により決定される修正後の候補列
505のほかに、修正前の出力候補列201の出現回数
503と、その修正前の出力候補列201が出現した時
の修正回数504を同時にRAM111に記憶してお
く。そして、この修正回数504がある閾値を超えた場
合に、表示候補列120を前回修正した候補列505の
順序で表示するものである。
【0024】図6及び図7は前述のCPU101によっ
て行われる他の実施例の文字認識処理を示すフローチャ
ートである。この処理を実行する制御プログラムも、R
OM102に記憶されている。
【0025】図6のステップS21〜S26で示された
文字パターンの入力から出力候補列の検索までは、前述
の実施例の図3のステップS1〜S6までの処理と同じ
であるため、それらの説明を省略する。ステップS26
で、検索した結果同じものが領域122に記憶されてい
る場合はステップS27に進み、修正前の候補列の出現
回数503をインクリメントし、この修正回数504が
予め設定した閾値より大きいかどうかを判定する(ステ
ップS28)。閾値よりも小さければ、或いはステップ
S26で同じものが記憶されていない時はステップS3
0に進み、表示候補列領域120に修正前の出力候補列
201の内容を格納する。
【0026】一方、ステップS28で、修正回数504
が閾値より大きければステップS29に進み、表示候補
列領域120に修正後の文字候補列505を格納する。
そしてステップS31に進み、その表示候補列120の
先頭にある文字を表示部105に表示する。このとき表
示部105に表示された文字が希望するものでない場合
にはステップS32からステップS33に進み、順次表
示候補列120に記憶されている文字を表示し、その中
から希望するものを選択する(ステップS34)。
【0027】ステップS35で、修正を行った場合に
は、まず修正回数504を調べ、修正回数504の値が
“0”であればステップS36に進み、選択された文字
を先頭に、選択された文字よりも得点の高かった文字の
順位を1つずつ下げた修正候補列を、修正する前の候補
列とともに格納領域122に格納する。そして、ステッ
プS37で修正回数504をインクリメントする。一
方、ステップS35で、修正回数504が“0”より大
きければステップS37に進み、修正回数504のイン
クリメントだけを行う。
【0028】以上説明したように、この実施例によれ
ば、例えば前々回を含めてそれ以前には変更していなか
ったが、前回はたまたま修正を行ったような修正情報の
場合は、修正を行う前の候補列とともに記憶され、次の
文字パターンの入力時にはこの修正した文字候補列も含
めてサーチされるので、例えばたまたま修正が行われた
ような偶然の要素を取り除くことが出来る。これによ
り、候補文字の出現の信頼性を向上させるとが出来る。
【0029】尚、本発明は複数の機器から構成されるシ
ステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用し
ても良い。また、本発明はシステム或は装置に、本発明
を実施するプログラムを供給することによって達成され
る場合にも適用できることは言うまでもない。
【0030】以上説明したように本実施例の文字認識装
置によれば、認識処理の結果である出力候補列と、それ
を文字コード等の任意の方法により並べ換えた候補列と
を共に記憶しておき、次に文字が入力された際、その文
字に対する認識アルゴリズムによる出力候補列を文字コ
ード順に並び換えて、先に記憶されている同じ文字コー
ド順の文字候補列と比較し、その結果により出力文字を
適切なものに換えている。これにより、オペレータ(入
力者)が入力した文字の認識候補文字が確実に高い優先
度で表示され、所望の候補文字が表示されないため何度
も同じような修正操作を行うといった手間を省くことが
できる。また入力パターンが多少異なるために起こる候
補列の出力順位の変動をも抑えることができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、文
字認識された候補文字を最も可能性の高い文字順に表示
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である文字認識装置の概略構
成を示すブロック図である。
【図2】本実施例の文字認識装置において、認識アルゴ
リズムにより出力された候補列と、文字コード順に並べ
換えた候補列とを格納する際のデータフォーマットを示
す図である。
【図3】本実施例の文字認識装置における文字認識処理
を示すフローチャートである。
【図4】本実施例の文字認識装置における文字認識処理
を示すフローチャートである。
【図5】本発明の他の実施例の文字認識装置において、
修正を行った際のデータを格納する際のデータフォーマ
ットを説明する図である。
【図6】本発明の他の実施例の文字認識装置における文
字認識処理を示すフローチャートである。
【図7】本発明の他の実施例の文字認識装置における文
字認識処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 CPU 102 ROM 103 キーボード 105 表示部 110 座標入力部 111 RAM 112 辞書メモリ 120 表示候補列 121 出力候補列
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松林 一弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 森 重樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 阪口 克彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字パターンを入力して前記文字パター
    ンの文字認識を行う文字認識装置であって、 入力された文字パターンを基に文字認識を行って認識候
    補文字を出力する文字認識手段と、 前記文字認識手段より出力された認識候補文字を、その
    出力順に記憶する候補文字記憶手段と、 前記認識候補文字が複数存在する時、前記候補文字記憶
    手段に記憶された認識候補文字を所定の順番に並び換え
    て記憶する記憶手段と、 前記認識候補文字を表示して所望の文字を選択する選択
    手段と、 前記文字認識手段より出力された認識候補文字の順序を
    前記選択手段の選択に応じて並び換えて記憶する修正記
    憶手段と、 前記文字認識手段により認識された認識候補文字を所定
    の順番に並び換えて前記記憶手段に記憶されている文字
    列と比較する比較手段と、 前記比較手段による比較の結果、一致する文字列が存在
    する時はその文字列に対応する前記修正記憶手段の文字
    列に従って表示する表示手段と、 を有することを特徴とする文字認識装置。
  2. 【請求項2】 文字パターンを入力して前記文字パター
    ンの文字認識を行う文字認識装置であって、 入力された文字パターンを基に文字認識を行って認識候
    補文字を出力する文字認識手段と、 前記文字認識手段より出力された認識候補文字を、その
    出力順に記憶する候補文字記憶手段と、 前記認識候補文字が複数存在する時、前記候補文字記憶
    手段に記憶された認識候補文字を所定の順番に並び換え
    て記憶する記憶手段と、 前記認識候補文字を表示して所望の文字を選択する選択
    手段と、 前記文字認識手段より出力された認識候補文字の順序を
    前記選択手段により選択された回数に応じて並び換えて
    記憶する修正記憶手段と、 前記文字認識手段により認識された認識候補文字を所定
    の順番に並び換えて前記記憶手段に記憶されている文字
    列と比較する比較手段と、 前記比較手段による比較の結果、一致する文字列が存在
    する時はその文字列に対応する前記修正記憶手段の文字
    列に従って表示する表示手段と、 を有することを特徴とする文字認識装置。
  3. 【請求項3】 文字パターンを入力して前記文字パター
    ンの文字認識を行う文字認識方法であって、 入力された文字パターンを基に文字認識された認識候補
    文字が複数存在する時、それら認識候補文字を所定の順
    番に並び換えて記憶する工程と、 これら認識候補文字を表示して所望の文字を選択される
    と、その選択に応じて認識候補文字を並び換えて修正文
    字列として記憶する工程と、 文字認識された認識候補文字を所定の順番に並び換え
    て、記憶されている文字列と比較する工程と、 その比較の結果、一致する文字列が存在する時はその文
    字列に対応して記憶されている前記修正文字列に従って
    表示する工程と、 を有することを特徴とする文字認識方法。
JP4234505A 1992-09-02 1992-09-02 文字認識方法及び装置 Pending JPH0684005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234505A JPH0684005A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 文字認識方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234505A JPH0684005A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 文字認識方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0684005A true JPH0684005A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16972084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4234505A Pending JPH0684005A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 文字認識方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112007001165T5 (de) 2006-07-21 2009-08-13 Caterpillar Japan Ltd. Verfahren zum Steuern einer Pumpe für eine Arbeitsmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112007001165T5 (de) 2006-07-21 2009-08-13 Caterpillar Japan Ltd. Verfahren zum Steuern einer Pumpe für eine Arbeitsmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100958309B1 (ko) 문자입력장치
US6542090B1 (en) Character input apparatus and method, and a recording medium
JP3792755B2 (ja) 文字認識方法及び装置
JP4312429B2 (ja) 手書き入力装置および方法、手書き入力プログラム、並びに、プログラム記録媒体
JP2992127B2 (ja) 文字認識方法及び装置
JPH0684005A (ja) 文字認識方法及び装置
JP2001351065A (ja) 文字認識方法、文字認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び文字認識装置
JPH02126361A (ja) 中国語入力装置
JP3782467B2 (ja) 文字入力方法及び装置
JPH1115918A (ja) 手書き文字認識装置
JPH08190603A (ja) 文字認識装置及びその候補文字表示方法
JP2504471B2 (ja) 文章編集装置
JPH10143501A (ja) 文字列予測方法及びこの文字列予測方法を用いた文書作成装置
JPH0869351A (ja) ペン入力装置及びペン入力方法
JP2733232B2 (ja) 文字処理方法
JP2000099635A (ja) 文字列予測装置及び文字列予測方法
JPH0816571A (ja) 漢字入力装置
JP3311024B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH06208657A (ja) 文字認識方法及び装置
JPH09106439A (ja) 文字認識装置及びその方法及びコンピュータ制御装置
JPH04369093A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0684018A (ja) 文字認識装置及び該装置における登録方法
JPH0916587A (ja) 文字列予測方法及び文書作成装置
JPH11175237A (ja) キー入力補助方法及び装置
JPH11143993A (ja) 認識文字修正装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000529