JPH0683287U - 鋸等の鞘 - Google Patents

鋸等の鞘

Info

Publication number
JPH0683287U
JPH0683287U JP2871693U JP2871693U JPH0683287U JP H0683287 U JPH0683287 U JP H0683287U JP 2871693 U JP2871693 U JP 2871693U JP 2871693 U JP2871693 U JP 2871693U JP H0683287 U JPH0683287 U JP H0683287U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
sheath
saw
case
accommodating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2871693U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588586Y2 (ja
Inventor
勝次 山本
Original Assignee
株式会社岡田金属工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社岡田金属工業所 filed Critical 株式会社岡田金属工業所
Priority to JP1993028716U priority Critical patent/JP2588586Y2/ja
Publication of JPH0683287U publication Critical patent/JPH0683287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588586Y2 publication Critical patent/JP2588586Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋸等の利器工具を収容するための鞘にあっ
て、ケース部を板状にすることによって、全体を嵩びく
にするとともに、鞘への収容をワンタッチ操作によって
行なえるようにすることを目的とする。 【構成】 鋸等の刃部の側面部を沿わせることによって
刃部を収容し得るケースの下方部に、刃部先端の先受け
部を形成するとともに、上方部に刃部等の金属部を吸着
させるための磁石を取り付けたことを特徴とする鋸等の
鞘。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、鋸等の刃部を収容する鞘の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
携帯用の鋸等の利器工具にあっては、その携行時等における安全を図るため、 その刃部を鞘に収める構成となっているのであるが、従来のものにあっては、細 長状の木材や合成樹脂の中心部に、鋸等の刃部の形に対応した空洞部を形成し、 該空洞部内に刃部を上方側から差入れ収容するような構成となっているのが普通 である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような携帯用の鋸等を使用するに際しては、その鞘を作業者の腰 ベルトに吊り下げておき、必要に応じて鋸等を鞘から取り出して使用するのであ るが、従来のものにみられるように、空洞部内に鋸刃等を差入れるように構成し たものにあっては、鞘全体が嵩張りがちで重量も重く、また、刃部の差入れに際 して、鞘における刃の差入れ口を一々確認しなければならず、その使用勝手が悪 いという欠点があるのである。 しかも、鋸等の鞘からの出し入れに際し、刃の部分が鞘の刃部入口部に絶えず 接触することになる結果、その入口部分が次第に削り取られていき、最後には、 鞘としての機能を失ってしまうとう欠点があるのである。 この考案は、従来の構成のものにみられたこのような欠点を除去しようとする ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、鋸等の刃側面部を沿わせることによって刃部を収容し得る板状ケ ースの上面部に、柄に形成した背金あるいは刃部を吸着させる磁石を配置させる とともに、ケースに、腰ベルトへの掛け止め部を形成した構成とすることによっ て、鞘全体の軽量化並びその使用時における操作性の簡便化を図ろうとするもの である。
【0005】
【実施例】
図面にもとづいて、この考案の一実施例を説明すると、鞘本体1は、図1乃至 図4に示すとおり、鋸等の刃部15の側面形状よりもやや大きめに形成した板材 の下方部に、刃部15の先部差し入れ得る受け部4を形成したケース2の上方表 面部に磁石7を配置させるとともに、板部2の上方部に腰ベルトへの掛け止め部 6を形成し、ケース2に沿わせる形で収容した鋸等を磁石7によって吸着固定し 得る概略構成となっているのである。 すなわち、ケース2は、図1乃至図4に示すとおり、鋸等の刃部15の形に対 応するとともに、それよりも一回り大きい形の板材の両サイド側に、刃部15の 厚みよりも高い形の立上り縁部3・3が形成せられており、また、その下方部に 、カバー部5を形成することによって、鋸部15の先端部を差入れ得る形の先受 け部4が形成せられた構成となっており、従って、刃部15をケース2内に納め るに際しては、図3に示すとおり、ケース2に対して刃部15を斜め状に配置さ せた状態として、その先端部を先受け部4内に差入れた後、刃部12をケース2 側に引き寄せることによって、刃部15全体をケース2内に収め得る構成となっ ているのである。また、ケース2の上方裏面部には、横方向に延出した突出部1 1が形成せられるとともに、その前面部には凹部が形成せられており、該凹部に は磁石7が埋設せられた構成となっており、ケース2に沿わせた状態で収めた鋸 等の金属部分を固定し得る構成となっているのである。 腰ベルトへの掛け止め部6は、図1乃至図4に示すとおり、細長状の板材に屈 曲可能な折り曲げ部9を形成するとともに、前面板部と裏面板部10との一致し た位置に一対のホック8を取り付け、折り曲げた状態とした場合、該ホック8に より、その基部を固定し得る構成となっているのである。また、腰ベルトへの掛 止め部6における前面板部の基部には、ケース2に取り付けるための孔部が形成 せられた構成となっており、該孔部とケース2の突出部11に形成せられた孔部 とを一致させた状態とした後、嵌合片12を差入れることによって、ケース2へ の取り付けが出来る構成となっており、しかも、ケース2に取り付けた場合、ケ ース2に力を加えて回動させることによって任意の角度に調整し得る構成となっ ているのである。
【0006】
【考案の効果】
この考案にかかる鋸等の鞘本体1は、刃部15を収容するケース2を、刃部1 5の側面形状よりもやや大きめの板材により形成した構成となっているため、鞘 全体が嵩張らず、軽量化することができ、また、作業時における鋸等の着脱を極 めて簡便に行い得るという利点があるのである。 すなわち、従来のものにみられたように、空洞部内に鋸刃等を差入れるように 構成した場合、鞘自体が嵩張りがちで重量も重くて作業の邪魔になるとともに、 刃部の差入れに際しては、刃の差入れ口を一々確認しなければならず、作業時に おける操作性が悪いという不便さがあるのであるが、この考案にかかる鞘にあっ ては、その収容に際し、柄14を握ったままの状態で、刃部15の先端部をケー ス2の板面部に当て後、全体を下方側に下ろせば、刃部15の先端部は先受け部 4内に自動的に入り込み、あとは、柄の部分を作業者の腰側に引き寄せ、鋸の背 金13部を磁石7側に導くという簡単な操作で鋸等を鞘に納めることができ、従 来のものにみられたように、収容に際して一々鞘の差入れ口を確認しなければな らないという不便さを解消し得るし、また、鋸等の刃部をケース2側に近づけれ ば、磁石7により刃部15全体が自動的に固定されることになり、脱落を防止す るため、帯バンド等で一々固定するといったような面倒な操作が一切不用になる という利点があるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案にかかる鞘本体を示す正面図である。
【図2】この考案にかかる鞘本体を示す一部切欠側面図
である。
【図3】この考案にかかる鞘本体への鋸の収容要領を示
す側面図である。
【図4】この考案にかかる鞘本体に鋸を収容した状態を
示す正面図である。
【符号の説明】
1 鞘本体 2 ケース 3 縁部 4 先受け部 6 掛け止め部 15 刃部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋸等の刃部15の側面形状よりもやや大
    きめに形成した板材の下方部に、刃部15の先部を差し
    入れ得る受け部4を形成したケース2の上方表面部に磁
    石7を配置させるとともに、板部2の上方部に腰ベルト
    への掛け止め部6を形成したことを特徴とする鋸等の
    鞘。
JP1993028716U 1993-04-30 1993-04-30 鋸等の鞘 Expired - Fee Related JP2588586Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993028716U JP2588586Y2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 鋸等の鞘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993028716U JP2588586Y2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 鋸等の鞘

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0683287U true JPH0683287U (ja) 1994-11-29
JP2588586Y2 JP2588586Y2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=12256174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993028716U Expired - Fee Related JP2588586Y2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 鋸等の鞘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588586Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08216064A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 Okada Kinzoku Kogyosho:Kk 鞘や工具等のハンガー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08216064A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 Okada Kinzoku Kogyosho:Kk 鞘や工具等のハンガー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2588586Y2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100760086B1 (ko) 핸드-헬드 장치용 홀더 조립체
US5207126A (en) Roof shake removal tool
CA2999579C (en) Belt clip for power tool
US4786095A (en) Gardening hand tool fitted with a handle and various tools which can be interchangeably mounted on said handle
CA1124766A (en) Nut, bolt, and screw holder
JPH09317728A (ja) 物品固定具と固定具の取り外し方法
US6082014A (en) Chalk line end
US6835032B1 (en) Rotary power hand tool having a flexible handle and attachment system
JPH0683287U (ja) 鋸等の鞘
US6192539B1 (en) Hammer with holder
JP2004066377A (ja) 携帯工具用ホルダ
CN212589357U (zh) 一种具有可拆式手柄的电链锯
JP2565090Y2 (ja) 鋸等の鞘
JP3130267U (ja) カッターナイフの取付具及びガイド兼用定規
KR200304712Y1 (ko) 휴대용 공구 걸이구
JP2597603Y2 (ja) 携帯用工具のフック
JPS6037268Y2 (ja) のこ刃ホルダ
JP3375544B2 (ja) はさみ用切り屑収容具
JP3647124B2 (ja) 巻尺携帯保持具
JP4360460B2 (ja) 鞘付き鋸の係合手段
JP2602655Y2 (ja) 鋸等の鞘
KR0120693Y1 (ko) 목공용 대패
KR920002518Y1 (ko) 화일표지용 서류철 파스너
KR920008615Y1 (ko) 전선고정구
JP3034342U (ja) 魚料理用係止具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees