JPH0681926A - 送りねじの支持構造 - Google Patents

送りねじの支持構造

Info

Publication number
JPH0681926A
JPH0681926A JP23820792A JP23820792A JPH0681926A JP H0681926 A JPH0681926 A JP H0681926A JP 23820792 A JP23820792 A JP 23820792A JP 23820792 A JP23820792 A JP 23820792A JP H0681926 A JPH0681926 A JP H0681926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
ball screw
outer ring
feed screw
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23820792A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Uchiyama
恒夫 内山
Yuzo Ogasawara
祐藏 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP23820792A priority Critical patent/JPH0681926A/ja
Publication of JPH0681926A publication Critical patent/JPH0681926A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】運転時の発熱による伸び量が予張力による撓み
量以上になってもラジアルスキマが生じることがなく、
しかも小型で高速回転が可能な送りねじの支持構造を提
供すること。 【構成】送りねじの一端を軸方向に固定した軸受で支持
するとともに他端を軸方向に移動可能の軸受で支持し、
上記移動可能の軸受の外輪を他方の軸受と離れる方向に
付勢するばねを配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、数値制御工作機械等で
使用する送りねじの支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、数値制御工作機械において送り
ねじとして使用されるボールねじの支持構造を示すもの
である。同図において、1はボールねじで、一端は軸受
2により、また、他端は互いに逆向きに組み合わせた2
個の軸受3により回転自在に支持されている。4はベー
スで、軸受2,3を支持している。そして、ボールねじ
1はカラー5,6およびナット7,8によりベース4に
位置決めされている。9はボールナット。10はモータ
で、カップリング11を介してボールねじ1を回転させ
る。そして、ボールねじ1が回転すると、ボールナット
9を保持する図示しない加工品を載置するテーブル、あ
るいは加工工具を保持する主軸頭等が図の左右方向に移
動する。12は軸受3をベース4に固定するための軸受
押えである。13はモータ10をベース4に保持するた
めのブラケットである。ところで、数値制御工作機械が
恒温室に設置されている場合であっても、モータ10や
軸受2,3から発生した熱によりボールねじ1が膨張す
る。一般に、軸が熱膨張する場合、軸受の内輪は軸と一
緒に移動するが、外輪は移動しない。そこで、運転時の
発熱によりボールねじ1が伸びると、正常状態において
図3の位置関係にある軸受2の内輪2aと外輪2bとの
間に図4に示すようなラジアルスキマが生じる。例え
ば、1mのボールねじ1が1℃温度上昇すると、伸び量
は0.01mm程度であるが、このとき生じるラジアル
スキマは0.1mmにもなる。そして、ラジアルスキマ
が生じると回転する軸が振れて騒音を発生するだけでな
く、最悪の場合には軸の固有振動数と共振して軸を破壊
してしまうから、予めボールねじ1が温度上昇してもラ
ジアルスキマが生じないようにボールねじ1には張力
(予張力と言う。)をかけておく。すなわち、ボールね
じ1を引っ張った状態で撓み量を持たせて組み立ててお
く。そこで、温度上昇が2〜3℃の場合、ボールねじ1
の伸び量は上記した撓み量にキャンセルされてちょうど
適正な寸法になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、数値制御工作
機械を常に恒温室で使用するとは限らないから、運転時
の発熱によりボールねじ1の伸び量が上記した撓み量以
上になると、上記したラジアルスキマが発生し、騒音を
発生することがあった。上記したラジアルスキマの発生
は、例えば軸受2の向きを図示と逆の向きにすることに
より防止できるが、ボールに加わる荷重が過大となって
軸受を破損したり、ボールねじ1を座屈させる恐れがあ
る。また、スラスト軸受と深溝軸受とを組み合わせれ
ば、同様に上記ラジアルスキマの発生を防止できるが、
軸受を支える構造体が大きくなるし、スラスト軸受の許
容最高回転数はアンギュラ軸受の許容最高回転数よりも
低いため、回転数を上げることもできない。本発明の目
的は、上記した課題を解決し、運転時の発熱による伸び
量が予張力による撓み量以上になってもラジアルスキマ
が生じることがなく、しかも小型で高速回転が可能な送
りねじの支持構造を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、送りね
じの一端を軸方向に固定した軸受で支持するとともに他
端を軸方向に移動可能の軸受で支持し、上記移動可能の
軸受の外輪を他方の軸受と離れる方向に付勢するばねを
配置することにより解決される。
【0005】
【作用】軸が熱膨張すると軸受の内輪は軸と一緒に移動
する。このとき外輪もばねにより移動するから、ラジア
ルスキマは生じない。
【0006】
【実施例】図1は本発明を適用した工作機械のボールね
じ送り機構部の縦断面図である。なお、図2と同じもの
は同一の符号を付してある。15はカラーで、軸受2の
外輪2bに当接している。なお、ベース4に設けられた
穴16は外輪2bの外径よりも0.010〜0.020
mm程度大きく形成されており、軸受2は左右方向に移
動可能である。17はコイルばねで、カラー15を介し
て外輪2bを図の左方に付勢している。以上の構成であ
るから、運転によりボールねじ1が発熱すると軸方向に
固定された軸受3a,3bを基準に図中の左方に伸び
る。そして、ボールねじ1の熱膨張変化量が予張力によ
る撓み量以上になると、内輪2aも左方に移動を始め
る。この時、外輪2bもコイルばね17により押されて
左方に移動するから、上記ラジアルスキマは発生しな
い。なお、本実施例では、ばねをコイルばねとしたが、
皿ばねあるいは波形ばねとしてもよい。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、運
転時の発熱による伸び量が予張力による撓み量以上にな
ってもラジアルスキマが生じることがなく、しかも小型
で高速回転が可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例図。
【図2】従来技術の説明図。
【図3】正常状態における軸受の断面部分拡大図。
【図4】熱膨張状態における軸受の断面部分拡大図。
【符号の説明】
1 ボールねじ 2,3 軸受 2b 外輪 4 ベース 15 カラー 16 穴 17 コイルばね

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送りねじの一端を軸方向に固定した軸受
    で支持するとともに他端を軸方向に移動可能の軸受で支
    持し、上記移動可能の軸受の外輪を他方の軸受と離れる
    方向に付勢するばねを配置することを特徴とする送りね
    じの支持構造。
JP23820792A 1992-09-07 1992-09-07 送りねじの支持構造 Withdrawn JPH0681926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23820792A JPH0681926A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 送りねじの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23820792A JPH0681926A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 送りねじの支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0681926A true JPH0681926A (ja) 1994-03-22

Family

ID=17026746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23820792A Withdrawn JPH0681926A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 送りねじの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0681926A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07284242A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Smc Corp 電動アクチュエータ
JP2006057807A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Ntn Corp ボールねじの支持構造
US7356918B2 (en) 2002-12-02 2008-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component mounting method
US7901167B2 (en) 2008-03-28 2011-03-08 Fanuc Ltd Machining apparatus with mechanism for retaining axial position of guide member
CN102862085A (zh) * 2012-10-08 2013-01-09 江苏环洋组合机床有限公司 一种数控机床滚珠丝杆驱动结构
JP2014216433A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07284242A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Smc Corp 電動アクチュエータ
US7356918B2 (en) 2002-12-02 2008-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component mounting method
JP2006057807A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Ntn Corp ボールねじの支持構造
US7901167B2 (en) 2008-03-28 2011-03-08 Fanuc Ltd Machining apparatus with mechanism for retaining axial position of guide member
CN102862085A (zh) * 2012-10-08 2013-01-09 江苏环洋组合机床有限公司 一种数控机床滚珠丝杆驱动结构
JP2014216433A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11179603A (ja) 工作機械主軸の軸受装置
JPH0681926A (ja) 送りねじの支持構造
JPS63129828A (ja) 電動式調整・制御装置
KR100627125B1 (ko) 센터리스 연삭기
US5820272A (en) Bearing structure for a rotating shaft
JP5585297B2 (ja) 工作機械用主軸装置
US3947079A (en) Temperature compensated spindle
JP4233860B2 (ja) 撚りヘッド用軸受アセンブリ
JP2000237902A (ja) 主軸装置
US3804477A (en) Centrifugal bearing preload mechanism
JPH0620642B2 (ja) 工作機械主軸用転がり軸受装置
JPH07243441A (ja) ころがり軸受の支持装置及びその製造方法並びに回転装置
JP2006064127A (ja) 予圧調整軸受装置
KR100198362B1 (ko) 베어링 자동예압장치
JP2002346861A (ja) 工作機械の主軸装置
JP2003191104A (ja) 主軸装置
JPH11294554A (ja) 送りねじ装置
JPH1113755A (ja) 予圧を付与された転がり軸受装置
JP3379009B2 (ja) ねじ軸の固定装置
JP2683069B2 (ja) 工作機械の主軸頭
JP3080253B2 (ja) 工作機械の主軸装置
JPH08303476A (ja) 回転主軸
JPH11129101A (ja) 工作機械の主軸装置
JPH071289A (ja) 軸変位制御スピンドル
JP2000175432A (ja) ステッピングモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130