JPH0681380A - 衛生設備などを取り付けるための取付板 - Google Patents

衛生設備などを取り付けるための取付板

Info

Publication number
JPH0681380A
JPH0681380A JP5162758A JP16275893A JPH0681380A JP H0681380 A JPH0681380 A JP H0681380A JP 5162758 A JP5162758 A JP 5162758A JP 16275893 A JP16275893 A JP 16275893A JP H0681380 A JPH0681380 A JP H0681380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
mounting plate
front wall
plate according
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5162758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604538B2 (ja
Inventor
Clemens Warkus
ヴァルクス クレメンス
Adolf Schweigert
シュヴァイゲルト アドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Geberit AG
Original Assignee
Geberit AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Geberit AG filed Critical Geberit AG
Publication of JPH0681380A publication Critical patent/JPH0681380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604538B2 publication Critical patent/JP2604538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/02Plumbing installations for fresh water
    • E03C1/021Devices for positioning or connecting of water supply lines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/02Plumbing installations for fresh water
    • E03C1/04Water-basin installations specially adapted to wash-basins or baths
    • E03C1/042Arrangements on taps for wash-basins or baths for connecting to the wall
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/44Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose
    • E04C2/52Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose with special adaptations for auxiliary purposes, e.g. serving for locating conduits
    • E04C2/521Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose with special adaptations for auxiliary purposes, e.g. serving for locating conduits serving for locating conduits; for ventilating, heating or cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/0097Casings or frame structures for hydraulic components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/911Plural, selectively usable, support engaging means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/912Plural, selectively usable, article engaging means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトな構成であって、衛生設備を簡単
に取り付けることができる取付板を提供する。 【構成】 取付板1は、各々が3つの取付部3a〜3c
を有する2つのグループ3を備えた、長方形で平坦な正
面壁2を有する。これらのグループ3、3は例えば分離
弁のような衛生設備を取り付けるのに用いられる。各グ
ループ3は、直線A上に配された2つの取付部3b、3
cを有する。各グループ3はさらに第3取付部3aを有
する。第3取付部3aどうしの距離Yは、他の取付部3
b、3cどうしの距離X、Zとは異なる。取付部3a〜
3cは、衛生設備を取付板1に取り付けられるように配
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば分離弁、安全
弁装置、コーナー弁、表面衛生設備のような衛生設備な
どを取り付けるための取付板に関し、特に、壁面に少な
くとも2つの取付部が設けられた壁部を有し、その壁部
へこれらの衛生設備を取り付けるための取付板に関す
る。
【0002】
【従来の技術】公知のこの種の取付板は、貫通孔の形態
で互いに離れて設けられた2つの取付部を含む。一方の
貫通孔は円形孔であり、他方の貫通孔は2重孔からなっ
ている。2重孔のいずれか一方が衛生設備などを固定す
るのに用いられるため、この取付板では2つの異なる寸
法を孔に使用することができ、このような取付板の保管
は簡単となる。しかし、実際には衛生設備の選択の幅は
非常に広いため、多数の孔用寸法が要求される。このた
め、公知の取付板は、数個のタイプを用意しておく必要
がある。
【0003】正面壁部に衛生設備が据えられ、その衛生
設備がタッピンねじによって正面に固定された取付板あ
るいは取付装置も知られている。衛生設備には外向フラ
ンジがついていて、その外向フランジにねじが施され
て、衛生設備は取付板に固定される。この取付板の取付
部は、衛生設備を固定するときタッピンねじがねじ止め
される、円形に配された複数の孔からなる。この場合、
衛生設備に通じる導管は、取付板を貫通することなく取
付板を横切って配される。 このような取付板も、数個を
用意しておかなくてはならないという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、す
べての衛生設備の取り付けに適した前述のタイプの取付
板を提供することである。取付板は、コンパクトな構成
であって比較的小さい外部寸法で製造することが可能で
なくてはならない。この目的は、請求項1で明示された
発明によって達成される。取付部についての請求項1の
特徴部分で明示された構成を有する取付板にあっては、
6つの取付部は最も一般的な衛生設備を固定するには十
分である。最適な構成における取付部の最適な数も示さ
れている。
【0005】ここに明示された構成によれば、取付板を
きわめてコンパクトにすることができ、衛生設備を中央
に固定するために取付板の中心線上にさらに取付部を設
けることもできる。正面壁は、例えば方形とし、また比
較的小さい外部寸法で、かつ取付板の端から貫通孔まで
を比較的小さい距離にして製造することができる。それ
ぞれが3つの取付部を備えた2つのグループを構成する
こと、また、第7番目の中央取付部を設けるのであれ
ば、その取付部を明確に構成することが必須である。結
果として、取り付けは先行技術の場合と少なくとも同程
度には簡単になる。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、分離
弁、安全弁装置、コーナー弁、表面衛生設備のような衛
生設備などを取り付けるための取付板、特に、取付板の
正面壁に少なくとも2つの取付部が配された、正面壁へ
の衛生設備取付用取付板において、正面壁には、鏡面対
称に配された少なくとも2つのグループが設けられ、各
グループは、少なくとも3つの取付部からなり、各グル
ープにおける少なくとも2つの取付部は、それらの中心
が取付板の縁にほぼ平行な直線、あるいはその縁に対し
て斜めに伸びる直線上にあるように配され、各グループ
が第3の取付部を含み、これら第3の取付部どうしの距
離が、直線上に配された他の2つの取付部どうしの距離
とは異なるようにされていることを特徴とする取付板が
提供される。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
述する。なお、この発明はこれによって限定されるもの
ではない。
【0008】図1に示す取付板1は、長方形で平坦な正
面壁2と、後方に90°折れた側壁5、6とを備えてい
る。取付板1を支持フレーム10(ここでは部分的にし
か示されていない)に固定するため、取付板1には、正
面壁2と側壁5、6とに、凹所4a、4bが設けられて
いる。
【0009】ラッチ15は、わずかしか示されていない
が、凹所4a、4bに挿入される。ラッチ15は、その
ヘッド(ここには示されていない)が支持フレーム10
のあり溝11およびすじ溝12に係合して、取付板1を
支持フレーム10に着脱可能に連結する。通常、取付板
1は、両側にある同種の数個のラッチ15で支持フレー
ム10に連結されている。また、取付板1をフレーム1
0に固定する目的で、側壁5、6には突起部7が設けら
れている。
【0010】同様な方法により、取付板1は、90°回
転させた状態で支持フレーム10に固定され、側壁6が
支持フレーム10の支持部に連結される。
【0011】正面壁2には、3つの取付部を有するグル
ープ3が2つ設けられている。3つの取付部は、貫通孔
3a、3b、3cの形態をとる。2つのグループ3は、
直線Sに対して鏡面対称となるように配されている。こ
れらの貫通孔3a、3b、3cは、円形であるのが好ま
しく、その直径が30〜36mm、理想的には33mmであ
る。
【0012】2つの貫通孔3b、3cのそれぞれ中心
は、下縁13に平行な直線Aの上に位置している。特
に、図1から明らかなように、各グループ3における1
つの貫通孔3aは2つの貫通孔3b、3cの上方にあ
る。しかし、貫通孔3a、3aどうしの間の距離は、貫
通孔3c、3cどうしの間の距離とは異なり、また貫通
孔3b、3bどうしの間の距離とも異なる。さらに、貫
通孔3a、3aどうしの間の距離は、2つの貫通孔3
b、3cどうしの間の距離の平均とも異なる。
【0013】それぞれに対応する距離は、図2に、X、
Y、Zとして示されている。また、直線Aと、貫通孔3
aの中心を通る直線Bとの距離は、Wで表されている。
取付板1にとって、これらの最適な距離がどのような値
であるかは、貫通孔3a〜3cの直径と同様、きわめて
重要である。これらの値は次に示すとおりである。 W=40mm X=153mm Y=100mm Z=76.5mm
【0014】これらの距離からの偏差はあってもよい
が、偏差があると、開口部は一般に最適値よりも小さく
なる。貫通孔3a〜3cの直径に関する偏差も、貫通孔
の円形の偏差と同様に考えられる。さらに、正面壁2に
6つ以上の貫通孔が設けられることも考えられる。対称
直線Sの上に第7番目の取付部がある取付板は、衛生設
備を中央に取り付けるのに適している。
【0015】正面壁2は長方形が好ましい。その長方形
は、長さLが248mm、高さHが120mmである。側壁
5、6の奥行きは、図2でTで表されるが、32mmが好
ましい。これらの寸法は、取付板1が特に最適であるた
めには重要ではあるが、わずかな偏差があってもよい。
寸法Tは支持フレーム10の幅に等しくされているのが
好ましい。
【0016】図2〜5に基づいて、この発明に係る取付
板1の代表的な適用例を示す。
【0017】図2に示すように、分離弁15が取付板1
に取り付けられている。その取り付けに用いられる貫通
孔3cには、ローゼット16がかぶせられている。第2
の分離弁15あるいは他の取付部品を取付板1に取り付
けてもよいことは、言うまでもない。
【0018】図3は、安全弁装置17が取り付けられた
取付板1を示す。安全弁装置は2つの導管18、19を
有している。これらの導管18、19は、2つの貫通孔
3a、3aをそれぞれ貫通して固定されている。この場
合にも、貫通孔3a、3aにはローゼット16、16が
かぶせられている。
【0019】図4は、サイホントラップ22と弁20と
を備えた洗面台取付部品が取り付けられた取付板1を示
す。この取付板1の場合、貫通孔3aが貫通孔3bと同
じように用いられている。サイホントラップ22のねじ
軸部21は、貫通孔3bを後方から貫通して導かれる。
【0020】図5は、いわゆる混合水用衛生設備23が
取り付けられた取付板1を示す。混合水用衛生設備23
は、作動レバー33と蛇口34とを備えている。導管2
4、28はそれぞれ、温水、冷水用であり、貫通孔3
b、3bを貫通している。ここでも、導管24、28と
ともにローゼット16、16がかぶせられている。導管
24、28どうしの距離が短い場合は、貫通孔3c、3
cあるいは貫通孔3a、3aが、距離に応じて用いられ
る。しかし、1つの貫通孔3bと1つの貫通孔3aとを
組み合わせて用いることも可能である。
【0021】取付板1上の固定電池は図6に示される。
導管24には、正面壁2の後面側に位置する外向フラン
ジ31が設けられている。正面壁2の前面側には、カウ
ンターナット32が配され、導管24の雄ねじ部55に
ねじ止めされている。外向フランジ31とカウンターナ
ット32との間における貫通孔3bには、ゴムなどの吸
音材からなるパッキングリング30が配されている。最
後に、前記のローゼット16が導管24上に配される。
【0022】パッキングリング30の寸法は、導管24
の外径に基づいて決められる。導管24の外径が小さい
場合、それに応じてパッキングリング30は内径の小さ
いものが選ばれる。いずれにしても、導管24は、取付
板1を横切って取り付けずにすむ。したがって、外径の
異なる導管24を取付板1に容易に取り付けることがで
きる。
【0023】正面壁2の後面側にある突起53は、フラ
ンジ31における凹所54に係合して、取り付け作業中
の衛生設備の位置決めを容易にする。これらの突起53
の適切な配列は図1に示される。図2では、これらの突
起53は、図を明確にするため、示していない。
【0024】図7は、各取付部に8つの孔35が環状3
7に配されている取付板1aを示す。図9に示されてい
るように、この取付板1aは、外向フランジ42を備え
た衛生設備39を取り付けるのに用いられる。外向フラ
ンジ42は、これらの孔35にねじ止めされたタッピン
ねじ41によって取付板1aに固定される。この場合、
衛生設備39に連なる導管40は取付板1aを貫通しな
い。対応する貫通孔はここでは省略されている。
【0025】図8には、前記のような孔35に加えて、
貫通孔3a〜3cが示されている。この場合、図10に
示すように、フランジ45を備えた導管部材43を取り
付けることが可能である。取り付けは、ここでは導管部
材43の雄ねじ部44にねじ止めすることにより行われ
る。タッピンねじ41は取付板1bの対応する孔35を
介してねじ止めされる。したがって、取付板1bにおけ
る取付部は、いずれの場合も、貫通孔とその周囲に配さ
れた数個の孔35とを備えている。
【0026】最後に、図11は、それぞれが3つの取付
部を備えた2つのグループが設けられた取付板1cを示
す。しかし、ここでは2つの取付部、すなわち貫通孔3
aと貫通孔3bとは、斜めに伸びる直線Kの上に配され
ており、第3の取付部3cは、直線Kを外れて配されて
いる。しかし、前記の距離X、Y、Zはこのときも保た
れている。
【0027】前記の場合とは対照的に、取付板1cの高
さHは、ここではもっと大きくなくてはならない。図
1、2との関係で説明した、支持フレーム10に取付板
を固定するための開口部とラッチは、取付板1a〜1c
の場合にも配される。しかし、それらは対応する図には
示されていない。
【0028】
【発明の効果】この発明に係る取付板は、前記のように
構成されているので、コンパクトな構成であって比較的
小さい外部寸法で製造することが可能になる。また、す
べての衛生設備を簡単に取り付けることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の1つの実施例に係る取付板の斜視図
である。
【図2】図1に示した取付板に分離弁が取り付けられた
場合の斜視図である。
【図3】図1に示した取付板に安全弁装置が取り付けら
れた場合の斜視図である。
【図4】図1に示した取付板に洗面台取付部品が取り付
けられた場合の斜視図である。
【図5】図1に示した取付板に混合水用衛生設備が取り
付けられた場合の斜視図である。
【図6】図5の線VI−VIに沿った断面図である。
【図7】図1に示した取付板にタッピンねじでフランジ
を取り付けるようにされた取付板の正面図である。
【図8】この発明の他の実施例に係る取付板の正面図で
ある。
【図9】図7の取付板に衛生設備が取り付けられた場合
の垂直断面図である。
【図10】図8の取付板に衛生設備が取り付けられた場
合の垂直断面図である。
【図11】この発明のさらに他の実施例に係る取付板の
正面図である。
【符号の説明】
1 取付板 2 正面壁 3 グループ 3a 貫通孔 3b 貫通孔 3c 貫通孔 4a 凹所 4b 凹所 5 側壁 6 側壁 7 突起部 10 支持フレーム 11 あり溝 12 すじ溝 13 下縁 15 分離弁 16 ローゼット 17 安全弁装置 18 導管 19 導管 35 孔 41 タッピンねじ 42 外向フランジ 53 突起 54 凹所

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分離弁、安全弁装置、コーナー弁、表面
    衛生設備のような衛生設備などを取り付けるための取付
    板、特に、取付板(1)の正面壁(2)に少なくとも2
    つの取付部(3b、3c)が配された、正面壁への衛生
    設備取付用取付板において、 正面壁(2)には、鏡面対称に配された少なくとも2つ
    のグループ(3)が設けられ、各グループ(3)は、少
    なくとも3つの取付部(3a〜3c)からなり、 各グループ(3)における少なくとも2つの取付部(3
    b、3c)は、それらの中心が取付板(1)の縁(1
    3)にほぼ平行な直線(A)、あるいはその縁(13)
    に対して斜めに伸びる直線(K)上にあるように配さ
    れ、 各グループ(3)が第3の取付部(3a)を含み、これ
    ら第3の取付部(3a)どうしの距離(Y)が、直線
    (A、K)上に配された他の2つの取付部(3b、3
    c)どうしの距離(X、Z)とは異なるようにされてい
    ることを特徴とする取付板。
  2. 【請求項2】 直線(A)上に配された2つの取付部
    (3b、3c)どうしの距離(X、Z)の平均が、第3
    の取付部(3a)どうしの距離(Y)とは異なるように
    されていることを特徴とする請求項1記載の取付板。
  3. 【請求項3】 3つの取付部(3a〜3c)が、複数の
    円形貫通孔あるいは環状に設けられた複数の孔であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の取付板。
  4. 【請求項4】 貫通孔(3a〜3c)の直径が約33mm
    であることを特徴とする請求項3記載の取付板。
  5. 【請求項5】 直線(A)上に配された3つの取付部
    (3a〜3c)のうちの2つの取付部(3b、3c)ど
    うしがそれぞれ、150〜156mmの中心間距離
    (X)、73〜79mmの中心間距離(Z)を有し、第3
    の取付部(3a)どうしの中心間距離(Y)が95〜1
    05mmであることを特徴とする請求項1記載の取付板。
  6. 【請求項6】 第3の取付部(3a)どうしの中心間距
    離(Y)が約100mmであり、直線(A)上に配置され
    た他の2つの取付部(3b、3c)どうしの中心間距離
    (X、Y)がそれぞれ、約153mm、約76.5mmであ
    ることを特徴とする請求項1記載の取付板。
  7. 【請求項7】 正面壁(2)が長方形であり、取付板
    (1)が直角に後方へ折れた4つの側壁(5、6)を有
    していることを特徴とする請求項1記載の取付板。
  8. 【請求項8】 正面壁(2)および側壁(5、6)に、
    ラッチ手段(15)を導入するための凹所(4a、4
    b)が設けられていることを特徴とする請求項1記載の
    取付板。
  9. 【請求項9】 取付板(1)の側壁(5、6)に、取付
    板(1)を支持フレーム(10)などに固定する際の位
    置決め用突起(7)が設けられていることを特徴とする
    請求項7記載の取付板。
  10. 【請求項10】 正面壁の長さが240〜260mm、 好
    ましくは248mmであり、正面壁の幅が110〜130
    mm、好ましくは120mmであることを特徴とする請求項
    1記載の取付板。
  11. 【請求項11】 取付部が、タッピンねじ(41)を受
    ける孔(35)を有していることを特徴とする請求項1
    記載の取付板。
  12. 【請求項12】 取付部が、正面壁(2)の後方に、衛
    生設備を取り付けるための位置決め用突起部(33)を
    有していることを特徴とする請求項1記載の取付板。
JP5162758A 1992-07-20 1993-06-30 衛生設備などを取り付けるための取付板 Expired - Lifetime JP2604538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2280/92-8 1992-07-20
CH228092 1992-07-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0681380A true JPH0681380A (ja) 1994-03-22
JP2604538B2 JP2604538B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=4230082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162758A Expired - Lifetime JP2604538B2 (ja) 1992-07-20 1993-06-30 衛生設備などを取り付けるための取付板

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5418986A (ja)
EP (1) EP0580551B1 (ja)
JP (1) JP2604538B2 (ja)
AT (1) ATE169359T1 (ja)
CA (1) CA2099908A1 (ja)
CZ (1) CZ142993A3 (ja)
DE (2) DE9308693U1 (ja)
HU (1) HUT71172A (ja)
PL (1) PL299301A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19510414C2 (de) * 1995-03-24 1998-02-12 Friatec Keramik Kunststoff Befestigungsanordnung mit einem Installationselement
US5724773A (en) * 1995-09-25 1998-03-10 Hall; Gerald W. Building module providing readily accessible utility connections
DE29602714U1 (de) * 1996-02-16 1996-04-18 Friatec Keramik Kunststoff Befestigungsvorrichtung für ein Sanitärelement
GB2368888B (en) * 2000-11-09 2004-08-25 Marflow Engineering Ltd A method of installing a fluid-using appliance
US7426937B2 (en) * 2004-04-19 2008-09-23 Mark Doverspike Bracket system for securing single-lever-valves and associated water pipework to a support board located inside a wall
DE102004043278B3 (de) 2004-09-08 2006-03-30 Robin Petrick Multifunktionaler Sandwichrahmen für Anlagenaufbauten, welche thermisch beaufschlagte Medien beinhalten
US7174580B1 (en) * 2004-10-25 2007-02-13 Jon Papierniak Tub/shower installation block
US20090119833A1 (en) * 2005-03-21 2009-05-14 Arik Ohana Plumbing device
US20080248072A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 William Michael Glandorf Transparent multi-phase dentifrice with patterns
CN102538879B (zh) * 2010-10-11 2015-11-25 罗斯蒙特公司 能防止错误安装发生的传感器叶轮的装配元件的结构
KR102537580B1 (ko) * 2015-03-16 2023-05-26 피르 이탈리아 에세삐아 위생 수도꼭지 부품의 유니버설 매립 시스템
CN106351917A (zh) * 2016-10-27 2017-01-25 苏州市淞舜五金有限公司 一种多功能型材连接件
SE2150523A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-24 Trio Perfekta Ab Wall pipe penetration assembly and method for mounting the wall pipe penetration assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1471154A (en) * 1921-05-09 1923-10-16 James P Graham Wall hanger for plumbing fixtures
US2903712A (en) * 1956-07-13 1959-09-15 Acorn Eng Co Fixture carrier construction
US3129437A (en) * 1962-02-20 1964-04-21 William F Mcclenahan Plumbing installation device
US3097843A (en) * 1962-12-06 1963-07-16 Robert C Morrow Positioning and maintaining device for roughed-in service pipes
US3186051A (en) * 1964-01-02 1965-06-01 Jessie A Waddell Tube clamp
US3701172A (en) * 1971-03-31 1972-10-31 William F Mcclenahan Plumbing installation jig
DK146946C (da) * 1980-12-16 1984-07-30 Joergen Ove Frederiksen Beslag til brug ved montering af falske bjaelker
DE8135845U1 (de) * 1981-12-09 1982-10-14 Kraus, Kreszentia, 88700 Rambervillers Bauelementensatz zum aufbau von installationen fuer flexible, freiverlegte, medium fuehrende rohre
DE3309460A1 (de) * 1983-03-16 1984-09-27 Sanbloc GmbH Installations-Fertigbau, 8120 Weilheim Geschaeumter installationsbaustein fuer sanitaerapparate
US4909461A (en) * 1988-05-31 1990-03-20 C & S Manufacturing Corporation Stubout bar
IT1225104B (it) * 1988-12-13 1990-11-02 Ideal Standard Srl Gruppo ad elevata flessibilita' di impiego per il montaggio di apparecchiature sanitarie pensili in genere, e di corrispondenti accessori
DE8914494U1 (ja) * 1989-07-07 1990-01-25 Geberit Ag, Jona, St.Gallen, Ch

Also Published As

Publication number Publication date
DE9308693U1 (ja) 1993-08-05
JP2604538B2 (ja) 1997-04-30
US5418986A (en) 1995-05-30
EP0580551B1 (de) 1998-08-05
HUT71172A (en) 1995-11-28
ATE169359T1 (de) 1998-08-15
EP0580551A1 (de) 1994-01-26
DE59308839D1 (de) 1998-09-10
HU9302079D0 (en) 1993-11-29
CA2099908A1 (en) 1994-01-21
CZ142993A3 (en) 1994-02-16
PL299301A1 (en) 1994-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0681380A (ja) 衛生設備などを取り付けるための取付板
US6271468B1 (en) Embeddable mounting device with faceplate
US5679924A (en) Non-metallic floor box
US5046521A (en) Mounting assembly for in-the-wall plumbing fitting
US7077156B1 (en) Ice maker valve box
US3012250A (en) Fixture carrier construction
US5166476A (en) Electric junction box/outlet
JPH08226560A (ja) 水栓の板状部材上面からの取付構造
JPH1037259A (ja) 水栓用ジョイントエルボの取付構造
JP3349333B2 (ja) 衛生設備ユニットにおける配管の支持構造
JP2670423B2 (ja) エルボ固定装置
JPH06101252A (ja) 水栓ボックス、水栓エルボ及び前面プレート
JP3046587B1 (ja) 角度可変連結具
JPH025607Y2 (ja)
JPH0213620A (ja) 水栓取付けボックス
HU213579B (en) System for fixing mounting elements
JP2023005394A (ja) 壁面収納棚
JPH0637756Y2 (ja) 浴室設備の壁パネルへの取り付け構造
JPS63265028A (ja) 保護管固定具
JPH0340932Y2 (ja)
JP2020133370A (ja) 段切りカッターの取付構造
JPH07300884A (ja) 水栓継手および水栓継手の壁取り付け方法
JPH068568B2 (ja) 配管用埋設物
JPH10126941A (ja) 開閉器塔や変圧器塔等の地上機器の受枠及びこの受枠におけるケーブル配線用のアダプタ
JPH0898729A (ja) 水槽付きキャビネット