JPH0681346B2 - リモートコントローラ - Google Patents

リモートコントローラ

Info

Publication number
JPH0681346B2
JPH0681346B2 JP1174553A JP17455389A JPH0681346B2 JP H0681346 B2 JPH0681346 B2 JP H0681346B2 JP 1174553 A JP1174553 A JP 1174553A JP 17455389 A JP17455389 A JP 17455389A JP H0681346 B2 JPH0681346 B2 JP H0681346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
main body
display
remote controller
open
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1174553A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02168796A (ja
Inventor
哲治 岡田
宏之 深沢
俊成 菊田
次郎 中洲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to CN 89107588 priority Critical patent/CN1023728C/zh
Priority to AU41382/89A priority patent/AU617003B2/en
Publication of JPH02168796A publication Critical patent/JPH02168796A/ja
Publication of JPH0681346B2 publication Critical patent/JPH0681346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/10Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches
    • G05B19/106Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter
    • G05B19/108Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter characterised by physical layout of switches; switches co-operating with display; use of switches in a special way
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/23Pc programming
    • G05B2219/23025Overlay, template for keys with different meaning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/23Pc programming
    • G05B2219/23051Remote control, enter program remote, detachable programmer
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/24Pc safety
    • G05B2219/24158Access only for service, hide, forbidden tamperfree keys, program
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/0214Hand-held casings
    • H01H9/0235Hand-held casings specially adapted for remote control, e.g. of audio or video apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は空気調和機等を遠隔操作するリモートコント
ローラに関するものである。
[従来の技術] 第10図、第11図に例えば実開昭62−31237号公報に示さ
れた従来の空気調和機等のリモートコントローラを示す
断面図であり、図において、(1)は本体、(2)は表
示部、(3)は蓋、(4)は収納部、(5)は操作スイ
ッチ、(6)は外部操作機構である。
第12図は従来の空気調和機等のリモートコントローラの
制御ブロック図であり、図において(11)は操作手段、
(13)は制御手段、(14)は送信手段、(15)は表示手
段である。
次に動作について説明する。
空気調和機等を運転しようとする時には通常リモートコ
ントローラの蓋(3)を開けて(開放状態)収納部
(4)に配置された多数の操作スイッチ(5)により空
気調和機等の本体の運転内容を制御する。上記操作スイ
ッチ(5)のうち日常操作を頻繁に行う操作スイッチ
(5)に対しては蓋(3)を閉めても(閉成状態)操作
可能とするよう蓋(3)に外部操作機構(6)を設け、
蓋(3)の開閉のわずらわしさをなくすとともに外観上
も操作スイッチ(5)の数が少なく見えるようにしてい
る。
第12図の機能ブロック図で制御動作について説明する。
蓋(3)が開または閉の状態いずれの場合もリモートコ
ントローラの操作スイッチ(5)等の操作手段(11)に
より運転内容が制御手段(13)へ送られ制御手段(13)
ではその運転内容を表示部(2)等の表示手段(15)に
よりリモートコントローラで表示するとともに送信手段
(14)で空気調和機等本体へ送信する。
第13図は例えば実開昭62−177187号公報に示された空気
調和機等のリモートコントローラの他の従来例を示す平
面図で、図において、(1)は本体、(2)は被制御機
器(空気調和機)の運転内容を機能別に区域分けして表
示する表示部、(3)は蓋、(4)は収納部、(5)は
操作スイッチである。この実施例の制御ブロック図は第
12図と同様である。この実施例において、被制御機器を
運転しようとする時には、蓋(3)を開け、収納部
(4)に配置された操作スイッチ(5)を操作して、被
制御機器の運転内容を制御するとともに、この運転内容
が表示部(2)の各機能に対応した区域に表示される。
[発明が解決しようとする課題] 従来の空気調和機等のリモートコントローラは以上のよ
うに構成されているので、使用者の快適性を向上させた
り、操作性を向上させたりするために操作スイッチ
(5)を増やした場合に操作スイッチ(5)の数が増え
て操作性が悪くなるとともに、表示部の表示内部も増え
て複雑となり、さらに、外観上も複雑な印象を使用者に
与えるなどの問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、使用者の操作性や外観上の見栄えを損ねたり
することなく、また、表示内容の複雑化をともなうこと
なく、使用者の快適性や使いやすさを向上させる機能を
追加することのできる空気調和機等のリモートコントロ
ーラを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るリモートコントローラは、本体、この本
体に開閉自在に設けられた蓋、上記本体に設けられたこ
の蓋の開閉状態を検知する開閉検知手段、上記本体に設
けられ上記蓋の開の状態では直接操作され、閉の状態で
は上記蓋に設けられた外部操作機構を介して操作され、
上記開閉検知手段により検知される上記蓋の開閉状態に
応じて機能が異なる内容に切換えられる操作スイッチ、
及び上記本体に設けられ上記操作スイッチの機能の切換
えとともに表示内容が切換えられる表示部を備えたもの
である。また、この発明の別の発明に係るリモートコン
トローラは、上記のものにおいて、異った内容が表示さ
れる上下2層で構成され、操作スイッチの機能の切換え
とともに、表示が上記上下各層に切換えられる液晶表示
部を設けたものであり、或いは、蓋に、それが閉成状態
にあるとき、表示部の蓋閉成時の表示領域のみがそれを
通して見うるようにした窓を設けたものである。
[作 用] この発明による空気調和機等のリモートコントローラは
収納部にある操作スイッチの機能や表示部における表示
内容の数を蓋の開閉により自動的に切換えることができ
るので、使用者にとっては操作スイッチや表示内容の数
を増やすことなく、使用者のための快適性向上や外観の
見栄えをよくすることができる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図〜第6図はこの発明の一実施例を示し、第1図は外形
図、第2図、第3図は断面図、第4図は制御ブロック
図、第5図、第6図は表示内容の一例を示す図である。
図において、(1)は空気調和機等のリモートコントロ
ーラ本体、(2)は液晶表示部、(3)は蓋、(4)は
収納部、(5)は操作スイッチ、(6)は外部操作機
構、(7)は蓋開閉によりON/OFFする開閉検知スイッ
チ、(11)は操作スイッチ(5)による操作手段、(1
2)は開閉検知スイッチ(7)による蓋開閉検知手段、
(13)は本体(1)中のマイクロコンピュータ(図示さ
れない)等による制御手段、(14)は本体(1)中の送
信回路(図示されない)等による送信手段、(15)は液
晶表示部(2)による表示手段である。
次に上記構成による空気調和機等のリモートコントロー
ラの動作を説明する。以上の構成において、蓋(3)を
開いている時(開放状態)の操作手段(11)である収納
部(4)内の操作スイッチ(5)が押された時に制御手
段(13)で決定される機能Aと、蓋(3)を閉じている
時(閉成状態)の操作手段(11)である外部操作機構
(6)を介して操作させる収納部(4)内のこの操作ス
イッチ(5)が押された時に制御手段(13)で決定され
る機能Bが、蓋(3)の開閉に連動した蓋開閉検知手段
(12)である開閉検知スイッチ(7)により切換えら
れ、異なる内容で送信手段(14)により空気調和機等へ
信号が送信される。同時に、それぞれの機能A又はBに
決定される時、それぞれに対応した表示内容C(例えば
第5図)又はD(例えば第6図)が、開閉検知スイッチ
(7)の開閉に応じ制御手段(13)により決定され表示
手段(15)である液晶表示部(2)に表示される。
第7図はこの発明の他の実施例を示す制御ブロック図
で、この実施例では液晶表示部(2)が上下2層の液晶
面で構成され、例えば、液晶表示部(2)の上側表示層
には機能Aに対応する表示内容Cが、下側表示層には機
能Bに対応する表示内容Dがそれぞれ表示されるよう構
成されている。それで、蓋開閉検知手段(12)の検知出
力に応じて、表示切換手段(16)により表示手段(15)
である液晶表示部(2)の表示層が、制御手段(13)に
より決定される上下各層の何れかに切換えられる。
第8図及び第9図はこの発明のさらに他の実施例を示す
外形図で、第8図は蓋(3)が閉成状態にある時、第9
図は蓋(3)が開放状態にある時を示している。図にお
いて、(8)は蓋(3)に設けられた窓で、蓋(3)の
閉成状態では液晶表示部(2)の表示を窓(8)を通し
て見うるようにしたものである。これは蓋(3)の閉成
状態における表示内容と、開放状態にある時の表示内容
とに表示領域の大きさに差がある場合に使用される。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、本体、この本体に開閉
自在に設けられた蓋、上記本体に設けられたこの蓋の開
閉状態を検知する開閉検知手段、上記本体に設けられ上
記蓋の開の状態では直線操作され、弊の状態では上記蓋
に設けられた外部操作機構を介して操作され、上記開閉
検知手段により検知される上記蓋の開閉状態に応じて機
能が異なる内容に切換えられる操作スイッチ、及び上記
本体に設けられ上記操作スイッチの機能の切換えととも
に表示内容が切換えられる表示部を備えた構成にしたの
で、使用者の快適性を満たす機能を操作性や表示の複雑
さや外観の見栄えを損ねることなく付加できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図はこの発明の一実施例を示し、第1図は
外形図、第2図は蓋の開放状態における断面図、第3図
は蓋の閉成状態における断面図、第4図は制御ブロック
図、第5図、第6図は表示内容の一例を示す図、第7図
はこの発明の他の実施例を示す制御ブロック図、第8図
はこの発明のさらに他の実施例における蓋閉成時の外形
図、第9図はそれの蓋開放時の外形図、第10図、第11図
は従来の空気調和機等のリモートコントローラの一例を
示す断面図、第12図はそれの制御ブロック図、第13図は
他の従来例を示す平面図である。 図において、(1)は本体、(2)は液晶表示部、
(3)は蓋、(4)は収納部、(5)は操作スイッチ、
(6)は外部操作機構、(7)は開閉検知スイッチであ
る。 図中同一符号は同一あるいは相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中洲 次郎 神奈川県鎌倉市大船5丁目1番1号 三菱 電機株式会社デザイン研究所内 (56)参考文献 実開 昭62−31237(JP,U) 実開 昭55−144443(JP,U) 実開 昭59−187278(JP,U)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体、この本体に開閉自在に設けられた
    蓋、上記本体に設けられたこの蓋の開閉状態を検知する
    開閉検知手段、上記本体に設けられ上記蓋の開の状態で
    は直接操作され、閉の状態では上記蓋に設けられた外部
    操作機構を介して操作され、上記開閉検知手段により検
    知される上記蓋の開閉状態に応じて機能が異なる内容に
    切換えられる操作スイッチ、及び上記本体に設けられ上
    記操作スイッチの機能の切換えとともに表示内容が切換
    えられる表示部を備えたリモートコントローラ。
  2. 【請求項2】本体に、異った内容が表示される上下2層
    で構成され、操作スイッチの機能の切換えとともに、表
    示が上記上下各層に切換えられる液晶表示部を設けた特
    許請求の範囲第1項記載のリモートコントローラ。
  3. 【請求項3】蓋に、それが閉成状態にあるとき、表示部
    の蓋閉成時の表示領域のみがそれを通して見うるように
    した窓を設けた特許請求の範囲第1項または第2項記載
    のリモートコントローラ。
JP1174553A 1988-09-14 1989-07-06 リモートコントローラ Expired - Lifetime JPH0681346B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN 89107588 CN1023728C (zh) 1988-09-14 1989-09-13 遥控器
AU41382/89A AU617003B2 (en) 1988-09-14 1989-09-14 Remote controller

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-230291 1988-09-14
JP23029188 1988-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02168796A JPH02168796A (ja) 1990-06-28
JPH0681346B2 true JPH0681346B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=33454955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1174553A Expired - Lifetime JPH0681346B2 (ja) 1988-09-14 1989-07-06 リモートコントローラ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0681346B2 (ja)
GB (1) GB2225451B (ja)
IT (1) IT1231841B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551715Y2 (ja) * 1990-07-12 1997-10-27 株式会社東芝 遠隔操作の送信装置
JPH05115091A (ja) * 1991-08-27 1993-05-07 Mitsubishi Electric Corp アナンシエータ
FR2683335B1 (fr) * 1991-10-31 1995-03-17 Air Conditionne Entreprises Dispositif de programmation du fonctionnement de differents organes fonctionnels d'au moins un appareil, tel qu'un climatiseur et climatiseur comportant un tel dispositif.
TW200560B (en) * 1992-03-13 1993-02-21 Sanyo Electric Machinery Co Ltd Air conditioner controlling device
EP0683446A1 (de) * 1994-05-19 1995-11-22 Landis & Gyr Technology Innovation AG Bediengerät für eine haustechnische Anlage
JP4600206B2 (ja) * 2005-08-17 2010-12-15 パナソニック株式会社 リモコン送信機
US8208255B2 (en) 2006-04-13 2012-06-26 Toto Ltd Remote control apparatus
JP5268816B2 (ja) * 2009-07-27 2013-08-21 三菱電機株式会社 空気調和機の遠隔制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910854Y2 (ja) * 1979-04-04 1984-04-04 松下電器産業株式会社 リモ−トコントロ−ル送信装置
DE3216286A1 (de) * 1981-06-30 1983-01-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektronisches regelgeraet
JPS59187278U (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 パイオニア株式会社 リモ−トコントロ−ル装置
JPS6231237U (ja) * 1985-08-07 1987-02-25
JPS62193458A (ja) * 1986-02-20 1987-08-25 Fujitsu General Ltd テレビジヨン受信回路を一体に組込んだ携帯用リモコン送信器
GB8727904D0 (en) * 1987-11-28 1987-12-31 Smith Meters Ltd Programming devices

Also Published As

Publication number Publication date
GB2225451A (en) 1990-05-30
JPH02168796A (ja) 1990-06-28
IT1231841B (it) 1992-01-14
GB8920844D0 (en) 1989-11-01
IT8921702A0 (it) 1989-09-13
GB2225451B (en) 1992-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016126740A (ja) 保護ケース及びこの保護ケースを備える電子装置
JPH0681346B2 (ja) リモートコントローラ
JPH08297639A (ja) 携帯用電子機器
CN206075254U (zh) 虚实操控结合的触摸显示屏及信息处理装置
JP2674942B2 (ja) 手動操作装置を備えた成形機
KR950001239A (ko) 공조기기
JP4513242B2 (ja) リモートコントローラ
JP2926349B2 (ja) 電子機器
JP4240249B2 (ja) 映像入力装置
KR20040028369A (ko) 차량의 디스플레이 장치
JPH1070374A (ja) スイッチ構造
JPH0512953A (ja) 操作装置
JPH0796949B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP3276280B2 (ja) 警報盤
JP2001061644A (ja) 炊飯ジャー
JP3142044B2 (ja) リモコン装置
JPH0578059U (ja) 操作パネル
JPH09114430A (ja) 情報処理装置
JPH06229624A (ja) 給湯器のリモコン
JPH10304033A (ja) 携帯無線情報端末装置
JP3630503B2 (ja) 可搬形情報処理装置
JP3302958B2 (ja) キーボード及びその製造方法
JPH10254585A (ja) 電子機器
JP2002247673A (ja) リモートコントローラ
JP3364050B2 (ja) 空気調和機用リモートコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 15