JP4240249B2 - 映像入力装置 - Google Patents

映像入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4240249B2
JP4240249B2 JP15004599A JP15004599A JP4240249B2 JP 4240249 B2 JP4240249 B2 JP 4240249B2 JP 15004599 A JP15004599 A JP 15004599A JP 15004599 A JP15004599 A JP 15004599A JP 4240249 B2 JP4240249 B2 JP 4240249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation button
external monitor
touch panel
display
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15004599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000341570A (ja
Inventor
徹也 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15004599A priority Critical patent/JP4240249B2/ja
Publication of JP2000341570A publication Critical patent/JP2000341570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4240249B2 publication Critical patent/JP4240249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ファインダと外部モニターとの2つの画像表示系を有し、外部モニターの画像表示面にタッチパネルが搭載された映像入力装置おいて、タッチパネルの操作ボタン表示を制御することにより、表示画像を見易くする技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
映像入力装置、例えば、ビデオカメラやスチルカメラに搭載された外部モニターにおいて、その映像入力装置本体に対して開閉できるようにしたものがある。
【0003】
また、外部モニターの画像表示面に透明でその下に表示される画像が透けて見えるスイッチ、いわゆるタッチパネルを搭載したものがある。かかるタッチパネルは、画像表示面に2次元的な画像として表示された操作ボタン表示の上を直接、指などで触れることにより、所定の信号を出力できるようになっている。尚、タッチパネルは公知のものなので、その動作原理等の詳しい説明は省略する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記したようなタッチパネルが外部モニターに搭載された映像入力装置にあっては、タッチパネルの操作ボタン表示は映像に重畳して画像表示面に表示されるものであり、タッチパネルにより入力操作をしようとする場合には、その操作ボタン表示は必須である反面、かかる操作ボタン表示により、映像の一部が隠れてしまい、表示画像が見にくくなってしまうという問題がある。
【0005】
そこで、本発明は、上記した事情に鑑み、タッチパネルが外部モニターに搭載された映像入力装置において、タッチパネルの操作ボタン表示を適時行なうことにより表示画像が見にくくなることがないようにすることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明映像入力装置は、上記した課題を解決するために、外部モニターの画像表示面に搭載されたタッチパネルと、該タッチパネルの操作ボタン表示を画像表示上の映像に重畳する重畳手段と、操作ボタン表示を外部モニターの開閉状態に拘わらず画像表示面上に強制的にON−OFFする画面表示スイッチとを備えたものである。
【0007】
従って、本発明映像入力装置にあっては、画面表示スイッチを操作することにより、外部モニターの開閉状態に拘らず、操作者の意思により操作ボタン表示のON−OFFを行なうことができる。
【0008】
また、請求項3に記載した発明は、外部モニターの画像表示面に搭載されたタッチパネルと、該タッチパネルの操作ボタン表示を画像表示上の映像に重畳する重畳手段とを備え、操作ボタン表示がOFFの状態でタッチパネルに接触すると操作ボタン表示をONするようにしたものである。
【0009】
従って、請求項3に記載した発明にあっては、タッチパネルに接触するだけで、操作ボタン表示を行なうことができ、操作性の向上を図ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明映像入力装置の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。
【0013】
映像入力装置1は、図1乃至図3に示すように、撮影時又は再生時に、被写体の画像又は再生画像を表示するための画像表示系としてエレクトロビューファインダ(EVF)2及び外部モニター3とを有するビデオカメラである。
【0014】
EVF2及び外部モニター3は、大きさは異なるが、共に表示装置として液晶表示装置(LCD)等を使用したものである。
【0015】
外部モニター3は、ビデオカメラ1の本体4に対して、図1に矢印で示すように、開閉及び回転自在に支持されている。外部モニター3はLCDパネル5と、該LCDパネル5の画像表示面6に貼付されたタッチパネル7とを有し、タッチパネル7は、画像表示面6に映し出される画像が見えるように透明に構成されている。
【0016】
また、ビデオカメラ1は、光学系8により写し出された映像を電気信号に変換する映像号処理手段9と、LCDパネル5に画像を表示するためのLCDコントローラ10と、タッチパネル7の操作ボタン表示11、11、・・・を作り出すためのOSD(On Screen Display)コントローラ12と、これらコントローラ10、12を制御するマイクロコンピュータ(マイコン)13と外部モニター3の本体に対する開閉を検出するモニター開閉検出スイッチ14とを有する(図2参照)。
【0017】
OSDコントローラ12は、タッチパネル7の操作ボタン表示11、11、・・・を作成し、電気信号としてLSDコントローラ10に出力するものであり、特許請求の範囲に記載した「重畳手段」に相当する。
【0018】
尚、ここで、各種操作ボタン表示11、11、・・・として、「○」「▽」「△」「□」が表示されており(図2参照)、各「○」「▽」「△」「□」の操作ボタンに所定の処理(操作)が設定されている。
【0019】
LSDコントローラ10は、映像信号処理手段9から出力された映像信号とOSDコントローラ12から出力された操作ボタン表示11、11、・・・の操作表示信号とを混合して外部モニター3に出力して画面を表示する(図2参照)。
【0020】
モニター開閉検出スイッチ14は、ビデオカメラ本体4と外部モニター3との間のヒンジ部に内蔵されており、外部モニター3がビデオカメラ本体4に対して開放状態か閉塞状態かを検出し、これをマイコン13に出力する(図2参照)。
【0021】
また、ビデオカメラ本体4には、画像表示面6上に上記操作ボタン表示11、11、・・・を強制的にON−OFFする画面表示スイッチ15が設けられている。
【0022】
そして、マイコン13は、タッチパネル7、モニター開閉検出スイッチ14、画面表示スイッチ15からの出力を受けて、LCDコントローラ10及びOSDコントローラ12を制御するほか、外部モニター3が開放状態のときの操作ボタン表示11、11、・・・が表示された状態か否かを記憶する。
【0023】
次に、操作ボタン表示11、11、・・・がどのようにしてON−OFFされるか、図3のフローチャートに基づき説明する。
【0024】
S1で、外部モニター3がビデオカメラ本体4に対して閉塞されているか、開放されているかを判断する。この判断には、上記モニター開閉検出スイッチ14からの出力信号に基づき為される。外部モニター3が開放状態と判断されたときはS2に進み、閉塞状態と判断されたときはS3に進む。
【0025】
S2では、操作ボタン表示11、11、・・・が画面に表示されているか否かを判断する。画面表示が為されているときはS4に進み、画面表示がされていないときはS5に進む。
【0026】
S3では、外部モニター3が閉塞状態であることから操作ボタン表示11、11、・・・をOFFするようにマイコン13がLCDコントローラ10を制御して、S6に進み、S6では「その他の処理」が行われる。
【0027】
S4では、操作ボタン表示11、11、・・・が為されている状態において、画面表示スイッチ15の入力が有るか否かを判断する。画面表示スイッチ15の入力があるときはS7に進み、画面表示スイッチ15の入力がないときはS6に進み、S6では「その他の処理」が行われる。
【0028】
S5では、操作ボタン表示11、11、・・・がOFFのとき、タッチパネル7に接触があったか否かを判断する。接触がないときはS8に進み、接触があったときはS9に進む。
【0029】
S7では、S4における画面表示スイッチ15の入力信号を受けて画面表示をOFFして、S6に進み「その他の処理」が行われる。
【0030】
S8では、画面表示がOFFで、かつ、タッチパネル7に接触がないとき、画面表示スイッチ15の入力が有るか否かを判断する。画面表示スイッチ15の入力があるときはS9に進む。画面表示スイッチ15の入力がないときはS6に進み「その他の処理」が行われる。
【0031】
S9では、S5におけるタッチパネル7の接触信号又は画面表示スイッチ15の入力信号を受けて画面表示をONして、S6に進み「その他の処理」が行われる。
【0032】
また、マイコン13においては、外部モニター3が開放状態のときの操作ボタン表示11、11、・・・が表示された状態か否かを記憶しており、外部モニター3が閉塞された後、再び、開放されたときに前の状態と同じ操作ボタン表示のON−OFFを行なうようになっている。
【0033】
しかして、外部モニター3を開放した状態(操作者はEVF2を覗いていない状態)において、画面表示スイッチ15のON−OFFにより、画面上に操作ボタン表示11、11、・・・の表示を選択することができる。
【0034】
また、画面上に操作ボタン表示11、11、・・・が為されていない場合に、タッチパネル7に接触すると、タッチパネル7の出力信号を受けてマイコン13がOSDコントローラ12に画像表示指令を発し、画像表示面6には操作ボタン表示11、11、・・・がONされる。
【0035】
更に、外部モニター3をビデオカメラ本体4に対して閉塞すると、モニター開閉検出スイッチ14により閉塞されたことが検出され、マイコン13により操作ボタン表示11、11、・・・のOFF指令がOSDコントローラ12に発せられ、操作ボタン表示11、11、・・・がOFFされる。これにより、EVF2を覗きながら撮影をする場合には常にEVF2内の画面には操作ボタン表示11、11、・・・はONされず、撮影に映像情報のすべてをEVF2内に表示することができる。
【0036】
更にまた、外部モニター3を開いた状態から、一旦閉じ、再び、開いたときに上記マイコン13には、閉じる前の状態において画像表示面6上に操作ボタン表示11、11、・・・がONであったかOFFであったかが記憶されており、外部モニター3を再度開いたときにその記憶に基づき操作ボタン表示11、11、・・・のON−OFFを行なうので、外部モニター3を再び開いたときに、操作ボタン表示11、11、・・・のON−OFFを操作者が行なう必要がなく、操作性の向上を図ることができる。
【0037】
尚、上記実施の形態においては、本発明をビデオカメラに適用したものを示したが、例えば、EVFと外部モニターとを有する電子スチルカメラに適用することも可能である。
【0038】
また、前記実施の形態及び実施例において示した各部の具体的な形状及び構造は、何れも本発明を実施するに当たっての具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。
【0039】
【発明の効果】
以上に記載したところから明らかなように本発明映像入力装置は、ファインダと外部モニターとの2つの画像表示系を有し、該外部モニターが本体に対して開閉自在に支持された映像入力装置であって、上記外部モニターの画像表示面に搭載されたタッチパネルと、該タッチパネルの操作ボタン表示を画像表示上の映像に重畳する重畳手段と、操作ボタン表示を外部モニターの開閉状態に拘わらず画像表示面上に強制的にON−OFFする画面表示スイッチとを備えたことを特徴とする。
【0040】
従って、本発明映像入力装置にあっては、画面表示スイッチを操作することにより、外部モニターの開閉状態に拘らず、操作者の意思により操作ボタン表示のON−OFFを行なうことができる。
【0041】
また、請求項3に記載した発明は、ファインダと外部モニターとの2つの画像表示系を有し、該外部モニターが本体に対して開閉自在に支持された映像入力装置であって、上記外部モニターの画像表示面に搭載されたタッチパネルと、該タッチパネルの操作ボタン表示を画像表示上の映像に重畳する重畳手段とを備え、操作ボタン表示がOFFの状態でタッチパネルに接触すると操作ボタン表示をONするようにしたことを特徴とする。
【0042】
従って、請求項3に記載した発明にあっては、タッチパネルに接触するだけで、操作ボタン表示を行なうことができ、操作性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2及び図3と共に、本発明映像入力装置の実施の形態を示すものであり、本図は外部モニターが開いた状態の斜視図である。
【図2】全体の回路図である。
【図3】フローチャート図である。
【符号の説明】
1…ビデオカメラ(映像入力装置)、2…EVF(ファインダ)、3…外部モニター、4…本体、6…画像表示面、7…タッチパネル、11…操作ボタン表示、12…OSDコントローラ(重畳手段)、13…マイコン(記憶手段)、14…モニター開閉検出スイッチ(開閉状態検出手段)、15…画面表示スイッチ

Claims (3)

  1. ファインダと外部モニターとの2つの画像表示系を有し、該外部モニターが本体に対して開閉自在に支持された映像入力装置であって、
    上記外部モニターの画像表示面に搭載されたタッチパネルと、
    該タッチパネルの操作ボタン表示を画像表示上の映像に重畳する重畳手段と、
    上記操作ボタン表示を上記外部モニターの開閉状態に拘わらず上記画像表示面上に強制的にON−OFFする画面表示スイッチとを備えた
    ことを特徴とする映像入力装置。
  2. 請求項1に記載の映像入力装置であって、
    上記画面表示スイッチは、上記外部モニターが本体に対して閉じられた状態で操作可能な位置に設けられた
    ことを特徴とする映像入力装置。
  3. 請求項1に記載の映像入力装置であって、
    上記操作ボタン表示がOFFの状態でタッチパネルに接触すると操作ボタン表示をONするようにした
    ことを特徴とする映像入力装置。
JP15004599A 1999-05-28 1999-05-28 映像入力装置 Expired - Fee Related JP4240249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15004599A JP4240249B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 映像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15004599A JP4240249B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 映像入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000341570A JP2000341570A (ja) 2000-12-08
JP4240249B2 true JP4240249B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=15488310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15004599A Expired - Fee Related JP4240249B2 (ja) 1999-05-28 1999-05-28 映像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4240249B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10510097B2 (en) 2011-10-19 2019-12-17 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326843A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Sony Corp 撮像装置及びその操作方法
JP5262696B2 (ja) * 2008-12-26 2013-08-14 パナソニック株式会社 撮像装置
JP7321767B2 (ja) * 2019-05-16 2023-08-07 キヤノン株式会社 表示制御装置およびその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10510097B2 (en) 2011-10-19 2019-12-17 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input
US10896442B2 (en) 2011-10-19 2021-01-19 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input
US11551263B2 (en) 2011-10-19 2023-01-10 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000341570A (ja) 2000-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4803469B2 (ja) 撮像装置及び表示装置
JP4123608B2 (ja) 撮像装置
TWI570620B (zh) 使用具有用於接受輸入示意動作之一觸控式螢幕顯示器及一罩蓋之一裝置之方法、計算裝置、及非暫時性電腦可讀儲存媒體
JP2001326843A5 (ja)
JP2010165149A (ja) 電子機器及びタッチセンサを用いた操作制御方法
JP4240249B2 (ja) 映像入力装置
JP2008146429A (ja) 操作デバイス及びその制御方法、並びに撮像装置
JP2005025268A (ja) 電子機器および表示制御方法
JP2009147461A (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP2001344061A (ja) カメラ一体型映像記録再生装置及びタッチパネル表示装置
JP2001051799A (ja) 表示装置及びこれを使用したカメラ
JP2007048123A (ja) 表示装置
JP2981748B2 (ja) 撮像装置
JP2607047Y2 (ja) 操作装置
JP2007188525A (ja) 表示装置及び表示装置における表示方法、並びに撮像装置及び撮像装置における撮像方法
JP2004077706A (ja) レンズシステム
JP2011192210A (ja) 画像表示装置、画像操作方法及びプログラム
JP2607843Y2 (ja) ディスプレイ装置
KR0183666B1 (ko) 액정화면 부착 캠코더
JP2016148750A (ja) 電子機器及びそれを有する撮像装置
JP2006175969A (ja) 画像表示システム
JPH07283976A (ja) カメラ一体型vtr
JPH08328488A (ja) Haシステム用表示・操作装置
JPH04342630A (ja) 車載用情報表示装置
JPH07298106A (ja) ビデオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees